求人検索
高圧ガス製造保安責任者の求人検索結果一覧
-
TMES株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 370~720万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都江戸川区にございます葛西事業所にて大規模施設の空調設備の保守管理業務をご担当頂きます。
【具体的には】
①中長期および年間保守計画の作成
②エネルギー管理
③設備異常緊急対応
④修理修繕工事手配
⑤見積書作成および価格交渉
※本ポジションは原則日勤となりますが、事業所の全休日は日曜日と1/1~1/3につき、土曜日・祝祭日は交代で月3日程度の出勤日(休日出勤扱い)が御座います。
≪同社の魅力≫
★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
★副業可能!(人事部長の承認が必須)
■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!
■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。
■資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。活かせる経験スキル
【必須】
■第三種電気主任技術者(挑戦中でも可)
■電気工事施工管理技士(挑戦中でも可)
■エネルギー管理士# 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 490~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の設備保全業務(保全員)
1)保全計画業務
2)定期整備、日常補修業務
3)設備購買関係業務
4)設備改善や更新に関する業務
5)監督官庁等検査対応
6)保安・防災活動 など活かせる経験スキル
【必須】
■発電所の設備保全業務
■発電所に類似するプラントの設備保全業務
■発電設備の設計、建設業務など
【歓迎】
■ボイラー技士(2級以上)
■危険物取扱者(乙種第4類)
■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- ビル設備管理, サービスエンジニア(電気・電子), サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 310~420万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■仕事内容
お客様設備(病院、大学、商業施設、工場等)を訪問し、ガス空調設備・ガス発電設備の保守、定期点検、部品交換、修理等のメンテナンスに関わる業務をご担当いただきます。
■業務例
空調チーム:大型ガス空調設備の冷暖房能力測定、データ分析、ガスヒートポンプエアコンメンテナンス、通信機器交換など
コージェネチーム:ガス発電設備の定期点検管理、データ収集、故障調査、コージェネ関連機器メンテナンスなど
■拠点
大阪(大阪市、豊中市)、兵庫(神戸市、加古川市)、京都(京都市)、滋賀(草津市)に事務所を構えており、通勤可能な拠点での勤務をご提案いたします。
■チーム構成
各拠点5~10名で構成されており、若手からベテランまで幅広い年代のメンバーが在籍しております。
中途入社の方も多く、それぞれの培ってきた経験や知識を活かして大きくご活躍されています。
■サポート体制
入社後はOJTで先輩社員が丁寧にとことんご指導いたします。機器メーカーの方を講師とした技術研修(ボイラー、冷凍機、ポンプなど)や社内研修制度、実技教育プログラムなども整っており、安心してお仕事いただけます。
■働き方
年間休日120日。フレックスタイム制も導入しておりますので仕事とプライベートのバランスを取りながら働けます。有給休暇や振替休日なども取得しやすい環境です。
■資格手当制度
対象資格取得時には奨励金や月額手当など資格取得支援を積極的に行っており、スキルアップを目指す方を応援いたします。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許第一種
【いずれか必須】※いずれか満たす方
■各種メンテナンスのお仕事に携われたことがある方
■電気・機械の知識をお持ちの方
■電気工事士資格をお持ちの方
■ボイラー技士、冷凍機械責任者資格をお持ちの方
■自動車整備士資格をお持ちの方# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設備管理
- 想定年収
- 410~620万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
同社が運営する各ECの操業業務(オペレーション・メンテナンス)を、新技術等を用いて改善(効率性の向上の他、安全性向上やコスト削減も含む)していく業務に、本社スタッフとして従事いただきます。
プロジェクトの一例:振動の計測によってポンプ設備の故障を予測するシステムの検討
◎具体的には、同社が運営する各ECの操業改善のため、以下のような業務をご担当いただきたいと考えています。
◇活用可能性がある新技術や手法(一例:AI技術・画像処理技術・通信技術など)についての調査・検討
◇新技術や手法の活用に際して、プロジェクト全体の取りまとめやプロジェクトの企画・推進
◇発注先業者(ベンダーなど)・各EC担当者などと連携してのトライアル・試験導入、および評価・効果検証
◇本格導入に際しての、各関係先との折衝・調整(仕様についての折衝・契約内容の折衝・スケジュール調整など)
◇その他、必要な事務作業など(公的手続き・社内稟議など)活かせる経験スキル
【必須】
■工場やプラントの安全性や効率性向上のために、DXなどのプロジェクト(AI技術・画像処理技術・通信技術の活用など)に関わった経験があること
【歓迎】
■特に、エネルギー関連設備(空調・ボイラ・コージェネレーションシステムなど)に関する知見をお持ちの方
■システム導入やシステム改修におけるプロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方
■各種エネルギー・設備関連資格
例:エネルギー管理士、機械設計技術者、施工管理技士、機械保全技能士(機械/電気)、ボイラ技士、電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械)、公害防止管理者関係諸資格(騒音/振動/大気/水質)等# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- ビル設備管理, 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 400~570万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
<東証一部上場 東急不動産ホールディングスグループ>
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全・快適」そして「上質」なサービスの提供を通じて、
お客さまの未来価値創造をお手伝いする最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
公営住宅における
1)各センターにおける計数管理業務
2)計画修繕立案及び提案業務
3)自治体等への提案及び折衝業務
4)修繕工事発注・管理業務・・・修繕会社打合、発注前・発注後現場確認、発注書類作成他業務
5)設備保守管理業務・・・保守点検会社打合・指導、点検日確認、点検報告書確認他業務
6)建物保守管理業務・・・住宅建物・敷地内巡回、危険個所応急対応他業務
7)その他管理業務・・・窓口受付、緊急対応、団地内巡視、入居者対応等
8)その他所轄部署での指示事項やマニュアルに則った業務の実施活かせる経験スキル
業務経験
・電気、機械のメンテナンス経験者歓迎
・設備管理経験1年以上(類似経験可:工場での設備、機械の管理経験等)
歓迎資格:電気工事士、施工管理技士、建築物環境衛生管理技術者等# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 公共施設 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, プラント電気施工管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~634万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
広島事業所(広島県大竹市)勤務にて、下記業務に従事頂きます。
【職務内容】
広島事業所において発電所関係の設備や繊維関係の素材を生産する化学プラントの安全・安定生産を支えるため、電気・計装設備の設備管理業務および技術検討業務を担当していただきます。
【具体項目】
■設備管理計画(設備評価、保全基本計画)
■保全詳細計画(工事計画)、定修計画
■日常保全対応、計画工事施工/安全品質管理
■工事/定修最適化検討 (コスト削減・工期短縮等)
■電気・計装技術検討/DX技術検討/改良設計
【配属部署の紹介】
プラント内の多様な電計・計装設備に携わり、安全・安定生産を支えるための設備管理業務および技術検討業務を担当しています。
【配属事業所のご紹介】
広島事業所は三菱ケミカルの中で最も長い歴史を持つ事業所であると共に、国内生産拠点の要として生産活動を推進している主力事業所の1つです。
現在はメタクリル酸メチルやアクリロニトリルといった素材からアクリル樹脂、アクリル繊維、炭素繊維等、非常に幅広い製品群を製造しています。
アクリル樹脂は大型水槽や塗料、アクリル繊維は衣類や毛布等、炭素繊維はゴルフシャフトなどのスポーツ・レジャー用品や自動車などに使用されています。
■所属部署の男女比・年齢層
男性25名、女性0名、平均年齢45歳
【魅力・やりがい】
広島事業所を技術基盤とする海外生産拠点が多くあり、海外への技術支援で活躍も可能です。
デジタル技術や最先端技術導入も図っており、設備安定化・管理強化へ向け様々な技術検討に携わることができます。
【キャリアイメージ】
担当者として経験を積み、チームリーダーやマネージャーといったマネジメント系キャリアを想定しています。
■三菱ケミカル株式会社について:
【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。活かせる経験スキル
【必須】
■石油化学または石油精製のプラントでの業務経験
■学歴:大学卒(高専専攻科含む)、大学院卒
■専攻:電気・電子系または制御系
■その他:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方、円滑なコミュニケーションを取れる方
【歓迎】
■高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、公害防止管理者、保全技能士 、電気工事士、計装士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, 機械設備保全, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~900万円
- 勤務地
- 茨城県, 三重県
業務内容
各事業所勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務概要】
石油化学プラントやコークスプラントにおける、電気設備の設備管理、設備保全(工事管理)業務
■特高変電所から高圧動力、低圧動力、電動機、と言ったフィールド機器をはじめ、蓄電池、パワーエレクトロニクス(インバータなど)といった電気系設備の管理業務。加えてカーボンニュートラル実現に向け、電力省エネ化にも力を入れており、我々電気技術者の活躍が益々必要とされています。
■設備管理計画立案、予算計画策定、管理及び工事関係の計画取り進め
■運転改善や効率化などの起業検討
■プラント保全へのDX(デジタルトランスフォーメーション)活用による運転及び設備管理の最適化検討
【配属部署の紹介】
石油化学製品を製造する事業所やコークス・炭素製品を製造する事業所の電気設備を担当します。
取り扱う機器も多く、規模の大きい設備管理を担当出来ます。また経験豊富な先輩から、若手と年齢層も幅広いため、新しい技術にも積極的に導入を視野に触れてみる、採用してみるという挑戦的な考えをもったメンバーが揃っております。
運転管理部門、及び協力会社(パートナー会社)と連携し、プラントの安全安定運転を担う部署となります。
2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性があります。
【魅力・やりがい】
■三菱ケミカルグループ全体体として、プラント保全のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。
各事業所で様々なDX推進を行い、事業所間で横展開することでスピード感を持ったDX推進となっています。
例えば、HART通信やスマートバルブ、リモートDCS、Iphone(個人持ち)等、最新型のデジタル機器をフィールドに導入済。これらデジタル基盤を活用し、最新鋭の設備管理に挑戦し、個々のレベルアップが図れる良い環境が整っています。
■自らの診断、データ解析結果が異常の早期発見に繋がり、その結果、トラブルを未然に防止出来る事で工場の安全安定運転に寄与出来ている実感を持つことが出来ます。
■設備管理AI開発、維持管理を通して適切な設備管理を効率的に実施する事により、設備の異常度の把握、コスト低減に貢献する事が出来ます
【身につくスキル・キャリアイメージ】
■大規模設備に対しての電気・計装的な知見を得られます。プラントとして弱電のみならず強電に関しての知見が必須となることが多く、エンジニアのスキルを向上させることができます。
■生産技術部隊や製造技術部隊、設備技術の機械部隊との連携を取りながら仕事を進めるため、専門性を高めながら、他業務の知見も広げることができますし、DXや自動化、センシングなど新しい技術に触れることで広く深い知見を持ったエンジニアに成長できます。
■ご本人の志向性に応じて、エンジニアとしてのキャリアを歩むこともできますし、マネジメントの道もあります。また、人によっては本社組織から設備技術全体を統括するようなキャリアを歩む方もいらっしゃいます。
★応募時に希望勤務地をお知らせください(茨城、三重、岡山、広島、香川)複数選択可。
【同ポジションの魅力】
繁閑はありますが、定修時のDX化や操業の自動化等を進める中で時間外労働の削減に努めております。
いずれの配属先においても常日勤となっており、急な呼び出しや夜間対応も稀なため、WLBを保ちつつ働ける職場だと思います。
また、勤務地に関して、弊社ではキャリオーナーシップを従業員に持ってもらうという考えの元、一般社員に関してはご本人同意のない勤務地を跨いだ異動はありません。
管理職になっても、一定期間は勤務地を跨いだ異動を拒否できる権利があり、落ち着いた環境での就業が可能です。
逆にスキルアップや他事業所での設備に関わりたいということであれば、転勤者支援の制度もあり、キャリア形成がしやすい環境が整っております。活かせる経験スキル
【必須】
■学歴:高卒以上(ご経験に寄り判断します。)第2新卒の場合は高専本科以上
■専攻:電気、制御、化学工学等※業務経験で複数年電気・計装系の設備保全管理業務に携わっている場合にはこの限りでない
■経験業界(年数):化学、石油精製、製鉄、製紙、プラントエンジ、電力、造船、重工等プラントに関わる業界での業務経験
■経験職種(年数)・経験内容:電気設備の設備管理経験(2年以上)
【歓迎】
■石油化学または石油精製のプラント設備管理経験
■大型プラントにおける設備管理、もしくは設備保全の経験
■検査業務(非破壊他)や解析業務(構造、流動)の経験
■電気主任技術者3種、エネルギー管理士、1級電気工事施工管理技士、電気工事士1種、高圧ガス乙種# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, 機械設備保全, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~900万円
- 勤務地
- 茨城県, 三重県
業務内容
各事業所勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務概要】
石油化学プラントやコークスプラントにおける、機械設備の設備管理業務
塔、槽、熱交換器などの機器や配管や、往復動圧縮機、遠心圧縮機、ポンプなどの回転機の機械系設備管理業務で、年間の修繕費計画立案業務や、保全の実行計画、立ち合いまで、機械系設備全般の設備管理業務を担当。
【配属部署の紹介】
石油化学製品を製造する事業所やコークス・炭素製品を製造する事業所の機械設備を担当します。
取り扱う機器も大きく、規模の大きい設備管理を担当出来ます。また経験豊富な先輩から、若手と年齢層も幅広いため、新しい技術にも積極的に導入を視野に触れてみる、採用してみるという挑戦的な考えをもったメンバーが揃っております。
運転管理部門、及び協力会社(パートナー会社)と連携し、プラントの安全安定運転を担う部署となります。
2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性があります。
【魅力・やりがい】
大型のプラント設備に関わることができ、対象とするものも、事業の規模も、修繕等に関する金額も大きな規模での業務が行えます。
また、2050年のカーボンニュートラルに向けて、課題は多い一方で逆を言えば伸びしろの大きな領域であり、
業務のDX化や自動化にも関わることができるため、新しい技術に触れ新しいアイデアを導入しやすい環境とも言えます。
技術者として先端技術に関わりながら、安全・安定な操業を支えるやりがいのある仕事です。
【身につくスキル・キャリアイメージ】
大規模設備に対しての機械的な知見を得られます。特に静機器のみならず動機器に関しての知見も得られるため、エンジニアのスキルを向上させることができます。
生産技術部隊や製造技術部隊、設備技術の電気計装部隊との連携も取りながら仕事を進めるため、専門性を高めながら、他業務の知見も広げることができますし、DXや自動化、センシングなど新しい技術に触れることで広く深い知見を持ったエンジニアに成長できます。
ご本人の志向性に応じて、エンジニアとしてのキャリアを歩むこともできますし、マネジメントの道もあります。
また、人によっては本社組織から設備技術全体を統括するようなキャリアを歩む方もいらっしゃいます。
★応募時に希望勤務地をお知らせください(茨城、三重、岡山、広島、香川)複数選択可。
【同ポジションの魅力】
繁閑はありますが、定修時のDX化や操業の自動化等を進める中で時間外労働の削減に努めております。
いずれの配属先においても常日勤となっており、急な呼び出しや夜間対応も稀なため、WLBを保ちつつ働ける職場だと思います。
また、勤務地に関して、同社ではキャリオーナーシップを従業員に持ってもらうという考えの元、一般社員に関してはご本人同意のない勤務地を跨いだ異動はありません。
管理職になっても、一定期間は勤務地を跨いだ異動を拒否できる権利があり、落ち着いた環境での就業が可能です。
逆にスキルアップや他事業所での設備に関わりたいということであれば、転勤者支援の制度もあり、キャリア形成がしやすい環境が整っております。活かせる経験スキル
【必須】
■学歴:高卒以上(ご経験に寄り判断します。)第2新卒の場合は高専本科以上
■専攻:機械、化学、化学工学等※業務経験で複数年機械系の保全管理業務に携わっている場合にはこの限りでない
■経験業界(年数):化学、石油精製、製鉄、製紙、プラントエンジ、電力、造船、重工等プラントに関わる業界での業務経験
■経験職種(年数)・経験内容:機械設備の設備管理経験(2年以上)
【歓迎】
■石油化学または石油精製のプラント設備管理経験
■大型プラントにおける設備管理、もしくは設備保全の経験
■検査業務(非破壊他)や解析業務(構造、流動)の経験
■高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、公害防止管理者、保全技能士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, 機械設備保全, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~634万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県神栖市勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務内容】
石油化学プラント内、電気設備の設備管理、設備保全(工事管理)業務
■特高変電所から高圧動力、低圧動力、電動機、と言ったフィールド機器をはじめ、蓄電池、パワーエレクトロニクス(インバータなど)といった電気系設備の管理業務。加えてカーボンニュートラル実現に向け、電力省エネ化にも力を入れており、我々電気技術者の活躍が益々必要とされています。
■設備管理計画立案、予算計画策定、管理及び工事関係の計画取り進め
■運転改善や効率化などの起業検討
■プラント保全へのDX(デジタルトランスフォーメーション)活用による運転及び設備管理の最適化検討
【配属部署の紹介】
石油化学製品を製造する事業所の電気設備を担当します。取り扱う機器も多く、規模の大きい設備管理を担当出来ます。また経験豊富な先輩から、若手と年齢層も幅広いため、新しい技術にも積極的に導入を視野に触れてみる、採用してみるという挑戦的な考えをもったメンバーが揃っております。運転管理部門、及び協力会社(パートナー会社)と連携し、プラントの安全安定運転を担う部署となります。
■配属部署の年齢層
平均年齢:約42歳、所属員数17名(男:16、女:1)
【配属事業所のご紹介】
茨城事業所は、生活に密着した様々な製品の原料を製造する素材事業の分野から「KAITEKI」の実現に取り組んでいます。また、当事業所は鹿島臨海工業地帯に位置し、ナフサを主原料とした各種石油化学の基礎原料と誘導品を製造して近隣各社へ供給する、鹿島東部コンビナートの中枢としての役割を担っています。
■2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容(カーブアウト)の対象となる可能性がある部署です
【魅力・やりがい】
■三菱ケミカルグループ全社の先頭を走り、プラント保全のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。HART通信やスマートバルブ、リモートDCS、Iphone(個人持ち)等、最新型のデジタル機器をフィールドに導入済。これらデジタル基盤を活用し、最新鋭の設備管理に挑戦し、個々のレベルアップが図れる良い環境が整っています。
■自らの診断、データ解析結果が異常の早期発見に繋がり、その結果、トラブルを未然に防止出来る事で工場の安全安定運転に寄与出来ている実感を持つことが出来ます。
■設備管理AI開発、維持管理を通して適切な設備管理を効率的に実施する事により、設備の異常度の把握、コスト低減に貢献する事が出来ます。
【平均残業時間】
平常月は平均20~30h/月(2年に1度の定修繁忙月の2か月間は平均45~60時間)活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備における設備管理、設備保全経験(概ね3年以上)
■プラントエンジ、工事施工会社(工事受注側)で石化系設備の経験
■電計、制御系設備の設備管理経験(概ね3年以上)
【歓迎】
■石油化学または石油精製、もしくは他業種製造業(Exp.製鉄、製紙他)における設備管理経験
■大型プラントにおける設備管理、もしくは設備保全の経験
■解析業務、DX推進JOBの経験者
■第3種電気主任技術者
■エネルギー管理士
■1級電気工事施工管理技士
■電気工事士1種
■高圧ガス乙種# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
- 想定年収
- 440~553万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都中野区勤務にて下記業務に従事いただきます。
大型文化施設における常駐設備管理業務となります。各種設備の日常点検から施設の修繕・工事提案まで、これまでの経験や知識を活かした活躍が可能です。
※常駐物件に配属の場合はシフト勤務(宿直勤務)の可能性がございます。
■本ポジションの魅力:
同社は、野村不動産グループの安定した経営基盤とビル管理会社としての40年以上の経験・実績をを活かし、多種多様な指定管理者業務をはじめ、時代の要請であるPPP事業(官民連携)を強力に推し進めています。
行政との信頼関係を築き、使命を共有し、協働で施設のもつ機能を最大限に発揮させるとともに、多くの対話・協議の場を大切にし、現場力と提案力を発揮することで、最良の官民連携パートナーとして社会に貢献することを目指しています。活かせる経験スキル
【必須】
■何かしらの設備に係る業務を行っていた方(目安:3年以上)
【歓迎】
■BMにおける保守/メンテナンス経験者、建築物環境衛生管理技術者資格保有者
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、電気工事士 等# 充実した福利厚生 # 文化施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
大手の建物管理会社にてビルを複数担当して頂き、巡回担当としてビルのテナントやオーナーの対応、設備の修繕の際の業者対応、設備全体の管理業務をお願いします。
実際にご自身で設備メンテナンスを行うのではなく、設備全体の管理として、オーナー対応や調整業務、協力業者の対応がメインとなっております。
【同社について】
大手の不動産ディベロッパーのグループ会社になり、受注が安定しています。これから設備の業界で働いていきたい方も挑戦できるポジションになります。活かせる経験スキル
いづれかのご経験のある方
■不動産業界にてマンション管理や賃貸管理などのご経験があり、オーナー対応などのご経験がある方
■設備管理担当として巡回にてビルを管理していたご経験
■設備管理担当として常駐にてビルを管理していたご経験# 高層ビル # 残業少なめ # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # 年間休日120日以上 -
TMES株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 370~720万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉県三郷市にございます三郷センター事業所葛西事業所にて設備の保守点検業務をご担当頂きます。
【具体的には】
1.各設備点検
2.定期保守業務および業者管理
3.中長期および年間保守計画の作成
4.見積書作成及び工事対応
※本ポジションは原則交代勤務が、月6回程度発生します。
≪同社の魅力≫
★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
★副業可能!(人事部長の承認が必須)
★親会社の歴史 90年以上
★社員定着率 80%以上
★創業 50年以上
■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!
■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。
■資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
※下記のうちいずれか必須
■高・低圧電気取扱責任者
■電気工事士
■危険物取扱者
■冷凍機責任者
【歓迎】
■管工事施工管理技士
■電気工事施工管理技士# 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
TMES株式会社
- 職種
- 電気設備設計, 電気工事施工管理, 電気設備保全, その他技術職
- 想定年収
- 370~720万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都港区にございます同社の設計部にて、下記業務に従事頂きます。
■各種電気設備の現場調査
■修繕工事、リニューアル、省エネ等提案及び企画
■積算、見積、設計、作図、施工管理
【業務例】
■受変電設備改修
■太陽光発電、CGS提案
■照明設備更新
■消防設備更新
■空調機、熱源廻り更新等
※本ポジションは原則日勤となりますが、事業所の全休日は日曜日と1/1~1/3につき、土曜日・祝祭日は交代で月3日程度の出勤日(休日出勤扱い)が御座います。
≪同社の魅力≫
★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
★副業可能!(人事部長の承認が必須)
■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!
■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。
■資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。
≪数字で見る同社について≫
★社員数 1490名 ★売り上げ 260億 ★親会社の歴史 90年以上
★社員定着率 80%以上 ★創業 50年以上
活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備の設計積算、施工管理の経験
【歓迎資格】
■電気工事施工管理技士
■電気主任技術者
■管工事施工管理技士
■エネルギー管理士
# 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
TMES株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 370~720万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都江戸川区にございます葛西事業所にて大規模施設の空調設備の保守管理業務をご担当頂きます。
【具体的には】
①中長期および年間保守計画の作成
②エネルギー管理
③設備異常緊急対応
④修理修繕工事手配
⑤見積書作成および価格交渉
※本ポジションは原則日勤となりますが、事業所の全休日は日曜日と1/1~1/3につき、土曜日・祝祭日は交代で月3日程度の出勤日(休日出勤扱い)が御座います。
≪同社の魅力≫
★1時間単位での有給休暇取得可能!※年40時間/最大
★副業可能!(人事部長の承認が必須)
■間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニーである【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業!
■設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント!
経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。
■資格支援制度
会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。
≪数字で見る同社について≫
★社員数 1490名 ★売り上げ 260億 ★親会社の歴史 90年以上
★社員定着率 80%以上 ★創業 50年以上
活かせる経験スキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士
■大規模空調設備の保守または施工のご経験
【歓迎】
■エネルギー管理士# 生産施設 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱ケミカル株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 電気設備保全, 機械設備保全, ビル設備管理
- 想定年収
- 321~524万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県神栖市勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務内容】
鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など)に関わる機械設備の管理業務を担当していただきます。
【具体的項目】
■既存設備の設備管理、改良、保全(計画立案、予算管理、工事管理)
■新規設備の計画立案、設計、施工管理
■新技術導入による設備、運転高度化検討
【配属部署の紹介】
人数11名:管理職3名・スタッフ8名
【魅力・やりがい】
■多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。
■カーボンニュートラルに対する、CO2削減は国の方針に合った対応を検討しており、まずは、2030年度までに46%削減する為の対応として、発電所の稼働体制を検討しています。
■三菱ケミカル株式会社について:
【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。活かせる経験スキル
【必須】
■機械設備管理または動力設備分野での就業経験(1年以上)
■設備技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験(1年以上)
【歓迎】
■動力設備や機械設備の保全または設計業務# 生産施設 # 充実した研修体制 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索