求人検索
管工事施工管理/三重県の求人検索結果一覧
-
合人社エンジニアリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 436~496万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。
■職務の特徴:
・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。
・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。
・書類作成等は事務スタッフが担当します。
・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。
■雇用形態補足:
入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。
その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。
■マンション管理事業に関して:
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。活かせる経験スキル
■必須条件:
普通自動車運転免許をお持ちで以下いずれかの資格を有する方
一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士
■歓迎条件:
建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者の資格をお持ちの方# 改修・現状回復 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社鈴鹿グループ
- 職種
- 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務
【具体的には】
上記施設・設備に対して下記業務をお任せします。
・新築工事に対する機械設備工事の施工管理
・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CADを使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配など
※入社後は数ヶ月の研修があります。
※勤務時間について
現場によっては、8:00出勤の場合もあります
【同社の特徴】
■鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。
■従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。
■多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。
《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。
■社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、同社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車運転免許
以下、どちらかお持ちの方
・空調、衛生、給排水設備工事の施工管理の経験
・2級管工事施工管理技士
【歓迎】
・給水装置主任技術者
・1級管工事施工管理技士
# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社鈴鹿グループ
- 職種
- 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務
【具体的には】
上記施設・設備に対して下記業務をお任せします。
・新築工事に対する機械設備工事の施工管理
・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CADを使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配など
※入社後は数ヶ月の研修があります。
※勤務時間について
現場によっては、8:00出勤の場合もあります
【同社の特徴】
■鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。
■従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。
■多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。
《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。
■社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、同社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。活かせる経験スキル
【必須】
・空調、衛生、給排水設備工事の施工管理の経験
・普通自動車運転免許
・1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
【歓迎】
・給水装置主任技術者
# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ダイキンアプライドシステムズ
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 管工事施工管理, アフターメンテナンス
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備および構成機器の定期点検や不具合対応、更新・改造工事などメンテナンスやオーバーホール工事をご担当頂きます。
※実務は協力会社への外注となり、現場管理や顧客折衝をお任せします
※入社直後は業務を知ってもらうために実作業も発生する場合もございます。
【業務詳細】
社内:整備計画、見積積算、手配、施工計画等
社外:定期点検、客先提案、営業、緊急対応、試運転立会い等
点検回数:1件あたり年2~4回かつ日帰りメイン(大型案件は部署全員で連携を取り、サービスをしていきます。)
【働き方】
・夜間対応は基幹職が対応、また、協力会社に依頼されます。
・基本的には事前申請が必要となるため、夜間勤務になることはほぼございません。
・チームで交代して代休を取得。(代休取得率:70%)
・働き方改革や親会社の影響もあり、厳しく時間管理しています。(月間40時間程度)
・宿泊が伴う対応は少なく、基本的には日帰りで直行直帰にて行うことが可能です。
稀に数日間の宿泊を伴う対応もありますが出張手当などが支給されます。
・毎年5連続の有給休暇を全社員取得
・コンタクトセンターで1次対応する等、急な夜間対応などが発生しない体制を整えています。
・OJT等、年単位でしっかり学べる環境があります。
【キャリアイメージ】
40代で管理職(グループ長/課長クラス)になり、現場全体のマネジメントにつかれる方もいらっしゃれば、現場の若手の教育を行う講師のような立場で現場でのキャリアを積まれる方もいらっしゃいます。ご本人の適正・スキル及び希望等を鑑みてご判断いたします。
【同社の特徴】
電機・機械・医薬・化学・食品メーカーなどを中心に事業展開。取引先のほとんどを大手企業が占めます。空調にとどまらず、冷凍設備、クリーンルーム、環境対応等のシステム開発・設計・施工・システムメンテナンスも実施。-40℃~+80℃の過酷な温度環境を創り出す耐久試験室の精密空調、冷媒制御技術を応用した低温空調など、独自の事業展開を実現。革新的技術として世界的表彰を頂戴した、最先端バイオ施設もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■工場等の顧客の空調や冷媒配管などの設計・施工・保守・メンテナンス経験がある方(目安:2年以上)
■空調設備の工事経験
※30代後半以上は業務にかかわる資格保有者が望ましい(2級電気工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士、冷凍機械責任者(1~3種)など)
【歓迎】
■冷凍機械責任者(1~3種)、管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士の資格を有する方
■冷凍機やチラー、熱源機器などのサービスエンジニアやメンテナンス、保守経験を有する方
■電気、機械系専攻の方
# 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 物流施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 460~580万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
プラント工事を中心に総合工事業を展開する同社において、化学系プラント(機械/配管設備)における施工管理業務をお任せします。
はじめは、座学研修、OJT研修にご参加いただきます。
※研修の期間に関しましては、ご本人様のレベルに合わせまして変動致します。
当ポジションは若手層のご経験者を歓迎しています!
【業務詳細】
東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、発注/現場作業員の管理/安全管理/納期管理/計画立案/受注/見積りの作成などです。
【仕事の特徴】
■業務の約9割が四日市のため、遠方出張はほぼありません
■工期は1週間~6ヶ月となっています。
■現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。
■現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。
【働き方の安定性】
■年間休日124日
■転勤なし
■日勤のみ(休日出勤などの発生時は振替休日、代休を取得)
■残業平均20時間(繁忙期を除く)
■宿泊を伴う出張もほとんどございません。
■その他、福利厚生も充実しております。
【教育/資格取得支援】
資格受験料の支給、講習会費用の負担など資格支援制度が充実しており、技術者として成長する機会が豊富な環境です。
部署内では不定期開催にはなりますが、勉強会なども催しております。
【研修制度】
親会社主体の研修から外部研修、OJT研修と他にも多岐にわたる研修を行っていただけます。
【同社の特徴】
2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。
「石原産業四日市工場で生まれ、育ち、日本のどこにでも、さらには世界にも通用する、工場設備に関わるすべてのサービスを提供する会社」を目指しております。活かせる経験スキル
【必須】
■数年の機械/配管設備作業現場経験(プラント歓迎)
【歓迎】
■1級、2級管工事施工管理技士
■監理技術者(機械器具設置)# 生産施設 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 620~990万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
プラント工事を中心に総合工事業を展開する同社において、化学系プラント(機械/配管設備)における施工管理業務をお任せします。
はじめは、座学研修、OJT研修にご参加いただきます。
※研修の期間に関しましては、ご本人様のレベルに合わせまして変動致します。
当ポジションは1級以上の資格を持つハイクラス即戦力の方を歓迎しています!
【業務詳細】
東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、発注/現場作業員の管理/安全管理/納期管理/計画立案/受注/見積りの作成などです。
【仕事の特徴】
■業務の約9割が四日市のため、遠方出張はほぼありません。
■工期は1週間~6ヶ月となっています。
■現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。
■現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。
【働き方の安定性】
■年間休日124日
■転勤なし
■日勤のみ(休日出勤などの発生時は振替休日、代休を取得)
■残業平均20時間(繁忙期を除く)
■宿泊を伴う出張もほとんどございません。
■その他、福利厚生も充実しております。
【教育/資格取得支援】
資格受験料の支給、講習会費用の負担など資格支援制度が充実しており、技術者として成長する機会が豊富な環境です。
部署内では不定期開催にはなりますが、勉強会なども催しております。
【同社の特徴】
2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。
「石原産業四日市工場で生まれ、育ち、日本のどこにでも、さらには世界にも通用する、工場設備に関わるすべてのサービスを提供する会社」を目指しております。活かせる経験スキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士補以上もしくは監理技術者(機械器具設置)
■プラントの機械/配管設備施工管理経験
【歓迎】
■機械工事監督経験
■マネジメントのご経験# 生産施設 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
プラント工事を中心に総合工事業を展開する同社において、化学系プラント(機械/配管設備)における施工管理業務をお任せします。
はじめは、座学研修、OJT研修にご参加いただきます。
※研修の期間に関しましては、ご本人様のレベルに合わせまして変動致します。
当ポジションは2級以上の資格を持つ即戦力の方を歓迎しています!
【業務詳細】
東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、発注/現場作業員の管理/安全管理/納期管理/計画立案/受注/見積りの作成などです。
【仕事の特徴】
■業務の約9割が四日市のため、遠方出張はほぼありません
■工期は1週間~6ヶ月となっています。
■現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。
■現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。
【働き方の安定性】
■年間休日124日
■転勤なし
■日勤のみ(休日出勤などの発生時は振替休日、代休を取得)
■残業平均20時間(繁忙期を除く)
■宿泊を伴う出張もほとんどございません。
■その他、福利厚生も充実しております。
【教育/資格取得支援】
資格受験料の支給、講習会費用の負担など資格支援制度が充実しており、技術者として成長する機会が豊富な環境です。
部署内では不定期開催にはなりますが、勉強会なども催しております。
【同社の特徴】
2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。
「石原産業四日市工場で生まれ、育ち、日本のどこにでも、さらには世界にも通用する、工場設備に関わるすべてのサービスを提供する会社」を目指しております。活かせる経験スキル
【必須】
■2級管工事施工管理技士もしくは監理技術者(機械器具設置)
■プラントの機械/配管設備施工管理経験
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士
■1級管工事施工管技士補# 生産施設 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社ダイキンアプライドシステムズ
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 管工事施工管理, アフターメンテナンス
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備および構成機器の定期点検や不具合対応、更新・改造工事などメンテナンスやオーバーホール工事をご担当頂きます。
※実務は協力会社への外注となり、現場管理や顧客折衝をお任せします
※入社直後は業務を知ってもらうために実作業も発生する場合もございます。
【業務詳細】
社内:整備計画、見積積算、手配、施工計画等
社外:定期点検、客先提案、営業、緊急対応、試運転立会い等
点検回数:1件あたり年2~4回かつ日帰りメイン(大型案件は部署全員で連携を取り、サービスをしていきます。)
【働き方】
・夜間対応は基幹職が対応、また、協力会社に依頼されます。
・基本的には事前申請が必要となるため、夜間勤務になることはほぼございません。
・チームで交代して代休を取得。(代休取得率:70%)
・働き方改革や親会社の影響もあり、厳しく時間管理しています。(月間40時間程度)
・宿泊が伴う対応は少なく、基本的には日帰りで直行直帰にて行うことが可能です。
稀に数日間の宿泊を伴う対応もありますが出張手当などが支給されます。
・毎年5連続の有給休暇を全社員取得
・コンタクトセンターで1次対応する等、急な夜間対応などが発生しない体制を整えています。
・OJT等、年単位でしっかり学べる環境があります。
【キャリアイメージ】
40代で管理職(グループ長/課長クラス)になり、現場全体のマネジメントにつかれる方もいらっしゃれば、現場の若手の教育を行う講師のような立場で現場でのキャリアを積まれる方もいらっしゃいます。ご本人の適正・スキル及び希望等を鑑みてご判断いたします。
【同社の特徴】
電機・機械・医薬・化学・食品メーカーなどを中心に事業展開。取引先のほとんどを大手企業が占めます。空調にとどまらず、冷凍設備、クリーンルーム、環境対応等のシステム開発・設計・施工・システムメンテナンスも実施。-40℃~+80℃の過酷な温度環境を創り出す耐久試験室の精密空調、冷媒制御技術を応用した低温空調など、独自の事業展開を実現。革新的技術として世界的表彰を頂戴した、最先端バイオ施設もございます。活かせる経験スキル
【必須】
■工場等の顧客の空調や冷媒配管などの設計・施工・保守・メンテナンス経験がある方(目安:2年以上)
■空調設備の工事経験
※30代後半以上は業務にかかわる資格保有者が望ましい(2級電気工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士、冷凍機械責任者(1~3種)など)
【歓迎】
■冷凍機械責任者(1~3種)、管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士の資格を有する方
■冷凍機やチラー、熱源機器などのサービスエンジニアやメンテナンス、保守経験を有する方
■電気、機械系専攻の方# 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 物流施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社鈴鹿
- 職種
- 管工事施工管理, プラント機械施工管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務
【具体的には】
上記施設・設備に対して下記業務をお任せします。
・新築工事に対する機械設備工事の施工管理
・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CADを使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配など
※数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします。
※勤務時間について
現場によっては、8:00出勤の場合もあります
【同社の特徴】
■鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。
■従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。
■多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。
《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。
■社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、同社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。活かせる経験スキル
【必須】
・1級管工事施工管理技士
・箱モノの空調、衛生、給排水設備工事の施工管理の経験
・普通自動車運転免許
【歓迎】
・給水装置主任技術者
# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社トーエネック
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント機械施工管理, プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
■職務内容:
オフィスビルや大型商業施設・工場・病院等の空調・衛生設備工事に関する工程管理・資材管理・原価管理・労務管理・安全管理・品質管理などの施工管理をご担当頂きます。
オフィスビルや病院、マンション、工場など案件は多岐にわたりますが、
最近割合として増加傾向にあるのは工場分野です。
■この仕事の特徴
・各種ビルや施設の空調システムや給排水、衛生設備や水処理施設工事全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。
・役割は担当するプロジェクトの規模により変わります。1名で担当する場合もあり、また、大きなプロジェクトでは3名前後で工事全体を担当するケースが多くあります。
※入社後は特別社員(契約社員)となりますが、数か月~1年を目途に正社員登用前提となります。
■職場環境
安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると同社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。
基本的には対応エリアが決まっているので、遠方への出張頻度は少なく、
自宅から直行直帰で対応されているからの割合の方が圧倒的に多いです。
■研修制度
同社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。
・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。
・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。
・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
■同社について
トーエネックは、中部電力グループの総合設備企業。1944年の創業以来、愛知・岐阜・三重・静岡・長野といった中部地方を、また近年では東京を中心とした関東地方で、空調・衛生工事を実施しています。多くの設備工事会社との違いは、中部電力グループ直下の専門家集団であるということ。大型プロジェクトの新設に伴う施工など、“この会社でなければ関われない仕事”に携わることが出来ます。
■同社の魅力
1、労務環境も抜群
同社は、安全・安心な現場管理を行うためには、労働環境や職場環境などにおいて、
コンプライアンスを重視することが何よりも大事であると考えています。
休日に出勤した場合には、代休の取得を促しています。
2、大手プロジェクトに携わることができる
大手メーカーの工場、公共施設、市民病院、高速道路、ショッピングモールなど、大規模なプロジェクトが多数あります。
経験を活かして、さらにステップアップを目指すことが可能です。
3、教育・研修制度充実
職位や職責に応じた「階層別研修」や、専門知識・技術を身に付けるための「各級技術者教育」「技能格付教育」などもご用意しています。
さらに自己啓発として、通信教育や公的資格支援講座で資格を受講した方には合格祝い金も支給する制度もあります。
働きながらスキルアップ、キャリアップができるこの環境は、大手企業ならでは。
多くの社員から高い評価を得ています!
活かせる経験スキル
【必須】
■何かしらの空調衛生分野の施工管理経験がある方
【歓迎】
■1級または2級管工事施工管理技士
■消防設備士甲種1類
# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 道路・トンネル # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社鈴鹿
- 職種
- 管工事施工管理, プラント機械施工管理, プラント設計・その他
- 想定年収
- 420~650万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
【業務概要】
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁
工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務。
【具体的には】上記施設・設備の
・新築工事に対する機械設備工事の施工管理
・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CADを使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配など
※数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします。
※勤務時間について
現場によっては、8:00出勤の場合もありま
活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士(1級または2級)の資格をお持ちの方
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■給排水設備、空調設備、衛生設備工事の施工管理経験をお持ちの方
【歓迎】
■給水装置主任技術者の資格をお持ちの方
# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
エムイーシーテクノ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, 機械設備保全
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
三菱ケミカル株式会社のプラント機械設備の建設~メンテナンス工事に関わる管理業務を担当していただきます。
【業務内容】
機械分野プラントの工事計画、工事管理、施工管理、安全管理、品質管理などをお任せします。
■客先との工事計画の立案
■見積積算
■外注先管理
■納期管理
■現場進捗管理(工程、品質、安全)
※PC作業あり(見積システムによる見積書作成、エクセルやワードを用いた資料/文書の作成等)
※現場確認の際に、高所作業あり
【主要顧客】
三菱ケミカル社、三菱ケミカルエンジニアリング社、食品/医療メーカー各社
【働き方について】
◎残業月平均:30h程度
◎同社は事業所内での就労になるため、基本的に出張はありません。
◎夜間の工事も殆どございません。
◎万が一休日出勤した場合は代休取得を徹底しています。
◎有給取得率は70%超え!メリハリを持って仕事ができます!
【中部事業所について】
■中部事業所は社員約100名、派遣、パートアルバイトを含めると140名ほどの従業員規模
■塗装・建築グループは14名在籍
■平均年齢約45歳
■活性化や技術伝承のため、若手メンバーの力を必要としており、増員を毎年数名計画
【協力会社の体制について】
■5-10社の協力会社と進めていく
■協力会社の管理(安全・品質に関する指導等)が中心の仕事
■調達部門とも連携し、協力会社の新規採用検討も実施
【特徴・魅力】
■人材教育に力を入れることで技術を伝承していく頃を中期目標に掲げる
■プラント設備のメンテナンスに特化した工事機能会社。そのため、分野のスキル・経験を積み、専門性を高めていくことが可能
■手厚い福利厚生。安心して就業いただけます
活かせる経験スキル
【必須】
■機械設備にかかわる建設またはメンテナンス工事経験をお持ちの方
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■工事管理のご経験をお持ちの方
■プラント設備にかかわる建設/メンテナンス工事経験をお持ちの方
# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索