求人検索
設備設計・その他の求人検索結果一覧
-
日本不動産管理株式会社
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 設備設計・その他, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 420~550万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県鶴見区の理研・市大大学内における研究施設にて設備管理をご担当いただきます。
【具体的には】
日本の科学の発展につながる研究設備での業務(常駐)
建物の管理・ビルメンテナンス業務です。
■巡回点検
(不具合がないかの確認、クライアントへの説明、業者への連絡)
■顧客窓口
■本社担当者とのやりとり
■外部とのやりとり(作業の立ち会いや指示)
(機械メーカー/設備メーカー/その他外部協力会社)
■設備スタッフの業務管理
■各種書類作成
管理を担当する設備
■電気設備、空調設備、給排水設備、監視制御設備、熱源設備、公害防止設備
その他(搬送/防災/通信/放送など)
【配属先/働き方】
■40~50代のメンバーが16名程度おり、現場にも基本的に13名が常駐しています。
■中途社員が100%で、異業種からの転職者もおりますので、入社後も安心して就業していただけます。
■転勤なし
■年間休日120日以上(シフト制)
■残業はほとんどなく、5~10時間程度です。
■定年は63歳。以降嘱託社員となりますが、健康状態/業務内容に問題なければ70歳の方も働かれています!活かせる経験スキル
【必須】
■設備に関わる経験5年以上(建物および設備管理、施工管理、設計にこだわりなし)
下記いずれかの資格を複数お持ちの方
■第3種電気主任技術者 以上
■建築物環境衛生管理技術者
■1級ボイラー技士 以上
■第三種冷凍機械責任者 以上
■危険物取扱者乙種4類
■エネルギー管理士
■電気工事士 2種以上
■消防設備士# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 研究施設 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
鴻池ビルテクノ株式会社
- 職種
- 意匠設計, 建築設計, 設計監理, 設備設計・その他
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■同社が受注する改修・修繕工事を中心とした工事の意匠設計業務を担っていただきます。
※将来的には管理建築士としてご登録いただきます。
【具体的には】
■案件:事務所ビルの改修工事を中心に工場、店舗、事務所、病院、学校等、多岐に渡る案件をご対応いただきます。
■案件規模:数10平方メートルから数100平方メートル程度が中心
※大規模な設計案件については親会社の鴻池組が受注する為、同社については大きくても1,000平方メートル規模の比較的小さい案件の意匠設計が中心となります。
■特定建築物定期報告業務(年2~4件程度)
※上記職務内容以外にその他計画や相談案件(ボリュームチェック)等が不定期に入ります。
<働き方について>
■残業時間は25~40時間となっておりワークライフバランスを整えつつ就業ができます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の案件活かせる経験スキル
【必須条件】以下の資格・経験の双方をお持ちの方
■一級建築士のご資格
■RC造、S造の意匠設計経験をお持ちの方
※新築・改修工事の設計経験については問いません。# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本工営株式会社
- 職種
- 発注者支援, 設備設計・その他, 電気設備設計
- 想定年収
- 440~930万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
駅および鉄道車両基地に関わる建物の建築設備(電気または機械)専門家として、顧客に対する説明資料の作成および協議を行って頂きます。
また、協力会社より提出された設計成果品(報告書、図面、設計計算書等)のレビュー・コメントをし、最終成果品を取りまとめて頂きます。
【対象案件】
マニラ地下鉄整備事業 詳細設計業務
【想定国】
フィリピン
【海外渡航の頻度 ※想定】
年間10か月程度
【補足】
<建設コンサルタントとは>
公共のインフラストラクチャー、道路や橋、ダム、堤防、港湾、空港、上下水道などの計画・調査・設計など国や自治体に対し技術コンサルティングを行う企業です。
公共工事において、設計・施工分離の原則があり、設計者と施工者は分離されており、設計を行うが建設コンサルタント、施工を行うのがゼネコンになります。
★魅力ポイント★
◎社員の働きやすい環境を作れるよう、多数の福利厚生を設けている会社です。
◎2020年5月にはオフィスを新設し、新社屋でのびのびと就業できる環境を整えました。活かせる経験スキル
【必須経験】
■建築設備設計の経験をお持ちの方(目安10年以上)
■日本語と英語でコミュニケーションが取れ、英語の基準や仕様書を読むことができる方。
■設計マネジメントのご経験をお持ちの方
【歓迎資格・経験】
■海外プロジェクトでのご経験をお持ちの方
■一級建築士や設備設計一級建築士をお持ちの方# 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
野村不動産株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備設計・その他, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 424~926万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社の分譲マンションの企画段階から竣工・引渡しまでの設計・工事工程において事業主として品質管理業務(構造/設備)に携わって頂きます。
【具体的な仕事内容】
■設計図書チェック、施工図チェック、現場確認、工程管理 、各種検査
■設計者/施工業者などの外部協力企業との調整/連携、事業推進
■社内各部署との調整/連携、竣工後のアフターサービスへのサポート等
■新商品開発業務
※同質業務における部署異動の可能性はございます※
(転居を伴う異動はございません)
【例】本社部門のDX担当→各事業本部のDX担当へ
本社部門の財務/経理担当→各事業本部の財務/経理担当へ
住宅事業の建築担当→ビル事業の建築担当へ 等々。
【総合職G】
幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。
(1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り
(2)役職(ポスト)登用制度有り
(3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り
(4)退職金有り
【総合職S】
特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。
(1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要
(2)役職(ポスト)登用制度有り
(3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要)
※HD兼務、グループ会社への出向含む
(4)退職金として確定拠出年金制度あり活かせる経験スキル
【必須】
■大学卒業以上
■施工者としての、分譲マンションの工事管理業務
■設計者、監理者としての分譲マンションの工事監理業務
■マンションデベロッパーの品質管理セクション担当者としての工事管理業務など
【尚可】
■1級建築施工管理技士、一級建築士、建築設備士資格を保有されている方
# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # RC造 # SRC造 # 発注者側 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 設備積算
- 想定年収
- 500~690万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
同社が受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
空調設備の設計、施工管理、保守を手掛ける同社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。
参考URL https://www.tte-net.com/index.html
■業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。
担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理などを行っていただきます。
■魅力:
(1)全社的な働き方改革を推進中
社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育、育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。
(2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略
モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の業務経験をお持ちの方
■管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 設備積算
- 想定年収
- 500~690万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社の受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
空調設備の設計、施工管理、保守を手掛ける同社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。
参考URL https://www.tte-net.com/index.html
■業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。
担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理などを行っていただきます。
■魅力:
(1)全社的な働き方改革を推進中
社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育、育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。
(2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略
モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の業務経験をお持ちの方
■管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 設備積算
- 想定年収
- 500~690万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社が受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
空調設備の設計、施工管理、保守を手掛ける同社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。
参考URL https://www.tte-net.com/index.html
■業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。
担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理などを行っていただきます。
■魅力:
(1)全社的な働き方改革を推進中
社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育、育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。
(2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略
モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の業務経験をお持ちの方
■管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 設備積算
- 想定年収
- 500~690万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社の受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
■担当業務:
空調設備の設計、施工管理、保守を手掛ける同社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。
参考URL https://www.tte-net.com/index.html
■担当業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。
担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理などを行っていただきます。
■魅力:
(1)全社的な働き方改革を推進中
社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育、育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。
(2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略
モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の業務経験をお持ちの方
■管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 設備積算
- 想定年収
- 500~690万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社が受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
空調設備の設計、施工管理、保守を手掛ける同社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。
参考URL https://www.tte-net.com/index.html
■業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。
担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理などを行っていただきます。
■魅力:
(1)全社的な働き方改革を推進中
社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育、育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。
(2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略
モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理の業務経験をお持ちの方
■管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
不二建設株式会社
- 職種
- 設備設計・その他
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎同社が受注するマンションや店舗施設、ホテル、オフィスビル等を手掛ける設備設計業務をお任せします。
【具体的には】
■案件対象としては、10~15階建て、100~200戸程度の中規模マンションが担当物件の9割を占めます。あとの1割はホームセンターやスーパーなどの店舗、ホテルなどです。
※長谷工からの下請け物件ではなく、100%自社物件です。
【働き方】
■残業平均は月30時間以内で、業務の外注も上手く利用し、残業時間を抑えております。
※取り組み例
〇PCシャットダウンシステムの導入(残業時間とPCログイン時間の乖離があればその理由確認を徹底しており、役員会議でも報告が必要)
〇日建連に加盟している為、日建連の働き方改革の方針と同様の働き方改革を推進している。
〇外注先も上手く利用し、残業時間を抑えております。
【組織構成】
■同社設計部門は、20名程の組織となり、その中でも設備設計業務を担当している社員は計2名おります。
【担当のエリアに関して】
■東京支社では首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、関西支社では近畿圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の現場をメインに担当いただきます。
◎同社の特徴
<長谷工グループの手厚い研修制度にて、着実に成長できる環境!>
■職種別研修、技術職社内勉強会、富士教育訓練センター研修、営業研修、宅建業法改正講習、CSR講習
※それぞれの職種に合わせ、資格取得に役立つ講習や、法律改正に関する講習など業務に直結する講習など各種実施しています!
■自己申告制度
今後のキャリアを見据えて、各自が年に1度担当業務の習熟度や方向性を振り返り、会社へ申告を行なっています。
■長谷工ビジネスカレッジ
外部機関を通じた自己啓発パッケージ。個人の目標に応じた知識習得を目的にしています。
■ステージ別研修
中堅社員研修、新任管理職研修、部長研修、役員研修
※各社員の置かれたステージに応じ、知識や行動指針など、何を求められるのかを学べます!
<東畑建築事務所の施工会社として設立された会社のため、設計にも技術あり!>
■同社は東畑建築事務所の施工会社として設立されたというルーツをもち、村野藤吾氏の作品を施工した実績もあります。付加価値の高いデザインを提案する力、そのデザインを具現化する力をも強みとしながら、顧客からの幅広い要望と期待に力強く応えています。2021年度グッドデザイン賞、おおさか優良緑化賞など、設計、施工における受賞歴も豊富です。
■同社で手掛ける物件の7、8割が設計施工一括受注。施工担当とのシームレスな連携により、自社の技術力や施工ノウハウを最大限に生かし、顧客満足度の高い建築物を実現できることも、同社で活躍いただく大きなメリットといえます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■電気設備もしくは給排水衛生、空調設備設計のご経験をお持ちの方
■一建築士の資格をお持ちの方# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社サトウファシリティーズコンサルタンツ
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
- 想定年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■外資系企業案件5割超 ■海外出張有り ■英語を活かしてCM業務をしたい方歓迎 ■施工管理経験からCM業務をしたい方歓迎 ■技術職女性比率2割と向上中 ■働きやすさ◎
【概要】
同社大阪事務所にて電気設備/機械設備の建築コンサルティング(CM業務)をお任せいたします。
発注者側の立場からコスト管理、工期管理、品質管理に携わっていただきます。
社内にいる建築のCMと協業しながら業務を行って頂きます。
案件は新築、リニューアル両方ございます。
【職務詳細】
◎プロジェクトマネジメント業務:
企画・計画段階から設計・施工・維持管理段階まで、顧客の立場に立ったプロジェクト進行管理業務を行います。
設計・管理業務:顧客の立場に立ち、常にコストとのバランスに配慮した設計・管理業務を行います。
◎コストプランニング業務:
施設事業の企画・設計計画・エンジニアリングの投資方策についてのコストコンサルティング業務を行います。
◎予算算定業務:
独立した立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定・評価、さらに契約額の折衝を行います。
★魅力ポイント★
◎良好な労働環境が整っています!
完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。残業は月20時間程度です。
19時台には終業、20時には誰も社内にいない事も多くあります。
仕事量が偏っている人がいればチーム間でフォローし合う協力的な雰囲気です。
◎多様なプロジェクトに携わることが可能です!
同社は、オリンピック・パラリンピックの整備などの国内大規模案件に従事している上、クライアントにはグローバルな外資企業(銀行、投資会社、IT企業、ブランド、ホテル、自動車メーカー等)が多く、50%以上を占めています。
多様なプロジェクトに携わることができます。そのため、英語でのメール・ミーティングが多くあります。
★その他★
同社は2005年、社長の佐藤隆良氏が太平洋積算士協会(PAQS)の会長を務めた経緯から、特に外資企業からの案件受注が多いことが特徴です。
さらに同社はその仕事ぶりから、クライアントからの信頼が厚く、ほぼ全ての顧客から継続発注を受けています。
クライアントの紹介により新規顧客の開拓もできるため、同社には営業担当がいません。
このような安定受注のもと腰を据えて勤務することが可能です。活かせる経験スキル
【必須条件】※下記いずれかのご経験を5年以上お持ちの方
■電気設備分野(電気設備設計・電気設備積算)のご経験
■機械設備(機械設備設計・機械設備積算)のご経験
■電気設備もしくは機械設備の施工管理経験をお持ちの方
■日常英会話以上(および英文メールのやり取りができれば尚可)
【歓迎条件】
■TOEIC750点以上
# 生産施設 # 残業少なめ # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
高砂熱学工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他, 品質管理
- 想定年収
- 540~1,150万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社の受注した建造物に常駐をして設備の管工事施工管理業務をご担当いただきます。
【主な業務内容】
■工程管理
■予算管理
■品質管理
■安全管理 など
■担当案件
超高層ビル、学校、工場、病院、駅など
新築・リニューアルともに数多くの案件を受注しており、案件ごとにご担当い
ただきます。
新築・リニューアルと分業せずに幅広い案件に携われるチャンスがあります。
【同社の特徴】
■研究施設「高砂熱学イノベーションセンター」のオープンや
鹿島アントラーズとのクラブパートナー契約、世界初の民間月面探査
プログラム「HAKUTO-R」に参画など、事業の多角化に取り組んでおり、
事業が安定している総合エンジニアリング企業を目指しております!
■カーボンニュートラルの実現やSDGs達成に向け、培ってきた技術を駆使し、
環境問題解決に取り組んでいます。
【同社の強み】
業界内では「技術の高砂」との評価を受けています。
毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な
技術開発を行っており特許取得件数は業界トップです。
<2021年時点で746件(特許、実用新案、意匠、商標)となります。>
活かせる経験スキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士保有者 ※1
■新築もしくはリニューアル工事における設備施工管理経験者(管工事)/目安3年以上
※1 無資格もしくは2級管工事施工管理技士保有者は契約社員となります。
入社後1~2年以内に資格取得前提の方でも選考可能です。# 高層ビル # 病院 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
パナソニック産機システムズ株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 機械設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 530~838万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
PAC・GHP・吸収冷凍機、及び、換気機器の施工管理業務をご担当頂きます。
■お客様、建築、設備業者との作業工程の調整・施工方法の打合せ
■協力業者への工事作業指示、積算、施工図作成、技術サポート
■現場での安全・工程・品質管理
■現場災害ゼロへの協力業者教育
※将来的には施工管理だけでなく、営業担当との連携で、空調設備の機種選定、設計、見積作成、顧客提案など、受注から完工まで全てを担える「空調プランナー」を目指していただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■建築設備業界、空調機器営業の経験者
■普通車運転免許
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
国立大学法人千葉大学施設環境部
- 職種
- 電気設備設計, 設備設計・その他, 施設管理
- 想定年収
- 300~450万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
多くの学部を擁する首都圏随一の国立大学として存在感を発揮する『千葉大学』
今回、採用するのは「施設環境部設備環境課」のキャンパス内の様々な建築物を建て、守る技術職のポジションとなります。
【主な業務内容】
千葉大学各キャンパス内の校舎・体育館・図書館や病院施設の新・増築工事や修繕を手がける技術職員(電気系) としてご活躍ください。
■電気設備工事の設計業務
■電気設備工事の施工監理業務
■電気設備維持管理業務
■その他、施設整備に関連する業務 など
繁忙期などにもよりますが月残業時間20時間程度となります。
【主な案件】
各キャンパス内の案件および附属病院など来年度より附属病院の再開発があるので増加予定です。
新規物件にも携われるチャンスがあります!
【学内環境】
部署内はもちろんですが、他部署の職員や教員陣との連携が求められる場面もあるので、技術面だけでなく、コミュニケーション力を発揮できる環境です。
活かせる経験スキル
【必須】
以下いずれかに当てはまる方
■高校(電気系科)/専門学校/高専/短大/大学(電気系学科)のいずれかを卒業した方
■電気技術に関する資格を有する方
■電気技術に関する実務経験が3年以上ある方
# 病院 # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 発注者側 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 設備設計・その他, 電気設備保全
- 想定年収
- 430~850万円
- 勤務地
- 岐阜県
業務内容
次世代製品の先行開発における試験設備の設計をお任せします。
【具体的な業務内容】
・試験設備の構想設計、詳細設計、発注、組立、検証までを自ら行う業務
(試験設備とは、電子関連部門、セラミック関連部門、技術開発部門と業種は様々。設備の部品は購入しながら内製化することが多いです)
・生産技術職として、工程設計、工法開発、設備開発および設備導入
◇本ポジションの特徴・魅力
■各事業部での量産体制の設備開発などとは異なり、世の中にない設備やを最新の情報に触れながら自ら設計、組立をすることができます。
■現在の加工点などにとらわれず、新たな切り口や視点で工法を変える提案及びそれを現実化するために自身で設備の構想を描くなど裁量をもって働ける環境です。
■自ら開発した設備を新規開発製品の製造装置として導入し貢献できます。
◇本ポジションのミッション
約5~10年先を見据えた先行開発において、より競争力のある製品を上市するため、革新的なプロセス・工法開発と加工点を自ら設計、製作(設備化)し、同社に貢献することがミッションです。(電子事業やセラミック事業など横断的にみている組織です)
◇配属部門について
現在40名(管理職6名、JM(係長クラス)6名、総合職23名、嘱託派遣5名)で構成させております。
◇就業環境について
働き方改革の一貫で19時までの退社推奨や水曜日のノー残業デーの設置をしております。
◇数字で見る同社の働き方
平均勤続年数18.3年、中途入社比率43%、平均有給休暇取得日数15.3日、育休取得者「女性9名、男性32名」、育休取得率「女性100%、男性26.4%」。活かせる経験スキル
【必須条件】
・製造業の生産技術等での経験、または設備メーカー等で生産設備の構想、仕様検討、詳細設計、設備開発、組立等いずれかの経験
・3D CADの操作が可能な方
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索