求人検索
測量士/栃木県の求人検索結果一覧
-
日本都市技術株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
同社の北関東支店(栃木県宇都宮市)にて、都市の再開発・区画整理における建設コンサルタント業務および土木設計業務をお任せします。
【具体的には】
都市計画や災害復興・区画整理のプラン策定から、道路・公園・上下水道などの公共施設の設計まで、まちづくりを総合的に支援する仕事です。
■コンサルタント業務
都市計画や区画整理における事前調査、マスタープラン策定、整備手法の企画立案や事業計画の立案などを一貫して担当。
■設計業務
計画をもとにしたCAD図面の作成や計算書の作成、自治体や民間事業者との打ち合わせにも携わります。
【この求人のポイント】
■年間休日125日
土曜・日曜・祝日がお休みの完全週休二日制で年間休日は125日となります。
休むときはしっかり休み、働くときは集中して働ける環境のため、プライベートもし仕事も充実させられます。
■1人1台ノートパソコン貸与でテレワーク可能
働き方改革への取り組みの一環として、社員1人に1台ノートパソコンが貸与されています。
テレワークだけでなく、時差出勤のシフト制度や時短勤務制度なども導入されており、個人の生活に合わせた柔軟な働き方が相談可能です。
■資格取得支援制度有り
技術士・RCCM・測量士・土地区画整理士・再開発プランナーなど、多様な資格の取得を目指して頂けます。
取得後は資格手当の支給もあり、社員それぞれが幅広い案件に携わる中で、経験やスキルを磨いていただけます。
■時差出勤制度あり
あなただけの働き方を!選べる8種類のシフト制
同社はライフスタイルに合わせて勤務時間を選択できます。
自分のペースで働けるので、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる職場です。
◇シフト(時間差)勤務制度あり
7:00~15:00
7:30~15:30
8:00~16:00
8:30~16:30
9:00~17:00
9:30~17:30
10:00~18:00
10:30~18:30活かせる経験スキル
〈必須経験・資格〉
◆土木設計(道路・排水・宅造など)や都市計画に関する実務経験(10年程度以上)
◆技術士補
〈歓迎経験・資格〉
◆技術士
◆RCCM
◆土地区画整理士
◆都市整備や区画整理業務の技術者・設計経験# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社エース設計
- 職種
- 測量・点検・調査, その他技術職
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
道路や鉄道、橋、トンネル、住宅やビルといった様々な建造物を建設する際、最初に行うのが「測量」という作業です。全て私たちの生活を豊かにする公共インフラや建築物をつくるために重要な役割を担っており、形にも残るのでやりがいが感じられる仕事です。
【測量の主な仕事内容】
◆建設工事や土木工事を行う土地の面積や位置・距離などの計測(公共測量)
◆大型商業施設などの造成工事を行う土地の面積や位置・距離などの計測(民間測量)
◆測量により得られたデータを基に図面の作成
◆三次元点群測量、UAVを活用した測量も推進中
◆その他、土地に関する調査 等
【同社の魅力】
★資格取得支援制度充実
→会社の補助を受けて資格を取得できます。
★女性活躍中!
→産休・育休制度も整っております。
★キャリアアップも目指せる環境です。
→ご自身のスキル次第で昇進も可能です。
★経験を積めば積むほど昇給
→経験、能力、資格に応じて年収が増加します。
※スキルUP、資格取得に向けた支援も充実しております。
活かせる経験スキル
【必須】
■測量士の資格をお持ちの方
■測量業務の経験をお持ちの方
# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 急募 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 測量・点検・調査
- 想定年収
- 280~500万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
■担当業務詳細:
①測量業務全般(基準点測量・現地測量・路線測量・用地測量等)
②補償業務(物件調査・算定等)
③UAVによる写真撮影、点群測量
④地籍調査業務(国土調査)
⑤各種台帳作成(道路・下水道・その他)
⑥調査業務(交通量調査・構造物調査点検・その他)
※栃木県内の案件が中心です。
・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。
・1つの案件にかかる期間は2~6か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。
■配属部署:
・測量担当として採用いたします。
30歳代~50歳代の男性社員が、測量担当として勤務しています。
■その他:
・測量以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。
・同社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。活かせる経験スキル
【必須条件】
●未経験歓迎
●普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎条件】
●測量士、測量士補、補償業務管理士等の資格がある方# 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
■担当業務詳細:
・公共事業の設計業務担当をお願いします。道路、河川、砂防、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。
・営業が官公庁の仕事を落札したあと、設計担当として官公庁との打ち合わせを行い、現地調査や設計を進め、報告書のとりまとめと提出を行うことがおおまかな流れです。
■配属部署:
・土木設計の担当として採用します。設計担当は現在3名であり、65歳の社員と40代半ばの社員2名が勤務しています。
・40代半ばの2名の社員は主に民間事業を担当しておりますので、お一人で土木設計を担当してもらいます。
■その他:
・ものづくりの計画全体を担い、全体のクオリティを決定づける、非常に重要なポジションです。
・設計以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。
・同社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。活かせる経験スキル
【必須条件】
●設計業務経験のある方 または 土木建築学科卒の方
●測量士
●普通自動車免許(AT限定可)の資格
【歓迎条件】
●技術士、技術士補、RCCM優遇# 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
日本都市技術株式会社
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
同社の北関東支店(栃木県宇都宮市)にて、都市の再開発・区画整理における建設コンサルタント業務および土木設計業務をお任せします。
【具体的には】
都市計画や災害復興・区画整理のプラン策定から、道路・公園・上下水道などの公共施設の設計まで、まちづくりを総合的に支援する仕事です。
■コンサルタント業務
都市計画や区画整理における事前調査、マスタープラン策定、整備手法の企画立案や事業計画の立案などを一貫して担当。
■設計業務
計画をもとにしたCAD図面の作成や計算書の作成、自治体や民間事業者との打ち合わせにも携わります。
【この求人のポイント】
■年間休日125日以上
土曜・日曜・祝日がお休みの完全週休二日制で年間休日は125日となります。
休むときはしっかり休み、働くときは集中して働ける環境のため、プライベートもし仕事も充実させられます。
■1人1台ノートパソコン貸与でテレワーク可能
働き方改革への取り組みの一環として、社員1人に1台ノートパソコンが貸与されています。
テレワークだけでなく、時差出勤のシフト制度や時短勤務制度なども導入されており、個人の生活に合わせた柔軟な働き方が相談可能です。
■資格取得支援制度有り
技術士・RCCM・測量士・土地区画整理士・再開発プランナーなど、多様な資格の取得を目指して頂けます。
取得後は資格手当の支給もあり、社員それぞれが幅広い案件に携わる中で、経験やスキルを磨いていただけます。活かせる経験スキル
〈必須経験・資格〉
◆土木設計(道路・排水・宅造など)や都市計画に関する実務経験
※施工管理や発注者側からのキャリアチェンジも相談可能です。
〈歓迎経験・資格〉
◆技術士
◆RCCM
◆土地区画整理士
◆都市整備や区画整理業務の技術者・設計経験# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 造成 # 上下水道 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索