当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

1級土木施工管理技士/島根県の求人検索結果一覧

検索結果 5 件

現在の検索条件

  • 株式会社フジみらい

    職種
    発注者支援
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    ~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
    ~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~

    【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】

    ■業務内容:
    国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
    主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。

    ◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
    ◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等

    ■業務特徴:
    発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
    準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
    配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。

    同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
    地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
    ご応募、ぜひともお待ちしております!

    ■同社について:
    フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
    「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
    国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
    業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
    30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級土木施工管理技士以上をお持ちの方
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
    ■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
    ■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 土木設計, 土木施工管理
    想定年収
    400~750万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    ■工事の計画・発注に関わる調査、資料作成、工事中の施工管理、発注者や施工者との調整など、発注者のサポートをする発注者支援業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    ■工事監督支援業務
    工事書類の確認 、関係機関への資料作成 、工事現場での施工段階による立会
    現場に常駐し、現場監理業務に携わっていただきます。

    ■積算技術業務
    積算に必要な現地調査、工事発注図面及び数量総括表の作成
    積算資料、積算システムへの積算データ入力

    ■調査設計資料作成業務
    工事発注図面、数量計算書作成、調査データの確認
    関係機関協議、地元説明資料作成

    ■用地調査点検等技術業務
    公共事業の測量・物件調査等の成果品点検・官民境界の立合、用地交渉等の同行

    ■調査設計
    主に河川・砂防施設における調査・計画・設計の検討委託業務

    【同社の特徴】
    中途入社が6割程度となっており、元ゼネコンや元施工管理の経験者が多いです。ワークライフバランスを保ちながらご経験を活かして働くことができる環境が整っています。

    【選考プロセス】
    正社員:書類選考 ⇒ 面接、SPI ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
    契約社員(40歳以降):書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 内定

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ゼネコン等建設会社での施工管理経験
    ■1.2級土木施工管理技士

    【歓迎】
    ■官公庁系の発注者支援業務の経験
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上
  • 株式会社ヒロコン

    職種
    発注者支援, 土木設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    公官庁(国・県・市)案件の建設コンサルタント業務/橋梁・道路・トンネルなどの設計、調査・計測・解析

    ※島根支社勤務になります。

    <具体的には>
    建設コンサルタントとして以下の業務を行っていただきます。
    【橋梁】
    ■橋梁・各種構造物の計画・設計、補修計画・設計、点検・診断

    【道路・トンネル】
    ■道路・トンネル、交差点の計画・設計
    ■トンネル・道路付属物の点検・診断

    【河川・防砂】
    ■総合河川、砂防施設、急傾斜地崩壊対策、流出解析・内水排除・高潮対策等の計画・設計
    ■河川構造物の点検・診断

    【調査】
    ■土質・地質調査解析、落石等の解析・対策
    ■基準点・地形測量、路線測量、深浅測量、用地測量
    ■建築物の補償・物件調査/建築物に関する設計

    <同社の特徴>
    2009年にシモハナグループ傘下に加わって以来、経営情報を社員にすべて開示し、受注単位でその推移を全員が把握できる環境を整備しました。
    会社の利益のうち一割を全社員で分配するというルールも設定し、社員は「ひとり一人が経営者」という意識を持つに至ったのです。
    「自分は会社に雇われているのではなく、自分が会社の一部である」という認識の浸透は、社員ひとり一人の仕事に向かう姿勢を大きく変えました。
    安定した強固な事業基盤は「働く上での大きな安心」という実感に繋がり、個々の上昇意欲を強く刺激しました。
    同社の多くの先輩たちは、「自分のために利益を上げたい。それにはより高いレベルの仕事がしたい。そのために技術力を向上したい。」という想いのもとで力を磨いています。

    <評価制度・待遇面>
    経営者感覚を養っていくためには、評価体制に「理不尽さ」が存在せず、「成果を残せば必ず自分に返ってくる」シンプルなロジックを徹底した考課システムを導入しています。
    利益を還元する決算賞与に加え夏冬の賞与も査定ベースで支給額を決定、課長が部長の賞与額を抜くといったケースもあります。
    また、技術者の努力の成果である「資格手当」を特に優遇しています。
    最高難度の資格である工学博士・技術士ともなれば、その手当額は月額で実に最大7万円。
    それだけで住宅ローン程度なら賄えてしまう設定です。
    この「努力に必ず報いる姿勢」も、同社独自のカラーと言えるでしょう。

    <社風>
    ■事業の安定と努力や頑張りが必ず報われる評価体制から離職率が低い
    ■「お互いを尊重する」社風から上下関係や横の繋がりにも好影響を与え、誰もが萎縮せず自分をオープンにできる
    ■困った時には支え合い、嬉しい時には笑い合う、気持ちの良い空気が当たり前になっている



    活かせる経験スキル

    <必須要件>
    ■土木設計経験のある方

    <歓迎要件>
    ■建設コンサルタントの経験
    ■技術士
    ■RCCM
    # 道路・トンネル # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 転勤なし
  • 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    高速道路における土木構造物の点検/調査、および報告資料の作成などをご担当いただきます。

    ■業務の特徴:
    高速道路における橋梁やトンネルなどの土木構造物の調査/点検を行い、点検で発見した損傷/劣化についてその原因や対策、補修方法をNEXCO社に報告を行う業務です。
    社会を支えるとともに次代へと受け継いでいくインフラのため、最新技術をとり入れた改善及び補修を長期スパンで計画的に進めていきます。積極的に新しい技術を学びたい方や、さらなる資格取得に挑戦したい方にはマッチした環境です。

    ※島根だけでなく、中国地方全域での働き方になります。


    活かせる経験スキル

    <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    <必要業務経験>
    ■必須条件:
    (1)普通自動車運転免許(AT限定可)
    (2)下記いずれかの資格を1つ以上お持ちの方
    ・土木施工管理技士(1、2級)
    ・土木学会認定土木技術者(1級、2級)
    ・技術士(建設部門)
    ・技術士補(建設部門)
    ・RCCM(道路、地質、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、トンネル、施工計画・施工設備及び積算、建設環境)

    # 道路・トンネル # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社NIPPO

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    500~920万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    島根県内の舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の管理業務をお任せします。
    ※将来は、所長のポジションへキャリアアップも!

    大型工事から地域密着の民間案件まで
    多様な舗装・土木工事の現場をお任せします。

    【仕事の流れ】
    工事受注後 、営業や顧客担当者と打合せ

    工事計画の立案~予算内で、協力会社や資材を手配。工事計画を立案し、各種書類を作成

    施工管理~引き渡しまで、工程・安全・品質・原価等の管理を行います
    【具体的には】
    ・工程管理(納期までの進捗管理など)
    ・出来形管理(設計図書通り施工されたかを管理する)
    ・品質管理(資材の強度などを管理する)
    ・原価管理(予算の価格と実際の原価との相違を把握し管理する)
    ・安全管理(現場の環境整備や安全点検等)
    など

    【多彩な案件】
    一般道はもちろん、高速道路や空港、自動車メーカーのテストコース、工場・流通・スポーツレジャー施設、
    米軍関連施設、地域に密着した身近な工事まで、多彩な案件に携わることができます。

    ★資格取得をサポート
    舗装施工管理技術者や関連資格の取得を支援してます。
    ★即戦力として活躍
    入社後に簡単なオリエ ンテーションを実施。
    続けて上司・先輩のもと現場でのOJTを通じて同社の業務を学んでいただきます。
    その後、スキル・経験にふさわしい担当現場をご担当いただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ◆土木施工管理の実務経験
    ◆1級土木施工管理技士の有資格者
    ◆普通自動車運転免許

    【歓迎経験・資格】
    ◆官公庁の案件、高速道路、国道や空港の舗装工事実績がある方
    ◆1級舗装施工管理技術者
    # 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア