当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

岡山県の求人検索結果一覧

検索結果 284 件

現在の検索条件

  • 株式会社レオパレス21

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    515~721万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    岡山支店にて《アパートの建築施工管理業務》をご担当いただきます。

    新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、建築工事における以下業務をご担当いただきます。
     ◆工事管理
     ◆品質管理
     ◆安全管理
    等の施工管理業務ををお任せします。

    ■以下の事業部ミッションの下、対応を進めていただきます。
    ◆安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供
    ◆社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現
    ◆いきいき働く未来人財の創出

    【本求人の魅力ポイント ~働きやすさに強み~】
    ◆キャリア採用社員が多く、様々な専門知識を学べます。(営業職を含めた離職率、7.5%)
    ◆元請企業として技術キャリアを積むことが可能。
    ◆平均残業は20時間程度
    ◆直行直帰が可能
    ◆有給取得率、84.5%(3年間の平均、男性でも7割以上が取得)

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ●建築施工管理の実務経験(新築/リフォーム等は不問)
    ●普通自動車運転免許
    ●建築士、もしくは建築施工管理技士の受検要件を満たしていること

    【歓迎経験・資格】
    ●建築士、もしくは建築施工管理技士の資格(級は不問)
    ●新築案件の建築施工管理経験(RC造/S造/木造、等不問)
    # 長期出張なし # マンション # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社レオパレス21

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    677~926万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    岡山支店にて《アパートの建築施工管理業務》をご担当いただきます。

    アパート新築工事において、元請工事の監理技術者として、建築工事における以下業務をご担当いただきます。
     ◆工程管理
     ◆品質管理
     ◆安全管理
    等の施工管理業務ををお任せします。

    ■以下の事業部ミッションの下、対応を進めていただきます。
    ◆安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供
    ◆社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現
    ◆いきいき働く未来人財の創出

    【本求人の魅力ポイント ~働きやすさに強み~】
    ◆キャリア採用社員が多く、様々な専門知識を学べます。(営業職を含めた離職率、7.5%)
    ◆元請企業として技術キャリアを積むことが可能。
    ◆平均残業は20時間程度
    ◆直行直帰が可能
    ◆有給取得率、84.5%(3年間の平均、男性でも7割以上が取得)

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ●1級建築施工管理技士 もしくは 一級建築士
    ●普通自動車運転免許

    【歓迎経験・資格】
    ●新築案件の建築施工管理経験(RC造・S造・木造、等不問)
    # 長期出張なし # マンション # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社あい設計

    職種
    意匠設計
    想定年収
    420~840万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    総合設計事務所である同社の意匠設計技術者としての業務をお任せします。

    技術を活かす業務ですが、顧客対応やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを重視する業務となります。
    同社が携わる建築案件の企画提案から実施設計・監理まで、デザインからプロデュースまでの幅広い業務、役割を担っていただきます。

    ※同社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。
    ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。

    ■職務の特徴
    高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など幅広く、且つ規模の大きい案件に携わって頂きます。

    ■教育・研修制度
    集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。

    ■同社の特徴
    構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げております。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で同社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案をしております。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・建築業界での就業経験者
    ・二級建築士の資格保有者

    【歓迎条件】
    ・建築物の意匠設計経験
    ・一級建築士の資格
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    ■中国支社にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。
     交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。
    【具体的には】
    〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など
    〇上記に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門 道路)
    ■RCCM(道路)

    【歓迎】
    ■道路設計(予備・詳細)経験5年以上
    ■計画段階評価など国土交通省業務の経験

    # 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社西日本住宅評価センター

    職種
    その他技術職, 建築設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    各種審査・検査業務を行なっている同社にて、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。

    【具体的な仕事内容】
    ■設計段階での検査業務
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された意匠、構造、設備などの設計図、および各種資料などと、建築基準法等との適合性を判定します。
    ■施工段階での検査業務
    施工現場を訪問し、建築基準法に則って施工が行なわれているかを判定・検査します。
    ■竣工後の完了検査業務
    竣工時にも完了検査を行ない、建築物が合法であるか否かを確認します。

    【組織構成】
    人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。

    【同社の特徴】
    ■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。

    活かせる経験スキル

    【応募資格/応募条件】
    ■必須条件
    ・一級建築士資格、適合判定資格をお持ちの方
    ■歓迎条件
    ・行政等や確認機関で建築基準の確認業務等の経験がある方。
    ・建築に関する法令や法解釈に照らし、審査・検査の業務を丁寧に遂行できる人

    # 戸建住宅 # マンション
  • 株式会社西日本住宅評価センター

    職種
    その他技術職, 建築設計
    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    住まいの安全性などを「建築基準法」「品確法」に基づいて審査・検査していただきます。
    入社後に「建築基準適合判定資格」の取得が目指せる会社のサポート制度も充実しています。
    ※すでに「建築基準適合判定資格」「住宅性能評価員資格」「構造設計一級建築士資格」をお持ちの方は、確認検査や住宅性能評価を行なうメンバーとして活躍いただけます。

    【仕事内容】
    〇確認検査技術員
     建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務を行ないます。
    〇住宅性能評価員
     品確法に基づく住宅性能評価及びその関連業務を行ないます。

    【働きながら資格取得】
    建築基準適合判定資格をお持ちでない方は、確認検査補助員として業務を担当しながら資格取得を目指していただきます。

    【同社の特徴】
    ■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■二級建築士をお持ちの方
    ※ハウスメーカー・設計事務所出身者等、キャリアチェンジされたい方、歓迎致します。
    # 戸建住宅 # マンション
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    ■同社の中国支社にて、橋梁分野の土木設計業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    〇橋梁及び付随施設などに関する計画、設計(計算・図面・数量等)業務の照査
    〇橋梁の維持管理等に関する業務マネジメント・プロジェクト管理、工程管理、外注管理、品質管理、労務管理など
    〇上記に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング 8位  日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門 鋼構造およびコンクリート)
    ■RCCM(鋼構造およびコンクリート)

    【歓迎】
    ■橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関して、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などの橋梁設計業務経験2年以上

    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    同社の中国支社にて、下記内容の業務に従事していただきます。
    ■当分野は「ダム・堰・水門等の河川施設、港湾・海岸施設、水道施設等に関わる構造物や地盤の解析や対策の設計等を行っている」組織です。
    ■耐震性能照査や長寿命化の検討など社会インフラ施設に関する業務を推進します。
    ■ダム(本体・関連構造物)・堰・水門・樋門・ため池・河川堤防の耐震性能照査
    ■軟弱地盤設計
    ■ダム定期点検(総合点検)、ダム関連構造物補強設計(門柱、ゲート、取水塔)
    ■ため池改修設計(堤体・洪水吐、底樋)など
    ■上記に付帯する業務全般

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:週2日を上限に利用可能 ※部署によって異なります。
    ■残業時間平均30時間
    (同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門-河川、砂防及び海岸・海洋)
    ■RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
    ■技術士補(建設部門)
    ※上記のいずれかを必須としております。

    【歓迎】
    ダム(本体・関連構造物)・堰・水門・樋門・ため池・河川堤防に関わる業務
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    ■同社の中国支社にて、上下水道分野の土木設計業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    〇下水道計画(事業計画、事業認可設計、長寿命化計画等)
    〇下水道施設設計(管渠、ポンプ場、処理場等)
    〇下水道施設調査及び診断(施設機能診断、耐震診断、補強設計)
    〇上記に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング 8位  日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(上下水道部門)
    ■RCCM

    【歓迎】
    ■上水道の管路設計経験者
    ■下水道設計(下水処理場、ポンプ場施設)経験者

    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    発注者支援
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    ■同社の中国支社にて、補償コンサルタント業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    (1)物件調査(建物・工作物・機械設備 等)
    (2)事業損失調査(建物の事前調査・事後調査)
    (3)上記(1)~(2)に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位 (日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:週2日を上限に利用可能  ※部署によって異なります。
    ■残業時間平均30時間
    (同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■補償業務管理士

    【歓迎】
    ■業務経験3年以上
    ■一級建築士、二級建築士
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • オリックス・ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
    想定年収
    300~500万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    2025年4月に新規立ち上げとなる病院施設にて電気/空調/給排水などの設備管理をお任せします。設備管理の経験を活かし、同社での新規立ち上げでご活躍いただける方を募集しております。

    ・オリックスグループの企業安定性
    ・研修制度が充実しており、資格取得制度を活用し自身のキャリアを築ける
    ・残業月15時間程/年休125日以上とワークライフバランスも整います。

    ■同社の魅力
    ・研修制度が充実しています。研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修と別れており、技術面だけでなく社会人としての人物面双方で役立つ研修を用意しております。
    ・同社では設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。受託物件の資産価値を上げていく非常にやりがいのある業務です。

    ■働き方
    ・月の残業は15時間程度と働きやすい環境になっております。日勤と通しの勤務がある為、宿泊での勤務が発生します。通しでの宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。また、宿泊勤務に関しては月に5~6回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。

    ■雇用形態
    ・正社員前提での募集となります。
    ただ最終的には選考により、正社員か契約社員のいずれかにて採用になる可能性がございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・病院での電気主任技術者経験1年以上と設備管理経験5年以上のご経験のある方
    ・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 住友不動産株式会社

    職種
    アフターメンテナンス, 建築施工管理, 個人営業(住宅)
    想定年収
    400~400万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合、分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社※」を設立します。
    2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。
    待遇、福利厚生等に変更はありません。 
    ※SRDハウジング株式会社から商号変更予定

    ~リフォーム完成後の戸建住宅の点検、メンテナンス等アフターサービス業務~

    【業務詳細】
    同社がリフォーム施工した住宅を訪問して、定期点検(3カ月、12カ月)やスポット対応(軽微な補修や業者手配)などのアフターサービス専任でご担当頂きます。

    【ポイント】
    点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。

    【同社の強み】
    1.点検業務を名目にリフォーム受注を目的とする会社が多いですが、同社は利益創出ではなく「顧客満足度の最後の砦」との考えを重視しています。
     「浮利を追わない(=目先の利益にとらわれない)」との住友精神を受け継いでいます。
    2.24時間365日対応可能なお客様センターが存在し、お客様からの入電を一元管理しています。
    3.担当、リーダー、統括、という組織構造となっており、担当の細かい仕事まで目が行き届き、孤立させない、悩ませない仕組みづくりに力を入れています。
    4.9割以上が中途入社者であり、馴染みやすい環境です。また、年功序列ではなく実績重視で適正に評価される企業です。
    5.事業基盤が安定しており、20代の若手から50代、60代のベテラン層まで幅広い世代の方が入社、ご活躍されています。

    活かせる経験スキル

    【必須】※下記いずれかのご経験
    ■建築現場での就業経験(施工管理、大工、多能工)
    ■ハウスメーカーや工務店のアフターサービス業務
    ■クロスの補修、建具の調整等簡易な補修作業経験(原状回復工事等)
    ■リフォーム営業経験
    (その他)
    ■PCやスマートフォンの捜査に抵抗がない方(簡単な入力、報告業務があります)
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 合人社エンジニアリング株式会社

    職種
    建築施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    551~621万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。

    ■職務の特徴:
    ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。
    ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。
    ・書類作成等は事務スタッフが担当します。
    ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。

    ■雇用形態補足:
    入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。
    その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。

    ■マンション管理事業に関して:
    ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    普通自動車運転免許をお持ちで以下いずれかの資格を有する方
    一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士

    ■歓迎条件:
    建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者の資格をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社あい設計

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    560~800万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    各種検査や施工者への指導を行い、設計品質の確保を図るとともに、
    必要な変更に対して現場状況を適切に把握し、建築主・施工者・設計者間の調整を図って頂きます。

    ■同社の特徴
    構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げております。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で同社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案をしております。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■下記のいずれかの資格保有者かつ、実務経験者の方
    ・一級建築士
    ・1級建築施工管理技士
    ・建築設備士
    ・1級電気/管施工管理技士
    # 第二新卒・既卒者可 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内
  • 株式会社秀光ビルド

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    380~520万円
    勤務地
    岡山県

    業務内容

    プラン図制作や工事図面作成を行う「設計職」のお仕事に携わっていただきます!

    【具体的には】
    ■CADを使った図面作成
    ■住宅や、小規模建築のプランニング・自由設計・企画設計
    ■各所申請業務 など
    ※分業体制のため、設計業務のみに集中できます!

    1人あたりの案件数は10件~15件程を担当。
    お客様のご要望をもとに、住宅のコンセプトを決定。
    見た目の美しさや機能性などを考慮しながら、外観内装設計・図面作成・確認申請等を行います。

    <入社後の流れ>
    入社後は、3カ月~半年間のOJT研修を通じて業務を習得できます。
    ・座学研修
    ∟CADの使い方や打ち合わせ時のポイントを学びます。
    ・先輩社員との同行
    ∟まずは図面のトレースなど簡単な業務からスタート。
    ・独り立ちまでのサポート
    ∟未経験者でも約1年で独り立ちが可能。
     経験者にはスキルに応じた業務をお任せします。

    <仕事の魅力>
    ◆お客様の理想を叶えるやりがい◆
    「こんな家を建てたい」というお客様の理想を叶えられることが、注文住宅設計の面白さ。
    「子どもがのびのびと遊べる家が良い」「趣味の部屋を作りたい」など希望はさまざまです!
    お客様と直接関わることができるからこそ、一つひとつのこだわりを実現できるやりがいがあります!

    〈チーム組織構成〉
    20代~60代まで幅広い年齢層の社員が活躍中。
    いずれの拠点も、明るい声が響き、活気にあふれた雰囲気で、わからないことがあれば気軽に質問できる環境が整っています。
    中途入社も多く、壁を感じることなく馴染むことができる環境です。

    〈男女比〉4:6

    ≪商品ラインアップ≫
    ■ローコストで自由設計が可能な自由設計住宅シリーズ
    ■100種類以上の間取りや外観から選べる企画住宅シリーズ

    ≪商品特長≫
    創業以来、商品に建築に必要なすべての費用を明確にして表示した「コミコミ価格品質」で提供。
    100種類以上ある規格プラン集には、全て金額記載をする正直な会社です。

    また、フル装備の住宅や高気密・高断熱・オール電化の標準仕様、さらには独自に開発した耐震・制震機能を備えた「SKダンパー」を採用しており、より安心の住まいづくりを行っています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級以上の建築士の資格をお持ちの方
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【優遇条件】
    ■CADオペレーターのご経験
    ■建築設計のご経験
    ■設計事務所でのご経験
    ■建設業者・工務店・インテリア業界でのご経験
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア