求人検索
第三種電気主任技術者の求人検索結果一覧
-
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
【業務内容】
ソニーグループの半導体事業に係る研究開発並びに製造(クリーンルームあり)施設、事務棟の運営に関する管理組織/発注組織としての運営業務の遂行。
1.施設保全受託会社の管理
2.保守修繕工事会社の工事管理ならびに工事査定(工事内容&見積金額)
3.中長期的な保守修繕計画の策定、ビジネス展開へ適した建築設備検討
【詳細】
厚木工場(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)及び関連する工場での建物・ユーティリティ設備に係る施設管理業務の管理、推進および研究開発/製造装置の設置・撤去に伴うユーティリティ工事の企画・査定・工事管理を担っていただきます。
九州/東北に所在する半導体製造拠点と連携し管理手法や改善を取り入れた半導体事業を支える研究開発施設/事務棟での新たな施設管理のあり方を作り上げていきます。
これまでの経験で培ったノウハウを駆使してパートナー会社管理と工事管理を行うと同時に、専門家として社内外関係組織に対し的確な提言/助言を行っていくやりがいのある職場です。
【職場雰囲気】
若手中堅のメンバーで構成された少数で小回りの利く職場です。
メンバーそれぞれの経験と専門性を駆使し、組織内連携で企画と管理を行います。社内事業動向に即した建築/設備の保全提案、改善提案、省エネ提案をしていくことが望まれます。活かせる経験スキル
【必須要件】
■製品製造工場建設/大規模なオフィスビル建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理の経験
■施設管理に関する学科を修了されている方(建築/電気/機械/化学 等)
※以下は対象となる方の例となります。
・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方
・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ
・安全対策全般の知識や技術を有する方
【歓迎要件】
・設備管理、施工管理関係の資格を有する方
・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 460~630万円
- 勤務地
- 群馬県
業務内容
主にパナソニックグループ各社の工場・ビルの施設管理を担います。
具体的には「電気設備」「原動設備」「建築設備」「空調設備」「給排水設備」「環境関連」等に関する点検・保守・運用を担当します。
■パナソニック各社の事業所内に設置された同社のオフィス(サービスチーム)が勤務地となり、建物・設備オーナーからの要請に応じて日々施設や設備を管理すると共に、それらの有効活用や効率化に向けた提案も行います。管理実務は自らも行いますが、主に関係する専門会社と協業します。
■83万㎡の広大な工場において、特高受電変電設備、コジェネレーション設備、エネルギー供給プラントなどの原動設備に加え、建物・構築物・設備機器等を幅広くカバーすると共に、公害防止や廃棄物管理、エネルギー施策の立案・推進など、広範な施設・設備管理業を経験することができます。
【具体的には】
以下の業務の複数種を担当いただきます。
■工場、事務所ビルの施設保全管理及び実務(電気主任技術者業務)
■お客様、関係会社等への折衝・調整、プレゼンテーション
■建物、各種設備の改修提案や企画立案及び工事施工管理等のコンサルティング
■施設の維持管理や効率化・有効活用に関するソリューション提案
(各種業務に関する発注者(オーナー)代行業務)
【組織構成】BPO事業部門 施設管理部(81名) 東日本サービスチーム(58名) ※2024年4月現在
【業務エリア】原則的には、同サービスセンターが所在するパナソニック事業所内
【残業時間】月20時間程度以内。委託者との打合せ等は先方の勤務時間内(定時内)で行われることが一般的。
【出張回数】近隣地や東京方面への出張はまれに有ります。基本的に宿泊出張は有りません。
【異動・転勤】正社員の場合は、業務の必然性により転勤は有り得りますが、実例は多くありません。
また、全国各地にオフィスが存在し、総務業務やコミュニケーション関連業務など業容が多岐にわたっていますので、多様なキャリアプランに対応できます。
【お薦めポイント】
■ダイナミックに拡大・発展する事業活動を支える職務として、オーナー・入居者・協力会社等と一体感を持って業務遂行することで働きがいを感じながら、多様な設備機器を日々適正に稼働させていく中でご自身の技術力の向上も見込めます。
■残業時間が月間20時間程度以内となっており、就業環境を整えることができます。活かせる経験スキル
【必須資格】※下記いずれかが必須となります。
〇第三種電気主任技術者
〇第二種電気主任技術者
【歓迎資格/歓迎経験】
〇施設管理
〇プロパティマネジメント
〇施設コンサル
〇営繕修繕実務
〇エネルギー管理士
〇建築物環境衛生管理技術者
等# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 -
TMES株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 福岡県
業務内容
【大型空調設備または電気設備の経験(施工または保守)】をお持ちの方にご活躍頂けます。これまでのご経験を活かしてスキルアップしたい方におすすめです。
福岡県福岡市勤務/同社の九州支店にて、巡回での大規模施設の空調設備の保守管理を担当頂きます。
【具体的には】
【1】中長期および年間保守計画の作成
【2】エネルギー管理
【3】点検業者管理
【4】修理修繕工事手配
【5】見積書作成および価格交渉
【6】緊急対応
≪仕事のポイント≫
【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!
≪同社の魅力≫
◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
◎資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■空調設備の経験(保守・点検・工事管理)
【歓迎】
■第一種又は二種冷媒フロン類取扱技術者
■第二種又は三種冷凍機械
■1級又は2級管工事施工管理技士
■エネルギー管理士
# 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 施設管理, プラント施工管理・その他, プラントオペレーター
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
Daigasグループ最大規模LNG火力発電所(約120万kW)を建設中であり、今後運転開始する発電設備の運営管理業務を担っていただきます。
・発電所の運営計画の策定と推進
・運転、保全、環境管理業務の総括管理業務
・予算管理、収支管理、業績評価管理に関する業務
・発電所所員の育成に関する管理業務
・発電所の運営に関わる官公庁等も含む対外調整・折衝業務
・その他
・保全業務との兼務もしくは、将来、保全業務、運転業務への所内異動、他発電所等への転勤する場合もあり(適性、経験などによる)
発電事業部 姫路発電所 建設後立ち上げ予定
(2025年春以降を予定)
【強み】
24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。
暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
再生可能エネルギーによる発電を増やしていく一方、安定的な電力供給のためには従来型の火力発電も重要であり、
Daigasグループ最大規模の火力発電所として、今までもこれからも重要な役割を果たしていく。活かせる経験スキル
【経験面】
・発電所の設備保全業務
・発電所に類似するプラントの設備保全業務
・発電設備や、プラントの設計、建設、運営に関する業務など
【基礎スキル】
・個人能力を発揮しつつ、チームワークも大切にできる
・必要公的資格の取得意欲がある
・関連他組織との隙間業務に積極的に関与する積極性がある
・現状に満足せず、新たなことに挑戦する気概がある# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社竹中工務店
- 職種
- 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都, 茨城県
業務内容
■同社にて、建築工事、設備工事における、品質の管理、進捗管理、安全衛生管理、工程管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当します。
【具体的には】
●地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。
●時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。
●新築のみならず安全安心環境を追求した耐震制振免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
◇品質管理
◇進捗管理
◇協力会社の手配
◇建築主との折衝等など
【勤務地】
東京本店管轄内の事業所にて就業いただきます。
担当エリアは下記のとおりです。
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県
【同社の特徴】
★スーパーゼネコンの一角として、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン、あべのハルカス、渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛けてきました。
★技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。
★中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境にあります。活かせる経験スキル
【必須】
■建築現場における設備施工管理経験(目安3年以上)
次のいずれかの資格を保有している方
■1級電気工事施工管理技士
■1級管工事施工管理技士
■建築設備士
■電気主任技術者(1種~3種)
■消防設備士(甲種)
※過去に中途退職された方のエントリー可# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社SCREENビジネスエキスパート
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 500~670万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
東証一部上場企業であるSCREENグループのビル/工場のファシリティ管理をお任せします。
※京都府の久御山町事業所の求人です。
【具体的には】
○グループ会社の不動産(工場/オフィス)のファシリティ管理。
○工場やオフィスの新増設、改修の際のプランニング
○ファシリティの維持管理に係る業務(設備運転監視業務管理、設備定期点検整備の段取り、エネルギー需給管理、建物・設備の修繕計画立案・実行など)
○労働安全、環境保護の法規制遵守に関する管理業務
【建物設備監理グループ】
○事業所の設備・環境を適切に維持できるよう、SCREENグループの各事業所に常駐し、
設備・清掃・警備等のビルメンテナンス会社や改修工事を行う施工関連会社のトータルマネジメント、
各協力会社の業務管理・改善指示、見積徴収・査定、技術検討等を担当しております。
【配属想定部署について】
久御山総務課 9名/男性7名:女性2名/20代~60代の幅広い社員が活躍しています。
※総務課の組織の中にファシリティ担当2名が在籍しています。
【月平均所定外労働時間】
○会社全体:12.9h/月(2023年度実績)
○部門一般職全体:12h/月(2023年度実績)
【同社について】
○持株会社としてSCREENグループ会社の経営管理業務を行っているSCREENホールディングス株式会社(東証一部上場)の子会社として
SCREENグループの経理・総務・人事および環境サステナビリティに関わるシェアードサービスを行っている会社です。(取引先はSCREENグループのみ)
【SCREENグループ】
○1943年の設立以来、「世界初」の製品を数多く開発し、半導体製造装置やディスプレー製造装置、産業用印刷機器などのさまざまな分野で世界No.1を獲得しています。
活かせる経験スキル
【必須資格】
■第三種電気主任技術者
※文理不問
【歓迎資格/経験】
■普通自動車免許
■第二種電気主任技術者
■ファシリティ業務経験をお持ちの方# 生産施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社アール・アイ・エー
- 職種
- 設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〈創立70周年!地域の暮らしを支える建物を目指した設計〉
【同社概要】
同社は、創立70周年の歴史のある組織設計事務所です。
地域の歴史や環境に配慮しながら、質の高いデザインと確かな技術で、快適で個性豊かな空間を創出しています。
特に、まちづくりの視点を取り入れた建築設計を得意とし、大規模な再開発事業なども数多く手がけ、地域社会の発展に貢献しております。
【職務内容】
集合住宅、商業施設・文化施設・福祉施設など様々な建築物を手掛ける同社にて、設備設計業務に従事していただきます。
◆電気または機械設備設計職として計画から基本、実施設計、現場監理まで一貫して担当していただきます。
◆再開発等の複合大型建築物から単体建物全般を対象しています。
◆意匠設計、構造設計と調整を取り、事業主とも協議を重ねながら電気または機械設備全般を構築していただきます。
◆協力事務所に指示しながら基本設計、実施設計、積算を取り纏めていただきます。
◆施工時の現場監理、施工検査立会をしていただきます。
◆受変電、空調制御、通信、セキュリティ、環境負荷対策等の幅広い設備設計を経験することができます。
◆元請として複合大型建築物の電気または機械設備設計をすることができ、更には街づくりにも参画できます。
【同社の魅力】
●まちのシンボルを設計!
ひとつの用途に限らず様々なビルディングタイプの設計を担当することができます。
都市のランドマークとなる複合施設、大規模再開発だけでなく、官公庁案件に企画から参画し実現することができます。
〇複数分野で国内TOPクラスの売り上げ
2023年の設計事務所ランキングにおいて、総合的な設計・監理業務の売上高で15位の実績を持っており、分野別では共同住宅と福祉施設では4位、商業施設では5位、宿泊施設では8位の実績を誇ります。
●風通しの良い社風
社員同士は「さん付け」で呼び合うなど、非常にフラットで自由度が高い社風です。
勤続年数が長く、離職率も年間1~2%と非常に低い、働きやすい環境です。
また多彩な関係者と思いを共有し、時には困難にぶつかりながらも、様々なドラマを経て、プロジェクトを実現させる醍醐味があります。
●ワークライフバランス◎
就業時間は7時間30分で月平均残業26時間程度(令和3年度実績)です。
●魅力的なオフィス!
勤務地は品川駅から徒歩10分程度にある品川シーズンテラスの28Fにございます。
オフィス内はそれぞれが作業しやすい環境が用意され、デザイン性にも富んでおります。
また大都会を見下ろす環境にあり、天気が良い日には富士山を見ることもできます。活かせる経験スキル
【必須経験】
●電気又は機械設備設計及び実務経験が5年以上ある方
●AutoCADの使用経験がある方
●基本的PCスキル(Word、Excel、PDF)がある方
【歓迎経験】
●複合大型建築物の電気または機械設備設計、現場監理の経験
【歓迎資格】
●建築設備士の資格
●1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、第三種電気主任技術者の資格
# 高層ビル # 残業少なめ # 商業施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社三菱UFJ銀行
- 職種
- 施設管理
- 想定年収
- 600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都千代田区勤務にてファシリティマネジメント/プロパティマネジメント全般を担当いただきます!
多様な用途/規模の銀行施設について、新築/改修/移転/日常管理のフェーズで、企画/設計/工事管理/建物運営等、幅広い業務に従事いただきます。設計事務所や工事会社/ビル管理会社等を指導し、プロジェクト推進/マネジメント業務を期待いたします。
【同ポジションの魅力】
〇メガバンクとしての事業規模/物件数に関わることができます。
〇不動産購入から建物建設、維持管理まで様々な工程に関わることできます。
【具体的には】
〇銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する企画/立案/工事管理。
〇工事/維持管理全般の予算策定。
〇店舗戦略等に沿ったインフラ整備。
〇災害対策に関するインフラ面の企画/立案/実行。
〇主要施設の中長期修繕計画策定及び具体化。
※上記は入行後1~2年目の日常業務イメージです。
ご経験を積まれた後はマネジメントなどにもかかわって頂くことを想定しています。
【総務部管財グループのミッション】
国内中心の支店、本部ビル、データセンター、研修所、寮・社宅等、約500物件を所管するグループです。
各メンバーが担当の物件を持ちつつ、専門領域を相互補完しながら運営を行っています。
インハウスエンジニアとして、支店、本部等の移転/新築等のプロジェクトの管理/推進を担うと共に、同行建物、設備に関する保守管理、レイアウトの変更を担っています。
担当物件については、ご自身の専門性を活かしつつ、専門外のマターに関する一次対応業務もあり、幅広い知見が身に付きます。
【キャリアパスイメージ】
■入行後1年目:管財グループにて担当物件を持ち、業務の一連の流れや全体像をキャッチアップ。
■入行後2~3年目:管財グループのプロジェクト企画業務に携わる。
(例:東名阪共通の設備更改施策、工事体制を整備する企画、等)
■入行後3年目~:経験と志向に応じ、同グループはもちろんのこと、ファシリティに関わる他部署でご経験を積むことも可能。
【組織】
■総務部管財グループ 約80名(管財事務の担い手を含む)
多様な人材が在籍(20代後半から60代前半まで、30代と40代が中心)、キャリア採用が過半数
総務部にはファシリティ全般の企画業務や不動産の賃貸借/売買管理を行うグループもあり、柔軟に異動しながら様々な業務を経験可能。総務部の他のグループに異動実績もあり。
【働き方】
■平均残業時間:月間30~50H
■現場頻度(打合せ・現地確認等)は最大で週の半分程度
■出社頻度は4~6割
■出社しない日は在宅勤務またはサテライトオフィス勤務等、柔軟な働き方を自ら推進
■オフィス環境:麹町ガーデンタワー(2020年竣工)がメインのオフィス、フリーアドレス、信託銀行・証券会社の同種業務組織と同居
■服装:各自がTPOに合わせ柔軟に選択(TシャツやGパンも可)
■電子端末と働き方:各自iPhoneとポータブルなラップトップ型PCが貸与され、様々な場所で勤務可能
■休暇関連:ほぼ全員が有休を年度16日以上取得、2歳未満の子がいる男性ほぼ全員が約1ヶ月の育児参画を目的とした休業・休暇を取得活かせる経験スキル
【必須経験】下記いずれか必須
■設計/積算/施工監理等幅広い職務経験をお持ちの方
■大型の建設プロジェクト/大型施設の管理経験をお持ちの方
【必須資格】
■一級建築士/建築設備士/1級管工事施工管理技士/電気主任技術者/第一種電気工事士のいずれか# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 上場・大手企業 -
社名非公開
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 370~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
建物に常駐しての設備管理業務をお任せいたします。
通常の設備管理業務の他、電気主任技術者としての業務もご担当いただきます。
≪同社の魅力≫
◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
◎資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。
≪数字で見る同社について≫
◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億 ◆親会社の歴史 90年以上
◆社員定着率 80%以上 ◆創業 50年以上活かせる経験スキル
【必須】
・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方
・設備管理業務のご経験を有する方# 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社サンケイビルマネジメント
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 350~450万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【セカンドキャリア歓迎/年間休日125日/残業時間20時間程度/ワークライフバランス◎/サンケイビルグループの安定性】
\サンケイビルグループで、設備管理のスキルを磨くチャンス/
・宿直勤務明けの休みは年間休日に含まれないので、しっかり休めます。
・年間休日125日、残業は月20時間程度です。
・シフト制で希望休も相談しやすい環境です。
・夜勤は月に最大10日までで、実態としては7~8日程度です。
■業務内容:
同社の管理する物件の設備管理担当として、オフィスやホテル、ビルなどの大型案件を担当、常駐していただき、設備管理業務全般を行っていただきます。
■詳細業務:
・建物機械設備の維持管理、運転業務、修繕修理
・電気、空調、防災設備などの保守点検管理
・修繕時の施工業者の手配及び立会い
・オーナー及びテナントの対応
建物設備管理における技術エキスパートとして今までのご経験を生かしていただくことができる環境です。
■働き方:
・残業は20時間程度
・年間休日は125日
・シフト制で希望休も相談しやすいです。
・夜勤が発生した場合、明け休みを取得いただきますが、公休は消化されません。
・夜勤は月に最大10日まで、実態ベースでは7~8日程度になっています。
■同社の特徴:
・ビル事業、住宅事業、飲食事業、建築内装事業、ビルマネジメント事業、シニア事業などを展開するサンケイビルグループの一員です。各社の特性を活かしつつ、グループ一体型経営を推進し、都市生活者が喜び、満足し、感動し、幸せになる場やサービスを提供しています。
・東京都大手町を代表する「東京サンケイビル(延床面積8万平方メートル超)」、大阪府西梅田の環境配慮型ビル「ブリーゼタワー(延床面積8万平方メートル超)」、大型商業施設に隣接する「ダイバーシティ東京オフィスタワー(延床面積6万4千平方メートル超)」など、サンケイビルが開発したこれらのBM業務大型ビルを一元的に管理しています。
活かせる経験スキル
【必須経験】
■建物設備管理(電気,空調,衛生管理・メンテナンス)経験者
【歓迎条件・資格】
■第三種電気主任技術者、電気工事士、危険物取扱者乙種第4類
建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士
電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士# 宿泊施設 # オフィス # 年間休日120日以上 -
関電ファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 300~450万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
同社が管理する物流倉庫、オフィスビル、ホテルなどにおける設備管理業務をご担当いただきます。
元請として常駐で管理をすることもあれば、掛け持ちで複数物件をチェックすることもあり、物件規模や物件数によって柔軟にご対応いただきます。
【具体的には】
〇物流倉庫、オフィスビル、ホテルなどの設備点検及びメンテナンス業務
〇建物施設内の原動・保守管理
〇巡回設備点検
〇お客様対応(状況説明・対応など)
【勤務体制】
〇現場により夜勤・宿直あり。
〇夜勤の頻度は月に5~6回程度です。
【月の平均残業時間】
〇平均20時間程度。
現場の進捗、担当現場によって異なります。
【魅力ポイント】
★面接1回
面接前に人事とのオリエンテーションがあり、会社について再度確認する時間が取れるので安心です。
★失注があまりない
物件が無くなり、そのまま退職になってしまうケースが少ない。
★積極的に中途採用を行っている
毎年20数名中途が入ってるので打ち解けやすい。
★中途の方もキャリアアップができる
区別なく役職につける。
★中途の研修が充実
設備の研修(座学)があり、学べる環境がある、周囲にも聞ける環境。
大阪に研修施設を作成しており、停電作業を実際にやってみたり、建物に入ってる設備を実際に触れられる。
活かせる経験スキル
【必須資格・経験】
〇設備管理のご経験をお持ちの方
※若手の方につきまして、未経験歓迎
【歓迎資格】
〇第二種電気工事士
〇建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、エネルギー管理士、2級ボイラー技士、危険物取扱責任者 等
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
東京ビジネスサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 430~550万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
ビルメンテナンス事業/ビジネスサポート事業を展開する同社にて、オフィスビル設備管理や保守業務および、電気主任技術者の選任業務をお任せします。
スキルや経験、お持ちの資格に応じて管理職候補の採用もございます!
【主な業務内容】
〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など
〇第3種電気主任技術者の選任業務
【業務の特徴】
管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設/熱供給施設などが1~2割となります。
各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。
お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。
【同社の特徴】
1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。
【魅力ポイント】
★勤務地の詳細が事前にわかる。
決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。
★ご自宅に近いエリアでの配属。
通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。
★幅広い年齢層が活躍中
20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。活かせる経験スキル
【必須】下記すべて必須
〇第三種電気主任技術者
〇普通自動車免許保有者
〇設備管理のご経験者
〇第三種電気主任技術者の選任業務経験
〇マネジメント経験
# 残業少なめ # オフィス # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
東京ビジネスサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 350~460万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
大手クライアントからビルメンテナンスの依頼が寄せられる同社では、オフィスビルや商業施設、学校など、さまざまな施設で、設備の整備、点検、保守などの業務を手掛けております。
今回は、熱供給施設でのメンバーの募集になります。
【具体的な仕事内容】
●建物機械設備の維持管理,運転業務、修繕修理
●電気,空調,防災設備などの保守点検の管理
●修繕時の施工業者手配、立会い
●協力業者対応
※転居を伴う異動はありません。
<入社後の流れ>
担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。
その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。
【配属部署】
現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。
新卒,中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、経験者からも選ばれる働きやすい環境です。前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。
今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
今までのご経験を活かして、技術、スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。
【配属先】
東京都新宿区の熱供給施設にてご活躍いただきます。
熱供給施設での業務経験をお持ちの方はもちろん、熱供給施設での業務にご興味をお持ちの方も歓迎いたします。
16名のメンバーが所属している事業所になります。
40代の部長を筆頭に若手は20代~50代と幅広いメンバーが所属しております。
シフト制でのローテーション勤務となります。
【魅力ポイント】
★勤務地の詳細が事前にわかる。
決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。
★ご自宅に近いエリアでの配属。
通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。
★幅広い年齢層が活躍中
20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。
活かせる経験スキル
【必須】
〇ボイラー技士二級以上
〇設備管理の実務経験をお持ちの方
〇熱供給施設での設備管理業務経,もしくは同業務への興味関心をお持ちの方
【歓迎】
〇電気主任技術者(第二種/三種)
〇建築物環境衛生管理技術者
〇電気工事士
〇冷凍機械責任者
〇消防設備士
〇エネルギー管理士
〇危険物取扱者
〇自衛消防技術認定
〇公害防止管理者# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 転勤なし -
東京ビジネスサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 350~460万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
大手クライアントからビルメンテナンスの依頼が寄せられる同社では、オフィスビルや商業施設、学校など、さまざまな施設で、設備の整備、点検、保守などの業務を手掛けております。
今回は、熱供給施設でのメンバーの募集になります。
【具体的な仕事内容】
〇建物機械設備の維持管理,運転業務、修繕修理
〇電気,空調,防災設備などの保守点検の管理
〇修繕時の施工業者手配、立会い
〇協力業者対応
※転居を伴う異動はありません。
<入社後の流れ>
担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。
その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。
【配属部署】
現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。
新卒,中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、
経験者からも選ばれる働きやすい環境です。前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。
今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
今までのご経験を活かして、技術、スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。
【配属先】
東京都新宿区の熱供給施設にてご活躍いただきます。
熱供給施設での業務経験をお持ちの方はもちろん、熱供給施設での業務にご興味をお持ちの方も歓迎いたします。
16名のメンバーが所属している事業所になります。
40代の部長を筆頭に若手は20代~50代と幅広いメンバーが所属しております。
シフト制でのローテーション勤務となります。
【魅力ポイント】
★勤務地の詳細が事前にわかる。
決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。
★ご自宅に近いエリアでの配属。
通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。
★幅広い年齢層が活躍中
20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。
活かせる経験スキル
【必須】
〇ボイラー技士二級以上
〇設備管理の実務経験をお持ちの方
〇熱供給施設での設備管理業務経,もしくは同業務への興味関心をお持ちの方
【歓迎】
〇電気主任技術者(第二種/三種)
〇建築物環境衛生管理技術者
〇電気工事士
〇冷凍機械責任者
〇消防設備士
〇エネルギー管理士
〇危険物取扱者
〇自衛消防技術認定
〇公害防止管理者# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 転勤なし -
東京ビジネスサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
ビルメンテナンス事業/ビジネスサポート事業を展開する同社にて、オフィスビル設備管理や保守業務および、電気主任技術者の選任業務をお任せします。
スキルや経験、お持ちの資格に応じて管理職候補の採用もございます!
【主な業務内容】
〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など
〇第3種電気主任技術者の選任業務
【業務の特徴】
管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設/熱供給施設などが1~2割となります。
各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。
お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。
【同社の特徴】
1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。
【魅力ポイント】
★勤務地の詳細が事前にわかる。
決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。
★ご自宅に近いエリアでの配属。
通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。
★幅広い年齢層が活躍中
20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。
活かせる経験スキル
【必須】下記すべて必須
〇第三種電気主任技術者
〇普通自動車免許保有者
〇設備管理のご経験者
〇第三種電気主任技術者の選任業務経験
【歓迎】
〇マネジメント経験# 残業少なめ # オフィス # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索