兵庫県の求人検索結果一覧
-
積水ハウスGMパートナーズ株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 建築設計, 建築積算
- 想定年収
- 500~730万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
積水ハウスグループのマンション管理会社となります。
会社全体の技術管理を統括している部署にて見積作成や原価管理・受発注業務・修繕改修工事企画・管理をお願いします。
【具体的には】
・新築分譲マンション建築に伴う、マンション設備維持に伴う、
管理費算出業務における仕様作成、見積策債、計画書の作成
・マンションの長期計画修繕に伴う、業者発注業務、見積書の確認や提案書の作成
・個人宅リフォームにおける業者発注、見積書の確認、提案書作成
(ポジションの魅力)
今回、会社全体の技術管理におけるサポート業務をお任せします。
特に今まで建設設備系の知識、経験のお有りになる方にとってキャリアを活かして頂けます。
ワークライフバランスも取りやすく、残業は20時間/月程度になります。
また積水ハウスグループとなり、福利厚生もしっかりしており、安心して就業ができ、お勧めできます。
(同社について)
積水ハウス株式会社のグループ会社として、積水ハウスグループで培った経験とノウハウをもとに、積水ハウスブランド「グランドメゾン」を主軸とし、分譲マンションの維持管理・メンテナンスを行っています。マンション管理組合に対してCSを高め、ブランド力を向上させることがミッションです。活かせる経験スキル
【必須】
いづれかのご経験お有りの方
建築施工管理経験
建築積算のご経験
【必須資格】
・1級建築士もしくは2級建築士
【歓迎経験】
マンション建築に知見や経験のある方
【必須】
いづれかのご経験お有りの方
建築設備施工管理経験
建築・設備・設計監理・積算のご経験
【必須資格】
・1級建築士・2級建築士
【歓迎経験】
マンション建築に知見や経験のある方
【歓迎資格】
電気工事・管工事・施工管理技士
【歓迎経験】
・改修工事における施工管理実務経験をお持ちの方# 改修・現状回復 # マンション # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
日本ERI株式会社
- 職種
- 意匠設計, その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 410~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
建築確認申請に係る審査(確認検査業務)に携わって頂きます。
■建築基準法関連業務をお任せ致します。
建築確認の審査業務(意匠担当)に従事していただく予定です。
将来的に、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。
そのほか、住宅性能評価業務、省エネ関連業務に従事する可能性もあります。
■案件種類全国に展開しているので、戸建住宅から大規模建築物まで規模や用途は様々です。
規模、構造としては戸建住宅から大規模建築物迄、木造からSRC造まで多様です。
【ポイント】
■資格取得に対してのバックアップ
一級建築士の資格を保有している方には入社後、建築基準適合判定資格者の取得を目指していただきます。
グループ会社のERIアカデミーで主催している講座を社内研修の一環として受講できる制度を整えています。
取得後は祝い金30万円や月額の資格手当を支給。
資格取得にむけてしっかりとした支援制度を整えています!
業務に関しては、座学研修やeラーニングの他、社内勉強会の実施も盛んです。
■ワークライフバランス
平均残業時間が20時間とプライベートとメリハリをつけて働ける環境が整っております。
【同社の特徴】
国内最大手の指定確認検査機関で、東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。
民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、
業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。
現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった、
高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。
近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士の資格保有
■ゼネコンや設計事務所などでの設計業務の実務経験
【歓迎】
■建築基準適合判定資格者など# 生産施設 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容:
再生可能エネルギー事業部の基盤である太陽光発電設備の設計を中心とした業務をお任せします。
■職務の流れ:
・探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→施工監理
となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。
土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
〈具体的には〉
◎一日の電力使用量のシミュレーション
◎屋内配線設計(電気配線図の作成)
◎配電盤の設計
◎電気設備機器の選定、設計
◎ケーブルや配電盤、電気機器などのメーカーへの発注
◎機器の据え付け、試運転の立ち会いなど
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■組織構成・配属環境
配属先総数3名(30代1名、40代1名、60代~1名)
再生可能エネルギー事業担当役員直下に新設する設計・調達グループの配属となります。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、「自家消費型モデルの価値追求」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
再生可能エネルギー事業部の基盤である太陽光発電設備の施工管理を中心とした業務をお任せします。
電気代高騰の折、自社で発電を行おうという企業が増えているため、事業拡大中です。
■業務内容
太陽光発電設備の建設・設備改修工事の施工管理をお願いします。
(メガソーラー案件、自家消費案件、既存設備の改修等)
案件の現場調査、工事に必要な資材の発注、全体的なスケジュール管理を
営業担当と協力しながら進め、現場の施工管理をしていただきます。
※発注業務は必要に応じて事務員にお任せできます。
※1人当たり5~6つの現場を担当いただきます。
具体的には…
◎営業担当、お客様、とのお打ち合わせ
◎現場管理に伴う各種資料作成
◎資材・協力会社の選定や、スケジュール調整
◎納品管理、安全管理、工事全体の進捗管理
◎電気・簡易(土木・建築)図面設計
◎土木・電気工事
◎役所調査 等
■出張
全国のエリアで2.3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。
■このポジションのやりがい
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■組織構成・配属環境
20代1名、30代5名、40代3名、50代2名、60代3名
気兼ねなく質問相談出来る先輩方がいる職場です。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで太陽光発電設備の施工管理、営業との連携等を通じて現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
■同社について
同社は、これまで様々な企業のエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。活かせる経験スキル
【必須】
■2級以上の電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■何らかのCADを用いた経験がある方
■同業の経験をお持ちの方# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
ADEKA総合設備株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 368~626万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■業務内容:
電気計装・設備の保全に係る業務を担当頂きます。
■業務詳細:
・工場設備全般の保全管理(機器の補修、整備、部品の購入、外注工事会社の工事管理)
・設備の小改造
・仕様書の書き方や見積査定、伝票処理、整備記録の作成及び図面の作成 など
■業務内訳:
故障対応で緊急を要する故障は1割程度。修理や補修は6割程度。定期整備は3割程度です。
■就業環境の魅力:
同社では全社的な月平均残業時間は30時間程度です。
有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当や生活手当、リフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。
新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字です。
またADEKA明石工場での作業のため出張はほとんど御座いません。
■同社について:
同社は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。親会社には半導体材料やプラスチック用添加剤などの素材メーカーとしての「化学」事業とマーガリンやマヨネーズを生成する「食品」メーカーとしての2軸で右肩上がりに成長を続ける東証一部上場の株式会社ADEKAがいます。ADEKA社は2017年に100周年を迎え、直近7期連続増収増益中の成長企業です。強力な親会社の基盤を持ち、安定して案件受注はありながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。
■親会社(ADEKA社)の特徴:同社の親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。7年連続増収増益中で、2014年3月期で連結売上2,000億円を超える規模まで到達しております。引き続きコア事業、成長事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。同社は2025年には、事業基盤の化学品と食品のみならず幅広い事業を世界中に展開し、メーカーとして世界の技術をリードしつつ、本業を通じて社会に貢献するグローバル企業を目指すことを「ADEKA VISION2025」で掲げております。活かせる経験スキル
【必須】
■電気計装・設備の保全及び設備に係る管理業務の経験をお持ちの方
(電気系学科卒の方が望ましい)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
株式会社シミズ・ビルライフケア 関西支社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 350~630万円
- 勤務地
- 大阪府, 兵庫県
業務内容
同社にて、関西エリアの物件にて設備管理(ビルマネジメント)をご担当いただきます。
【業務詳細】
オフィス、病院、研究所、学校などを対象に大規模な場合は防災センターや中央監視室に 常駐し、中小規模の物件については巡回して、建物の運営・維持管理に関わっていただきます。 設備点検保守・清掃管理・警備業務の統括管理業務から、省エネルギー推進・修繕・機器故障などの 日常時対応業務までご担当いただきます。
※入社当初は、契約社員スタートですが、約1年を目途に正社員登用の可能性がございます(ほとんどの方が正社員登用の実績あります。正社員途用率90%以上)
活かせる経験スキル
【必須】
■建物の設備管理や設備保全のご経験を3年以上されている方
【歓迎】
■1・2級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■第1・2種電気工事士の資格をお持ちの方
■第3種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■その他設備管理に関する諸資格をお持ちの方
# マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
中井工業株式会社
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
電気主任技術者/~「白心可鍛鋳鉄」を扱う日本で唯一の優良メーカー
■担当業務
電気設備(33000Vの特高設備)のメンテナンスと製造オペレーションを3:7の割合でお任せいたします。
点検時やトラブルがあった際に電気設備の保守を行っていただき、
それ以外は同社製品の製造オペレーションを行うお仕事です。
現在の担当者から業務を引継ぎながらお仕事を覚えていただきます。
■特徴・魅力
自社工場での電気設備・生産設備保守がメインのお仕事ですので、
転勤や出張はございません。また残業時間も20h/月程度ですので、
ワークライフバランスも充実でき安心して長く働くことが可能です。
★ワークライフバランス認定企業です。 定年60歳ですが再雇用制度もあり、
ご相談に応じて長期的に働いていただける環境を整えております。
■組織:製造部は50名で構成されています。活かせる経験スキル
【必須】
■第三種電気主任技術者資格をお持ちの方
■普通運転免許所(AT限定可能)# 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 360~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■業務内容
日本全国にある弊社のお客様が保有する太陽光発電所の維持管理業務をお任せします。
◎発電設備の点検
◎発電設備の改修
◎発電所の遠隔監視
◎レポート作成
■出張頻度
担当エリアは全国になるため2.3日程度の出張が月に3回ほど発生する可能性がございます。宿泊の伴う出張には交通費・宿泊費とは別に手当が1日あたり3000円支給されます。
■このポジションの遣り甲斐
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■配属環境
現在、再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、
他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
※経験豊かな先輩方と共に、決まった枠にとらわれず様々な事にチャレンジできます。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで、現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
入社後は先輩への同行で業務を覚えていただきつつ、電気工事士の資格を取得を目指していただきます。
■同社の強み
再生可能エネルギー事業において、EPC(設計・調達・施工)からO&M(保守・点検・メンテナンス)まで自社で取り組み、太陽光発電に関しては多数の実績を有しています。最適な発電環境を保つ為のメンテナンス技術を含め、オフグリッドを目指す提案力が私たちの強みです。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許第一種
■下記いずれかの資格をお持ちの方(未経験歓迎です)
・電気工事士(1種または2種)
・電気工事施工管理技士(1級または2級)
・電気主任技術者
# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装), プラント設計・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容:
探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。
土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
【具体的には】
◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援)
◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般)
◎メンバーへの技術指導
◎次世代サービスの企画立案等
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■組織構成・配属環境
配属先総数3名(30代1名、40代1名、60代~1名)
再生可能エネルギー事業担当役員直下に新設する設計・調達グループの配属となります。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、「自家消費型モデルの価値追求」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備の設計経験がある方(目安3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
■第1種電気工事士、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級
■電気設備工事の施工管理経験者
■再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
■EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
New
施工管理/兵庫/転勤無し
東洋産業株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラント設計・その他
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
空調関連の改修工事、資材・設備設置工事、配管敷設工事の施工管理業務及び設計業務をお任せします。
【業務内容】
食品/医薬品/機械などの取引先の製造現場において、防虫/湿度調節/効率良い配管敷設などのオーダーに基づき、工事の施工管理や設計を行います。
〇業務例:
同社の営業担当者から相談受付⇒取引先の課題に応じてどのような設備をどう配置するか設計・提案⇒提案に取引先の同意が得られれば防除・施工工事受注 ⇒施工する協力会社手配⇒各種工事の施工管理⇒工事完了
※取引先はもちろん、施工作業などの協力業者、社内の営業担当者などとコミュニケーションを図りながら仕事を進めていきます
■所属先人員構成:
施工管理部門は大阪支店事務所(8名在籍)内にあります。
■魅力情報:
1)同社の施工管理部門は1名体制ですが、多い年度では同社全体の売上高の内、約1割を占めるなど重要な部門になります。
2)同社の強みであるワンストップでのサービス提供は、施工管理部門がなければ成立しません。取引先からも営業担当者からも頼りにされる、やりがいのある仕事です。活かせる経験スキル
【必須】
■躯体・設備工事・プラント配管などの業務経験がある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎】
■管工事施工管理技士/1級・2級、ボイラー据付主任者
■冷凍空調機器技能/冷凍空調技士、配管技能士 など
■CADが使える方
■提案型の設計関連業務経験者
■設備関連資格をお持ちの方
# 転勤なし -
株式会社東栄住宅
- 職種
- 建築設計
- 想定年収
- 340~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
お客様のライフスタイルを考え、日当たりなど居住性を重視した分譲住宅の設計をお任せします。
常時20~30案件を並行して手掛けます。分譲住宅が中心ですが、1棟1棟コンセプトに基づいた設計を行っております。数をこなすだけでなく、確実にスキルを磨くことができます。
【仕事の醍醐味】
自社一貫体制を取っており、また分業体制が徹底されている為、働きやすい環境となっております。
また、第三者機関によって住宅の品質・性能を評価し「安心・安全」を証明する「住宅性能評価書」を全棟取得することで、性能の高さをお客様にわかりやすく公開しています。 内勤業務がメインとなる為、土日休みで住宅の設計業務が行えます。
【職場環境】
●残業抑制の取組み
月平均の残業時間は20~40時間程度。長時間労働の抑制として、残業申請がないと19時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しています。案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。
●家族を大切にできる職場
同業他社と比べて残業が少なく、土日にしっかりと休める点が魅力。有給休暇も取りやすくメリハリをつけて働ける環境に加え、産休・育休制度も整っている為、男女ともに長く活躍していただく事が可能です
【会社の魅力】
●同社は、東証プライム上場グループの中核を担うパワービルダーです。
●高品質「長期優良住宅認定棟数が全国トップクラス」、「住宅性能評価を全棟取得」
●土地仕入れ、地盤、設計、施工、販売、アフターサービスに至るまでの「自社一貫体制」
●供給棟数のスケールメリットを生かした「ローコスト・ハイクオリティー」の実現など、品質重視と実直な家づくりの姿勢には高い評価を得ており、これまでに5万人以上のお客さまに選ばれています。
新規エリアでは、今までに首都圏で行ってきた商品企画をベースに、その地域ごとの環境や特有の慣習を考慮した商品づくりを行っています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■住宅設計の実務経験が2年以上ある
■普通自動車免許
【歓迎条件】
■建築士の有資格
■建築施工管理技士の有資格者# 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 -
大成エンジニアリング株式会社
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 520~960万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■同社にて、道路、橋梁、トンネル等の設計照査に始まり、
工事の完成に至るまでの品質管理、工程管理、安全管理において、
施工者に対して出来形の検査、指導、調整を行います。
【具体的には】
発注者(高速道路会社や国土交通省)の支援業務として、
調査、協議、施工の管理業務を行っていただきます。
施工業者と発注者をつなぎ、高速道路工事という
プロジェクトの中心となってご活躍いただけるポジションです。
○監督:工期や予算、安全面などを考慮した現場の指導
○検査:発注通りにできているか確認するための、強度や材質、寸法の検査
○提案:工事中に発生した問題に対し、最適な工法に変更するなどの発注者への提案
○積算:工事発注・精算時の積算補助
【雇用形態について】
正社員の募集ですが選考の状況に応じて契約社員の提示の可能性があります。活かせる経験スキル
【必須経験・資格】
◆普通自動車運転免許
◆1級土木施工管理技士
◆土木施工管理のご経験
【歓迎経験・資格】
◆ネクスコの高速道路案件の発注者支援業務の経験
◆ネクスコ関連の資格
◆RCCM
◆技術士# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 455~651万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
兵庫県神戸市勤務にて下記業務に従事いただきます。
■職務概要:
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
ご入社後は、神戸事業所で研修を受けていただき、近隣の受託先への配属となります。
■シフト勤務について
3班2直です。
※基本サイクル △△△▲▲▲休休休(△昼勤:、▲夜勤、休:休日)
■昼勤:8:30~19:30(休憩2H)
■夜勤:19:15~8:45(休憩4H)
■NECファシリティーズ株式会社とは:
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
■施設管理の特徴(プラント管理):
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する同社の施設管理事業。
ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
活かせる経験スキル
【必要経験】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティ設備)
【歓迎資格】
■エネルギー管理士電気/電気主任技術者/建築物環境衛生管理技術者/消防設備士甲種・乙種/ボイラー技士 等# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 900~1,000万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
【シニア歓迎、所長クラスの採用になります、直行直帰の働き方になります】
受注拡大に伴い、増員になります。取引先が官公庁になっているため事業が安定しております。
リサイクルプラントの新設プラントにおける工事の施工管理、現場代理人をお任せします。
入社後、最初は他の現場代理人に就き1~2物件の施工管理を経験していただきます。その後、現場をお任せします。
建屋の建設と機器据付との調整、工程管理を中心とし、ゼネコン、社内の設計技術者との打ち合わせを密にとり、安全を重視した施工管理をお任せします。
※担当物件により半年~数年程度、現場に駐在するスタイルでの仕事となります。(宿舎完備、現場手当あり)
※基本ご自宅から直行直帰でいって頂きます。
※現場は2-3名体制を取っております。
基本は全国の現場常駐になるため、ご自宅はどこでも構いません。本社への出勤時は出張対応になります。ただし、管理職へ昇進された場合、西宮本社への出勤になるため、転居または単身赴任をお願いします。活かせる経験スキル
【必須経験】
リサイクルプラントや焼却施設などの施工管理経験
【必須資格】
■監理技術者(清掃施設)
■普通自動車運転免許
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社横河システム建築
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 兵庫県, 岡山県
業務内容
【業務内容】
■システム建築(yess建築)の施工管理…外装、鉄骨工事の現場施工管理を行います。主任技術者等として、協力会社と共に建物を完成させます。
■顧客折衝…顧客は当社と販売施工特約契約をした地場ゼネコン、地元工務店や設計事務所等でビルダーと称しております。施主様とのやり取りは基本的にはビルダーが行いますが直接行うこともあり、業務を進める上でコミュニケーションが重要となります。
※リース車貸与
※工期…約1~2ヶ月(早朝・深夜勤務は基本的にありません)
※兵庫県を起点に近隣県への施工管理
【同社の特徴】
同社は、新しい建築スタイルであるシステム建築をコア事業とし、事業開始以来全国に約10,000棟の建物を手がけてきました。これまで工場や倉庫の用途に多く利用されてきましたが、現在は店舗・事務所・スポーツ施設・最終処分場等、用途が拡大しニーズが高まっております。このシステム建築を「yess建築」とブランド化し、全国約1300社の販売施工代理店(ビルダー)を通して提供し、顧客のニーズに合った「良質で低コスト・短納期を実現した商品」です。2019年に増産に対応するため千葉県茂原市に第2工場を新築し、設計から製作・現場施工に至る幅広い技術により品質とサービスをより一層向上させて、顧客に満足される商品を提供していきます。同社は、横河ブリッジホールディングスの創業者横河民輔氏の「社会公共への奉仕と健全経営」を基本理念としており、誠実な対応こそが同社の使命と捉えています。システム建築業界は市場拡大に展望ある業界に成長し、同社は今まで築き上げてきたNo.1の地位を揺るぎないものにし、建築業界においてシステム建築が標準となるよう更なる進化を遂げていきます。
【その他】
■雇用は嘱託社員となり期間は1年
■入社から3ヶ月頃を目途に正社員登用を行っていきます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級建築施工管理技士をお持ちの方
■建築施工管理業務のご経験がある方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索