求人検索
コンクリート技士・診断士の求人検索結果一覧
-
New
土木設計(道路・橋梁)【大阪】
昭和エンジニアリング株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 300~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
道路、橋梁における設計・調査点検業務をご担当いただきます。
■担当業務
道路設計、橋梁設計、耐震補強設計、橋梁構造物設計
■部署構成
15名在籍(20代3名、30代1名、40代3名、50代5名、60代3名)
■同社の特徴
・創業昭和51年以来、堅実に業績を伸ばしており、若い世代の社員が中心となって会社を盛り上げています。
・取引先はNEXCO:90%、国土交通省他官公庁が10%と、安定した受注を行っております。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計、土木施工管理、測量いずれかのご経験をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■道路、橋梁、土木構造物等の設計経験
■RCCM
■技術士(建設部門:道路、鋼構造及びコンクリート)
■コンクリート技士・診断士
# 道路・トンネル # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
リテックエンジニアリング株式会社
- 職種
- 発注者支援, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 440~560万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■調査・診断
<劣化診断>
ダム,橋梁,トンネル,上下水道施設,発電施設及び港湾施設など各種インフラ施設の劣化調査・診断とライフサイクルコストを考慮した対策方法を提案。
<二次覆工巻厚・空洞調査>
地盤内の空洞を用途に応じて開発した非破壊検査機器で調査を行います。路盤上から測定を行う場合には探査深度や精度に応じた機器,下水管などの内面から測定を行う場合には自走式の機器,トンネル内面から測定する場合にはコンクリートの含水率の影響を自動的に校正できて測定精度の高い機器を適用します。
■計測・品質管理
<近接構造物への影響監視,土留め変形予測によるコスト低減>
近接構造物への影響や土留め変形予測解析を行い,施工時における近接構造物の挙動計測や土留挙動計測の合理化を図ります。計測データはパソコンや携帯電話を利用したリアルタイムモニタリングを行い,工事中の安全監視や逆解析による土留支保工部材の低減を図ります。
<品質管理>
施工中の各種計測,品質管理及び竣工検査を実施してデータベースを作成致します。材料の製造から施工までのトレーサビリティーを考慮したデータベースを活用することで,構造物の品質を証明致します。
■設計・解析
健全度予測 補修費予測
<補修・補強設計>
補修や耐震補強設計では,施工性を十分に考慮することが重要なポイントとなります。ゼネコンの経験に基づく知見とアイデアを盛り込んだ設計を行います。
■実験・技術開発
<実験>
補修材料の性能実験,特殊コンクリートの製造試験や施工性実験,構造物の耐火実験,構造実験など,ゼネコングループならではと言える実験を行います。
<技術開発>
RC構造物の寿命予測システムや,健全性・対策優先度判定システムなどのマネジメントシステムの開発,各種調査機器の開発を行います。活かせる経験スキル
【歓迎】
■コンクリート技士、コンクリート診断士、RCCM、もしくは技術士の資格をお持ちの方
■構造物の調査、診断の経験のある方
# 道路・トンネル # 港湾 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 橋梁 # 河川・ダム # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
日栄地質測量設計株式会社
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 350~650万円
- 勤務地
- 福島県
業務内容
■ご経験により監理技術者又は担当技術者として、主に官公庁・JR東日本から受注した橋梁点検業務の現場管理、発注者との協議、下請会社の管理、設計業務成果品の作成、納品まで担当していただきます。
■業務の流れ:
・現地踏査:点検方法、交通規制の要否、緊急性の有無、支障物件の有無等を現地で調査します
・点検計画書作成:点検方法や工程についての計画書を作成し客先へ提出します
・現地点検:点検計画書に基づき、1チーム2~3名で点検を行います。点検は、はしご・高所作業車・橋梁点検車・足場・船などを使用して行われます
・点検調書作成:損傷の状況を図面化し損傷図を作成します。損傷図と写真を使用して点検調書を作成します。
・報告書作成:客先に提出するための報告書を作成します。
【創業から培った技術 + 最新技術も積極導入】
約半世紀に亘って培ってきた技術力を武器に実績を積み重ね、これまで数多くの表彰や感謝状を贈られています。社員一人ひとりの技術力は貴重な財産だと捉え、社員のスキルアップを積極支援しています。最新技術は積極導入しており、例えばドローン測量は県内でも抜きんでた技術力を誇っています。
■資格取得奨励制度あり
資格取得までの費用、資格取得時の費用、資格試験合格時の御祝い金、資格取得後の資格手当など業務に必要な資格は同社で取得を支援します!
【入社実績あり】
・過去弊社経由でのご入社実績がございます。
面接対策・条件等の交渉はお任せください!
・弊社の企業担当者は同社人事部門責任者様とパイプがございます!
※求人の詳細についてや、応募要件を満たしているか不安、あるいは要件は満たしていないが応募は可能か等の疑問に関してもお答えできます。
是非ご相談ください!
活かせる経験スキル
【必須】
・橋梁点検業務経験
# 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社長大
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
■同社の札幌支社にて橋梁分野の土木設計をお任せ致します。
※また、橋梁維持管理分野で現場調査についてもお任せできる方も募集しております。
【職務内容】
■橋梁設計計画(鋼橋、PC橋、下部工)
■橋梁維持管理(点検、調査、補修設計)
【同社の特徴、魅力】
★社会基盤を創るような大きい仕事をすることができます。
★同社は1968年に海峡に架ける長大吊り橋技術の研究グループを元として設立され、以来世界水準の長大橋梁設計技術が国際市場で高く評価されています。
★同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。
また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。
【補足】
同社は、瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術者集団によって設立されました。
その後も東京湾レインボーブリッジ、韓国仁川国際空港永宗大橋や仁川大橋、スエズ・エジプト橋など、
世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量首位を堅持しています。活かせる経験スキル
【歓迎経験】
■土木設計(橋梁分野)の実務経験
※20代であれば未経験からのキャリアチェンジも可能です。
【歓迎資格】
■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)
■RCCM
■コンクリート診断士
■鋼構造診断士# 道路・トンネル # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社長大
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
■同社の仙台支社にて橋梁分野の土木設計をお任せ致します。
※また、橋梁維持管理分野で現場調査についてもお任せできる方も募集しております。
【職務内容】
■橋梁設計計画(鋼橋、PC橋、下部工)
■橋梁維持管理(点検、調査、補修設計)
【同社の特徴、魅力】
★社会基盤を創るような大きい仕事をすることができます。
★同社は1968年に海峡に架ける長大吊り橋技術の研究グループを元として設立され、以来世界水準の長大橋梁設計技術が国際市場で高く評価されています。
★同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。
また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。
【補足】
同社は、瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術者集団によって設立されました。
その後も東京湾レインボーブリッジ、韓国仁川国際空港永宗大橋や仁川大橋、スエズ・エジプト橋など、
世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量首位を堅持しています。活かせる経験スキル
【歓迎経験】
■土木設計(橋梁分野)の実務経験
※20代であれば未経験からのキャリアチェンジも可能です。
【歓迎資格】
■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)
■RCCM
■コンクリート診断士
■鋼構造診断士# 道路・トンネル # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社共和技術コンサルタンツ
- 職種
- 測量・点検・調査, 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
■同社にて、構造物の維持管理・点検、ICT業務をご担当いただきます。
【具体的には】
高度成長期に社会インフラ整備として建設された公共施設が一斉に老朽化の時期を迎えています。
その中でも特に橋梁・河川・道路・下水道を始めとする公共施設などの現地調査~維持点検、調査、報告書の作成までをご担当いただきます。
管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般に関わる内容をお任せしたいと考えています。
また、ICTに関わる業務全般にも取り組んでいただきます。
【配属先について】
現在3名で構成しており、調査業務は協力会社に依頼をしながら業務を進めております。
※神奈川を中心に1ヵ月に1~2回(1~2日程度)の頻度で出張が発生いたします。
※今後、全国を対象にした出張が発生する可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■橋梁や道路の構造物の調査・点検作業の実務経験
■道路橋点検士
■橋梁点検士
※上記いずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】
■技術士(建設部門/鋼構造物、道路)、RCCM、コンクリート技士# 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
株式会社長大
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 愛知県, 大阪府
業務内容
インフラ施設全般(橋梁、トンネル、カルバート等小構造物、法面・斜面、標識・照明等附属物、駐車場やドーム関連施設などの施設)の日常的な施設の点検・診断業務、情報管理業務、補修・補強設計業務、長寿命化維持修繕計画業務や、最近頻発する災害への緊急・応急・復旧の業務をお願いします。
【具体的には・・・】
■道路・橋梁の日常、定期、臨時、初期点検
■トンネル点検
■土工部点検
■その他(道路付属物点検など)
【同社の特徴、魅力】
★社会基盤を創るような大きい仕事をすることができます。
★同社は1968年に海峡に架ける長大吊り橋技術の研究グループを元として設立され、以来世界水準の長大橋梁設計技術が国際市場で高く評価されています。
★同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。
また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。活かせる経験スキル
【必須】
■建設コンサルタント会社にて、道路点検業務の経験のある方
【歓迎】
■技術士をお持ちの方
■コンクリート診断士、道路橋点検士、RCCMなどの資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社共和技術コンサルタンツ
- 職種
- 測量・点検・調査, 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 560~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
■同社にて、構造物の維持管理・点検、ICT業務をご担当いただきます。
【具体的には】
高度成長期に社会インフラ整備として建設された公共施設が一斉に老朽化の時期を迎えています。
その中でも特に橋梁・河川・道路・下水道を始めとする公共施設などの現地調査~維持点検、調査、報告書の作成までをご担当いただきます。
管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般に関わる内容をお任せしたいと考えています。
また、ICTに関わる業務全般にも取り組んでいただきます。
【配属先について】
現在3名で構成しており、調査業務は協力会社に依頼をしながら業務を進めております。
※神奈川を中心に1ヵ月に1~2回(1~2日程度)の頻度で出張が発生いたします。
※今後、全国を対象にした出張が発生する可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■技術士(建設部門/鋼構造物、道路)
■RCCM
■コンクリート技士
■道路橋点検士
※上記いずれかの資格をお持ちの方
■土木設計経験5年以上(鋼構造物、コンクリート、下水道、河川、道路)# 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
株式会社エイト日本技術開発
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 650~1,000万円
- 勤務地
- 東京都, 大阪府
業務内容
■同社にて、インフラ施設の維持管理業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
◇国土交通省・県発注のインフラ施設の調査・補修・補強に関する業務
・インフラ施設の点検、健全度調査等の実施計画、損傷評価、健全性評価等
・補修設計、耐震補強設計の設計計画、照査等
・維持管理計画、長寿命化計画
◇上記に付帯する業務全般 など活かせる経験スキル
【必須】
■インフラ施設の維持管理、橋梁設計または、橋梁工事等の経験を有する方
■RCCM(鋼構造及びコンクリート)または、コンクリート診断士
【歓迎】
■技術士(鋼構造及びコンクリート)
■実務経験10年以上# 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社エイト日本技術開発
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援, 土木設計, その他技術職
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 東京都, 大阪府
業務内容
■同社にて、インフラ施設の維持管理業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
◇国土交通省・県発注のインフラ施設の調査・補修・補強に関する業務
・インフラ施設の点検、健全度調査等の実施計画、損傷評価、健全性評価等
・補修設計、耐震補強設計の設計計画、照査等
・維持管理計画、長寿命化計画
◇上記に付帯する業務全般 など活かせる経験スキル
【必須】
■インフラ施設の維持管理経験
【歓迎】
■コンクリート診断士
■道路橋点検士# 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社共和技術コンサルタンツ
- 職種
- 発注者支援, 測量・点検・調査, 土木設計
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
■同社にて、構造物の維持管理・点検、ICT業務をご担当いただきます。
【具体的には】
高度成長期に社会インフラ整備として建設された公共施設が一斉に老朽化の時期を迎えています。
その中でも特に橋梁・河川・道路・下水道を始めとする公共施設などの現地調査~維持点検、調査、報告書の作成までをご担当いただきます。
管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般に関わる内容をお任せしたいと考えています。
また、ICTに関わる業務全般にも取り組んでいただきます。
【配属先について】
現在3名で構成しており、調査業務は協力会社に依頼をしながら業務を進めております。
※神奈川を中心に1ヵ月に1~2回(1~2日程度)の頻度で出張が発生いたします。
※今後、全国を対象にした出張が発生する可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■橋梁や道路の構造物の調査・点検作業の実務経験
■道路橋点検士
■橋梁点検士
※上記いずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】
■技術士(建設部門/鋼構造物、道路)、RCCM、コンクリート技士# 道路・トンネル # 港湾 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 上下水道 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都, 宮城県
業務内容
■同社にて、公共施設(インフラ・建築物)の維持管理に関する調査設計・点検技術を有する人材を募集しています。
【具体的には】
公共施設の維持管理計画、道路点検・診断業務、自治体の公共施設データベース構築、
インフラ保全総合サービス業務などに携わっていただきます。活かせる経験スキル
【必須】
■国道インフラ(道路橋梁/道路付属物/トンネル)の維持管理に関する点検調査、劣化診断等の経験
■点検・診断系の資格保有者(道路橋点検士/インフラ点検士他)
※いずれかに当てはまる方
【歓迎】
■監理技術者経験
■技術士(建設部門、上下水道部門)# 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
リテックエンジニアリング株式会社
- 職種
- 発注者支援, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 530~580万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■調査・診断
<劣化診断>
ダム,橋梁,トンネル,上下水道施設,発電施設及び港湾施設など各種インフラ施設の劣化調査・診断とライフサイクルコストを考慮した対策方法を提案。
<二次覆工巻厚・空洞調査>
地盤内の空洞を用途に応じて開発した非破壊検査機器で調査を行います。路盤上から測定を行う場合には探査深度や精度に応じた機器,下水管などの内面から測定を行う場合には自走式の機器,トンネル内面から測定する場合にはコンクリートの含水率の影響を自動的に校正できて測定精度の高い機器を適用します。
■計測・品質管理
<近接構造物への影響監視,土留め変形予測によるコスト低減>
近接構造物への影響や土留め変形予測解析を行い,施工時における近接構造物の挙動計測や土留挙動計測の合理化を図ります。計測データはパソコンや携帯電話を利用したリアルタイムモニタリングを行い,工事中の安全監視や逆解析による土留支保工部材の低減を図ります。
<品質管理>
施工中の各種計測,品質管理及び竣工検査を実施してデータベースを作成致します。材料の製造から施工までのトレーサビリティーを考慮したデータベースを
活用することで,構造物の品質を証明致します。
■設計・解析
健全度予測 補修費予測
<補修・補強設計>
補修や耐震補強設計では,施工性を十分に考慮することが重要なポイントとなります。ゼネコンの経験に基づく知見とアイデアを盛り込んだ設計を行います。
■実験・技術開発
<実験>
補修材料の性能実験,特殊コンクリートの製造試験や施工性実験,構造物の耐火実験,構造実験など,ゼネコングループならではと言える実験を行います。
<技術開発>
RC構造物の寿命予測システムや,健全性・対策優先度判定システムなどのマネジメントシステムの開発,各種調査機器の開発を行います。活かせる経験スキル
【必須】
■コンクリート技士、もしくはコンクリート診断士
■土木学科卒
【歓迎】
■RCCMもしくは技術士の資格をお持ちの方
■構造物の調査、診断の経験のある方# 道路・トンネル # 港湾 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 橋梁 # 河川・ダム # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社長大
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■同社の東京支社にて橋梁分野の土木設計をお任せ致します。
※また、橋梁維持管理分野で現場調査についてもお任せできる方も募集しております。
【職務内容】
■橋梁設計計画(鋼橋、PC橋、下部工)
■橋梁維持管理(点検、調査、補修設計)
【同社の特徴、魅力】
★社会基盤を創るような大きい仕事をすることができます。
★同社は1968年に海峡に架ける長大吊り橋技術の研究グループを元として設立され、以来世界水準の長大橋梁設計技術が国際市場で高く評価されています。
★同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。
また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。
【補足】
同社は、瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術者集団によって設立されました。
その後も東京湾レインボーブリッジ、韓国仁川国際空港永宗大橋や仁川大橋、スエズ・エジプト橋など、
世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量首位を堅持しています。活かせる経験スキル
【歓迎経験】
■土木設計(橋梁分野)の実務経験
※20代であれば未経験からのキャリアチェンジも可能です。
【歓迎資格】
■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)
■RCCM
■コンクリート診断士
■鋼構造診断士# 道路・トンネル # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社エイト日本技術開発
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 650~1,000万円
- 勤務地
- 東京都, 大阪府
業務内容
■同社にて、インフラ施設の維持管理業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
◇国土交通省・県発注のインフラ施設の調査・補修・補強に関する業務
・インフラ施設の点検、健全度調査等の実施計画、損傷評価、健全性評価等
・補修設計、耐震補強設計の設計計画、照査等
・維持管理計画、長寿命化計画
◇上記に付帯する業務全般 など活かせる経験スキル
【必須】
■インフラ施設の維持管理、橋梁設計または、橋梁工事等の経験を有する方
■RCCM(鋼構造及びコンクリート)または、コンクリート診断士
【歓迎】
■技術士(鋼構造及びコンクリート)
■実務経験10年以上# 道路・トンネル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索