当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

1級土木施工管理技士の求人検索結果一覧

検索結果 2,744 件

現在の検索条件

  • 株式会社ポルテック

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    石川県

    業務内容

    ■国土交通省が発注する港湾・空港を主とした、公共工事物件の発注者支援業務をご担当頂きます。 

    【具体的には…】
    ◆施工計画の確認
    ◆積算
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ■港湾工事に不可欠な船舶(業務艇)の機械設備管理
     (機能維持・安全性維持のための設備確認や運行管理など)
    ■発注にかかる書類の精査から図面の訂正など、 発注者である国の職員の補助を遂行します

    【魅力・特徴】
    ・残業少なめ&肉体的負担ほとんどなし
     オフィスでの仕事も多めです。
     基本的にチェック・管理する業務が中心なため、
     肉体的な負担が大きくなることはありません。
     そのため、残業は月平均5時間程度になります。
     お休みもしっかりと確保できます。
     現在70代のメンバーも活躍しており、長く働ける環境が整っています。

    ・65歳になるまで給与ダウンなし
     定年の65歳になるまで、同じ待遇で勤務することが可能です。
     また、定年後も多くの社員が再雇用制度を活用しており、
     最高齢は70歳を超えて、継続的に勤務しています。

    ・発注者支援業務未経験の方も多数活躍しています
     土木施工管理の現場についての知見があれば、
     それをベースにスタート可能です。
     配属先の現場で経験を積み、入社1年ほどで独り立ちを目指せます。※個人差あり

    【国土交通省が発注する公共工事をサポート】
    国土交通省が発注する土木工事のうち、港湾・空港工事に特化して発注者支援業務を受注します。
    公共工事に伴って発生する業務を、発注者である国の職員に代わって行います。
    「公務員」をサポートする存在であると同時に、責任が伴うやりがいのある仕事です。

    【単身赴任時の宿泊先】
    会社側で準備致します。(家賃:月額5,000円の個人負担)。
    ※さらに、単身赴任手当月額3万円、帰省手当(実費)を月に一回分支給します 。
    ※18歳未満の扶養者がいる方で単身赴任されている方の帰省手当は月2回支給となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT車限定可)
    ※下記いずれかの資格
    ■1級あるいは2級土木施工管理技士
    ■技術士補以上(建設部門)
    ■RCCM(港湾・空港)

    【歓迎】
    ■Auto CAD、Excel、Wordなど各種ソフトのスキル
    ■港湾・空港・河川・陸上工事の発注者支援業務経験
    ■国や自治体など発注者側での実務経験
    ■港湾工事の施工管理経験
    ■土木官積算経験
    # 道路・トンネル # 港湾 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ポルテック

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    石川県

    業務内容

    ■同社、石川県金沢市にて国土交通省が発注する港湾・空港を主とした、公共工事物件の発注者支援業務をご担当頂きます。 

    【具体的には…】
    ◆施工計画の確認
    ◆積算
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ■港湾工事に不可欠な船舶(業務艇)の機械設備管理
     (機能維持・安全性維持のための設備確認や運行管理など)
    ■発注にかかる書類の精査から図面の訂正など、 発注者である国の職員の補助を遂行します

    【魅力・特徴】
    ・残業少なめ&肉体的負担ほとんどなし
     オフィスでの仕事も多めです。
     基本的にチェック・管理する業務が中心なため、
     肉体的な負担が大きくなることはありません。
     そのため、残業は月平均5.75時間です。(2022年実績)
     お休みもしっかりと確保できます。
     現在70代のメンバーも活躍しており、長く働ける環境が整っています。

    ・65歳になるまで給与ダウンなし
     定年の65歳になるまで、同じ待遇で勤務することが可能です。
     また、定年後も多くの社員が再雇用制度を活用しており、
     最高齢は70歳を超えて、継続的に勤務しています。

    ・発注者支援業務未経験の方も多数活躍しています
     土木施工管理の現場についての知見があれば、
     それをベースにスタート可能です。
     配属先の現場で経験を積み、入社1年ほどで独り立ちを目指せます。※個人差あり

    【国土交通省が発注する公共工事をサポート】
    国土交通省が発注する土木工事のうち、港湾・空港工事に特化して発注者支援業務を受注します。
    公共工事に伴って発生する業務を、発注者である国の職員に代わって行います。
    「公務員」をサポートする存在であると同時に、責任が伴うやりがいのある仕事です。

    【単身赴任時の宿泊先】
    会社側で準備致します。(家賃:月額5,000円の個人負担)。
    ※さらに、単身赴任手当月額3万円、帰省手当(実費)を月に一回分支給します
    ※18歳未満の扶養者がいる方で単身赴任されている方の帰省手当は月2回支給となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT車限定可)
    ※下記いずれかの資格
    ■1級あるいは2級土木施工管理技士
    ■技術士補以上(建設部門)
    ■RCCM(港湾・空港)

    【歓迎】
    ■Auto CAD、Excel、Wordなど各種ソフトのスキル
    ■港湾・空港・河川・陸上工事の発注者支援業務経験
    ■国や自治体など発注者側での実務経験
    ■港湾工事の施工管理経験
    ■土木官積算経験
    # 道路・トンネル # 港湾 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 年間休日120日以上
  • EGエンジニアリング株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    サプライヤー管理:業者との連絡窓口になり、業務の日程調整や関係構築を行う。
    案件管理:QCDSを管理
    安全管理
    進捗管理
    予算管理
    検収
    部署間の連携:前・後工程と情報共有を行い、滞りなく業務が進められるよう準備する。
    地主対応:事業用地地主、近隣住民、隣地伐採承諾地主とコミュニケーションをとり、案件推進する。
    行政対応:行政との連携を密に行い、遅滞なく業務を行えるよう努める。

    【管理職以上】
    年間計画作成
    予実管理
    社内外リソース

    【役割】
    担当あるいは主任レベルとして採用し、近い将来課内の管理に関わる管理職(課長代理、課長)へのキャリアアップを期待。
    経験次第最初から管理職(課長代理、課長)としての採用の可能性あり。

    【背景】
    エネグローバル㈱の工事部がEGエンジニアリング㈱という別会社にスピンオフすることに伴い、業務範囲が急拡大(建設規模:35M~50M→70M~100Mへ、取引内容:グループ内取引のみ→外販拡大へ)する見通しです。
    それに応じ、ビジネスモデルの正規化(社内DIY建設からグループ会社EPCスキームへ)を進めていくため、メンバーくを増員しEGエンジニアリング㈱及びエネグローバルグループの更なる発展への貢献を期待するポジションです。

    【働き方】
    進行管理、報告は「ANDPAD」や「Asana」「slack」といったアプリを使用し業務効率化を図っています。
    効率を重視して工事現場を視察します。発電所建設予定地1件につき最低でも3回、1日5件前後です。
    外勤(施工管理業務など)と内勤(打合せや事務処理などの社内業務)の割合は7:3~8:2です。

    【働く環境】
    質問には丁寧に答えます。分からないことがあればどんどん遠慮せずに聞いてください。
    教育サポートも充実!OJTで丁寧にしっかり教えます。
    残業は月平均20時間以下で年間休日120日(土日祝休)と働きやすい環境を整えています。

    【チーム組織構成】
    配属予定部署は現在正社員4名、派遣社員1名の5名が在籍しています。
    男女比は3:2で、全員が業界未経験でスタートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    次の実務経験が2年以上ある方
    ・施工管理経験
    ・品質管理経験
    ・自動車の運転

    【歓迎】
    土木施工管理技士の資格をお持ちの方
    コスト管理の実務経験
    PCの基本操作(Excel、Wordなど)
    太陽光発電所の建設に関わる経験
    プロジェクトマネジメントの経験(電気業界に関わらずゼネコンやその周辺企業、土木や建設業等での経験も良い)
    # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • EGエンジニアリング株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    350~530万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    サプライヤー管理:業者との連絡窓口になり、業務の日程調整や関係構築を行う。
    案件管理:QCDSを管理
    安全管理
    進捗管理
    予算管理
    検収
    部署間の連携:前・後工程と情報共有を行い、滞りなく業務が進められるよう準備する。
    地主対応:事業用地地主、近隣住民、隣地伐採承諾地主とコミュニケーションをとり、案件推進する。
    行政対応:行政との連携を密に行い、遅滞なく業務を行えるよう努める。

    【管理職以上】
    年間計画作成
    予実管理
    社内外リソース

    【役割】
    担当あるいは主任レベルとして採用し、近い将来課内の管理に関わる管理職(課長代理、課長)へのキャリアアップを期待。
    経験次第最初から管理職(課長代理、課長)としての採用の可能性あり。

    【背景】
    エネグローバル㈱の工事部がEGエンジニアリング㈱という別会社にスピンオフすることに伴い、業務範囲が急拡大(建設規模:35M~50M→70M~100Mへ、取引内容:グループ内取引のみ→外販拡大へ)する見通しです。
    それに応じ、ビジネスモデルの正規化(社内DIY建設からグループ会社EPCスキームへ)を進めていくため、メンバーくを増員しEGエンジニアリング㈱及びエネグローバルグループの更なる発展への貢献を期待するポジションです。

    【働き方】
    進行管理、報告は「ANDPAD」や「Asana」「slack」といったアプリを使用し業務効率化を図っています。
    効率を重視して工事現場を視察します。発電所建設予定地1件につき最低でも3回、1日5件前後です。
    外勤(施工管理業務など)と内勤(打合せや事務処理などの社内業務)の割合は7:3~8:2です。

    【働く環境】
    質問には丁寧に答えます。分からないことがあればどんどん遠慮せずに聞いてください。
    教育サポートも充実!OJTで丁寧にしっかり教えます。
    残業は月平均20時間以下で年間休日120日(土日祝休)と働きやすい環境を整えています。

    【チーム組織構成】
    配属予定部署は現在8名が在籍しています。
    男女比は50%:50%で、全員が業界未経験でスタートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・PCの基本操作(Excel、Wordなど)
    ・自動車の運転
    ・社会人リテラシーのある方

    【歓迎】
    ・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
    ・Slack、Google Work Spaceの使用経験
    # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社フジみらい

    職種
    発注者支援
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    ~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
    ~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~

    【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】

    ■業務内容:
    国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
    主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。

    ◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
    ◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等

    ■業務特徴:
    発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
    準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
    配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。

    同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
    地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
    ご応募、ぜひともお待ちしております!

    ■同社について:
    フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
    「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
    国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
    業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
    30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級土木施工管理技士以上をお持ちの方
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
    ■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
    ■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社フジみらい

    職種
    発注者支援
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    徳島県

    業務内容

    ~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
    ~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~

    【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】

    ■業務内容:
    本社(徳島市)国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
    主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。

    ◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
    ◎積算技術業務:公共工事の数量・図面・積算資料等の作成を行います。
    ◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等

    ■業務特徴:
    発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
    準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
    配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。

    同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
    地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
    ご応募、ぜひともお待ちしております!

    ■同社について:
    フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
    「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
    国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
    業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
    30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級土木施工管理技士以上
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
    ■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
    ■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社スリーエスコンサルタンツ

    職種
    発注者支援
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【業務内容】
    同社、関西エリアにて国土交通省・府県市町村等の発注者支援業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    土木工事に関わる調査、計画、設計、積算、協議資料の作成、工事管理等、工事の発注者の立場になって業務を遂行して頂きます。

    【業務の特徴】
    調査から工事管理まで土木工事を俯瞰的に管理するために技術者として大きな成長が見込めます。

    【就業環境】
    ■上司によるフォロー面談を実施するなど従業員の悩みを会社的に解決するような取り組みをしております。残業と休日出勤は全社的に抑制傾向にありワークライフバランスを整えています。プライベートを充実させるためにゼネコン・同業他社から同社へ転職される方が近年増加しております。
    ■資格取得支援体制が整備されています。社内外の講習会、資格手当などの技術者としてのスキルアップができる環境となっております。業務においても調査から工事管理まで扱っているので業務を通して知識の幅が広がります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1.2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■技術士(補)、RCCM

    # 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    土木施工管理, その他技術職
    想定年収
    480~630万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【造園技術者活躍/野村不動産グループ/平均残業20h以下/在宅・フレックスなど働き方充実】

    同社の管理する分譲マンションにおいて、管理組合に対して植栽管理の提案及び現場管理などを行って頂きます。

    【具体的には】
    ■植栽管理、及び改修、改善等の提案、見積作成
    ⇒年間管理作業(剪定、除草、薬剤散布等)の見積作成を中心に、スポット的に管理組合から依頼される補植、植替え、改善、改修提案、及び見積作成
    ■受発注業務
    ⇒管理組合から受注後、発注予定業者と金額、工程等の決定と確認及び各種書類作成
    ■作業立会、報告書確認、その他現地確認業務
    ⇒管理作業等の立ち会い、業者から提出される報告書のチェック及び確認。 ・害虫発生や倒木、不具合発生時の現地確認、見積作成、業者手配 等

    【同社について】
    ■東証プライム市場上場野村不動産HDグループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
     野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超える。無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
     同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【当ポジションで働く魅力】
    〇配属部署の直近の平均残場時間は15時間程度で繁忙期でも20時間程度とワークライフバランスを整えての就業が可能です。
    〇現場への直行直帰や在宅勤務、フレックス制度など柔軟な働き方が可能です。
    〇現在、同社で担当している物件は1都3県のみの為、長期出張は発生いたしません。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■植栽、造園などの業務経験のある方

    【歓迎資格】
    ■1級/2級造園施工管理技士の資格をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 飛島建設株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    700~1,100万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社が手掛ける土木プロジェクトの土木施工管理業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    土木工事における施工管理業務や発注者等との交渉業務をお任せします。
    具体的には、土木作業所におけるQCDSE(品質、原価、工程、安全、環境)の管理や発注者、設計事務所との交渉等をお任せします。
    ※ダムやトンネル、シールド、都市土木などにおける土木工事を担当していただきます。

    同社はダムやトンネル工事において、業界トップクラスの施工実績を誇ります。
    ※特に大型トンネル(シールドトンネルの施工延長NO.1の約600㎞)に強みを持っております。

    【同社の魅力】
    ★メリハリをつけた働き方:フレックスタイム制度導入、特別休暇(作業所 異動時休暇)の取得、案件終了後次の案件担当まで3日間の休暇取得を支援
    ★残業時間について:月平均の残業時間は約40時間。勤怠管理システムによる従業員の労働時間管理を徹底しております。
    ★65歳定年制を導入:65歳まで定年が延長。長く働ける環境に整えました。

    また、水曜日にはノー残業デイを導入し、施工管理部門においては管理の専用ソフトを導入し社員の効率化を図っております。
    このような働き方に対する考え方から定着率が非常に高く、平均勤続年数は21年です。

    【挑戦を続ける創業140年の老舗建設会社】
    同社は2024年10月に発足した「飛島ホールディングス」の中核となる企業です。飛島ホールディングスは「未来のConstruction」をつくることをミッションとしており、あらゆる視点から建設関連サービスを提供する事により、人々の生活基盤を守り、経済成長の基盤を維持するために必要不可欠な社会的機能の維持を図ることに貢献していきます。
    飛島建設が行っている建設事業に加えて、新たにグロース事業として長寿命化・防災/減災・環境領域などの新領域の技術開発を拡充し、またイノベーション事業としてDXサポートシステムの導入や建設技術支援などの地域建設業支援などを通じて、複合企業体へと変革していきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級土木施工管理技士
    ■土木工事の施工管理経験

    【歓迎】
    ■技術士
    ■都市土木または、地下構造物のご経験
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 造成 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 西日本コントラクト株式会社

    職種
    土木施工管理, 発注者支援
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    熊本県

    業務内容

    公共工事のサポート業務をお任せいたします。
    大規模な公共工事に携わることで、多くの人々の生活を支えることに繋がる仕事です。

    【勤務エリア】
    熊本県内の官公庁での常駐勤務となります。

    【具体的な業務内容】
    ご本人のご経験、ご希望を考慮したうえで下記いずれかの業務をお任せいたします。

    ▼工事監督支援業務
    ◎工事請負者の提出資料と設計図書との照合
    ◎工事履行に必要な指示、協議等の技術資料の作成
    ◎地元および関係機関との協議、調整に必要な資料の作成 など

    ▼積算技術業務
    ◎施工計画に関する検討
    ◎現地調査による施工条件の確認
    ◎工事発注図面および数量総括表の作成 など

    ▼事業調査業務
    ◎地元および関係機関等との協議・調整に必要な資料作成
    ◎工事発注に係る図面作成、数量とりまとめ資料作成
    ◎防災業務などに関する資料作成 など

    ▼事業管理業務
    ◎進捗状況などの工程基本データ資料作成
    ◎事業工程計画(案)の資料作成
    ◎進捗情報取りまとめ
    ◎事業費管理 など

    【同社の特徴】
    【1】官公庁の案件を請け負う、高い安定性
    同社が手掛けているのは、国交省が発注する公共事業への支援業務。
    業態的な安定に加え、九州管内でお客様から高い評価を得ていることも高い安定性に繋がっています。

    【2】快適な屋内での業務が70%
    70%が事務所内の業務、30%は工事現場などの屋外での業務となります。
    PC操作に不安がある方もしっかりとサポートいたします。
    また、1つの職場に3~10名程度で配属されますので、周囲と協力しながら仕事が進められます。

    【3】研修制度充実・年間休日126日
    社員育成に注力しており、入社後は資格取得サポートも充実。
    完全週休2日制(土日)、残業月10~30時間と、働く環境も整備しています。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木案件の施工管理または積算経験者
    ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
    ※30代前半までであれば2級でも可

    【歓迎】
    ■発注者支援業務の経験者
    ■技術士またはRCCMの資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社スリーエスコンサルタンツ

    職種
    発注者支援
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【業務内容】
    同社、東海エリアにて国土交通省・府県市町村等の発注者支援業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    土木工事に関わる調査、計画、設計、積算、協議資料の作成、工事管理等、工事の発注者の立場になって業務を遂行して頂きます。

    【業務の特徴】
    調査から工事管理まで土木工事を俯瞰的に管理するために技術者として大きな成長が見込めます。

    【就業環境】
    ■上司によるフォロー面談を実施するなど従業員の悩みを会社的に解決するような取り組みをしております。残業と休日出勤は全社的に抑制傾向にありワークライフバランスを整えています。プライベートを充実させるためにゼネコン・同業他社から同社へ転職される方が近年増加しております。
    ■資格取得支援体制が整備されています。社内外の講習会、資格手当などの技術者としてのスキルアップができる環境となっております。業務においても調査から工事管理まで扱っているので業務を通して知識の幅が広がります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1.2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■技術士(補)、RCCM

    # 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上
  • 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

    職種
    建築設計, 建築施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理
    想定年収
    459~731万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    マンション、オフィスビル、学生会館等の様々な建物を管理する同社において設計コンサルタント業務をお任せいたします!

    【具体的な業務内容】
    ■建築/修繕の設計管理、コンサルティング業務 長期修繕計画を作成し資産価値向上をサポートします。
    ■建物劣化診断業務 建築,設備の劣化診断,耐震診断
    ■建物リニューアル,改善計画策定
    ■デザイン提案、監修
    ■内装監理業務 
    ■省エネ提案、助成金活用支援 等々

    活かせる経験スキル

    【必須条件/必須資格】
    ■設計監理もしくは施工管理のご経験がある方
    ■建築士もしくは施工管理資格(ともに1級) 
    ※20代の方は2級でもご応募ください。
    # 改修・現状回復 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上
  • 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

    職種
    造園施工管理
    想定年収
    453~534万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    分譲マンション管理グループ(東日本マンション管理グループ)にてマンションの清掃・設備(電気、給排水など)点検・植栽管理等に関わる業務委託業者マネジメント(品質管理等)を担当していただきます。

    具体的には・・・
    ・各業務毎の業者スケジュール確認、作業内容把握
    ・マンション清掃・設備点検・植栽作業・検査及びスポット作業の見積取得、確認
    ・業務監査(清掃・点検・植栽作業・検査の監査)是正指導
    ・業者指導、業務内容情報共有
    ・マンション担当(同社マンションプランナー)のサポート、作業トラブル対応、報告書作成

    活かせる経験スキル

    【必須】マンション等の植栽に関する経験が2年以上ある方(造園・植栽メンテナンス経験)

    【優遇】各種施工管理技士資格保持者 設備系資格(ポンプ、消防、排水管、植栽等)の資格または業務経験 各種図面確認作業経験
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

    職種
    造園施工管理
    想定年収
    453~534万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    分譲マンション管理グループ(東日本マンション管理グループ)にてマンションの清掃・設備(電気、給排水など)点検・植栽管理等に関わる業務委託業者マネジメント(品質管理等)を担当していただきます。

    具体的には・・・
    ・各業務毎の業者スケジュール確認、作業内容把握
    ・マンション清掃・設備点検・植栽作業・検査及びスポット作業の見積取得、確認
    ・業務監査(清掃・点検・植栽作業・検査の監査)是正指導
    ・業者指導、業務内容情報共有
    ・マンション担当(同社マンションプランナー)のサポート、作業トラブル対応、報告書作成

    活かせる経験スキル

    【必須】マンション等の植栽に関する経験が2年以上ある方(造園・植栽メンテナンス経験)

    【優遇】
    造園施工管理技士の資格をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • JFEシビル株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    700~950万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    社会基盤事業部で実施する橋梁改修を主とする公共工事(元請け、下請け)の施工管理業務をご担当頂きます。

    【具体的には】
    〇主たる担当案件:メタルロード、および一般の橋梁補修工事
    〇状況によりナイスポールやスーパージャッキの施工管理業務
    〇工期は半年から1年程度です。

    ※地域限定の場合は転勤無し、東日本エリアにて出張あり
    総合職の場合は全国転勤出張あり

    〈社会基盤事業部建設部の特徴〉
    製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。

    〈メタルロードの特徴〉
    優れた耐荷力、施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅、新設できます。

    【社風について】
    〇「メーカー」系企業ですので、穏やかで働きやすい雰囲気の社風です。
    〇社員の約3割ほどが中途社員ですので、中途社員も働きやすい職場環境です。
    ○全国各地の現場で勤務していただきます。案件に合わせて、現場宿舎から転々とする働き方になり、メタルロードであれば山間部の現場もございます。しかし、JFEシビル独自の工法の施工で多くの学びを得ながら達成感のある仕事に携わることができます。

    ■企業の魅力
    ◎世界に誇る鉄鋼メーカーグループ!盤石な経営基盤
    世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、創業以来黒字、無借金経営を維持しております。

    ◎充実した福利厚生
    資本金2,396億円、従業員数45,844名のJFEスチールと同等の手厚い福利厚生がございます。健康、医療や住宅、通勤、育成制度などはもちろん完備しており、JFEグループならではの多種多様なグループ割引もございます。

    ◎徹底した勤怠管理
    繁忙期には残業もございますが、同社は三六協定を遵守しています。世界を代表するメーカーグループとして、コンプライアンスを徹底しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級土木施工管理技士
    ■土木施工管理のご経験

    【歓迎】
    ■現場代理人の経験
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア