当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

1級土木施工管理技士/茨城県の求人検索結果一覧

検索結果 35 件

現在の検索条件

  • EGエンジニアリング株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    サプライヤー管理:業者との連絡窓口になり、業務の日程調整や関係構築を行う。
    案件管理:QCDSを管理
    安全管理
    進捗管理
    予算管理
    検収
    部署間の連携:前・後工程と情報共有を行い、滞りなく業務が進められるよう準備する。
    地主対応:事業用地地主、近隣住民、隣地伐採承諾地主とコミュニケーションをとり、案件推進する。
    行政対応:行政との連携を密に行い、遅滞なく業務を行えるよう努める。

    【管理職以上】
    年間計画作成
    予実管理
    社内外リソース

    【役割】
    担当あるいは主任レベルとして採用し、近い将来課内の管理に関わる管理職(課長代理、課長)へのキャリアアップを期待。
    経験次第最初から管理職(課長代理、課長)としての採用の可能性あり。

    【背景】
    エネグローバル㈱の工事部がEGエンジニアリング㈱という別会社にスピンオフすることに伴い、業務範囲が急拡大(建設規模:35M~50M→70M~100Mへ、取引内容:グループ内取引のみ→外販拡大へ)する見通しです。
    それに応じ、ビジネスモデルの正規化(社内DIY建設からグループ会社EPCスキームへ)を進めていくため、メンバーくを増員しEGエンジニアリング㈱及びエネグローバルグループの更なる発展への貢献を期待するポジションです。

    【働き方】
    進行管理、報告は「ANDPAD」や「Asana」「slack」といったアプリを使用し業務効率化を図っています。
    効率を重視して工事現場を視察します。発電所建設予定地1件につき最低でも3回、1日5件前後です。
    外勤(施工管理業務など)と内勤(打合せや事務処理などの社内業務)の割合は7:3~8:2です。

    【働く環境】
    質問には丁寧に答えます。分からないことがあればどんどん遠慮せずに聞いてください。
    教育サポートも充実!OJTで丁寧にしっかり教えます。
    残業は月平均20時間以下で年間休日120日(土日祝休)と働きやすい環境を整えています。

    【チーム組織構成】
    配属予定部署は現在正社員4名、派遣社員1名の5名が在籍しています。
    男女比は3:2で、全員が業界未経験でスタートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    次の実務経験が2年以上ある方
    ・施工管理経験
    ・品質管理経験
    ・自動車の運転

    【歓迎】
    土木施工管理技士の資格をお持ちの方
    コスト管理の実務経験
    PCの基本操作(Excel、Wordなど)
    太陽光発電所の建設に関わる経験
    プロジェクトマネジメントの経験(電気業界に関わらずゼネコンやその周辺企業、土木や建設業等での経験も良い)
    # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • EGエンジニアリング株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    350~530万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    サプライヤー管理:業者との連絡窓口になり、業務の日程調整や関係構築を行う。
    案件管理:QCDSを管理
    安全管理
    進捗管理
    予算管理
    検収
    部署間の連携:前・後工程と情報共有を行い、滞りなく業務が進められるよう準備する。
    地主対応:事業用地地主、近隣住民、隣地伐採承諾地主とコミュニケーションをとり、案件推進する。
    行政対応:行政との連携を密に行い、遅滞なく業務を行えるよう努める。

    【管理職以上】
    年間計画作成
    予実管理
    社内外リソース

    【役割】
    担当あるいは主任レベルとして採用し、近い将来課内の管理に関わる管理職(課長代理、課長)へのキャリアアップを期待。
    経験次第最初から管理職(課長代理、課長)としての採用の可能性あり。

    【背景】
    エネグローバル㈱の工事部がEGエンジニアリング㈱という別会社にスピンオフすることに伴い、業務範囲が急拡大(建設規模:35M~50M→70M~100Mへ、取引内容:グループ内取引のみ→外販拡大へ)する見通しです。
    それに応じ、ビジネスモデルの正規化(社内DIY建設からグループ会社EPCスキームへ)を進めていくため、メンバーくを増員しEGエンジニアリング㈱及びエネグローバルグループの更なる発展への貢献を期待するポジションです。

    【働き方】
    進行管理、報告は「ANDPAD」や「Asana」「slack」といったアプリを使用し業務効率化を図っています。
    効率を重視して工事現場を視察します。発電所建設予定地1件につき最低でも3回、1日5件前後です。
    外勤(施工管理業務など)と内勤(打合せや事務処理などの社内業務)の割合は7:3~8:2です。

    【働く環境】
    質問には丁寧に答えます。分からないことがあればどんどん遠慮せずに聞いてください。
    教育サポートも充実!OJTで丁寧にしっかり教えます。
    残業は月平均20時間以下で年間休日120日(土日祝休)と働きやすい環境を整えています。

    【チーム組織構成】
    配属予定部署は現在8名が在籍しています。
    男女比は50%:50%で、全員が業界未経験でスタートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・PCの基本操作(Excel、Wordなど)
    ・自動車の運転
    ・社会人リテラシーのある方

    【歓迎】
    ・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
    ・Slack、Google Work Spaceの使用経験
    # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社

    職種
    プラント機械施工管理
    想定年収
    500~1,000万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    【<工事管理>設備管理エンジニア(化学・医薬・樹脂加工設備)/グループ内外案件有】
    (茨城県神栖市)

    三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備工事の管理を担当する仕事です。
    計画した工事に関する工事設計、現地工事管理を担当する仕事(請負での元請工事管理業務)となります。


    <仕事の魅力・やりがい>
    ・工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。
    すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。
    ・製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。


    【具体的には】
    〇製造設備の設備工事業務
    設備における工事設計・管理を元請として実行する業務です。
    ⇒顧客要求による仕様作成・見積もり・工事計画の作成
     現地工事での安全管理、進捗管理、品質管理


    【プロジェクトの一例】
    設備工事業務
     客先からの工事引合対応(工事現説、見積り積算、見積り提出)、元請工事管理(工事計画、材料手配、協力会社管理、工事安全対策検討、現地工事管理、工事記録作成)等の工事引合から現地工事管理までの元請工事対応全般 etc


    【同社の特徴】
    東証プライム上場の総合化学メーカー「三菱ケミカルホールディングス」系列のエンジニアリング会社。
    親会社の三菱ケミカルをはじめ、田辺三菱製薬など多くのグループ会社の案件を中心にエンジニアリングと設備管理業務を行なっています。
    プラント建設前のコンサルティングからアフターメンテナンスまで、一貫してサービスを提供。化学以外に、医薬、食品、流通、樹脂加工など幅広い分野に実績があります。
    また、顧客の海外生産拠点作りの支援も手がけており、基本計画・設計から建設・アフターフォローまで一貫して提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ◆高専卒以上
    ◆工事設計、管理経験のある方
    ◆工事専業会社、製造業、エンジニアリング会社での工事管理・施工管理の経験がある方
    ◆機械工事、土建・建築工事、電気・計装工事いずれかのご経験

    【歓迎】
    ◆建設業での元請の経験
    ◆DXなどの新技術へご興味がある方
    ◆保全技能士
    ◆建設業法上の配置技術者資格等の資格や医薬におけるGMP管理業務の経験者
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社水工エンジニアリング

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    同社にて、土木設計業務をお任せいたします。
    地元の建設コンサルタントの中では専門性の高い企業です。
    様々な領域の業務ではなく、同じ領域でプロフェッショナルを目指すことが出来ます!

    【業務内容】
    ■公共事業に関する道路・公園・河川・橋梁などの設計業務

    同社には民間開発・上水道・下水道・土木・橋梁の5つのグループがあり、本ポジションは「土木チーム」での募集です!

    <一日の流れ>
    9:00~12:00:官公庁担当者と打ち合わせ
    13:00~17:00:設計業務
    17:00~18:00:社内会議(工程会議)

    *対象エリア:茨城全域を予定
    *官公庁案件中心(元請け)
    *個人ではなくチームで対応します
    *他部署への配属変更・横移動なし
    *計画から管理はワンストップ体制
    *Auto CAD・bricsCADを使用

    *割合は8:2= 社内:社外となります。
    設計の業務が基本とはなるので、社内でPC作業をする時間が多くなります。ただ、設計を行うための情報収集を行う「現地調査」を週に1回程度。その他「顧客(官公庁・企業)との打ち合わせ」もあるため全体の2割くらいは社外で仕事を行っています!

    *進捗や業務バランスは週毎のMTGと業務リストで明確に管理しています。仕事量の増加があったら適宜分担!他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

    【同社について】
    同社は、茨城県に拠点を構える建設コンサルタント企業で、上水道・下水道・土木・測量・民間開発など、多岐にわたる事業を展開しています。茨城県全域において公園や道路などの基本・詳細設計や配水管修正設計、橋梁点検などの公共インフラ整備に関する業務を受注し、地域社会の基盤づくりに貢献しています。さらに、ハウスメーカーやスポーツチームなどの依頼に応じて民間開発事業にも取り組み、商業施設や住宅地の開発支援にも対応しています。これらの活動を通じて、同社は地域に密着しながら、公共・民間の両分野で高い専門性を発揮し、茨城県内外での信頼を築いています。


    【職場環境】
    *交流・親睦を深めるため様々な行事を実施しています!業務上のコミュニケーションも円滑に進む、雰囲気の良さが魅力です。
    <バーベキュー(毎年)>
    笠間市の北山公園などで行っています。
    <社員旅行(2年に1度)>
    秩父など。観光や体験を楽しめます!

    【魅力】
    ◎有給休暇の消化率は80.9%!
    ◎女性も活躍中!
    従業員51名の内訳は男性30名女性21名と、女性も活躍しています。
    制度として、「子育て」などのライフステージに合わせて勤務時間を柔軟に変更できる制度を導入しております!
    ◎残業時間月平均25.6時間!
    繁忙期も30時間ほどです。
    ◎転勤・異動なし!
    ◎チームで対応!
    進捗や業務バランスは週毎のMTGと業務リストで明確に管理しています。
    仕事量の増加があったら適宜分担!他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■普通自動車免許をお持ちの方
    以下いずれかの経験
    ■測量経験(5年以上)
    ■土木施工管理(7年以上)
    ■ハウスメーカーでの建築施工管理(7年以上)
    ■住宅や店舗の建築設計(5年以上)
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社水工エンジニアリング

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    同社にて、民間開発業務をお任せいたします。

    【民間開発とは】
    *宅地造成:土木設計技術を生かした公共施設整備と、街並みを意識した土地利用計画
    *店舗施設開発:建築用途や利用者に合わせた造成計画・外構設計(社会福祉施設やスーパーマーケット等)
    *大規模開発:広いショッピングモールや、学校やそのグラウンド、工業団地や物流施設など、施設の事業化に向けてのご相談・提案

    【業務内容】
    ■店舗や共同住宅、商用施設、福祉施設など新しい建物の建設を計画している企業の土地利用計画や各種調整業務
    ■企業と打ち合わせ
    ⇒地目変更、計画立案から竣工までの書類手続き、工程管理

    <一日の流れ>
    9:00~12:00:顧客との打ち合わせ
    13:00~17:00:申請・設計業務
    17:00~18:00:社内会議(工程会議)

    *対象エリア:茨城全域を予定
    *個人ではなく、チームで対応しています。
    *2名体制で業務を行うため、経験が浅い方も安心して業務に取り組めます。
    *計画から管理をワンストップ体制で対応しているため、他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

    *進捗や業務バランスは週毎のMTGと業務リストで明確に管理しています。仕事量の増加があったら適宜分担!他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

    【同社について】
    同社は、茨城県に拠点を構える建設コンサルタント企業で、上水道・下水道・土木・測量・民間開発など、多岐にわたる事業を展開しています。茨城県全域において公園や道路などの基本・詳細設計や配水管修正設計、橋梁点検などの公共インフラ整備に関する業務を受注し、地域社会の基盤づくりに貢献しています。さらに、ハウスメーカーやスポーツチームなどの依頼に応じて民間開発事業にも取り組み、商業施設や住宅地の開発支援にも対応しています。これらの活動を通じて、同社は地域に密着しながら、公共・民間の両分野で高い専門性を発揮し、茨城県内外での信頼を築いています。

    【職場環境】
    *交流・親睦を深めるため様々な行事を実施しています!業務上のコミュニケーションも円滑に進む、雰囲気の良さが魅力です。
    <バーベキュー(毎年)>笠間市の北山公園などで行っています。
    <社員旅行(2年に1度)>秩父など。観光や体験を楽しめます!

    【魅力】
    ◎有給休暇の消化率は80.9%!
    ◎女性も活躍中!
    従業員51名の内訳は男性30名女性21名と、女性も活躍しています。
    制度として、「子育て」などのライフステージに合わせて勤務時間を柔軟に変更できる制度を導入しております!
    ◎残業時間月平均25.6時間!
    繁忙期も30時間ほどです。
    ◎転勤・異動なし!
    ◎チームで対応!
    進捗や業務バランスは週毎のMTGと業務リストで明確に管理しています。
    仕事量の増加があったら適宜分担!他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■普通自動車免許をお持ちの方
    以下いずれかの経験
    ■測量経験(5年以上)
    ■土木施工管理(7年以上)
    ■ハウスメーカーでの建築施工管理(7年以上)
    ■住宅や店舗の建築設計(5年以上)
    # 残業少なめ # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社

    職種
    プラント設計(機械)
    想定年収
    500~1,000万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    【化学プラントの機械エンジニア/グループ内外案件有】

    クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。

    <仕事の魅力・やりがい>
    クライアント企業の要望、課題に対して、社内外の人を自らが束ねて様々な技術と知識を結集し、要望の実現、課題の解決をしていく仕事です。
    同社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。


    【具体的には】
    ○プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務

    ○担当するプラントの種類
     基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維など

    ○携わる設備
     蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備など

    ○プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。

    ○実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。
     また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。

    ○更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。

    〇これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。
     また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。


    【プロジェクトの一例】
    機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。

    【同社の特徴】
    東証プライム上場の総合化学メーカー「三菱ケミカルホールディングス」系列のエンジニアリング会社。
    親会社の三菱ケミカルをはじめ、田辺三菱製薬など多くのグループ会社の案件を中心にエンジニアリングと設備管理業務を行なっています。
    プラント建設前のコンサルティングからアフターメンテナンスまで、一貫してサービスを提供。化学以外に、医薬、食品、流通、樹脂加工など幅広い分野に実績があります。
    また、顧客の海外生産拠点作りの支援も手がけており、基本計画・設計から建設・アフターフォローまで一貫して提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    下記、いずれかの経験をお持ちの方
    ・化学プラント設計の経験
    ・機械設計の経験
    ・配管設計の経験
    ・施工管理の経験

    【歓迎】
    ◆プラント設計、機械設計、製造プロセス構想設計
    ◆化学プラントに関する施工管理の経験
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント設計(機械)
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    茨城県神栖市勤務にて石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、タンク、配管など)の施工管理業務を担当していただきます。
    ※ご経験に合わせて担当職種を決定いたします。

    【業務内容】
    プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。
    現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。

    ■メンテナンス(日常的な補修工事)
    全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。
    ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。

    ■エンジニアリング
    定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。
    多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。

    【案件に関して】
    安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る同社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。
    大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。

    ■建設実績(エンジニアリング)
    1億円以上/177件
    5000万円以上/372件
    顧客数(発注を受けた取引先).430社
    ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。

    【出張について】
    大型工事の応援のため、全国事業所へ出張する場合があります。
    (年2回程度、1回につき2か月程度行くケースがあります)

    【残業について】
    残業に関しては全社的にガイドラインを制定しており、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
    労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。
    ■平均残業時間:月 16.9 時間
    補足:(2022年度全社平均/担当工事によって繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります)

    【キャリアアップ】
    同社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。
    社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。

    【やりがい】
    同社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。
    貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。

    【チーム組織構成】
    上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■プラント施工管理のご経験をお持ちの方
    ■下記等の資格保有者
    1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)等
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社緑エンジニアリング

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    茨城県竜ケ崎市にて国道事務所又は河川事務所の国土交通省における発注者支援業務(積算)を担当して頂きます。

    国土交通省発注の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高く、高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。

    【具体的には】
    ①積算に必要な現地調査を行う
    ②工事発注図面及び数量総括表(数量計算書)の作成
    ③積算資料作成
    ④積算システムへの積算データ入力(データリストの作成

    【主な就業場所】
    ■千葉県、埼玉県、茨城県、神奈川県
    ※取引先としては、国交省のみです。

    【同社の魅力】
    ■ワークライフバランスの充実
    年間休日127日、平均残業時間月15時間と、プライベートの時間も大切にできます。
    趣味の時間や家族との時間を充実させながら、仕事にも集中できる環境です。

    ■継続雇用制度
    同社は、社員が安心して長く働けるよう定年まで正社員として雇用する【継続雇用制度】を導入しています。毎年の昇給もあり、安定した収入を得ながら、やりがいのある仕事に携わることができます。
    実際に69歳で正社員で活躍している社員もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記のいずれか
    ■土木施工管理のご経験
    ■発注者支援業務のご経験

    【必須資格】
    ■1級又は2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)
    ■AutoCAD
    ■エクセル、ワード、パワーポイント等のPCスキル

    【歓迎経験】
    ■土木工事における監理技術者経験もしくは発注者支援業務経験

    # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 発注者側 # 年間休日120日以上
  • 株式会社緑エンジニアリング

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    茨城県の常陸河川国道事務所にて、国土交通省における発注者支援業務(資料作成)を担当して頂きます。

    国土交通省発注の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高く、高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。

    ◆調査設計資料作成業務
    発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。

    【主な就業場所】
    ■千葉県、埼玉県、茨城県、神奈川県
    ※取引先としては、国交省のみです。

    【同社の魅力】
    ■ワークライフバランスの充実
    年間休日127日、平均残業時間月15時間と、プライベートの時間も大切にできます。
    趣味の時間や家族との時間を充実させながら、仕事にも集中できる環境です。

    ■継続雇用制度
    同社は、社員が安心して長く働けるよう定年まで正社員として雇用する【継続雇用制度】を導入しています。毎年の昇給もあり、安定した収入を得ながら、やりがいのある仕事に携わることができます。
    実際に69歳で正社員で活躍している社員もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記のいずれか
    ■土木施工管理のご経験
    ■発注者支援業務のご経験

    【必須資格】
    ■1級又は2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)
    ■AutoCAD
    ■エクセル、ワード、パワーポイント等のPCスキル

    【歓迎経験】
    ■土木工事における監理技術者経験もしくは発注者支援業務経験

    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 発注者側 # 年間休日120日以上
  • 株式会社緑エンジニアリング

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    茨城県の河川事務所又は土木事務所にて、国土交通省における発注者支援業務(資料作成)を担当して頂きます。

    国土交通省発注の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高く、高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。

    ◆調査設計資料作成業務
    発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。

    【主な就業場所】
    ■千葉県、埼玉県、茨城県、神奈川県
    ※取引先としては、国交省のみです。

    【同社の魅力】
    ■ワークライフバランスの充実
    年間休日127日、平均残業時間月15時間と、プライベートの時間も大切にできます。
    趣味の時間や家族との時間を充実させながら、仕事にも集中できる環境です。

    ■継続雇用制度
    同社は、社員が安心して長く働けるよう定年まで正社員として雇用する【継続雇用制度】を導入しています。毎年の昇給もあり、安定した収入を得ながら、やりがいのある仕事に携わることができます。
    実際に69歳で正社員で活躍している社員もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記のいずれか
    ■土木施工管理のご経験
    ■発注者支援業務のご経験

    【必須資格】
    ■1級又は2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)
    ■AutoCAD
    ■エクセル、ワード、パワーポイント等のPCスキル

    【歓迎経験】
    ■土木工事における監理技術者経験もしくは発注者支援業務経験

    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 発注者側 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
    想定年収
    400~750万円
    勤務地
    茨城県, 群馬県

    業務内容

    産業プラント設備における空調、電気設備、建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質/安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)

    【配属部署】
    産業設備事業部
    部署全体人数構成:施工管理(約280名)/設計(約50名)
    年齢構成:20代~50代まで幅広い世代の社員が活躍しています
     
    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
     今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    【具体的には】
    ■産業プラント設備、空調設備、電気設備、建築の施工監理
    ■設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ■施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議/社内外)
    ■施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ■試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

     クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。長期の出張もございます。

    【出張】
    ※工期は基本1ヵ月~2.3ヵ月程度になります。
    ※案件により、数十億程度、1~2年工期案件もございます。
    ※帰宅旅費支給有

    ★魅力★
    【エンドユーザーとの関わり】
    ◇大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    【円滑、柔軟なプロジェクト遂行】
    ◇設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えているので、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。

    【穏やかでフラットな社風】
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩/後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    【キャリアイメージ】
    ◇地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のみならず、設計/営業と共に、拡販するバイタリティーのある方。設計、保守サービス、バリデーション業務他部署への移動も可能です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■空調/衛生/電気設備の施工管理のご経験(3年以上)

    【歓迎】
    ■施工監理業務経験者
    ■マネジメント経験者
    ■1級または2級管工事/建築/土木施工管理技士、または資格取得を目指されている方
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上
  • 技建開発株式会社

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    420~660万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    同社の抱える案件の発注者支援業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    ■工事監督支援業務
    →工事の履行に必要な資料作成や、施工状況の照合及び確認、工事検査等への臨場、設計図書と工事現場の照合 等
    ■積算技術業務
    →工事発注用図面、数量総括表、積算資料、積算データ等の作成 等
    ■ダム管理支援業務
    →ダム等の機器点検、洪水時、緊急時等のゲート操作補助 等
    ■河川許認可審査支援業務
    →河川の各種占用申請書等の審査・指導 等
    ■民間工事の施工管理業務 
    →土木工事を主体とする現場の施工管理 等

    【エリア】
    茨城県内の各事業所


    【案件について】
    国土交通省・農林水産省、都道府県、政令市などの官公庁やNEXCOをはじめ民間の建設会社の組織の中で、公共工事を中心として工事発注に伴い発生する、積算・立会・検査などの業務を発注者の職員を補助してインフラ整備の最先端で安心・安全な地域づくりに貢献しています。

    【資格取得支援制度について】
    ■資格試験に係る情報の入手、通知。受験申込の代行
    ■合格後手続き、資格更新手続き等の代行
    ■合格時の受験費用及び受験時宿泊交通費の全額補助
    ■合格時・資格更新時のセミナー受講費用及び受講時宿泊交通費の全額補助
    ■受験用教材の全額または一部補助


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験
    ※20代であれば、経験不問

    【歓迎】
    ■1、2級土木施工管理技士
    ■同種業務・類似業務の実務経験
    # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上
  • ケイアイスター不動産株式会社

    職種
    アフターメンテナンス
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    同社で住宅を購入または建築いただいたお客様のメンテナンスフォローをお任せいたします。
    (現地調査、修理手配、修理、部品交換、有償工事受注など)

    ◆具体的には
    1)お問い合わせをいただいたお客様、定期点検を実施されたお客様のお住まいへ訪問し、ご要望、お困りごとの解決をいたします。3~5件程度が1日の平均訪問件数です。
    簡単なメンテナンスは担当者で実施し、専門業者が必要な場合には、社員職人、協力業者の手配等を行います。

    2)追加の工事をご希望されるお客様に、工事の提案、工事の受注を行います。
    受注しました工事については、歩合給が発生します。

    ◆1日の流れ
    1)9時30分~10時アポイント取得済のお客様宅へ訪問
    2)メンテナンス対応後次の訪問先へ移動
    3)お昼休憩
    4)2件目のメンテナンス対応
    5)3件目のメンテナンス対応後、17時~18時帰社
    6)対応したお客様宅の完了報告、お見積作成、新規依頼があったお客様へのアポイント取得 
    ※平均残業時間は20時間程度です!

    活かせる経験スキル

    【必須】
    普通自動車運転免許
    戸建住宅に関する業務の経験がある方

    【歓迎】
    住宅アフターメンテナンスのご経験をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 転勤なし
  • ケイアイスター不動産株式会社

    職種
    アフターメンテナンス
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    同社で住宅を購入または建築いただいたお客様のメンテナンスフォローをお任せいたします。
    (現地調査、修理手配、修理、部品交換、有償工事受注など)

    ◆具体的には
    1)お問い合わせをいただいたお客様、定期点検を実施されたお客様のお住まいへ訪問し、ご要望、お困りごとの解決をいたします。3~5件程度が1日の平均訪問件数です。
    簡単なメンテナンスは担当者で実施し、専門業者が必要な場合には、社員職人、協力業者の手配等を行います。

    2)追加の工事をご希望されるお客様に、工事の提案、工事の受注を行います。
    受注しました工事については、歩合給が発生します。

    ◆1日の流れ
    1)9時30分~10時アポイント取得済のお客様宅へ訪問
    2)メンテナンス対応後次の訪問先へ移動
    3)お昼休憩
    4)2件目のメンテナンス対応
    5)3件目のメンテナンス対応後、17時~18時帰社
    6)対応したお客様宅の完了報告、お見積作成、新規依頼があったお客様へのアポイント取得 
    ※平均残業時間は20時間程度です!

    活かせる経験スキル

    【必須】
    普通自動車運転免許
    戸建住宅に関する業務の経験がある方

    【歓迎】
    住宅アフターメンテナンスのご経験をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 転勤なし
  • 株式会社サンテックインターナショナル

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    550~700万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    ■同社で受注した案件の発注者支援業務、資料作成を担当していただきます。

    【仕事内容】
    発注者先の事務所または弊社事業所に常駐して、
    ◇発注された公共工事の工事関係資料作成
    ◇調査資料作成
    ◇契約履行状況確認作業
    ◇工事の品質、工程、安全対策、出来形などの管理
    ◇CADの修正等の対応業務、積算資料作成、設計図書の内容確認など

    【具体的には】
    ■発注された工事を発注者側の立場で、土木工事共通仕様書、土木工事施工管理基準及び規格値、発注図面通りに工事受注者が工事を行っていることを確認します。
     また、業務用自動車で各現場で廻り工事状況確認を致します。
    ■資料整理業務は、積算資料作成、設計業務発注に関する資料作成、設計業務の進捗管理、関係官署等の協議資料作成補助などを行ないます。
    ■調査設計資料作成業務では、工事発注図面修正作業、調査資料の取りまとめ、関係機関との資料作成など行ないます。

    【工事実績】
    宮ヶ瀬ダム、高崎河川国道、横浜国道、千葉国道 その他多数

    ■60歳以上の方でも、ご応募可能です。※その場合、雇用形態は契約社員となります。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■1級土木施工管理技士
    ■土木工事の施工管理の経験のある方(5年程度以上)

    【歓迎】
    ■AutoCADの操作が可能な方
    ■Excel/Wordの操作が可能な方(表計算、文章作成etc)
    ■発注者支援業務での経験のある方
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア