求人検索
熊本県の求人検索結果一覧
-
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 471~651万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
【年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】
■職務概要:
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
■施設管理の特徴(プラント管理):
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。
長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する同社の施設管理事業。ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
■同社について:
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティー設備)
■歓迎要件: 以下の公的資格を保有されている方
電気主任技術者3種
建築物環境衛生管理技術者
エネルギー管理士
危険物取扱者乙4
ボイラ技士2級
電気工事士2種
高圧ガス製造保安責任者冷凍3種
消防設備士乙種# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社穴吹工務店
- 職種
- 不動産開発, 用地仕入
- 想定年収
- 450~755万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
~自社物件の『サーパスマンション』の用地取得~企画/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/元請けの立場により圧倒的な働きやすさを実現、年休128日、残業平均20時間(三六協定遵守)、セレクト休日15日~
■業務概要:
自社物件の『サーパスマンション』の建設に伴う、用地取得、開発、企画に関する業務全般をお任せ致します。
今回お任せするのは営業職になりますが、設計~アフター業務まで自社内で対応している為、エンドユーザーの顔が見えやすいことが魅力です。
■業務詳細:
不動産業者や様々なルートを使用した用地情報の収集
現地周辺環境や該当する法律等の多角的な調査
販売価格を想定した仕入れ価格の決定、購入、落札
用地の資産価値を高めるプラン、商品化の企画
■圧倒的な働きやすさ:
建説部門では徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署がまとめて対応しています。
同職種は年間休日は128日あります。第二・第四土曜日は作業所を閉鎖しています。
有給休暇も5日以上は必須で取得しており、有給とは別にセレクト休日15日を取得していただけます。
残業代は全額支給いたします。i-padやWEB会議システムの導入などを行い働き方改善に着手しています。
■同社の特徴:
大手マンションメーカーには珍しい独自の自社一貫体制を確立しています。用地取得から、企画、設計、施工、販売、そして完成後の管理、アフターサービスまで住まいづくりをトータルに手掛けています。
そのため、自分で作ったマンションをお客様への引き渡し、喜ぶ顔を見ることができるやりがいがあります。
ゼネコンとしての長年の実績により、安定した価格での建築資材の仕入が可能で、自社設計・自社施工体制により、建築計画の合理性と構造計画の信頼性を確保しつつリーズナブルな建築コストを実現しています。
また、施工の工程一つひとつに厳格で緻密な視線を注ぎ、独自の厳しい自社基準を設定し耐震性・耐久性の向上に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■不動産業界でのご経験
【歓迎】
■宅地建物取引士
# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社アイ工務店
- 職種
- 建築積算
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
木造注文住宅の積算業務をお任せいたします
【具体的には】
契約内容や設計図面を確認しながら、予算を作成し、発注業務
入社後の流れ
▼一人ひとりのスキルを把握し、適切な業務からお任せしていく予定です。
▼今までの経験を活かしながら業務を進めていただけます。
▼当社で初めて携わる案件については、足りない知識をイチから学べます!
■同社の魅力
〈大手メーカーにも負けない、高品質な家づくり〉
「 住宅性能評価制度 」において、8項目で最高等級相当に対応している当社の手掛ける家。
長期優良住宅を超える品質を誇る家を低価格で実現しています。
高効率で、高品質な家づくりを通して得られる洗練された技術を、ぜひあなたのものにしてください!
また、同社は2010年の設立以来、継続した成長を遂げており、2022年6月期の売上965億円を達成。
全国展開も積極的に進めていますが、基本的に転勤はありませんので長期に渡り働き続けられる環境があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■建築・不動産の業務経験のある方
【歓迎】
■建築士の資格をお持ちの方# 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 転勤なし -
株式会社一条工務店
- 職種
- 建築設計
- 想定年収
- 400~670万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
住宅展示場へ来場されるお客様に対して、注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。
【詳細】
同社の設計職が担当する案件は、年に25~35件ほど。
7・8回の打合せを重ね、2ヶ月程かけてプランを企画していくので、お客様がとても身近に感じられます。
オンラインでの打ち合わせも取り入れており、スケジュールも調整しやすいです。
図面のCAD化・パース図の作成・実施設計(詳細図面)・積算業務などは専門スタッフが行います。
「お客様のご要望をどういう設計プランで実現するか」という設計業務の一番の醍醐味に注力できる環境です。活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士資格
■基本設計の実務経験
■普通自動車免許
【歓迎】
■注文住宅の設計業務経験
■一級建築士有資格者
一級建築士の資格取得に全力で取り組んで頂ける方を求めます。
試験前休暇や資格取得報奨金制度(一級建築士120万)でバックアップします。# 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 上場・大手企業 -
株式会社イズミテクノ
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
■業務概要:ショッピングセンターに関わるリニューアル工事の施工管理業務をお任せいたします。
■具体的な業務内容:
・新規店舗や既存店リニューアル時の工事業務(見積作成、関係会社との折衝・スケジュール調整業務、立ち会い)
・工事内容:リニューアル工事・増床工事・内装工事などの施工管理
■詳細:
・施工場所:ゆめタウン店舗
※大型店舗がメイン 西日本全域が営業エリアのため拠点より遠い場合は出張となります。
工事部の拠点:本社(広島)は中四国エリア、九州支社(福岡)は九州エリア(工事内容によってはこの限りではありません)
・施工期間:長期(~3か月程度)冷凍設備設置工事は1日~数日、リニューアルや増床工事は~3ヶ月程度。仕事は無理のないよう能力に応じて割り振りしています。
・1案件あたりの担当人数:工事部の中でも通信工事を主に行う者、冷凍設備工事を主に行う者など、分野でチームが分かれています。周りに同じような工事を担当している人がいますのでいつでも相談できます。
・夜勤:商業施設で工事をしているため、夜間でなければ作業できないこともございます。工事内容にもよりますが、月に7日程度発生します。
■職務の特徴:テナントの店長や現場の声に耳を傾けながら形作っていく面白さがあります。入社後はまず工事部門の先輩とメンバーの仕事に同行し、同社の業務を学びます。基礎知識を身につけ、およそ2ヶ月目位からは経験に応じた業務を単独で担当し、自身の采配でスケジュールを組みながら完成までの全体管理を行います。
■組織構成:施工管理/42名(会社全体)工事部門の社員は9割が中途入社のため、ハンデ等は一切ありません。活かせる経験スキル
【必須条件】
・電気設備または管工事における施工管理経験(目安5年以上)
【歓迎条件】
・1級または2級管工事施工管理技士をお持ちの方
・1級または2級電気工事施工管理技士をお持ちの方
・CAD図面が読める方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 -
大和リース株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 600~850万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
【建築施工管理】をご担当いただきます。
〈具体的には〉
建築現場における
●品質管理●コスト管理●工程管理●安全管理●環境管理
等を一貫してご担当いただきます。
〈案件としては〉
【商業施設、庁舎・事務所、教育施設、工場・倉庫、店舗、医療・福祉施設、応急仮設住宅、仮設事務所】等
幅広い用途・規模の案件があります。
※施工が始まるまでは営業担当者や設計担当者がお客様と折衝を行います。
【就業環境について】
★『業界No1の就業環境・ワークライフバランス』を目指し、組織・仕組み両面から改善に取り組んでいます。
◆管理本部直下に【施工管理センター】を設置。ベテラン社員が所属し、新入社員のメンターを務めたり、繁忙期のヘルプに入るなど、施工管理部門の支援体制を構築。
それにより社員の業務負荷を削減しています。
◆業務用PCだけではなく社有車の稼働でも勤務時間を管理。形だけではない残業時間の縮減に本気で取り組んでいます。
◆中途入社者は全体の30%強で、裁量権を持つことが可能で馴染みやすい環境があります。離職率2%という結果にも表れています。
【同社補足】
◆製販一体により、建物の企画から設計、施工まで自社で一貫して実施しております。
◆PPP事業への取り組み/自社ブランド大型商業施設の展開に力を入れております。
⇒自社ブランドの大型商業施設『Frespo:フレスポ』『BiVi:ビビ』『BRANCH:ブランチ』を全国で150以上展開しております。活かせる経験スキル
〈必須経験・資格〉
◆RC造・S造・SRC造の建築施工管理経験(目安として直近8年以上)
◆1級建築施工管理技士の資格保有者
〈歓迎経験・資格〉
◆現場代理人経験# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 上場・大手企業 -
株式会社イトーキ
- 職種
- 営業職(建築), 営業職(建設その他), 営業(法人向け), その他営業系
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
***Tech×Designで「オフィス空間作り」を行っている、オフィス家具メーカーの営業職***
【業務内容】
企業や官公庁、医療機関、教育施設、公共施設などにオフィス家具やICT機器などでお客様の課題解決をするソリューション営業を行っていただきます。
当社のオフィス空間営業は商品の提案だけでなく空間そのものを提案するため、社内デザイナーや各分野の専門家とプランを作成し、提案に向けシナリオを作っていただきます。
【募集背景】
昨今、働く環境は限りなく拡張しています。働く環境=オフィス、という常識はもはや存在せず、あらゆる瞬間を働く環境として活用していくことが、私たちの「働く」をよりよくしていきます。
またコロナ禍を経て、社員が出社したくなるオフィスを作ることは、今や多くの企業にとって経営上の重点課題となっています。
このような背景から、コロナ以前より多くの企業様からお声掛けをいただくようになり、22年12月期の連結経常利益は前の期比71.4%増、33期ぶりに過去最高益を更新しました。
そのため、営業組織の体制強化が急務となっており、働く環境創りをリードしてくれる人財を募集します。
【ポジションの魅力】
■「社員が「行きたい」と思えるオフィスを作る」という経営課題を直接解決していただきます。
■お客様の課題に合わせた提案をすることができます。
ただオフィス家具を売る「モノ」売りではなく、空間デザインを提案する「コト」売りをしている会社です。
■大きいビジネスに携わることができます。
人々の「働く」環境を創っているため、多くの人に影響を与えることができます。
また、扱う金額も大きく、場合によっては経営者と仕事をする機会もあります。
【同社の魅力】
【風通しの良い社風】
社歴や年齢に関係なく意見を発信しやすいなど、風通しの良さを兼ね備えているため『人のイトーキ』とも呼ばれています。
【働き方改革を実施】
同社では「朝方残業の導入」「テレワーク、在宅勤務の導入」など新しい制度を導入しています。
オフィス創りのリーディングカンパニーとしてオフィス創りのプロとして、自分たちの取り組みが世の中に大きな影響を与えるものだと考え、働きやすい環境創りにも積極的に力を入れています。
◎ダイバーシティ推進
◎リーダーを目指せるキャリア
◎新しい働き方の企画・実現
◎創造性を発揮できる新設オフィス活かせる経験スキル
【必須】
■何らかの営業経験をお持ちの方
■普通自動車免許(AT可)
【歓迎】
■インテリア業界でのご経験がある方
■有形商材の営業経験をお持ちの方
■第二新卒歓迎# 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # オフィス # 新築 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 -
日立造船株式会社
- 職種
- 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 420~820万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
【配属先部門の担う役割】
長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理
【入社後の具体的な仕事内容】
同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。
具体的には、主に以下の業務となります。
◎自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成
◎焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督
◎突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
◎メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務
◎所轄官庁、電力会社等への報告業務
◎施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
◎保安規定の見直し
◎後任者の育成及び教育
※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。
【配属先部署】
環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部
※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20~50名規模の施設となります。
【仕事の進め方】
総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。
【出張の有無】
月0~1回程度
【事業の目指す姿】
より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。
【本ポジションの魅力ややりがい】
安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。活かせる経験スキル
【必須】※以下いずれか必須
■ボイラー・タービン主任技術者または代務者として工場等での維持管理業務の経験
■ボイラー・タービン主任技術者資格(2種以上)# 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社エーワンコンサルタント
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 350~450万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
熊本防衛支局の事務所にて積算業務をご担当いただきます。
積算業務の担当、あるいは補助をお任せいたします。
【具体的には】
河川工事、河川工事の機械設備(ポンプ・ゲート等)について、
数量・図面・積算資料の作成、または照査 など
建設工事にかかる費用を適切に算出し、国民の財産となる社会資本の品質を守る重要な業務です。
設計図、数量計算書、仕様書などの設計成果品より、設計思想(施工計画、仮設計画、施工条件等)、工事現場の特性・留意事項を把握し、積算基準に基づき算出します。
入札時に必要となる工事予定価格の算出や発注用の図面作成等を行い、発注者の工事発注手続きが円滑になるよう支援する業務です。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■2級土木施工管理技士
■ゼネコンでの土木施工管理の実務経験
【歓迎】
■1級土木施工管理技士
■発注者支援業務の実務経験# 道路・トンネル # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム -
日立造船株式会社
- 職種
- 機械設備保全, サービスエンジニア(電気・電子), 確認検査, その他技術職(機械・自動車)
- 想定年収
- 420~820万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
【配属先部門の担う役割】
舶用ディーゼルエンジン向け排ガス規制対応機器の完成検査業務、試運転SV業務およびアフターサービスを担っております。
【入社後の具体的な仕事内容】
舶用ディーゼルエンジン向け排ガス規制対応機器の完成検査業務、試運転SV業務およびアフターサービス業務を担当していただきます。
当該排ガス規制対応機器(装置)は比較的大型の複数の機器から構成され、現地にて初めて装置一式が組み上げられます。従い、据え付け状態や現地で施工された配線・配管類の点検(各機器の出荷前検査では確認できない箇所の点検)などは完成場所で検査することになります。組み上げは所掌は当該組織外となります。
完成検査:
実施場所は国内外の造船所又は舶用ディーゼルエンジンメーカー工場となります。期間は1案件で概ね5日程度です。定められた検査項目が基準を満たしているかどうかを現地で確認します。基準を満たしていない場合は客先などに是正が必要であることを説明すると共に、その是正方法の相談を受けた場合はその対応も行います。
試運転SV:
実施場所は完成検査と同様です。造船所における試運転は海上試運転となりますので船を3~4日間航海させながら当該装置の試運転を実施します。装置の運転は客先によって実施されますが、その操作方法の説明を中心に滞りなく試運転が行われるような助言を行います。試運転中には各種計測を行い、運転状態に異常が無いことを確認します。本船クルー(主に外国人)への装置取り扱い説明も英語で行います。
アフターサービス:
就航船からの問い合わせ対応及び訪船メンテナンスに大きく分けられます。装置に関する問い合わせ対応であったり状況診断を英語で行います。また、場合によっては訪船メンテナンスを行うために接岸時またはドック修繕時に訪船を行い、メンテナンス工事のSV等を行います。
【仕事の進め方】
業務を遂行するための各種マニュアルや方針を用意しておりますので、その内容について事前教育を実施し、OJTによって徐々に仕事内容を理解して頂きます。
必要となる能力に基準も定めており、適正に評価すると共に熟練度が高まるまでは経験豊富なエンジニアと同伴しながら業務を遂行して頂きます。
係留・海上運転業務立会い業務(出張)時にはお客様の都合により土曜日出勤の可能性がございますが、その場合は代休もしくは休日出勤手当を支給いたします。
【出張の有無】
月1~2回程度(約1週間程度)
【事業の目指す姿】
当該事業は開発に係る要素も社内に保有しており、現状装置の事業拡大のみならず新製品への対応へも関わることができます。昨今の燃料転換にあたって、様々な燃料に対しても規制対応出来るような取り組みも行っており、継続的な事業の運営に力を入れております。
【本ポジションの魅力ややりがい】
装置の性能を保証するために引き渡し前の状態確認を行う本業務では責任感の高い業務とはなりますが、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができるやりがいの大きなポジションです。
本ポジションでは、様々な機器や制御機構を一つ一つ確認して装置運転を行います。装置の仕組み、機器の仕組みはもちろんのこと、流体に関する知識や化学反応等に関する専門知識を向上させることが出来、経験を積めば高度なレベルまで工学素養を高めることが出来ます。活かせる経験スキル
【必須】
■機械系や電気系の実務経験、文書作成経験
【歓迎】
■機械部品や電気制御機器コミッショニング作業の経験
■装置のアフターサービスとしての客先対応の経験
■英語でコミュニケーションできる能力(TOEIC600点以上が望ましい)
■第二種電気工事士
■貿易実務検定# 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 生産技術・エンジニアリング(機械), プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~900万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
同社、熊本テクノロジーセンターにて、半導体製造装置の開発(構想、設計、制作、立上げ)や製造ラインの自動化推進等、オートメーション化が進む生産ラインを全面的にサポートする仕事です。
【具体的には】
半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応をご担当いただきます。
5名程度のチームを組んでおり、設備改善、設備導入の場合にはベンダー企業と協力しながら、業務を進めていきます。
また、上記以外にも異常品処置対応や異常品発生状況の分析、原因追及、対策を検討、実施する部隊もあり、工場の安定稼働・生産性向上に寄与しています。
※入社後について※
経験、スキルにもよりますが、ベースとなる基礎能力習得の為、製造現場での
実習を設けています。期間は、半年~2年程度で交代勤務(夜勤有)にて行い、
トラブル対応をメイン業務として対応いただきたいと考えております。その経験を通じて、半導体製造装置の基礎を学んでいただき、その後のキャリアに役立ていただく予定です。
【このポジションの魅力】
■イメージセンサーの領域としては、技術的に最先端の設備を導入しており、
それを使いこなす業務内容となります。設備としての難易度は非常に高く、
新しい装置に対して完成度を高めていく必要があり、そこに挑戦することが
同ポジションの醍醐味です。
■自身が製造に関わった半導体のイメージセンサーが身近(携帯、スマホ)なも
のに使われ、世に多く使われるような最終製品に携わっている達成感を味わくことができることも魅力の一つです。
■また、組織としても風通しがよく、自分の考えを積極的に表明しやすい環境で
す。様々なことに対してチャレンジしやすく、自由闊達な職場環境となってお
り、自分らしさを出しながら働くことができます。
【職場の雰囲気】
幅広い年齢層が在籍しており、自由でオープンな議論が活発に行われており明るい雰囲気の職場です。
【描けるキャリアパス】
半導体製造設備の設備エンジニアの知識やスキルはもちろん、プロセス技術/デバイス技術の知識を得る事が出来ます。チーム活動も多いため、チームリーダーとしてスキルを身に付ける事が出来ます。職場で得た知識/スキル/経験は他TECや他部署への異動を通じてスキルアップ出来ます。
【職場からのメッセージ】
・設備に対する経験がなくとも働きながら学ぶことができ、実力が上がれば昇給・昇格にも繋げていけるので、やる気次第でキャリアが広がる環境です。
皆さんのご応募をお待ちしております。
・我々は、最新のイメージセンサーを開発/製造することで世の中に感動や安心安全を提供してきました。
今後スマートフォンやカメラだけではなく自動車/監視カメラなど多くのデバイスに搭載され市場が拡大していきます。我々と一緒に世界に感動を与え、より良くしていく技術や製品を生み出していきませんか。皆さんのご応募をお待ちしています。
※ポジション次第では、1か月単位の変形労働時間制・交替制
(4組2交替)として、次の勤務時間の組み合わせの可能性もございます。
・(始業)7時30分~(終業)19時30分
・(始業)19時30分~(終業)7時30分
活かせる経験スキル
【必須】
・半導体デバイス/装置メーカーでの生産設備の改善・開発、立上げ・保守の経験
・半導体装置メーカーでのフィールドサポートや生産プロセス技術全般の経験
・高校卒以上
【歓迎】
・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験
・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験
・大量データのPC処理経験# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社グッドライフ建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
グッドライフカンパニーで企画・開発・設計した賃貸マンションの建築施工管理をお任せします。
【具体的には】
■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程・安全・品質・予算の管理
■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整
■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
〈ここがポイント〉
■同社が挑む最新技術
安全性の向上/工期短縮に向けて、最新技術に挑戦を続けています。
工場生産を事前に行い、現場では組み立てを中心とした施工現場にチャレンジをしています。
この技術実現に向けて、技術顧問を迎え入れて改革を進めています。
この最新技術にご興味があられる方には適した環境です。
足場利用を限りなく減らした安全な現場、工期を3,4か月(現在最低7か月程)に短縮することで、リフレッシュに充てられる時間を拡大していく方針です。
■施工管理に集中できる環境
(1)業界では1人1現場が通常ですが、現在7名・6棟体制の「チーム制」に移行中です。それにより、1人当たりの負担を減らし、作業量を調整しています。
(2)親会社が仕入れ~設計まで行っており、定例会議等の簡素化を実現しております。その為、工程に支障がでるような会議等が一切無く、また、自社施工物件なので標準仕様がある為、時間の短縮が図れております。
(3)材料発注や注文書作成等、現場後の事務作業は専任スタッフが担当しているため、専門性の高い仕事に注力できる環境があります。
(4)手がける物件は投資用マンションが中心です。また富裕層がターゲットであるため、基本市内中心の現場が多く、長時間移動などのストレスがありません。
■職務の特徴/魅力:
・RC造マンション:工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
・施工エリア:福岡市中央区、博多区、南区メイン
・転勤は想定しておりません。
・リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇など、ワークライフバランスを整える制度が揃っています。リフレッシュ休暇では公休を合わせて最大16日間の休暇取得が可能。月に4回の18時に退社する制度もあります。また、社員の健康も促進のため、定期健診以外の特定検診料負担なども行っています。活かせる経験スキル
【必須】
■RC造の建築施工管理経験がある方
■二級以上の建築士または建築施工管理技士の資格をお持ちの方
【歓迎】
■施工図(仮設図・躯体図・平面詳細図)作成もしくはチェックスキルをお持ちの方# 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社グッドライフ建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 530~800万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
グッドライフカンパニーで企画・開発・設計した賃貸マンションの建築施工管理をお任せします。
【具体的には】
■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程・安全・品質・予算の管理
■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整
■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
〈ここがポイント〉
■同社が挑む最新技術
安全性の向上/工期短縮に向けて、最新技術に挑戦を続けています。
工場生産を事前に行い、現場では組み立てを中心とした施工現場にチャレンジをしています。
この技術実現に向けて、技術顧問を迎え入れて改革を進めています。
この最新技術にご興味があられる方には適した環境です。
足場利用を限りなく減らした安全な現場、工期を3,4か月(現在最低7か月程)に短縮することで、リフレッシュに充てられる時間を拡大していく方針です。
■施工管理に集中できる環境
(1)業界では1人1現場が通常ですが、現在7名・6棟体制の「チーム制」に移行中です。それにより、1人当たりの負担を減らし、作業量を調整しています。
(2)親会社が仕入れ~設計まで行っており、定例会議等の簡素化を実現しております。その為、工程に支障がでるような会議等が一切無く、また、自社施工物件なので標準仕様がある為、時間の短縮が図れております。
(3)材料発注や注文書作成等、現場後の事務作業は専任スタッフが担当しているため、専門性の高い仕事に注力できる環境があります。
(4)手がける物件は投資用マンションが中心です。また富裕層がターゲットであるため、基本市内中心の現場が多く、長時間移動などのストレスがありません。
■職務の特徴/魅力:
・RC造マンション:工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
・施工エリア:福岡市中央区、博多区、南区メイン
・転勤は想定しておりません。
・リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇など、ワークライフバランスを整える制度が揃っています。リフレッシュ休暇では公休を合わせて最大16日間の休暇取得が可能。月に4回の18時に退社する制度もあります。また、社員の健康も促進のため、定期健診以外の特定検診料負担なども行っています。活かせる経験スキル
【必須】
■RC造の建築施工管理経験がある方
■1級建築士または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
【歓迎】
■施工図(仮設図・躯体図・平面詳細図)作成もしくはチェックスキルをお持ちの方# 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社グッドライフ建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
グッドライフカンパニーで企画・開発・設計した賃貸マンションの建築施工管理をお任せします。
【具体的には】
■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程・安全・品質・予算の管理
■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整
■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
〈ここがポイント〉
■同社が挑む最新技術
安全性の向上/工期短縮に向けて、最新技術に挑戦を続けています。
工場生産を事前に行い、現場では組み立てを中心とした施工現場にチャレンジをしています。
この技術実現に向けて、技術顧問を迎え入れて改革を進めています。
この最新技術にご興味があられる方には適した環境です。
足場利用を限りなく減らした安全な現場、工期を3,4か月(現在最低7か月程)に短縮することで、リフレッシュに充てられる時間を拡大していく方針です。
■施工管理に集中できる環境
(1)業界では1人1現場が通常ですが、現在7名・6棟体制の「チーム制」に移行中です。それにより、1人当たりの負担を減らし、作業量を調整しています。
(2)親会社が仕入れ~設計まで行っており、定例会議等の簡素化を実現しております。その為、工程に支障がでるような会議等が一切無く、また、自社施工物件なので標準仕様がある為、時間の短縮が図れております。
(3)材料発注や注文書作成等、現場後の事務作業は専任スタッフが担当しているため、専門性の高い仕事に注力できる環境があります。
(4)手がける物件は投資用マンションが中心です。また富裕層がターゲットであるため、基本市内中心の現場が多く、長時間移動などのストレスがありません。
■職務の特徴/魅力:
・RC造マンション:工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月
・施工エリア:福岡市中央区、博多区、南区メイン
・転勤は想定しておりません。
・リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇など、ワークライフバランスを整える制度が揃っています。リフレッシュ休暇では公休を合わせて最大16日間の休暇取得が可能。月に4回の18時に退社する制度もあります。また、社員の健康も促進のため、定期健診以外の特定検診料負担なども行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■何らかの施工管理経験がある方(対象物は問わず)
【歓迎】
■RC造新築施工管理経験者(補助も可)
■施工図(仮設図・躯体図・平面詳細図)作成もしくはチェックスキルをお持ちの方
■建築施工管理技士、建築士資格をお持ちの方# 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 電気設備保全
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
同社製造部門にて下記業務に従事いただきます。
【業務内容】
■熊本工場内の電気設備等、設備技術い関する調査及び企画
■電気設備の設置、点検修理及び保守を含めた保全計画管理(外注管理含む)等
※時間外勤務:10~20時間程度/月活かせる経験スキル
【必須条件】
■大学(工学部、理工学部、電気電子系学部)卒業以上
【歓迎条件】
■電気設備管理 経験者の方歓迎
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索