求人検索
高圧ガス製造保安責任者の求人検索結果一覧
-
TMES株式会社
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 370~720万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都渋谷区にございます広尾事業所にて大規模施設の空調設備の保守管理業務をご担当頂きます。
【具体的には】
〇中長期および年間保守計画の作成
〇エネルギー管理
〇設備異常緊急対応
〇修理修繕工事手配
〇見積書作成および価格交渉
≪同社の魅力≫
◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種/建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。
◎資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。
【働き方】
〇シフト勤務
〇日勤元請け
〇平均残業時間30~40時間程度活かせる経験スキル
【必須】※資格は挑戦中でも可
■第三種電気主任技術者
■エネルギー管理士
■電気、空調設備(施工または保守)
■エネルギー管理経験、
■コミュニケーション能力と協調性、持続力、心身共に健康
■基本的なPC、Excel、CADスキル
【歓迎】
■管、電気工事施工管理技士# 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 500~670万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社グループ内外の施設管理のビルマネジメント/ファシリティマネジメントをご担当いただきます。案件増加により、今年度も複数名採用の予定がございます。
※神奈川県内の物件をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■オフィスビル/学校/公共施設などの総合管理
■ビル設備の保守/点検
■修繕工事など見積書の作成
■工事の実施/立会い 等
※常駐型は宿直勤務が基本的にございます。(宿直がない物件も一部あり)
※物件は内定時に確定いたします。
【担当となる物件】
■オフィスビル
■商業施設
■公共施設
■大学
※扱っている物件の割合としてはオフィスビルが多いです。
【同ポジションの魅力】
■年間休日120日以上、平均残業20~30時間で宿直の次の日は基本的に明けにしてる等無理なく就業が可能です。
■同社ではデータセンターも扱っているので将来的に携わることもできる可能性がございます。
■自社物件以外にも幅広く扱うことが出来ます。(社内物件が5割程度)
■施工管理職経験等の他職種出身の方も幅広く活躍されてます。
■第二種電気主任技術者を活かせるオフィスビル等も多く取り扱っているので専任に着けるチャンスもございます。
■野村不動産グループで福利厚生が充実してます。活かせる経験スキル
【必須経験】
■設備管理/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/設備施工管理/建築施工管理などの経験がある方が対象
※幅広いご経験方のエントリーをお待ちしております。
【歓迎資格】
■電気主任技術者(第一種、二種、三種)
■建築物環境衛生管理技術者
■電気工事士(第一種、二種)
■エネルギー管理士 等# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 500~670万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社グループ内外の施設管理のビルマネジメント/ファシリティマネジメントをご担当いただきます。案件増加により、今年度も複数名採用の予定がございます。
※東京都内の物件をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■オフィスビル/学校/公共施設などの総合管理
■ビル設備の保守/点検
■修繕工事など見積書の作成
■工事の実施/立会い 等
※常駐型は宿直勤務が基本的にございます。(宿直がない物件も一部あり)
※物件は内定時に確定いたします。
【担当となる物件】
■オフィスビル
■商業施設
■公共施設
■大学
※扱っている物件の割合としてはオフィスビルが多いです。
【同ポジションの魅力】
■年間休日120日以上、平均残業20~30時間で宿直の次の日は基本的に明けにしてる等無理なく就業が可能です。
■同社ではデータセンターも扱っているので将来的に携わることもできる可能性がございます。
■自社物件以外にも幅広く扱うことが出来ます。
■施工管理職経験等の他職種出身の方も幅広く活躍されてます。
■第二種電気主任技術者を活かせるオフィスビル等も多く取り扱っているので専任に着けるチャンスもございます。
■野村不動産グループで福利厚生が充実してます。活かせる経験スキル
【必須経験】
■設備管理/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/設備施工管理/建築施工管理などの経験がある方が対象
※幅広いご経験方のエントリーをお待ちしております。
【歓迎資格】
■電気主任技術者(第一種、二種、三種)
■建築物環境衛生管理技術者
■電気工事士(第一種、二種)
■エネルギー管理士 等# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 648~947万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県神栖市勤務にて、大型火力発電所における施設管理の、電気設備技術者としての業務に従事いただきます。
出向先:鹿島北共同発電(株)
【魅力/やりがい】
■多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。
■カーボンニュートラルに対する、CO2削減は国の方針に合った対応として、発電所の稼働体制を検討しています。
■1つの事務所内で運転担当の動力グループと設備管理担当の設備技術部(設備工務、機械、電気、計装)が一緒に執務しており、お互いのコミュニケーションが取りやすい職場です。
■過去にキャリア採用にてご入社頂いた方は、<鉄道会社で車両メンテナンスをされていた方>、<プラント工事の施工管理をされていた方>など、発電所の経験者ばかりではありません。
【職務内容】
鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など)に関わる電気設備の管理業務を経験を活かして高いレベルで担当していただきます。
※出向先:鹿島北共同発電(株)
【具体的項目】
・既存設備の設備管理、改良、保全(計画立案、予算管理、工事管理)
・新規設備の計画立案、設計、施工管理
・新技術導入による設備、運転高度化検討
【配属部署の紹介】※ 担って頂くのは、スタッフ業務であり日勤の勤務となります
人数8名:管理職2名・スタッフ6名(女性1名)
■三菱ケミカル株式会社について:
【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円/営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車/航空機/パッケージング/IT/ディスプレイ/環境エネルギー/医療バイオ/ヘルスケアといった分野に向けて研究/開発を進めています。活かせる経験スキル
【必須】
・経験業界(年数):電気設備管理または動力設備分野での就業経験(2年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:設備技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験(2年以上)
【歓迎】
・経験職種(年数)・経験内容:電気設備や動力設備の保全または設計業務
・経験補足:電気設備に関心がある方
・他資格:電気主任技術者、電気保全技能士、エネルギー管理士、危険物取扱者、酸欠硫化水素危険作業主任者をお持ちの方# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理
- 想定年収
- 477~562万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県神栖市勤務にて大型火力発電所の施設管理・工務管理業務に従事いただきます。
出向先:鹿島北共同発電(株)
【魅力/やりがい】
■多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。
■カーボンニュートラルに対する、CO2削減は国の方針に合った対応を検討しており、まずは、2030年度までに46%削減する為の対応として、発電所の稼働体制を検討しています。
■過去にキャリア採用にてご入社頂いた方は、<鉄道会社で車両メンテナンスをされていた方>、<プラント工事の施工管理をされていた方>など、発電所の経験者ばかりではありません。
【職務内容】
鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気/蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電(ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など)に関わる設備の管理業務を経験を活かして高いレベルで担当していただきます。
【具体的な項目】
■設備管理業務の全体管理、取り纏め(保全計画管理、予算編成/予実管理、各種調整)
■発電所共通設備(建屋、配管、荷揚設備等)の設備管理、改良保全(計画立案、予算管理、工事管理)
■各種業務の改善検討、業務支援(保全基盤の整備、業務の効率化、設備の安定化施策)
【配属部署の紹介】※担って頂くのは、スタッフ業務であり日勤の勤務となります。
人数14名:管理職2名・スタッフ12名(女性4名)
■三菱ケミカル株式会社について:
【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円/営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車/航空機/パッケージング/IT/ディスプレイ/環境エネルギー/医療バイオ/ヘルスケアといった分野に向けて研究/開発を進めています。活かせる経験スキル
【必須】
■発電所や化学プラントにおける設備分野(設備管理/施工管理/設計/エンジ二アリング)での就業経験(1年以上)
■設備技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験(1年以上)
【歓迎】
■設備管理業務
■設備管理や工事管理に関心がある方
■建築、設備(機械/電気)に関わるバックグラウンドをお持ちの方
■保全技能士、ボイラー技士、公害防止管理者、電気主任技術者、エネルギー管理士、危険物取扱者、酸欠硫化水素危険作業主任者をお持ちの方# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 648~947万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県神栖市勤務にて、大型火力発電所における施設管理の、計装設備技術者としての業務に従事いただきます。
出向先:鹿島北共同発電(株)
【魅力/やりがい】
・多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。
・カーボンニュートラルに対する、CO2削減は国の方針に合った対応を検討しており、まずは、2030年度までに46%削減する為の対応として、発電所の稼働体制を検討しています。
・1つの事務所内で運転担当の動力グループと設備管理担当の設備技術部(機械、電気、計装)が一緒に執務しており、お互いのコミュニケーションが取りやすい職場です。
【職務内容】
鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など)に関わる計装設備の管理業務を経験を活かして高いレベルで担当していただきます。
※出向先:鹿島北共同発電(株)
【具体的な項目】
・法規、社内基準、メ-カー基準、他社情報、過去の保全実績、運転実績、運転要望等に基づく計画の立案
・計画に基づく点検・補修・更新・改善工事仕様書作成、見積入手、安全対策検討、工事進捗・品質・予算管理
・トラブルの原因・対策検討、保全解析による検討、省エネ・合理化等(無線計装、高度制御、DX等)の改善検討
・設備技術基準見直し、設備情報整備(図面、予備品、工事仕様書、過去履歴等)
・特命事項既存設備の運転管理・改良・企画
【配属部署の紹介】※担って頂くのは、スタッフ業務であり日勤の勤務となります
人数12名:管理職2名・スタッフ10名
■三菱ケミカル株式会社について:
【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円/営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車/航空機/パッケージング/IT/ディスプレイ/環境エネルギー/医療バイオ/ヘルスケアといった分野に向けて研究/開発を進めています。活かせる経験スキル
【必須】
・経験業界(年数):計装設備管理またはシステム設備分野での就業経験(2年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:
- 要素技術に関わる何らかの実務経験及び、下記のご経験をお持ちの方
- 設備技術職など、技術検討を伴う何らかの実務経験(2年以上)
【歓迎】
・経験職種(年数)・経験内容:計装設備の保全または設計業務
・他資格:
- エネルギー管理士、危険物取扱者をお持ちの方
- または、それぞれ下記の資格をお持ちの方
- 計装士、公害防止管理者# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 575~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が管理しております東京都府中市(NECグループ案件)の物件にて施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援していただきます。
※地区によって、大規模ビル、工場等の管理業務の担当になる可能性があります。
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【働き方】
■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
※シフト勤務の場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、休日2日の8日間で1巡サイクルとなります。活かせる経験スキル
【必要経験/資格】※以下のいずれかの経験が必須
■施設管理の実務経験(管理対象:建物、付帯設備およびユーティリティー設備)
■電気、機械分野に関わる施工管理の実務経験
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
■第二種電気工事士
■二級ボイラー技士
■消防設備士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
千代田ビル管財株式会社
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 350~470万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の羽田空港第1ターミナルにて下記業務を行っていただきます。
※即戦力求人です。
【業務内容】
■設備保全業務(運転/監視業務/修理業務/点検業務/管理業務)
空港という高度な設備のある現場での設備管理業務です。
業務遂行に必要な特別講習等の受講など高いスキルが身につく現場です。
■対象設備:空調設備、熱源設備、衛生設備、電気設備、通信情報設備、消防設備、中央監視設備、搬送設備、建築関係
【配属場所について】
■受注先に派遣型で勤務いただきます。
■1日当たり100名ほどの設備管理員が勤務しております。
■シフト制の勤務体系で、日勤⇒日勤⇒夜勤⇒明け⇒公休⇒公休
などがベースになります。(宿直は月5回程度)
■年間休日120日
■平均残業は10時間以内
活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理に関する何かしらのご資格(電気工事士、ボイラー技士など)
■一般建築物の設備管理経験
【歓迎】
■建築環境衛生管理技術者(ビル管)
■消防設備士
■二級ボイラー技士
■危険物取扱者(乙4)
■エネルギー管理士
# 病院 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
千代田ビル管財株式会社
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 325~450万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の羽田空港第1ターミナルにて下記業務を行っていただきます。
【業務内容】
■設備保全業務(運転/監視業務/修理業務/点検業務/管理業務)
空港という高度な設備のある現場での設備管理業務です。
業務遂行に必要な特別講習等の受講など高いスキルが身につく現場です。
■対象設備:空調設備、熱源設備、衛生設備、電気設備、通信情報設備、消防設備、中央監視設備、搬送設備、建築関係
【配属場所について】
■受注先に派遣型で勤務いただきます。
■1日当たり100名ほどの設備管理員が勤務しております。
■シフト制の勤務体系で、日勤⇒日勤⇒夜勤⇒明け⇒公休⇒公休
などがベースになります。(宿直は月5回程度)
■年間休日120日
■平均残業は10時間以内
活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理に関する何かしらのご資格(電気工事士、ボイラー技士など)
■一般建築物の設備管理経験
【歓迎】
■建築環境衛生管理技術者(ビル管)
■消防設備士
■二級ボイラー技士
■危険物取扱者(乙4)
■エネルギー管理士
# 病院 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本メックス株式会社
- 職種
- 営業職(建築), 営業職(設備), 営業(法人向け)
- 想定年収
- 500~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
NTTグループの一員として、民間企業、官公庁等に対して、建物の維持管理サービスや改修工事などを提案し、契約を獲得する仕事です。
<主な業務内容>
■顧客訪問: 既存顧客への定期的な訪問や、新規顧客開拓のための営業活動を行います。
■民間企業、官公庁への提案: 企業や官公庁が抱える課題やニーズを把握し、最適なソリューションを提案します。
■入札参加: 公募型競争入札に参加し、提案書の作成やプレゼンテーションを行います。
■契約交渉: 契約条件の交渉を行い、契約を締結します。
■管理職としてプロジェクト管理: 契約後、プロジェクトの進捗管理や、顧客への報告を行います。
<同社の強み>
■NTTグループの豊富な実績と信頼を背景に、大規模なプロジェクトを遂行できる強みがあります。
■建物の維持管理から改修工事まで、幅広いサービスを提供できる総合力があります。
■長年の経験と実績に基づいた専門性の高い技術力を持っています。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■法人営業経験(目安として3年以上)
【歓迎】
■建設業界での営業経験
■建設に関する知識や知見
■建設系の資格保有者# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
丸善石油化学株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, その他技術職(化学・食品・素材), 機械設備保全
- 想定年収
- 354~554万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
同社独自の研究技術で開発した、半導体レジスト用樹脂を生産する製造設備の運転管理業務を担っていただきます。
【業務詳細】
〇管理室でのモニタリング
〇プラントをまわり、点検作業を5~10名程度のチームで進めます。
モニター監視担当「ボードマン」と、現場で作業を行うフィールド担当「フィールドマン」に分かれて無線機で連絡を取り合いながら業務を進めます。
チームメンバーは基本的に固定されているため仕事が行いやすい環境です。
入社後は座学にて装置や安全面、基礎的な知識について学んだ後にOJTを進めます。
【勤務形態】
〇日勤対応の部署になります。
8:30~17:10(休憩1時間)が固定になります。
※突発的な対応時には夜間勤務あり
〇月平均残業時間は20時間程度と働きやすい環境です。
※ほとんど20時間以内
〇年間休日は125日となり、有給休暇(年間21日)も取りやすい環境です。
【入社後の流れ/はたらく環境について】
入社後は研修/OJTそれぞれで学ぶ機会を用意しています。研修では技術教育センターより研修システムを導入しており技術についてしっかりと学ぶことが可能です。
製品知識を学ぶ座学も用意されています。
また、階層別研修や資格取得支援も充実しています。
配属されて3か月は見習い期間として1人での作業はなく、先輩社員のフォローのもとで業務を学んで頂くため、未経験者でも安心して業務を覚えることができます。
福利厚生や社内制度も充実しており、独身者を対象とした社員寮・家族がいる(お子さんがいる方)社員に子供手当や借り上げ社宅制度、住宅手当を用意しています。
有給休暇の消化率も高く社員の定着率は90%以上にも上ります。定年後も継続して働く社員が在籍しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■高圧ガス製造保安責任者、ボイラー技士、危険物乙種4類のいずれか1つ以上
■石油/化学メーカーにおける製造オペレーター経験
# 生産施設 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
コスモ石油株式会社
- 職種
- プラントオペレーター
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 三重県
業務内容
三重県四日市市(四日市製油所)勤務にて発電所のオペレーション業務をご担当いただきます。
【業務内容】
■ボイラー、環境設備、コークス供給設備、発電装置への日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作
■計器室での運転状況監視と制御業務
【詳細】
■フィールドマン:現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業を行う
■ボードマン:計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへの作業指示を行う
■定期整備における、運転停止・開始作業及び、工事引渡し準備
【部署概要】
石油コークスを主燃料とした発電所で安定した電力を供給するために、24時間体制で運転を行っています。他では経験出来ない大型ボイラーや蒸気タービン・発電機を運転し、半年に1度装置を停止してメンテナンスを行います。
また、プラントオペレーターが装置の運転から機器の維持管理まで担っています。
2024年にはグリーン電力サプライチェーン強化へ向けた実証のために、コスモエネルギーグループとしては初の大型蓄電池を霞発電所内に設置予定であり、2050年カーボンネットゼロに向けた取り組みを積極的に行っています。
職場は、コミュニケーションが活発で明るく「一体感」を感じることが出来る職場です。
一人ひとりが個性を活かしながら安心して働くことができ、チームワークによって安全・安定運転を実現する働きがいを感じられる職場、それがコスモ石油の『現場力』です。
【配属予定】
コスモ石油株式会社 四日市製油所 発電課
※将来的なローテーションの可能性はございます活かせる経験スキル
【必須】
■プラント装置での運転や設備管理の業務経験
■高校卒業以上
【歓迎】
■発電所や動力設備での業務経験
※以下の資格保有
■電気主任技術者2種または3種
■危険物取扱
■高圧ガス製造保安責任者
■ボイラー技士# 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社TBSサンワーク
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
赤坂にあるTBS放送センター内の中央管理室を拠点に、同施設、およびTBS赤坂ACTシアターの管理をお任せします。
【具体的には】
〇設備管理
・モニター監視・設備の遠隔操作などの運用
・設備の巡回点検
・不具合時の一時対応、業者への修理手配
・法定点検、各種工事、点検の計画・立案・立ち会いなど
〇更新工事の監理
・工事計画、仕様、設計などの提案・確認
・工程表作成、工程・安全・品質管理の把握
・承認図、見積もりの確認、精査
・試験、試運転、作動検査・確認
【部署の人員構成】
ビル管理事業部には、30人ほど在籍しており、年齢層も20代から60代と幅広い層の方が在籍しております。そのため、年齢の近い先輩も在籍しておりますため、相談のしやすい環境が整っております。
【入社後の流れ】
2か月を目安に研修を実施します。(経験年数を考慮し決定します)
OJTを中心に、放送業界特有の設備や建物や、同社での管理方法などを一から学んでいただきます。研修後は、【電気】・【設備】部門の担当へ配属となります。
※研修期間は、ご本人様のスキル感やレベルに応じて、前後いたします。
【将来的なキャリア】
電気、空調、衛生、消防、建築設備など多彩な経験を積みながら、着実にスキルアップを目指していただきます。ゆくゆくは部門のマネジメントを担う人材への成長を期待しています。
【同社の魅力】
〇日勤:実働7時間、宿直:16時間(休憩2時間+仮眠あり)
〇残業時間:約15時間程度
〇転勤なし
〇基本的には、TBS放送センターとTBS赤坂ACTシアターの設備管理になりますため、出張や長時間の移動もほとんどございません。
〇高定着率
※業界平均と比べましても、高い定着率となっております。
活かせる経験スキル
【必須条件】
〇施工管理、または施設管理のご経験
【歓迎資格・経験】
〇電験三種認定校ご出身の方
〇第三種電気主任技術者・エネルギー管理士・建築設備士・建築物環境衛生管理技術者
電気工事士・ボイラー技士・危険物取扱者・消防設備士・冷凍機械責任者・電気工事施行管理技士・管工事施工管理技士# 充実した研修体制 # 急募 # オフィス # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社TBSサンワーク
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
赤坂にあるTBS放送センター内の中央管理室を拠点に、同施設、およびTBS赤坂ACTシアターの管理をお任せします。
【具体的には】
〇設備管理
・モニター監視・設備の遠隔操作などの運用
・設備の巡回点検
・不具合時の一時対応、業者への修理手配
・法定点検、各種工事、点検の計画・立案・立ち会いなど
〇更新工事の監理
・工事計画、仕様、設計などの提案・確認
・工程表作成、工程・安全・品質管理の把握
・承認図、見積もりの確認、精査
・試験、試運転、作動検査・確認
【部署の人員構成】
ビル管理事業部には、30人ほど在籍しており、年齢層も20代から60代と幅広い層の方が在籍しております。そのため、年齢の近い先輩も在籍しておりますため、相談のしやすい環境が整っております。
【入社後の流れ】
2か月を目安に研修を実施します。(経験年数を考慮し決定します)OJTを中心に、放送業界特有の設備や建物や、同社での管理方法などを一から学んでいただきます。研修後は、【電気】・【設備】部門の担当へ配属となります。
【将来的なキャリア】
電気、空調、衛生、消防、建築設備など多彩な経験を積みながら、着実にスキルアップを目指していただきます。ゆくゆくは部門のマネジメントを担う人材への成長を期待しています。
【同社の魅力】
〇日勤:実働7時間、宿直:16時間(休憩2時間+仮眠あり)
〇残業時間:約15時間程度
〇転勤なし
〇基本的には、TBS放送センターとTBS赤坂ACTシアターの設備管理になりますため、出張や長時間の移動もほとんどございません。
〇高定着率
※業界平均と比べましても、高い定着率となっております。活かせる経験スキル
【必須条件】
〇ビル管理・設備管理の実務経験
※下記、いずれかの資格をお持ちの方
〇第三種電気主任技術者
〇建築物環境衛生管理技術者
【歓迎資格・経験】
〇第三種電気主任技術者・エネルギー管理士・建築設備士・建築物環境衛生管理技術者
電気工事士・ボイラー技士・危険物取扱者・消防設備士・冷凍機械責任者・電気工事施行管理技士・管工事施工管理技士
〇施工管理のご経験# 充実した研修体制 # 急募 # オフィス # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- ビル設備管理, サービスエンジニア(電気・電子), サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 310~420万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■仕事内容
お客様設備(病院、大学、商業施設、工場等)を訪問し、ガス空調設備・ガス発電設備の保守、定期点検、部品交換、修理等のメンテナンスに関わる業務をご担当いただきます。
■業務例
空調チーム:大型ガス空調設備の冷暖房能力測定、データ分析、ガスヒートポンプエアコンメンテナンス、通信機器交換など
コージェネチーム:ガス発電設備の定期点検管理、データ収集、故障調査、コージェネ関連機器メンテナンスなど
■拠点
大阪(大阪市、豊中市)、兵庫(神戸市、加古川市)、京都(京都市)、滋賀(草津市)に事務所を構えており、通勤可能な拠点での勤務をご提案いたします。
■チーム構成
各拠点5~10名で構成されており、若手からベテランまで幅広い年代のメンバーが在籍しております。
中途入社の方も多く、それぞれの培ってきた経験や知識を活かして大きくご活躍されています。
■サポート体制
入社後はOJTで先輩社員が丁寧にとことんご指導いたします。機器メーカーの方を講師とした技術研修(ボイラー、冷凍機、ポンプなど)や社内研修制度、実技教育プログラムなども整っており、安心してお仕事いただけます。
■働き方
年間休日120日。フレックスタイム制も導入しておりますので仕事とプライベートのバランスを取りながら働けます。有給休暇や振替休日なども取得しやすい環境です。
■資格手当制度
対象資格取得時には奨励金や月額手当など資格取得支援を積極的に行っており、スキルアップを目指す方を応援いたします。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許第一種
【いずれか必須】※いずれか満たす方
■各種メンテナンスのお仕事に携われたことがある方
■電気・機械の知識をお持ちの方
■電気工事士資格をお持ちの方
■ボイラー技士、冷凍機械責任者資格をお持ちの方
■自動車整備士資格をお持ちの方# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索