当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

設備設計・その他の求人検索結果一覧

検索結果 615 件

現在の検索条件

  • 株式会社大有設計

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【即戦力歓迎/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎/沖縄】

    ■沖縄支店にて電気・機械設備設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    〇電気設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理
    〇機械設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【沖縄支店のメンバー構成について】
    現在7名のメンバーで構成されています。
    受注好調のため10数人までメンバーを増やしていく予定です。
    設備設計は60代が1名、50代が2名、20代が1名在籍しています。

    【同社の特徴】
    ■日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    〇代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    ■ワークライフバランス充実
    〇休日は年間121日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。

    ■携われるジャンルの幅広さ
    〇福祉施設、マンション、保育園、リゾート施設など様々なジャンルの設計に携われます。
    〇近年では行政からの受注も増えてきており、将来的には民間:公共の割合を5:5を目指しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■電気もしくは機械設備設計の経験をお持ちの方(目安として10年程度)
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■部下指導育成、チームリーダー
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■1級電気工事施工管理技士もしくは1級管工事施工管理技士
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大有設計

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    330~600万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【第二新卒可/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    ■沖縄にて電気・機械設備設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    〇電気設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理
    〇機械設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間122日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。


    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■電気もしくは機械設備設計における実務経験
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■1級もしくは2級電気工事施工管理技士
    ■1級もしくは2級管工事施工管理技士
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大有設計

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    330~600万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    【第二新卒可/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    ■福岡にて電気・機械設備設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    〇電気設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理
    〇機械設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間121日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。


    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■電気もしくは機械設備設計における実務経験
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■1級もしくは2級電気工事施工管理技士
    ■1級もしくは2級管工事施工管理技士
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大有設計

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    大分県

    業務内容

    【九州NO1の設計事務所/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    ■大分にて電気・機械設備設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    〇電気設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理
    〇機械設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間122日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。



    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■電気もしくは機械設備設計における実務経験10年以上
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■部下指導育成、チームリーダー
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■1級電気工事施工管理技士もしくは1級管工事施工管理技士
         
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大有設計

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    330~600万円
    勤務地
    大分県

    業務内容

    【第二新卒可/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    ■大分にて電気・機械設備設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    〇電気設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理
    〇機械設備
    企画設計/基本設計/実施設計/仕様書・予算書等作成/施工管理

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間121日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。


    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■電気もしくは機械設備設計における実務経験
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■1級もしくは2級電気工事施工管理技士
    ■1級もしくは2級管工事施工管理技士
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社アール・アイ・エー

    職種
    設備設計・その他, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〈創立70周年!地域の暮らしを支える建物を目指した設計〉
    【同社概要】
    同社は、創立70周年の歴史のある組織設計事務所です。
    地域の歴史や環境に配慮しながら、質の高いデザインと確かな技術で、快適で個性豊かな空間を創出しています。
    特に、まちづくりの視点を取り入れた建築設計を得意とし、大規模な再開発事業なども数多く手がけ、地域社会の発展に貢献しております。

    【職務内容】
    集合住宅、商業施設・文化施設・福祉施設など様々な建築物を手掛ける同社にて、設備設計業務に従事していただきます。

    ◆電気または機械設備設計職として計画から基本、実施設計、現場監理まで一貫して担当していただきます。
    ◆再開発等の複合大型建築物から単体建物全般を対象しています。
    ◆意匠設計、構造設計と調整を取り、事業主とも協議を重ねながら電気または機械設備全般を構築していただきます。
    ◆協力事務所に指示しながら基本設計、実施設計、積算を取り纏めていただきます。
    ◆施工時の現場監理、施工検査立会をしていただきます。

    ◆受変電、空調制御、通信、セキュリティ、環境負荷対策等の幅広い設備設計を経験することができます。
    ◆元請として複合大型建築物の電気または機械設備設計をすることができ、更には街づくりにも参画できます。

    【同社の魅力】
    ●まちのシンボルを設計!
    ひとつの用途に限らず様々なビルディングタイプの設計を担当することができます。
    都市のランドマークとなる複合施設、大規模再開発だけでなく、官公庁案件に企画から参画し実現することができます。

    〇複数分野で国内TOPクラスの売り上げ
    2023年の設計事務所ランキングにおいて、総合的な設計・監理業務の売上高で15位の実績を持っており、分野別では共同住宅と福祉施設では4位、商業施設では5位、宿泊施設では8位の実績を誇ります。

    ●風通しの良い社風
    社員同士は「さん付け」で呼び合うなど、非常にフラットで自由度が高い社風です。
    勤続年数が長く、離職率も年間1~2%と非常に低い、働きやすい環境です。
    また多彩な関係者と思いを共有し、時には困難にぶつかりながらも、様々なドラマを経て、プロジェクトを実現させる醍醐味があります。

    ●ワークライフバランス◎
    就業時間は7時間30分で月平均残業26時間程度(令和3年度実績)です。

    ●魅力的なオフィス!
    勤務地は品川駅から徒歩10分程度にある品川シーズンテラスの28Fにございます。
    オフィス内はそれぞれが作業しやすい環境が用意され、デザイン性にも富んでおります。
    また大都会を見下ろす環境にあり、天気が良い日には富士山を見ることもできます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●電気又は機械設備設計及び実務経験が5年以上ある方
    ●AutoCADの使用経験がある方
    ●基本的PCスキル(Word、Excel、PDF)がある方

    【歓迎経験】
    ●複合大型建築物の電気または機械設備設計、現場監理の経験

    【歓迎資格】
    ●建築設備士の資格
    ●1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、第三種電気主任技術者の資格
    # 高層ビル # 残業少なめ # 商業施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • テス・エンジニアリング株式会社

    職種
    電気設備設計, 設備設計・その他, 設備積算
    想定年収
    500~930万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■職務内容:
    大阪本社にて、蓄電システムの基本設計業務を行っていただきます。


    ■詳細:
    ・全体システム設計(蓄電池の機種選定、配置計画の策定、中間変電所の設計、特高受変電設備設計※ガントリー部含む)
    ・配線設計
    ・制御盤設計
    ・通信設計
    ・積算/営業支援

    ■組織構成:
    配属先の蓄電池チームは4名(40代3名、30代1名)で構成されています。
    中途入社者も在籍しているので馴染みやすい環境です。
    同社は2024年8月に中期経営計画を策定し、既存ビジネスに加え、「蓄電システム関連事業」を注力領域としています。蓄電池チームは中期経営計画達成に向け2024年9月に組成されています。

    ■蓄電システムの今後:
    ・再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に
    ・電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し
    ・長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待
    ・FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献

    ■働き方:
    PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。

    ■同社について:
    26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    ・何かしらの電気設備設計経験をお持ちの方
    # 生産施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社テクノ工営

    職種
    電気設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    1989年の設立以来、建築設備(電気・空調・給排水設備等)の設計及び省エネルギー支援事業を展開している同社の福岡支店にて、建築物の電気設備設計担当としての業務をお任せします。

    ■主な業務内容
    特殊建築物と呼ばれる病院・大学・研究所等の電気設備などにおける電気設備設計業務および、相違がないかの定期的なチェック(監理)業務をご担当いただきます。

    ■同社の特徴
    〇官公庁案件中心の安定基盤
    官公庁が発注者となる案件が全体の5割を占め、官公庁からの安定した受注数と地方自治体等の受注もあり業績も安定しています。
    また一次請けで案件を受けることができるため、上流工程で設備設計に携わることができます。

    〇大型案件多数!
    同社は大型病院や国立大学を多く手掛けています。その他研究所、事務所・庁舎など多岐にわたります。
    ビルやマンションと違い設計の難易度が高く、機械設備設計経験を積むことができ、スキルアップできる環境があります。

    〇今後の事業展開
    省エネルギー分野におけるニーズに対応しつつ、高度な設備設計に対応できる設計者を育成も含め増員していきます。

    〇長年と信頼と実績
    同社の案件について:設計の受注は、同社の個人の設計者に対してオファーが来ます。理由としては、業界内での技術者個人の評価方法として「資格×実績」となっているためです。同社には、仕事を外から依頼される優秀な技術者がいます。


    ■主要官庁取引先:国土交通省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省、各独立行政法人、東京都、福岡県等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築物の電気設備設計のご経験(3年目安)

    【歓迎】
    ■官公庁案件の実務経験
    ■建築設備士をお持ちの方
    ■1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
    # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 文化施設 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上
  • 株式会社テクノ工営

    職種
    電気設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    600~850万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    1989年の設立以来、建築設備(電気・空調・給排水設備等)の設計及び省エネルギー支援事業を展開している同社の西日本支社にて、建築物の電気設備設計担当としての業務をお任せします。

    ■主な業務内容
    特殊建築物と呼ばれる病院・大学・研究所等の電気設備などにおける電気設備設計業務および、相違がないかの定期的なチェック(監理)業務をご担当いただきます。

    ■同社の特徴
    〇官公庁案件中心の安定基盤
    官公庁が発注者となる案件が全体の5割を占め、官公庁からの安定した受注数と地方自治体等の受注もあり業績も安定しています。
    また一次請けで案件を受けることができるため、上流工程で設備設計に携わることができます。

    〇大型案件多数!
    同社は大型病院や国立大学を多く手掛けています。その他研究所、事務所・庁舎など多岐にわたります。
    ビルやマンションと違い設計の難易度が高く、機械設備設計経験を積むことができ、スキルアップできる環境があります。

    〇今後の事業展開
    省エネルギー分野におけるニーズに対応しつつ、高度な設備設計に対応できる設計者を育成も含め増員していきます。

    〇長年と信頼と実績
    同社の案件について:設計の受注は、同社の個人の設計者に対してオファーが来ます。理由としては、業界内での技術者個人の評価方法として「資格×実績」となっているためです。同社には、仕事を外から依頼される優秀な技術者がいます。

    〇ワークライフバランス環境◎
    同社の就業時間は7時間であり、平均の時間外残業は20~30時間程度です。
    公共案件がメインの為、繁忙期はございますがワークライフバランスの整った環境でございます。

    ■主要官庁取引先:国土交通省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省、各独立行政法人、東京都、福岡県等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築物の電気設備設計のご経験(10年以上)

    【歓迎】
    ■マネジメント経験
    ■官公庁案件の実務経験
    ■建築設備士をお持ちの方
    ■1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
    # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 文化施設 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上
  • 株式会社テクノ工営

    職種
    機械設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    600~850万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    1989年の設立以来、建築設備(電気・空調・給排水設備等)の設計及び省エネルギー支援事業を展開している同社の西日本支社にて、建築物の機械設備設計担当としての業務をお任せします。

    ■主な業務内容
    特殊建築物と呼ばれる病院・大学・研究所等の空調・給排水設備などにおける機械設備設計業務および、相違がないかの定期的なチェック(監理)業務をご担当いただきます。

    ■同社の特徴
    〇官公庁案件中心の安定基盤
    官公庁が発注者となる案件が全体の5割を占め、官公庁からの安定した受注数と地方自治体等の受注もあり業績も安定しています。
    また一次請けで案件を受けることができるため、上流工程で設備設計に携わることができます。

    〇大型案件多数!
    同社は大型病院や国立大学を多く手掛けています。その他研究所、事務所・庁舎など多岐にわたります。
    ビルやマンションと違い設計の難易度が高く、機械設備設計経験を積むことができ、スキルアップできる環境があります。

    〇今後の事業展開
    省エネルギー分野におけるニーズに対応しつつ、高度な設備設計に対応できる設計者を育成も含め増員していきます。

    〇長年と信頼と実績
    同社の案件について:設計の受注は、同社の個人の設計者に対してオファーが来ます。理由としては、業界内での技術者個人の評価方法として「資格×実績」となっているためです。同社には、仕事を外から依頼される優秀な技術者がいます。

    〇ワークライフバランス環境◎
    同社の就業時間は7時間であり、平均の時間外残業は20~30時間程度です。
    公共案件がメインの為、繁忙期はございますがワークライフバランスの整った環境でございます。


    ■主要官庁取引先:国土交通省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省、各独立行政法人、東京都、福岡県等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築物の機械設備設計のご経験(10年以上)

    【歓迎】
    ■マネジメント経験
    ■官公庁案件の実務経験
    ■建築設備士をお持ちの方
    ■1級管工事施工管理技士をお持ちの方
    # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 文化施設 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上
  • 髙松建設株式会社

    職種
    設備設計・その他, 設備施工管理・その他, 機械設備設計, 管工事施工管理
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■老舗総合建設会社である同社で、賃貸マンション、オフィスビル、老人ホーム、医療施設、店舗、工場等の給排水の工事監理業務。
    ■自社物件を営業部や設計部と一体となって手がけていただきます。
    ■内勤がメインで、各現場へは出張ベースで管理監督をしていただきます。発注者としてサブコンのコントロールが主な業務です。
    ■残業時間は10~20時間/月程度と、労働環境は万全です。

    【手がける物件】
    RC賃貸マンション(数10戸、3~5億円/棟)規模。ゼネコン分野の場合は10億円程度。

    【同社の魅力】
    ■キャリアアップ
    早い段階で管理職を任せるなど、失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが同社の特徴です。経験豊富な先輩がキャリア入社の方々をサポートします。
    ■やりがい
    営業段階から自社でおこなっており営業部、設計部、工事部と連携しながら案件は進みます。それぞれの工程で、これまでの経験を活かし互いにしっかりフォローをしあいながら、物件完成の達成感や喜びを強く感じていただけます。
    ■就業環境
    年間休日126日、有休消化年間5日以上100%、社員の半分以上がキャリア入社で幹部社員割合は40%以上、70歳以降も勤務実績あり等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級管工事施工管理技士の有資格者

    ■2級管工事施工管理技士の有資格者で1級同等の実務経験をお持ちの方(目安として7年以上のご経験)




    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 商業施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社土屋建築研究所

    職種
    機械設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    公共建築物の機械設備設計業務に携わっていただきます。

    【具体的には】
    設備グループの中で、機械専任の担当に分かれ案件ごとにペアを組み、発注者の担当者様と直接打合せをしながら業務を進めていただきます。

    【案件について】
    国や地方自治体、公共団体から元請けとして委託を受け、庁舎・学校・スポーツ施設・文化施設・公営住宅・防災施設など様々な公共建築物の新築・増改築・改修の設備設計及び監理業務を行っていただきます。

    【魅力ポイント】
    ◎経営基盤が安定!
    メインの案件が公共案件なので経営基盤が安定しております。
    また取引先が官公庁になりますので、急な注文や無茶な工期での案件がありません。
    予め組んだ工程に基づいて、落ち着いて業務を進めていくことができます。

    ◎風通しの良い環境!
    勤務地は西新宿にあるビルの高層階で、きれいな環境で業務に取り組むことができます。
    また、広いワンフロアにオフィスがあるので他部署とも連携が取りやすく、社内のコミュニケーションは良好です。
    中途採用で入社された様々な経験を持つ方も多く在籍しているので中途のハンデがなく、すぐに周囲に馴染むことができます。

    ◎残業10~20時間程度
    官公庁案件を主に受注するため、工期にゆとりがあり、ワークライフバランスも整っています。
    社内の女性比率も高く、プライベートと仕事の両立が可能です。

    ◎時差出勤可
    6時~11時開始の間でご自身のご都合に合わせて出勤することができるため、お子様のいる方でも働きやすい環境です。

    【主な取引先】
    各省庁、独立行政法人、国立大学法人等
    東京都、埼玉県、神奈川県、茨城県、千葉県、各市町村
    三井不動産、三井ホーム、各社会福祉法人、日本損害保険協会

    【主な受賞歴】
    金沢市都市美文化賞
    三井ホーム(株)ハウスオブザイヤー 
    新宿区優良企業表彰 経営大賞受賞
    埼玉県県土づくり優秀設計委託業務表彰優秀賞
    平成29年度関東地方整備局優良業務及び優秀技術者表彰

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■建築の機械設備設計の実務経験

    【歓迎資格】
    ■建築設備士
    ■設備設計一級建築士
    ■一級建築士
    ■二級建築士
    ■1級、2級管工事施工管理技士
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 転勤なし
  • エネサーブ株式会社

    職種
    管工事施工管理, プラント設計・その他, 設備設計・その他, 機械設備設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    滋賀県

    業務内容

    【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】

    ・管工事(太陽光・発電機・一般電気)の設計をご担当頂きます。
    ・工事前については営業同行~顧客折衝~現地調査等、幅広くご担当頂きます。
    ・工事開始後は同社施工部隊とのやり取りや現地確認等行っていただきます。
    ・引き渡し後の各種申請や補助金等のアフターフォローについてもご担当頂きます。
    ・原則月内振替休日取得頂くよう調整しており、働きやすい環境になっております。
    ・出張で対応いただく場合がございます。

    ■同社の特徴:
    ・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
    ・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■管設計・積算に関する実務経験3年以上
    【歓迎】
    ■1級管工事施工管理管理技士
    # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 一建設株式会社

    職種
    設備設計・その他, 機械設備設計, 電気設備設計
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    自社ブランドアパートの商品企画、設計業務を担当いただきます。設計監理業務だけではなく、「長く住みたい、こんな部屋に住んでみたい」と感じる魅力的な商品企画にも参画し、自社商品「リーブルファイン」のブランディングを行います。

    木構造による賃貸集合住宅の設備設計
    ■業務詳細:
    (1)自社アパート商品の設備設計
    (2)営業部、建築部と協議し、プロジェクトの進行管理
    (3)設計事務所の作図、申請業務、設計監理のサポート
    (4)確認申請用の電気、給排水設備図作成
    (5)外構設備図、電気プロット図の作成
    (6)現場調査及び役所調査

    ■業務の魅力:
    意匠設計だけでなく、上流工程の商品企画にも携わることができます。また用地仕入れの段階からプロジェクト検討を行い、売上予測からコスト等を踏まえてプロジェクトが成り立つように考えるポジションです。

    ■働き方:
    年休121日、完全週休2日制 日曜+他1日(主に土曜日)
    残業もほぼなく働きやすい環境が整っています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)

    【歓迎】
    ■一級またはニ級建築士
    ■3階建共同住宅の設備設計実施経験
    ■確認申請用図面スキル(電気図・給排水図等)

    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # マンション # S造 # 木造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社日本空港コンサルタンツ

    職種
    電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他
    想定年収
    544~724万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ◎空港ターミナル地域限定、ターミナル所施設の建築設備に関する調査・計画
    ◎旅客ターミナルビル及ぶ空港関連連建物の建築機械設備に関する調査・計画・設計
    業界未経験の方でも経験豊富な先輩社員のサポートのもとまずはご経験が活かせる業務分野を担当していただきたいと考えています。

    【同社について】
    1970年に日本で唯一の空港専門の総合技術コンサルタントとして創業しました。創業以来、長い歴史の中で実績とお客様からの信頼を獲得し、国内の空港はもちろん国外の空港の建設・整備事業にも携わってきました。社会の重要な交通インフラである空港の整備事業に関わることで、ご自身の専門性を活かしながらやりがいと使命感を持って働いていただくことができます。

    【同社の魅力】
    ◆国内唯一の空港専門コンサルタント企業
    →空港設計の技術力の高さや安定した受注量が特徴です。
    ◆充実した福利厚生
    子の看護休暇、介護休暇は有給
    住宅手当の年齢制限なし
    勤続10年毎に特別休暇5日と報奨金5万円~10万円
    ◆ワークライフバランス良好
    所定労働時間7.5h
    フレックス制・在宅勤務可(週2回)
    年間休日124日

    活かせる経験スキル

    【必須】
    建築機械設備設計の業務経験5年以上
    建築設備士

    【歓迎】
    一級建築士
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア