当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

プラント機械施工管理/大阪府の求人検索結果一覧

検索結果 98 件

現在の検索条件

  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント機械施工管理, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開発する風力・太陽光等の発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、行政・地元対応等を推進していただきます。

    *具体的には、
     新規発電所を開発・建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、設計確認、工事管理、試運転・営業運転開始まで、一連の業務に対応いただきます。発電事業者の立場からデベロッパー、建設会社、メーカ-(海外含む)、メンテナンス会社等及び地元自治体、地権者、電力会社、監督官庁等との契約や折衝などの開発プロジェクト推進の業務を行っていただきます。

    【同社の魅力】
    同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。
    エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。

    【同社の特徴】
    日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。
    大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが同社です。
    同社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。

    活かせる経験スキル

    <必須>
    ・未経験者でも再生可能エネルギーに熱い興味を持っている方
    ・傘下会社社員や他部署との調整なども必要なため、コミュニケーション能力が高く、新たなチャレンジにも挑んでいけるポジティブな方
    <歓迎>
    以下のいずれかの経験をお持ちの方が望ましい
    ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みのある方。(事務系含む)
     ・設備の設計、施工管理など建設業務の経験のある方
     ・設備運営のスタッフ業務の経験のある方
     ・契約関係・ファイナンス・コスト管理関係や官公庁対応の経験のある方
     ・海外メーカーとの折衝経験のある方
     (英会話対応、英文契約書への対応あれば尚良し)
     ・不動産開発業務の経験のある方
     (土地買収、地権者交渉などの経験あれば尚良し)
     ・インフラ業界(電力・ガス事業など)での事業開発経験のある方
     ・再生可能エネルギー業界での事業開発経験者であれば尚良し

    # 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasエナジー株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    400~750万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ・コージェネレーション設備、LNGサテライト関連設備、水処理プラント等 受注物件の工事現場所長、もしくは工事現場管理責任者をご担当いただきます。
    ・安全管理及び下請け会社(メーカ、工事会社)の指導をお任せします。
    ・工期は1カ月~案件によっては2年から3年に続くこともあり、全国出張もあります。
    ※全国の顧客先への長期出張有(数ヶ月~2年程度)
    ・大型案件は長期の常駐、中小型案件は非常駐で複数件をご担当いただきます。
    ・大型案件は長期の常駐、中小型案件は非常駐で複数件をご担当いただきます。
    ・受注物件の約8割がエネルギーサービス(※)案件のため、発注者側の立場となります。
    ※リースのようにイニシャルレスで設備を利用可能。同社はサービス料をいただくサービス。

    その他共有事項:月平均残業時間20~30時間。
    機械設計や電気設計施工担当を別に配置する分業体制にて労働時間の削減とワークライフバランスの向上に力を入れています。
    遠方出張時は住宅の確保に加え、充実した手当を支給しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・工事現場の現場管理経験(業種は問いません)
    ・長期出張が可能な方(月2回の帰省費用の支給あり)
    ※希望があれば入社1~2年間遠方物件への出張なしで調整可能

    【歓迎】
    ・業務用空調、工業用プラントの現場管理責任者のご経験
    ・ゼネコン、サブコン、メーカーでの施工管理ご経験者
    ・理系学部卒業(特に機械系歓迎)
    ・将来的に設計業務に幅を広げる意思がある方
    【歓迎の公的資格】
    施工管理技士(管工事)、監理技術者、エネルギー管理士 など
    # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント機械施工管理, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    400~840万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開発する風力・太陽光等の発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、行政・地元対応等を推進していただきます。
    *具体的には、
     新規発電所を開発・建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、設計確認、工事管理、試運転・営業運転開始まで、一連の業務に対応いただきます。発電事業者の立場からデベロッパー、建設会社、メーカ-(海外含む)、メンテナンス会社等及び地元自治体、地権者、電力会社、監督官庁等との契約や折衝などの開発プロジェクト推進の業務を行っていただきます。

    【同社の魅力】
    同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。
    エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。

    【同社の特徴】
    日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。
    大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが同社です。
    同社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みのある方。
    以下の経験をお持ちの方が望ましい
    ・設備運営のスタッフ業務の経験のある方
    ・設備の設計、施工管理など建設業務の経験のある方
    ・契約関係・ファイナンス・コスト管理関係や官公庁対応(営業含む)の経験のある方
    ・電気主任技術者等の資格をお持ちであれば尚よし。

    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント施工管理・その他, プラント電気施工管理, プラント機械施工管理
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■大阪ガスを中心としたプラント建設現場の施工管理
    案件がある場合は、泉北製造所内にて勤務して頂きます。


    【具体的には】
    ・整備業務の実施計画・工程表作成
    ・ベンダー見積もり
    ・実行予算積算
    ・現地工程・予算管理
    ・実施報告書作成 など

    【働き方】
    ・基本的に、土日は休み。ただし繁閑ございます。
    ・大阪ガスのガス製造所(泉北・姫路)への配属あり ※自宅通勤可能な範囲とする(2h前後)

    活かせる経験スキル

    ■資格
    ・1級施工管理技士(分野は問わず)を保有していることが望ましい

    ■業務経験
    ・プラント建設工事の施工管理を経験していることが望ましい

    ■知識・スキル
    ・プラント設備や建設工事に関する知識を有していることが望ましい
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント施工管理・その他, プラント電気施工管理, プラント機械施工管理
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    大阪ガス含め、全国のガス事業者のプラント建設現場の施工管理をご担当頂きます。

    【具体的には】
    ・整備業務の実施計画・工程表作成
    ・ベンダー見積もり
    ・実行予算積算
    ・現地工程・予算管理
    ・実施報告書作成 など

    大阪ガス泉北製造所、姫路製造所や地方のプラント建設現場に常駐し、現場担当・現場代理人として勤務していただきます。
    ※長期出張や現場常駐が大半であるため、基本的に大阪本社で業務をすることはありませんが、出張手当等は別途支給されます。また、ご経験によっては、まず泉北製造所に勤務いただき、プラントや施工管理について学んでいただきます。
    ※担当案件が遠隔地の場合は、現地に駐在してご勤務頂きます


    ■企業の魅力:
    エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価頂いております。


    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    ・プラント建設工事の施工管理経験者
    ・プラント設備や建設工事に関する知識を有している方
    ・2級施工管理技士(分野は問わず)

    ■歓迎条件:
    ・1級施工管理技士(分野は問わず)
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント設備管理, 機械設備保全, プラント機械施工管理
    想定年収
    400~660万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    同社が親会社の大阪ガス株式会社から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。
    大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。

    【具体的には】
    都市ガス製造所(LNG工場)における、
    ・設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス)
    ・設備補修や改修に伴う、工事計画策定、管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成、維持管理に関連した検討業務など
    他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。

    【業務の魅力】
    ・発注者として、関西を支えるインフラである都市ガスの安定供給に携わることができます。
    ・三箇月に一回程度、当直の当番がございますが、基本的には日勤でございます。
    ■都市ガス製造について:
    都市ガスは、泉北・姫路両製造所で原料となるLNGを、船で受け入れて貯蔵したのち、気化器による気化、熱量調整、付臭工程を経て市中に送出されます。各製造所では24時間365日休むことなく、お客さまに安全・安心なガスをお届けするため、万全の体制でガス製造設備の運転管理を実施しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■石油化学プラントなどの危険物を取り扱う事業所(都市ガス工場を含む)で、機械設備に関する保全業務経験又は、プラント建設工事などの現場施工管理経験(3年以上)を有すること

    【歓迎資格】
    ■機械保全技能士

    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント機械施工管理, プラント設計(電気・計装)
    想定年収
    400~840万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所・太陽光発電所の安定操業に向けた設備保全・修繕・更新計画の検討等業務を推進していただきます。
    ■具体的には、
    同社グループが運営する既設風力発電、太陽光発電所の設備修繕計画の立案、設計・施工管理等の推進や、運用データの解析など発電所の運用改善に取り組んでいただきます。
    また、その経験・実績を活かし、新規発電所の開発・建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、設計確認、工事管理、試運転・営業運転開始まで、一連の業務にも従事していただきます。発電事業者の立場からデベロッパー、建設会社、メーカ-(海外含む)、メンテナンス会社等及び地元自治体、地権者、電力会社、監督官庁等との契約や折衝などの操業に関わる業務を行っていただきます。

    【同社の魅力】
    同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。
    エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。

    【同社の特徴】
    日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。
    大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが同社です。
    同社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みのある方。
    以下の経験をお持ちの方が望ましい
    ・設備運営のスタッフ業務の経験のある方
    ・設備の設計、施工管理など建設業務の経験のある方
    ・契約関係・ファイナンス・コスト管理関係や官公庁対応(営業含む)の経験のある方
    ・電気主任技術者等の資格をお持ちであれば尚よし。
    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント設計(電気・計装), プラント機械施工管理
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する大型火力(LNG、バイオマス等)発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。

    *具体的には、
     ●新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
    ●Daigasガスアンドパワーソリューショングループが運営する既存火力発電所プラントは10年以上前に建設され、設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。

    【部署構成】
    部長 1名 部長付メンバー1名
    設備技術チーム:マネージャー1名 メンバー 6名
    操業管理チーム:マネージャー1名 メンバー 4名(メンバーは発電所勤務)

    【強み】
    24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。
    暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。

    同社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。
    そのうえで、再生可能エネルギーによる発電に注力する一方、安定的な電力供給のためには従来型の大型火力(LNG、バイオマス等)発電も重要であり、
    Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方
    ・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方
    ・プラント建設に携わった経験のある方
    【歓迎】※以下資格保持及び資格業務経験者
    ・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者、第1種または第2種電気主任技術者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasエナジー株式会社

    職種
    プラント設計(配管), プラント機械施工管理, 機械設備設計
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    コージェネレーション設備を中心としたエネルギー関連設備の電気・計装設備の計画、設計、工事監理、試運転等のエンジニアリング業務をお任せします。

    【具体的には】
    ・お客さま(病院・大学・工場等)との打ち合わせ、現地調査、仕様検討、予算管理、設計、プロジェクトマネジメントが業務内容となります。
    ・お客さまのニーズや電力・空調負荷および運用に合わせたベストなエネルギーシステム(発電・空調)をオーダーメイドで提案・設計します。
    ・エネルギーサービス契約を主体としているため、施主・発注者側の業務が8割となります。
    *短期間の国内出張あり

    ■コージェネレーション設備とは:
    コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。


    活かせる経験スキル

    【必須】下記いずれかのご経験
    ・空調、エネルギー関連設備の設計、または施工のご経験
    ・ビルや工場向け各種設備の設備設計(メーカー設計含む)

    【歓迎】
    ・ゼネコン、サブコンでの空調設備設計のご経験
    ・エネルギー管理士、1級管工事施工管理技士、建築設備士、監理技術者等
    # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 社名非公開

    職種
    プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    400~760万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    配管・鉄工・プラント関係の建設施工管理業務をご担当頂きます。

    全国のガス関連企業や化学メーカー・発電プラント等に出向いて対応を行っていただきます。
    また、元請としてプロジェクトを進行・管理することができます。

    ※1週間~数カ月の長期出張の可能性も御座います。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■プラント建設・配管工事等の現場代理人の経験者
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■プラントエンジニアリング会社・配管工事会社の勤務経験がある方
    ■以下資格があれば尚可
    1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置工事)、溶接管理技術者、非破壊検査技術者(PT、MT、ET)

    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント設計(電気・計装), プラント機械施工管理
    想定年収
    540~840万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する火力発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。

    ■新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
    ■同グループが運営する既火力発電所プラントは10年以上前に建設され設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進にも取り組んでいただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大学卒(理系)以上
    ■機械系または電気計装系に強みがあり、プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験、あるいはプラント建設に携わった経験が5年以上ある方

    【歓迎】
    ■ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者、電気主任技術者(1種、2種)の資格をお持ちの方尚可
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • ダイキンエアテクノ株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント機械施工管理, 設備設計・その他
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【大阪府吹田市勤務】
    ダイキン工業100%出資子会社である同社にて、管工事施工管理職(空調/リニューアル/ベテラン)の募集です!

    【業務内容】
    主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。
    ※特にビル/工場/医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。

    【具体的には】
    ■受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討
    ■社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理
    ■安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し

    【案件について】
    ■リニューアル工事がメインのため、長期の案件であっても1年程度の工期となります。
    ■パッケージ空調のリニューアル工事が95%ほどを占めます。
    ■元請け比率は7~8割程度です。

    【会社、仕事の特徴/魅力】
    ■エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。
    ■また空調機器のメーカーとしてダイキン工業のグループ直系の企業となります。当然、元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。
    ■有給消化率86.8%でワークライフバランスを整えて働くが出来ます。
    ■フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。(現場の状況による)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車第一種運転免許
    ■1級もしくは2級管工事施工管理技士資格

    【歓迎】
    ■その他関連資格をお持ちの方
    ■設備工事分野の設計/積算の知見
    ■中央熱源システムでの実務経験
    ■現場代理人の経験
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • カナデビア株式会社

    職種
    プラント機械施工管理
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンスにかかる工事現場の管理監理や物品販売

    【入社後の具体的な仕事内容】
    同社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンス工事(小規模工事)の手配・現場監督業務及び、機械部品等の物品販売を担当していただきます。
    主に自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。
    工事現場によって異なりますが、10~15名程度の人員をマネジメントしていただきます。(工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事はほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。)
    またお客様の要望に応じて、シリンダー部品やバルブ部品等の物品販売も行っていただきます。
    【配属先部署】
    環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 水処理西日本技術部
    派遣社員を含めて50名近い組織となり、連携が取りやすい風通しの良い組織です。
    将来的には基幹改良(大規模補修)工事の案件にも携わっていただくことを想定しています。

    【仕事の進め方】
    営業活動が中心となり、日々お客様との関係構築を図りながら、水処理施設の維持管理に関するお困りごとを解決していただきます。受注前の提案活動や協力業者(工事作業員)への見積り依頼から、受注後の協力業者を含めた施工管理まで、ワンストップでご対応いただきます。

    【出張の有無】
    月3~4回程度(1泊~2泊が中心)

    【事業の目指す姿】
    これまでは定期補修や小規模工事が中心でしたが、お客様に最も近い存在である同部署にて、今後は基幹改良(大規模補修)も含めた事業規模拡大を目指します。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    営業から施工管理まで幅広い知識と経験を身に付けることが可能であり、営業はもちろん技術(設計など)や現場のことまで一貫して学ぶことができます。
    何より、お客様に最も近い立場なので、信頼や感謝の言葉を得られるやりがいの大きなポジションです。

    活かせる経験スキル

    【必須】※以下のいずれか必須
    ■監理技術者資格(清掃 or 機械器具)
    ■プラント機器の現地工事(メンテナンス含む)又は施工管理もしくは設計経験
    【歓迎】
    ■第三種電気主任技術者
    # 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • カナデビア株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督

    【入社後の具体的な仕事内容】
    国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。
    各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
    現場によって異なりますが、10~50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。)
    工期は半年~3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。
    中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。
    ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。
    ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。

    【仕事の進め方】
    新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。
    各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。

    【配属先部署情報】
    環境事業本部 エンジニアリングビジネスユニット 工務部:約100名在籍

    【出張の有無】
    工事現場により異なりますが、6ヶ月~3年程度の出張あり(月1回会社経費により帰省可)
    ※出張中は借上げ社宅に居住していただきます(全額会社負担 ※同社規定内に限る)

    【事業の目指す姿】
    現場毎に工事計画に沿って円滑な建設工事が執り行われるよう、現場の管理監督を行っています。最終的には1つの現場を統括する所長クラスの人員をより多く輩出するよう、人材育成にも注力しております。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。
    社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。

    ※中途入社の方は全員常勤嘱託で入社となりますが、1年後に正社員登用前提での採用です。ご本人様と会社双方で問題がなければ、正社員となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■元請による建設工事現場での管理監督(施工管理)経験
    【歓迎】
    ■監理技術者資格(機械・土木・清掃のいずれか)
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
    想定年収
    400~850万円
    勤務地
    大阪府, 京都府

    業務内容

    産業プラント設備における空調、電気設備、建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質/安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    【具体的には】
    ・産業プラント設備における空調・衛生設備、電気設備の施工管理
    ┗設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認
    ┗施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外会議)
    ┗協力会社を含めた全体管理業務
    ┗試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)
    ※原則クライアントはゼネコンではなく施主(メーカー)となります

    ▼魅力
    ◇エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ◇穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    ▼勤務エリア
    産業設備事業部に配属の上
    下記エリア内で勤務していただくようになります

    【関西・四国エリア】
    (エリア範囲:大阪・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・香川・徳島・高知)

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ▶初任地は以下地区より最大限希望考慮
    初任地候補:
    1.大阪府 2.京都府・滋賀県
    3.徳島県
    ※2.は近隣のため横断で対応いただくことが多いです

    関西・四国エリア一帯での勤務想定ですが、
    「当面は〇〇県で働きたい…」など様々なご事情もあるかと存じます。
    出来る限り、勤務地については考慮していきたいと考えておりますので、
    まずはお気軽にご希望をご相談ください!

    ◇キャリアイメージ
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    活かせる経験スキル

    【必須(MUST)】以下いずれかを満たす方
    空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    産業施設・工場の設備管理のご経験(3年目安)

    【歓迎(WANT)】
    ・一級、二級管工事、電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方、
     または、その資格取得を目指されている方
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア