求人検索
プロジェクトマネージャー(PM)の求人検索結果一覧
-
株式会社インデックスコンサルティング
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM), 建築積算
- 想定年収
- 504~803万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
コストマネジメント【積算事務所出身者向け/数量拾い経験可/在宅週2/フレックス/平均残業10~20H/東京】
大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。
■具体的には…
〇建設プロジェクトにおいて、建築工事(新築・改修)の見積査定、ゼネコン、専門業者との価格交渉までを担当
〇建設プロジェクト立案時の数量の拾い出し、概算コスト算出業務
〇施工者選定業務(発注支援業務)において、施工会社各社からの見積比較および分析を行い
報告書に取りまとめる業務
〇社内のメンバーや外部パートナーとも協業してプロジェクトを推進
■案件について
オフィスを中心として工場、データセンター、病院、商業施設、教育施設など多岐にわたるプロジェクトがございます。
■就業環境について
フレックスタイム制、在宅勤務、ボランティア休暇など多様な働き方をサポートする各種の勤務制度が整っています。
■同社の特徴
〇三方よしの理念
同社はプロジェクトにあたって自分だけでなく、取引先や社会にとっても良い取引であるべきという理念のもと、プロジェクトマネジメントに取り組んでおります。
〇スキルアップができる環境
同社が手掛けるプロジェクトはオフィス、工場、病院と多岐に渡ります。
それぞれの分野のスペシャリストだけではなく、未経験分野に挑戦したい方もプロジェクトへの参画を歓迎しております。
〇目下成長中の同社
設立当時、世界的な建築家であるゲンスラー氏が協業していたことから当初より大規模プロジェクトの実績がございます。
その信頼と実績から現在も成長を続けている企業です。
■事業実績の例
〇慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス未来創造塾ウエスト街区学生寮計画(仮称)プロジェクト管理支援
https://index-group.co.jp/indexconsulting/projects/detail/14
〇キッコーマン新研究開発棟建設プロジェクト
https://index-group.co.jp/index-consulting/projects/detail/21
〇Spiber inc. Thailand 1st Plant Project
https://index-group.co.jp/index-consulting/projects/detail/43活かせる経験スキル
【必須経験】※下記いずれかのご経験5年以上
■建築案件の見積作成経験(工事単価値入、施主へ提出する見積書作成業務など)
【歓迎条件】
■積算事務所での積算経験(数量拾いのみ経験も可)
■オフィス・工場・データセンター・学校の新築等の実務経験
【資格(尚可)】
■一級建築士
■建築積算資格者
■認定コンストラクションマネジャー
■建築コスト管理士
# 残業少なめ # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # 公共施設 # オフィス # 発注者側 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として新しい形のデータセンター建設(コンテナ型データセンター)が行われています。
既に、多数の企業からコンテナ型データセンターのニーズが発生しており、今回募集のプロジェクトマネジメント職は、ニーズに合わせてのプロジェクトの提案~工事の監理、顧客折衝等をまとめていただくポジションとなります!
【同社みらいビジネス推進本部について】
自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)を推し進めるため、コンテナ型データセンターの知見を活用し、社会課題解決を通じたビジネス開発を行っております。
【同社の立ち上げる新規事業の強み】
同社は、既に通信建設業界の大手企業として強固な地位を築いています。様々技術に対するノウハウを有しており、特に通信領域と深い関係を持つデータセンターにおいても多くの強みを有しております。
【コンテナ型データセンターとは】
コンテナ型データセンターは、柔軟性と拡張性に優れたデータセンターソリューションです。お客様からのご要望を仕様に反映し、完全特注で設計いたします。また、高排熱・省エネ空調が完備されており、AIやシミュレーションのような膨大な計算量にも対応できます。
<強み>
◎柔軟性とスピード
必要な場所に迅速に展開できるため、インフラ整備に時間がかかりません。
◎設計と拡張の自由度
GPUなど特定の要求に応じたカスタマイズが可能です。
◎コスト効率
初期投資を抑えつつ、需要に応じたリソース増強が容易です。
◎需要者マッチング
最適なリソースを効率的に利用できるパートナーとのマッチングを提供します。
◎持続可能性
効率的な冷却と省エネ設計により、環境負荷を軽減します。◎再エネ設備の有効活用:地域の再エネに隣接してコンテナ型データセンターを設置する事で、地域再エネの出力抑制の課題と都市型データセンターの電力不足や構築期間の長さの課題を同時に解決可能なソリューションになります。活かせる経験スキル
【必須】
■データセンター業務の知識がある方
■AWS等のクラウド系技術の知識がある方
■プロジェクトマネージャー経験
■ICT分野の業務への知見・経験
■新規事業立ち上げへの知見・関心
【歓迎】
■各種施工管理技士
■電気主任技術者(一~三種)
■建築士、建築設備士
■計装士
■電気工事士
■プラント建設の工事管理経験
■エネルギー管理士
■新規事業やプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験
■ゼネコンやエンジニアリング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社プラスPM
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,300万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
CM(ベトナム勤務)【年収1300万円まで可能/平均年収930万/定着率90%以上/東京】
日本と海外の架け橋となり、お客様の事業を支援します。
グローバルに活躍するお客様を対象に、日本勤務時では国内の、現地法人赴任時ではASEAN地域等の建設プロジェクトを推進します。
営業からマネジメントまで幅広い業務があります。
海外のお客様が日本に建設投資をしたい場合のサポートも行っており、日々のやり取りには英語が必須です。
【具体的には】
■案件:医療施設、生産施設、物流施設、教育施設、ホテル等
■事業計画策定(建設計画の検討、提案 / 建物診断など各種診断 等)
■設計者選定(設計者選定方法の立案 / プロポーザル運営等)
■設計コスト管理(設計者への検討指示確認 / 設計改善提案 / 設計図書確認 等)
■コストシュミレーション、コストダウン提案
■ゼネコン選定(発注方法の検討提案、ゼネコンとの価格交渉等)
■ゼネコンの選定(発注方法の検討)
■工事コスト管理
■設備機器 / 備品選定支援
■建設工事のスケジュール調整、搬入計画の策定等
※ご本人様のこれまでの経験を考慮したうえで、担当する業務フューズを決定致します。
【就業環境】
■平均年齢 43歳(2024年9月実績)
■平均年収 930万円(モデルケース:40代1000万円、50代1100万円)
【同社の特徴】
■医療施設CM実績、国内No.1!
同社は大型医療施設のPM実績は大手CM会社を抑えNo.1です。
蓄積された技術力と実績から、付加価値の高いコンサルタントを行っております。
■ワークライフバランスの取れた働き方!
残業時間は平均15~20時間/月程度でバースデー休暇、5年毎に5日のリフレッシュ休暇などがあり、ワークライフバランスが整った環境で就業が可能でございます。
■充実した研修制度
理念教育を徹底しており、OJT、OFF-JTを通して、人材教育に力を入れています。
選択制研修制度では自身が選んだ外部研修(グロービスなど)へ会社負担(10万~20万/年)で参加することができます。
受講についても推奨しており、社員の方々も年間20~60時間程度を研修に充てています。
また海外にグループ法人があり、同社への海外研修も可能です。
活かせる経験スキル
【必須要件】
■建設会社における建築の設計監理、または施工管理の経験が5年以上ある⽅
※但し、個⼈住宅の経験は除きます。
■医療施設、物流・生産施設、教育施設、データセンター、公共施設の基本計画~実施設計、または施工管理の経験が10年以上ある方
※但し、個人住宅の経験は除く
■TOEIC 650点以上、もしくは同等以上の英語⼒をお持ちの⽅
【歓迎資格】
■一級建築士、1級建築施工管理技士、認定コンストラクションマネジャー
# 生産施設 # 病院 # 充実した研修体制 # 物流施設 # 発注者側 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- 営業職(建築), プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として自治体を相手としたまちづくりプロジェクトが行われています。
元請けの立場で自治体に対して営業、実際のまちづくりのプロジェクト提案から案件のマネジメント、工事会社の手配(自社内、グループ会社含む)を行っており、今回は、街づくり案件の企画提案、協業企業の座組構築を営業のリーダーとして遂行する、【事業開発営業職】の募集です!
【同社のまちづくりプロジェクトについて】
同社では新規事業を推進する「みらいビジネス推進本部」のいちプロジェクトとして、自治体の活性化を目的とした街づくり事業を行っています。
その背景には、地方が疲弊してきていることで日本全体の足腰や地盤が弱ってしまうことを防ぎ、地方創世によって日本全体の活性化をはかりたいという想いがございます。
通信建設業界大手企業として強固な地位を築いている同社では、その知見を活かしてゼネコンがあまり精通していない通信領域を街づくりに組み合わせ、自治体への提案から実際のプロジェクト管理を行っています。
【同社のまちづくりの強み】
従来、ゼネコンが行う建築工事に通信は含まれておらず、建物完成後に、入居者が通信設備を入れることが多くございました。
ただ、現在はビルのエネルギーや空調、照明も自動制御などを行う時代になっているため、新築工事の段階で通信設備を入れることで、エネルギーの効率的なマネジメントが可能です。
同プロジェクトでは、最初から複数の要素を組み入れた汎用的なネットワークを入れ、後日、新たに必要な機能を入れることで、工事が二重にならず効率的なネットワーク構築と、容易なオペレーションを可能としています。
【まちづくりプロジェクトに関して】
■プロジェクト全体は20名程度です。
■原宿にオフィスを構えており、月に1回~2回程度、数日間の出張にて現場に行っていただきます。(案件によって変更あり)
■出張範囲は全国ですが、実際の現場代理人等は別部隊が行うため、長期出張はございません。
■現在事業部が東京のみのため、転勤は当面ございません。
■まちづくり以外にも様々なプロジェクトが進行しており、まちづくりプロジェクトのように、既に利益を出しているプロジェクトもありますが、適性によっては新たな社会課題を発見しプロジェクトを生み出すところから携われる可能性もございます!
【業務例(まちづくりDX事業部)】
自治体や企業に対しての提案から案件受注までの営業活動全般、公共事業や大型案件の事業計画、企業間アライアンス、PFI案件の計画・組成・契約やJVの組成、事業管理等
を行っていただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■電力分野、ICT分野、再エネ、建築に関する実務知識
■自治体、設計会社、ゼネコン等開発に関わる事業者への企画提案、交渉、調整の経験
【歓迎】
■電気・エネルギー技術や業界動向に関する知見・経験
■プロジェクトマネージャー経験
■自治体向けコンサル営業経験
■ICT分野の業務への知見・経験
■新規事業立ち上げへの知見・関心
■情報セキュリティ、AIに対する知識・業務経験
■地方創生への興味関心
■エネルギー管理士
■建築士、建築設備士
■技術士(電気電子、建設、情報工学、経営工学)
■PM関連資格(PMP、PM(IPA)、ITストラジスト(IPA))
■各種施工管理技士
■1級、2級管工事施工管理技士
■電気主任技術者、計装士、電気工事士# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として自治体を相手としたまちづくりプロジェクトが行われています。
元請けの立場で自治体に対して営業、実際のまちづくりのプロジェクト提案から案件のマネジメント、工事会社の手配(自社内、グループ会社含む)を行っており、
今回は、技術的な知見を活かして、街づくり案件の基本設計及び構築運用を含めたプロジェクト全体のマネージメントを行って頂く【プロジェクトマネジメント職】の募集です!
【同社のまちづくりプロジェクトについて】
同社では新規事業を推進する「みらいビジネス推進本部」のいちプロジェクトとして、自治体の活性化を目的とした街づくり事業を行っています。
その背景には、地方が疲弊してきていることで日本全体の足腰や地盤が弱ってしまうことを防ぎ、地方創世によって日本全体の活性化をはかりたいという想いがございます。
通信建設業界大手企業として強固な地位を築いている同社では、その知見を活かしてゼネコンがあまり精通していない通信領域や計装領域を街づくりに組み合わせ、自治体への提案から実際のプロジェクト管理を行っています。
【同社のまちづくりの強み】
従来、ゼネコンが行う建築工事に通信は含まれておらず、建物完成後に、入居者が通信設備を入れることが多くございました。
ただ、現在はビルのエネルギーや空調、照明も自動制御などを行う時代になっているため、新築工事の段階で通信設備を入れることで、エネルギーの効率的なマネジメントが可能です。
同プロジェクトでは、最初から複数の要素を組み入れた汎用的なネットワークを入れ、後日、新たに必要な機能を入れることで、工事が二重にならず効率的なネットワーク構築と、容易なオペレーションを可能としています。
【まちづくりプロジェクトに関して】
■プロジェクト全体は20名程度です。
■原宿にオフィスを構えており、月に1回~2回程度、数日間の出張にて現場に行っていただきます。(案件によって変更あり)
■出張範囲は全国ですが、実際の現場代理人等は別部隊が行うため、長期出張はございません。
■現在事業部が東京のみのため、転勤は当面ございません。
■まちづくり以外にも様々なプロジェクトが進行しており、まちづくりプロジェクトのように、既に利益を出しているプロジェクトもありますが、適性によっては新たな社会課題を発見しプロジェクトを生み出すところから携われる可能性もございます!
【携わる業務について】※あくまで一例になります。
・提案SE業務
エネルギーマネジメントシステムの設計業務や積算業務を行っていただきます。
・計装系技術業務
計測制御機器工事の企画、設計、計画のマネジメント業務を行っていただきます。
・建築、土木系業務
プロジェクトの核となる建築や土木系プロジェクトの設計、積算、マネジメントを行っていただきます。活かせる経験スキル
【必須】
※新規事業の立ち上げにもかかわるため、建築、建築設備、通信、電力分野における知見をお持ちの方には、幅広くお会いしたいと考えています※
■電力分野、ICT分野、再生可能エネルギー分野に関する実務知識、設計施工の経験
■強電設備、電力システム等に関する実務知識
■営業チームのリーダーとしてのマネジメント経験
【歓迎】
■各種施工管理技士
■電気主任技術者(一~三種)
■建築士、建築設備士
■計装士
■電気工事士
■プラント建設の工事管理経験
■エネルギー管理士
■新規事業やプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験
■ゼネコンやエンジニアリング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
富士電機株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プロジェクトマネージャー(PM), プラント施工管理・その他, プラント設計・その他
- 想定年収
- 650~950万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県川崎市勤務にて火力・地熱プラントにおける発電設備のプロジェクトマネージャー業務を中心に担当いただきます。
■発電プラント事業本部について:
地熱、水力、火力、原子力など様々な発電プラントにおいて高い技術力を誇る各種プラント設備と高度なプラントエンジニアリング力で、高効率かつ環境にやさしいクリーンエネルギーを世の中に供給、益々拡大する電力需要に高い技術力で応えています。
活かせる経験スキル
【必須】
■発電設備(火力、地熱)のプロジェクト取り纏め経験者
【歓迎】
■PJマネジメント経験
# 生産施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築施工管理, 建築設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
リゾート系の不動産仲介・プロジェクト管理・ホテル運営を行っている同社。
コロナ禍終息後のインバウンド需要に伴い、プロジェクトマネージャーの募集を行います。
クライアントの多くが海外の方で社員の4割は国外からの移住者です。
ダイバーシティを取り入れた環境での就労ができます。
【主な業務内容】
■不動産開発の企画~引き渡しまでを担当をしていただきます。
《仕事の流れ》
開発予定地をリサーチ/土地確定後にクライアントから
建物規模・用途・デザインなどの要望をヒアリングし、コンセプトを決定
▼
設計事務所へ依頼/届いたデザインをチェック
スケジュール・予算と合わせてクライアントへプレゼン
▼
測量・地盤調査等の発注
▼
実施設計の最終チェック・仕上げの確認
インテリア担当者と連携して家具の収まりをチェック
▼
建築会社へ発注/予算増減の管理
※竣工までにクライアントへのレポート作成
▼
クライアントの確認後、管理会社へ引き渡し
【部署構成】
7名(男性3名/4名)22~47歳(30代が一番多い)
※補足内訳※ 北海道出身者:3人 外国籍:2人
【企業の特徴】
世界中から人が集まる高級リゾート地・ニセコ。
外国人所有の別荘数は年々増加しています。
今回は、不動産オーナーを支える、
別荘・ホテルの【不動産開発プロジェクトマネージャー】の採用です。
不動産企画から管理会社への引渡しまでは2~4年程。
スケジュール・予算を調整して進めていきます。
オーナーはアジア圏の方が多く、ニセコのような豪雪地帯で建築する際の、
断熱材の量や窓の大きさ・費用感など
アジアの建築様式と異なる知識がないことがほとんど。
“窓を大きくしたい”などのクライアント要望を元に、
豪雪地帯のニセコで可能な実現方法・費用を提案するなど、
希望に沿った調整を行うことが大切。
【会社ポイント】
同社は外資系企業のため“長時間勤務=頑張っている”
という雰囲気が全くありません。
だから、集中して業務を進め定時帰宅する方がほとんど。
それぞれが家族との時間やスキー・スノボ・サーフィンなどの趣味を通して、
オフの時間を満喫しています。
皆さんにも同社で、ニセコでしか経験できない様々なことを体験して欲しいと思っています。
竣工時期は残業が増えますが基本がワークライフバランスが重視されておりほほ残業もございません。
活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理・設計監理・ディベロッパー側での施工管理いずれかのご経験者
※木造経験でも可
■英文の履歴書・職務経歴書のご用意が可能な方
【歓迎】
■プロジェクトマネージャーのご経験者
■2級建築施工管理技士もしくは二級建築士以上の資格保有者# Uターン・Iターン歓迎 # 宿泊施設 # S造 # RC造 # 木造 -
社名非公開
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築施工管理
- 想定年収
- 525~1,100万円
- 勤務地
- 岐阜県, 岐阜県
業務内容
半導体ICパッケージ基板を開発・製造まで行う事業部の生産技術部門にて、新工場建設のプロジェクトマネジメントに従事いただきます。(経験に応じて入社時から管理職待遇の可能性もございます。)
【主な業務内容】
■製造工場の新規建設および改修案件の管理
■社外(ゼネコン)との交渉
■社内(経営層)との交渉
■立上げ
製造工場の新規建設プロジェクトを担当いただき、社内(経営)の方向性を基に社外(ゼネコン)との調整・交渉し、ご自身や社外(ゼネコン)の知見・知恵を社内(経営)へ提案・実施頂きます。ゆくゆくは既存工場の改修業務もご担当いただきます。
<補足>
新規生産設備により建屋改修が必要な場合があり、新築と同等に改修・修繕の知見も必要としており建屋のみの経験以外にも機械や設備系(空調・電機など)に強い方も歓迎します。
【特徴・魅力】
■同社の特徴として裁量があるという点があります。例えば30歳でも海外工場プロジェクトの立上げリーダーをお任せしたり、中長期的にグローバルでの活躍土壌があります。
■岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業に認定され、仕事と子育て・介護の両立のための制度等もございます。
【配属部門】
新工場プロジェクトへ配属となります。
約50名(各工場10名)程度の組織で、20代・40代のメンバーが多く、平均年齢30代となります。
【働き方】
■国内事業場は大垣市近辺にありますので、出張という概念はなく、中長期的に海外プロジェクトに携わる場合は海外出張が1~2か月発生する場合があります。
■工場立上げ期間中の繁忙期においては、土日の出勤も月1~2回程度ありますが、代休を基本的に取ります。90名前後の組織ですが、月間でみると月5名程度が休日出勤している形で、家族との時間等は取りやすい環境です。
【同社の魅力】
■数字で見る働き方
平均勤続年数18.3年、中途入社比率43%、平均有給休暇取得日数15.3日、育休取得者「女性9名、男性32名」、育休取得率「女性100%、男性26.4%」
【岐阜県大垣市の魅力】
大垣市は日本のほぼ中央に位置し、名古屋市までJRを使い約30分圏内の都市です。古くから中山道や美濃路など主要街道が通る経済・文化の交流点として栄え、関ケ原合戦などの戦いの舞台としても有名です。「水の都」と呼ばれるように豊富な地下水を利用し、産業都市として発展しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■新築改修問わず大型施設の建築設計、工事監督、立上げ等のご経験
(工場/オフィス/商業施設/集合住宅/物流施設/公共施設等)
【歓迎条件】
■建築法令・届出等の実務経験
■1級建築士、1級管工事施工管理技士、認定コンストラクション・マネージャー、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士等の資格をお持ちの方
※施設の種類は問いませんが、工場建設に携わっていただくため、規模の大きな工事に関わっていた方を求めています。
※長期では新築需要以上に改修・修繕の需要も高いため、建屋のみの経験以外にも機械や設備系(空調・電機等)に強い方も歓迎します。# 生産施設 # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
伊藤忠都市開発株式会社
- 職種
- 用地仕入, プロジェクトマネージャー(PM), 不動産開発
- 想定年収
- 610~1,068万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
不動産開発(用地仕入・開発事業推進)にかかわる下記のいずれかを担当いただきます。
【用地仕入】
■それぞれの立地において、マンション・ホテル・オフィスビル・物流施設等の用地仕入を担当していただきます。
(用地情報の収集、物件調査・マーケティング、事業収支の作成、地権者との交渉)
【開発事業推進】
■各物件の企画。事業推進全般を担当いただきます。
(事業スケジュール立案・管理、事業収支の策定・管理、販売計画の策定・管理、広告計画の策定・管理、設計会社の選定、施工会社の選定、完成後の引渡実施等、土地取得後~引渡までの業務を一気通貫で担当)
【配属先予定】
用地仕入・開発事業推進にかかわる部署活かせる経験スキル
【必須】
■開発用地の仕入れ、または開発事業推進のご経験をお持ちの方
(※いずれかの業務経験必須、目安として5年以上)
■宅地建物取引士をお持ちの方# 残業少なめ # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社スペース
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築設計, 建築施工管理
- 想定年収
- 400~724万円
- 勤務地
- 静岡県
業務内容
■業務内容
東海エリアを中心に大手コンビニエンスストアのチェーン展開対応を行うポジションです。日常に無くてはならないコンビニエンスストアを創るための設計や制作・施⼯管理業務など一連の工程に関わっていただきます。ご本人の経験と適性に合わせた役割を軸に、やがては物件推進者としてのご活躍を期待しています。担当者は、予算管理や⼯事計画まで⾏うため、裁量権を持って働くことができるのも本ポジションの特徴です。
■業務詳細
(1)商業施設などの集客施設におけるソフト業務(企画、デザイン・設計)
(2)新規および既存のお客様との営業・折衝業務(打ち合わせ、見積り作成、契約手続~請求、引渡し対応)
(3)与件やコストに見合った計画策定から推進までのディレクション業務(制作管理、施工管理)
※受注形態(コンペや入札案件など)や対応顧客に応じて(1)~(3)の比重は変わります。
■キャリアステップ:
入社時は、一貫した業務の中でもデザイン、設計、制作管理、施工管理のうち経験に応じた役割をお願いします。最初は先輩社員のサポート役の立場ですが、ゆくゆくは自らの担当物件を持ち、ご活躍頂きたいと考えています。
■働き方:
一般的には多忙だと言われる内装業界ですが、年休125日・在宅ワーク・フレックス制導入・産休、育休取得率100%と働きやすい環境が整っています。
■同社の魅力と特徴:
【内装事業から総合空間プロデュース企業へ】
店舗の設計・施工から大型商業施設・飲食店など「商業」の『空間を通じて、お客様の想いを形にする』商空間プロデュース大手企業です。現在は、オフィスビルや銀行など事業領域も拡大しています。
【多様なキャリア形成が可能◎】
マネジメントコース/プロフェッショナルコース等、複数の人事制度コースを用意しているため、管理職でないと給与が上がらないということがなく、一人ひとりの志向にあったキャリアを積む事が可能です。また、在宅ワークや時間単位の有給取得、フレックス制の導入により多様な働き方が可能になりました。
■過去入社者の入社理由:
・業務が縦割りで内装施工経験しかなかったが、企画設計から一貫して携われることに魅力を感じた。
・条件が良い(在宅勤務やフレックス、年収が上がる等)活かせる経験スキル
■必須条件
・何かしらの建築物に携る実務経験(設計、制作・施工管理)をお持ちの方
※分野は問いません
■歓迎条件
・商業施設や店舗に携るご経験(デザイン、設計、施工管理)をお持ちの方
・ゼネコン・サブコン・設計事務所などでの就業経験
・建築士、建築施工管理技士、建築設備士、監理技術者などの資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
松竹株式会社
- 職種
- 不動産開発, プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
不動産戦略部では、保有する不動産の最有効活用を目指し、情報収集や調査・マーケティング、中長期的な戦略の立案を行っており、不動産事業における持続的な成長を維持するために重要な役割を担っています。
当部は開発室と業務室の2室体制となっており、開発室では新規開発案件を中心に企画立案から事業計画、建築計画、将来に向けたまちづくりの企画立案に取り組んでいます。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
1.保有不動産の最有効活用を目指した中長期戦略の立案
2.不動産開発に関する企画立案、事業計画、調査、マーケティング等の業務全般
3.既存物件の建替えや新規開発における計画段階での関係者(設計事務所・関連地権者・行政)協議・折衝
4.不動産開発に附帯する賃貸借、売買等に関する業務
※2,3を主な業務としてお任せする予定です。
【組織】不動産戦略部 : 計12名 ※うち開発室は計5名
【不動産本部の事業展望】
オフィスを中心とした大規模複合施設や映画館・劇場・商業施設など、関東近県から関西・九州まで全国に保有する不動産物件のバリューアップにより、収益の最大化を図っていきます。
また、GINZA KABUKIZA(歌舞伎座タワー)や銀座松竹スクエア、東劇ビルなど大規模物件が集中する東銀座のエリアマネジメントにより、デベロッパーではできない街づくりを目指していきます。活かせる経験スキル
【必須】
■不動産の保有・開発の事業部門においてプロジェクトマネージャー等の建築関係のスキルを活かした実務経験がある方
【歓迎】
■一級建築士、宅地建物取引士の資格を保有する方 -
松竹株式会社
- 職種
- 不動産開発, プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
不動産戦略部では、保有する不動産の最有効活用を目指し、情報収集や調査・マーケティング、中長期的な戦略の立案を行っており、不動産事業における持続的な成長を維持するために重要な役割を担っています。
当部は開発室と業務室の2室体制となっており、開発室では新規開発案件を中心に企画立案から事業計画、建築計画、将来に向けたまちづくりの企画立案に取り組んでいます。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
1.保有不動産の最有効活用を目指した中長期戦略の立案
2.不動産開発に関する企画立案、事業計画、調査、マーケティング等の業務全般
3.既存物件の建替えや新規開発における計画段階での関係者(設計事務所・関連地権者・行政)協議・折衝
4.不動産開発に附帯する賃貸借、売買等に関する業務
※1,2を主な業務としてお任せする予定です。
【組織】不動産戦略部 : 計12名 ※うち開発室は計5名
【不動産本部の事業展望】
オフィスを中心とした大規模複合施設や映画館・劇場・商業施設など、関東近県から関西・九州まで全国に保有する不動産物件のバリューアップにより、収益の最大化を図っていきます。
また、GINZA KABUKIZA(歌舞伎座タワー)や銀座松竹スクエア、東劇ビルなど大規模物件が集中する東銀座のエリアマネジメントにより、デベロッパーではできない街づくりを目指していきます。活かせる経験スキル
【必須】
■不動産の保有・開発の事業部門において企画立案や事業計画作成の実務経験がある方
【歓迎】
■宅地建物取引士をお持ちの方 -
株式会社山下PMC
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 電気設備設計, 機械設備設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【60代ベテラン活躍中/プロジェクトマネジャーの技術支援・サポート(電気設備・機械設備部門)/最長80歳活躍中/顧客の事業経過から携わるCM会社】
■職務内容
同社のプロジェクトマネージャーへの技術支援、サポートをメインに担当いただきます。
主に設備(電気設備・機械設備)の技術支援をお願いします。
【具体的には】
下記業務において、社内のプロジェクトマネージャーに対して、技術的な観点からサポートいただきます。
今までご経験された建築技術をもとに、社内のアドバイザー的役割を担います。
〇事業性検討業務
〇事業創造・戦略立案業務
〇施設企画・基本計画立案業務(技術検討含む)
〇設計・施工マネジメント業務(設計検証・工事監理含む)
〇発注マネジメント業務
〇ライフサイクルマネジメント業務
〇調査・診断業務
〇CRE/PREマネジメント業務
〇オフィス移転マネジメント業務
〇地域創生支援業務
【担当案件】
オフィス、生産/研究施設(工場・研究所)、物流施設、商業施設、宿泊施設(ホテル・旅館)、医療施設、
教育施設、公共施設(官公庁他)等
【特徴】
◎最長80歳の技術者が活躍しています
定年後も長く勤務いただくことが可能です。
お互いの相談の上で、週に2~3日勤務など多様な働き方が可能です。
■取引業種
□民間系:
①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
②先端技術(生産・研究・IT)系企業
③放送・メディア系企業
④物流・情報インフラ系企業
⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
⑦金融機関
⑧教育機関
□公共系:
国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等
■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等
■同社の魅力
<60代ベテラン層が活躍>
PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、ミドル層の方が多く活躍されています。
代わりに技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。
最長80歳の方がご活躍中で、長く働く事が可能です。
<より上流工程から携わることが可能>
同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。
<テレワークについて>
上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで活かせる経験スキル
【必須経験】
※下記の中でいずれかの経験をお持ちの方
●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける設備設計の経験
●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
●医療関連、病院施設での経験
【必須資格】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
●一級建築士
●設備設計一級建築士
●建築設備士
●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
●技術士
●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
●再開発プランナー
●1級管工事施工管理技士
●1級電気工事施工管理技士
●第三種電気主任技術者
●宅地建物取引主任者# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 商業施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社山下PMC
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築設計, 意匠設計, 建築施工管理
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【60代ベテラン活躍中/プロジェクトマネジャーの技術支援・サポート(建築部門)/最長80歳活躍中/顧客の事業経過から携わるCM会社】
■職務内容
同社のプロジェクトマネージャーへの技術支援、サポートをメインに担当いただきます。
主に建築全般(意匠メイン)の技術支援をお願いします。
【具体的には】
下記業務において、社内のプロジェクトマネージャーに対して、技術的な観点からサポートいただきます。
今までご経験された建築技術をもとに、社内のアドバイザー的役割を担います。
〇事業性検討業務
〇事業創造・戦略立案業務
〇施設企画・基本計画立案業務(技術検討含む)
〇設計・施工マネジメント業務(設計検証・工事監理含む)
〇発注マネジメント業務
〇ライフサイクルマネジメント業務
〇調査・診断業務
〇CRE/PREマネジメント業務
〇オフィス移転マネジメント業務
〇地域創生支援業務
【担当案件】
オフィス、生産/研究施設(工場・研究所)、物流施設、商業施設、宿泊施設(ホテル・旅館)、医療施設、
教育施設、公共施設(官公庁他)等
【特徴】
◎最長80歳の技術者が活躍しています
定年後も長く勤務いただくことが可能です。
お互いの相談の上で、週に2~3日勤務など多様な働き方が可能です。
■取引業種
□民間系:
①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
②先端技術(生産・研究・IT)系企業
③放送・メディア系企業
④物流・情報インフラ系企業
⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
⑦金融機関
⑧教育機関
□公共系:
国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等
■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等
■同社の魅力
<60代ベテラン層が活躍>
PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、ミドル層の方が多く活躍されています。
代わりに技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。
最長80歳の方がご活躍中で、長く働く事が可能です。
<より上流工程から携わることが可能>
同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。
<テレワークについて>
上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで活かせる経験スキル
【必須経験】
※下記の中でいずれかの経験をお持ちの方
●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計の経験
●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
●医療関連、病院施設での経験
【必須資格】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
●一級建築士
●構造設計一級建築士
●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
●技術士
●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
●再開発プランナー
●1級建築施工管理技士
●宅地建物取引主任者# 病院 # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 商業施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- プラント施工管理・その他, プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 450~850万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
【仕事内容】
・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。
・同社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。
・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。
【出張について】
・国内出張あり
※期間:数日~数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可)
(担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可)
場所:西日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に近畿、中国、四国、九州)
【同社の特徴】
◎神戸製鋼グループの一員として、水処理や廃棄物処理を中心として環境ビジネスを手がけております。
◎バイオ天然ガス化設備といったオンリーワン製品を有し、日本国内はもちろん、海外拠点のある東南アジアやドイツでも事業拡大を目指すグローバル企業として、プラント建設から試運転、メンテナンスに至るまで一貫したアプローチが強味です。
◎母体である神戸製鋼に準じた福利厚生は多彩かつ充実しております。
活かせる経験スキル
【必須条件】
・基本的なPCスキル(ワード・エクセルの使用必須)を有する方
・車や機械設備の点検や整備に興味があり、資格取得に前向きな方
(経験者の下で段階的に業務に慣れて頂きます)
【歓迎条件】
・廃棄物処理施設の運転または整備の経験者
・廃棄物処理施設の点検補修計画や現場監督(安全・品質)の経験者
・プラント工事の施工計画や施工管理の経験者
・監理技術者(清掃、機械器具設置)の資格保有者
【資格・免許】
・普通自動車運転免許証
・必須資格は特になし
# 生産施設 # 改修・現状回復 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索