求人検索
岡山県の求人検索結果一覧
-
株式会社ウエスコ
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
■本社(岡山)の受注した上下水道工事案件のコンサルタント業務をご担当頂きます。
【具体的には】
■上下水道分野の設計業務に従事いただきます。
■職務詳細:
下水道管路・施設などの設計を行うにあたり、発注者と打ち合わせし、基本設計・実地設計を行って頂きます。
【受注元】官公庁案件:9割(うち3割が国、7割が県や市町村)
【担当案件】同時進行で2,3業務を担当していただきます。
基本的に1案件を複数名でご担当いただきます。
【同社の特徴】
■無借金経営、自己資本率75%越えの安定した経営基盤を誇り、既存事業だけではなく、施設運営等の新規事業にも積極的に挑戦し、安定と成長投資の両軸の経営を行っております。
■同社の主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)ですが、特に創業から西日本エリア(中四国~九州)では多くの実績を有している為、安定して案件獲得をしています。
■技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。
■在籍する技術士の多さは、企業の技術力の高さの証明に繋がる為、業務時間内での時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。会社として資格取得をバックアップする体制が整っています。
《社風》
■人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境がございます。◎平均勤続年数:17.8年、平均年齢:45.3歳活かせる経験スキル
【必須】
■上下水道の計画、設計、調査経験をお持ちの方。
【優遇】
■技術士(上水道及び工業用水道・下水道)・RCCM(上水道及び工業用水道・下水道)の資格をお持ちの方。# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
合人社エンジニアリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 551~621万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。
■職務の特徴:
・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。
・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。
・書類作成等は事務スタッフが担当します。
・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。
■雇用形態補足:
入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。
その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。
■マンション管理事業に関して:
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。活かせる経験スキル
■必須条件:
普通自動車運転免許をお持ちで以下いずれかの資格を有する方
一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士
■歓迎条件:
建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者の資格をお持ちの方# 改修・現状回復 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社九電工
- 職種
- 電気工事施工管理, 電気設備設計, 設備施工管理・その他, 設備設計・その他
- 想定年収
- 549~1,008万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
同社が各地で施工する電気設備工事に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。
事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした電気設備全般の工事施工管理、設計・積算などの業務業務です。
主な業務内容は下記となります。
・現場の施工管理
・設計・積算
・工事進捗/品質/安全/協力会社管理
■直近のテーマ:
2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。
◎先進技術及びITを活用した合理化、省力化の推進 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。
◎平均残業30h以下/残業削減への取り組み DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。
【具体的には】
DXによる業務プロセスの見直し (iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペ ーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。 また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。活かせる経験スキル
■必須条件:
・1級電気工事施工管理技士
・電気設備における設計や施工管理経験
■歓迎条件:
・上記必須条件のご経験を5年超有する方
・業務を行ううえでの各種資格をお持ちの方(1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士)
# 高層ビル # 病院 # 文化施設 -
新日本レイキ株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 450~710万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
工業用冷却の工事監督及び施工指導、施工関係図書の作成、施工開始手続き、施工現場での安全衛生管理など施工業務に関わる業務全般をご担当いただきます。
■業務内容詳細
・施工計画の作成、工事全体の工程把握、工程変更への適切な対応、案件の予算管理(必要経費計算、実費の把握等)
・施工現場での工事品質確保、必要に講じた検査及び試験の実施等から仮設物・工事用資材の品質管理だけでなく、施工現場での技術者、作業員の安全管理および技術上の指導監督業務
・施工主、協力会社との打合せ(工程・納期確認、建築物用途確認等)
■転勤 なし
■出張 1案件につき平均2ヶ月程度の長期出張があります。
■勤務時間について
施工現場勤務時は8:00~17:00(休憩60分)
各支店へ出社時は9:00~17:30(休憩50分)
■取扱製品の特徴:
冷却塔とは製鉄や石油化学、石油精製、発電設備などの生産設備の冷却を行うために使用される循環水を冷却させて、再度、循環水として使用する為の、水資源大切にする環境に優しい産業機械となります。活かせる経験スキル
【必須】
■建設業法における主任技術者、若しくは監理技術者資格(機械器具設置工事業)をお持ちの方
■普通自動車免許第一種# 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
- 職種
- 営業職(土木・建設コンサル)
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
■中四国支社にて地質・土質調査/地下水調査/土壌汚染調査など、調査分野に軸足を置いた営業活動を行います。
■設計/施工分野に関するお客様のニーズには設計・施工部門と連携したフォローで受注機会に繋げます。
【官庁顧客】
国土交通省、地方自治体、独立行政法人等であり、業務発注情報の収集、入札参加手続き、積算、契約等の対応を行います。
【民間顧客】
ゼネコン、エンジニアリング企業、デベロッパー、設計事務所、コンサルタント企業等であり、日頃の営業活動からお客様が抱える技術的課題や潜在ニーズを引き出し、解決に導くための業務提案(現地下見~技術職員との連携による調査計画・提案~見積作成等)を行います。
■働き方/キャリアについて
◎働き方
全国に調査の社員を配置しているので、エリアでの出張に限られます。現場の日は直行直帰で勤務可能で残業時間も少ないです。
◎キャリアについて
キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たなポジションにチャレンジした事例もあります。
■働く環境
年間休日126日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/在宅勤務制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。
■研修制度
人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。
活かせる経験スキル
【必須】
■法人や行政に向けた営業のご経験がある方
■建設・土木関連企業での営業 or 技術経験を5年以上お持ちの方
■普通自動車免許# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
中村建設株式会社
- 職種
- 管工事施工管理
- 想定年収
- 300~550万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
◎同社が手掛ける、公共施設やビル・マンション、コンビニエンスストアの新築工事などを主体とした管工事施工管理を担当頂きます。
具体的な業務内容としては、下記業務を予定しています。
■高梁市や岡山県、周辺近県を対象とした建築工事の施工管理
■工事計画の策定や進捗管理、安全、品質、原価管理
■各種申請、報告業務
■アフターメンテナンス になります。
【育成方針】
■前向きに取り組む方のバックアップ制度ももちろん充実。
■各種資格を取得の方には別途手当の支給はもちろんのこと、外部講習への参加機会の提供など、技術者としての成長のみならず、社員一人ひとりが10年後、20年後など、将来の目標とすべき姿を描き、各人が毎日何をなすべきかを考え、行動するように後押ししています。
■歴史ある企業ですが、近年では社内プロジェクト会議を設立して社内改革の実施や、コンプライアンス研修、ISOコンサルタント、安全衛生コンサルタントによる助言、社会保険労務士との連携なども積極的に行い、技術面での成長のみならず、広い視点が持てるような人材育成を行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許をお持ちの方
■2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■RC造の管工事施工管理業務のご経験(目安として3年以上)をお持ちの方
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■ゼネコンでの設備施工管理経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
中村建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 300~550万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
◎同社が手掛ける、道路・河川などインフラ系を主体とした土木施工管理を担当頂きます。
具体的な業務内容としては、
■高梁市や岡山県、周辺近県を対象とした土木工事の施工管理
■工事計画の策定や進捗管理、安全、品質、原価管理
■各種申請、報告業務
■アフターメンテナンスなど
【育成方針】
■前向きに取り組む方のバックアップ制度ももちろん充実。
■各種資格を取得の方には別途手当の支給はもちろんのこと、外部講習への参加機会の提供など、技術者としての成長のみならず、社員一人ひとりが10年後、20年後など、将来の目標とすべき姿を描き、各人が毎日何をなすべきかを考え、行動するように後押ししています。
■歴史ある企業ですが、近年では社内プロジェクト会議を設立して社内改革の実施や、コンプライアンス研修、ISOコンサルタント、安全衛生コンサルタントによる助言、社会保険労務士との連携なども積極的に行い、技術面での成長のみならず、広い視点が持てるような人材育成を行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■2級土木施工管理技士
■土木工事の施工管理業務のご経験(目安として3年以上)
【歓迎】
■1級土木施工管理技士
■ゼネコンでの土木施工管理経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
中村建設株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 300~550万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
◎同社が手掛ける、公共施設やビル・マンション、コンビニエンスストアの新築工事などを主体とした建築施工管理を担当頂きます。
【具体的には】
■高梁市や岡山県、周辺近県を対象とした建築工事の施工管理
■工事計画の策定や進捗管理、安全、品質、原価管理
■各種申請、報告業務
■アフターメンテナンス になります。
※建築部全体では30名弱の人員数です。これまでのご経験を考慮しながら、当面の業務内容を決定致します。
【育成方針】
■前向きに取り組む方のバックアップ制度ももちろん充実。
■各種資格を取得の方には別途手当の支給はもちろんのこと、外部講習への参加機会の提供など、技術者としての成長のみならず、社員一人ひとりが10年後、20年後など、将来の目標とすべき姿を描き、各人が毎日何をなすべきかを考え、行動するように後押ししています。
■歴史ある企業ですが、近年では社内プロジェクト会議を設立して社内改革の実施や、コンプライアンス研修、ISOコンサルタント、安全衛生コンサルタントによる助言、社会保険労務士との連携なども積極的に行い、技術面での成長のみならず、広い視点が持てるような人材育成を行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■2級建築施工管理技士又は二級建築士の資格をお持ちの方
■RC造の建築施工管理業務のご経験(目安として3年以上)をお持ちの方
【歓迎】
■1級建築施工管理技士又は一級建築士の資格
■ゼネコンでの建築施工管理経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
中村建設株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理
- 想定年収
- 300~550万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
◎同社が手掛ける、公共施設やビル・マンション、コンビニエンスストアの新築工事などを主体とした電気工事施工管理を担当頂きます。
具体的な業務内容としては、下記業務を予定しています。
■高梁市や岡山県、周辺近県を対象とした建築工事の施工管理
■工事計画の策定や進捗管理、安全、品質、原価管理
■各種申請、報告業務
■アフターメンテナンス になります。
【育成方針】
■前向きに取り組む方のバックアップ制度ももちろん充実。
■各種資格を取得の方には別途手当の支給はもちろんのこと、外部講習への参加機会の提供など、技術者としての成長のみならず、社員一人ひとりが10年後、20年後など、将来の目標とすべき姿を描き、各人が毎日何をなすべきかを考え、行動するように後押ししています。
■歴史ある企業ですが、近年では社内プロジェクト会議を設立して社内改革の実施や、コンプライアンス研修、ISOコンサルタント、安全衛生コンサルタントによる助言、社会保険労務士との連携なども積極的に行い、技術面での成長のみならず、広い視点が持てるような人材育成を行っています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許をお持ちの方
■1級または2級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■RC造の電気工事施工管理業務のご経験(目安として3年以上)をお持ちの方
【歓迎】
■ゼネコンでの設備施工管理経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
ライト電業株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, プラント電気施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
【制御機器総合メーカー「オムロン」の販売店/中四国売上No.1の技術商社】
■仕事内容
各種電気工事の施工管理を担当していただきます。
主に製造業のお客様へ工場などの監視システム導入など行っています。
お客様ごとの工事案件に対して、現地調査、見積作成、図面作成、最適化・効率化を訴求したシステムのご提案から施工まで行います。
岡山を中心に、四国や九州など西日本エリアでもニーズがありますので出張が発生することがあります。
■所属組織に関して
本社 環境事業推進室 3名(男性40代)
■同社の特徴:
制御機器総合メーカー「オムロン」全国20社の代理店の一社として、中四国売上No.1の技術商社になります。国内のみならず海外拠点もあります。
■ワークライフバランスへの取組が社長含め経営層の意識高く、女性社員からの効率化発案を受け専任部署を組成するなど、上下関係がオープンで風通し良く離職率も低い環境です。活かせる経験スキル
【必須】※以下何れかの資格をお持ちの方
■第一種電気工事士
■1級・2級電気工事施工管理技士# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 -
株式会社クラタコーポレーション
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 280~440万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
■大手メーカー製を中心とした空調機器などの施工管理です。
※岡山県での勤務になります。
※個人宅への施工などではなく、建築会社(ゼネコン、地場工務店、ハウスメーカーなど)、生産工場(主にマツダ関連)及び店舗、病院、学校向けなどが対象となります。
■主な業務内容としては、下記のような業務を予定しています。
・空調やほか取扱い商材(給排水設備や滅菌・殺菌設備、切電・節水機器、フッ素塗装など)の施工管理業務
・協力会社管理ほか、工事進捗、品質管理
■人員体制:広島本社では8名が在籍しています。
■業務イメージ:個人差にもよりますが、おおむね月間5件前後の施工を担当頂きます。
※また、施工の業態によっては、夜間での工事や休日(土、日)での施工となる場合もありますが、振替休日などの取得体制は整備されています。活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士1級又は管工事施工管理技士2級
■普通自動車免許(第一種)
■空調施工管理や建築施工管理などのご経験をお持ちの方
【歓迎】
■建築施工管理技士1級
■建築施工管理技士2級
# 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
株式会社九電工
- 職種
- 管工事施工管理, 設備設計・その他, プラント設計(配管), プラント設計・その他
- 想定年収
- 549~1,008万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
同社が各地で施工する空調管に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。
事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした空調換気設備、給排水衛生設備、防災設備、省資源・省エネルギー設備などの水・空気・エネルギーに関する設備の工事施工管理や設計、積算などの業務を行って頂きます。
主な業務内容は下記となります。
・現場の施工管理
・設計・積算
・工事進捗/品質/安全/協力会社管理
■直近のテーマ:
2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。
◎先進技術及びITを活用した合理化、省力化の推進 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。
◎平均残業30h以下/残業削減への取り組み DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数 は11.1日と着実に前進しています。
【具体的には】
DXによる業務プロセスの見直し (iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペ ーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。 また次世代技術として、クラウ ドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資 しています。
活かせる経験スキル
■必須条件:
・水・空気・エネルギー設備における設計や施工管理経験
■歓迎条件:
・上記必須条件のご経験を5年超有する方
・業務を行ううえでの各種資格をお持ちの方
# 高層ビル # 病院 # 文化施設 -
株式会社大京穴吹建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 530~950万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
岡山支店において、『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の、一般請負の新築工事(分譲マンション/商業施設/住宅/公共施設等)の施工管理をご担当頂きます。
【職務の特徴】
■新築工事の施工管理(常駐)
ゼネコンとしての受注案件で、何もない土地に一から造り上げていく達成感が味わえます。
■首都圏・関西圏はRC造マンションがほとんどです
■西日本・四国はマンションのほかアパート、店舗、医療福祉施設等、用途構造は多岐にわたります
【業務の流れ】
工事計画から現場の管理、引き渡しまで一貫して携われます。
(1)工程・施工計画の作成
(2)施工図面の作成
(3)協力会社の手配/指示
(4)安全/工程/品質/コスト管理
(5)施主/マンション管理組合/設計事務所等との折衝など
※西日本・四国はマンションのほかアパート、店舗、医療福祉施設等、用途構造は多岐にわたります。
【同ポジションの魅力】
■圧倒的な働きやすさ:
募集職種はは残業平均30時間/年間休日127日/離職率は業界の中でも圧倒的に低く5%程度と働きやすさは抜群です。
また平日夜間の作業が出来ない為、必然的に残業が殆どない環境です。年間有給取得実績は8.4日です。
有給取得推進制度を設けており、年々取得実績は増加しております。
■安心の教育制度/資格取得推進制度も充実:
中途入社が7割、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTもあり、幅広い経験とチャレンジを通じてスキルアップし続けられる環境です。「集中学習ウィーク」と位置付け、自己研鑽年休の取得推進する制度や、資格学校などの実施する各種講座などの費用も企業負担となります。グループ社員間の交流も目的とした「建築若手塾」等もあり学べる環境が整っております。
■シニア世代の社員も多数活躍中:
同社では定年を60歳から65歳に延長し、施工管理の現場などで、数多くのシニア世代が活躍しています。年齢に応じて適正なポジションへの配置転換も行いますので、腰を据えてご就業いただけます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築工事(S造もしくはRC造)の施工管理経験
【歓迎】
■1級建築施工管理技士
■一級建築士
■RC造の新築マンションの施工管理経験
■現場代理人経験# 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # マンション # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社ANDas
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~850万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
オフィス/飲食店/ホテル/結婚式場など主に非住宅の建物の空間デザインを得意とし、企画・プロデュースから施工・アフターサービスまで一貫して手掛けている同社で内装施工管理をお任せします!
※既存顧客からの紹介メイン
【同社の強み】
■コンセプトを含めたブランディングプロデュース/設計デザイン/施工/運営までを手掛け、数多くの実績を築いてきた企業です!
■新築のみならず、増改築、リノベーションなど豊富なノウハウを蓄積。
電気・機械設備工事も自社スタッフがおり、コスト管理や様々なニーズに対応可
■空間デザインにとどまらず、あらゆる業態に合わせたブランディングやグラフィックなど、クリエイティブ全体をプロデュースしご提案。
オリジナル家具のデザイン製造にも自社で対応し、オリジナルな空間デザインを実現
■創業当時から海外での事業にも目を向けお客様のニーズに合わせ、様々なご提案をさせていただき業績拡大中!
【案件例】https://andas.jp/works/
【具体的には】
■携わる案件=飲食店やホテルなどにおける内装工事、海外家具の据付業務 など
※今後は物流倉庫などの案件にも着手する予定です。
※夜間工事は10%未満のため、就業環境を整えることができます。
■案件金額=数千万円~1億円前後
■工期=最大半年
■出張期間=1ヶ月程度 ※年間数件程度
■元請:下請=5:5(下請けの場合はスーパーゼネコンや大手内装工事会社がメインです)
■残業=30~50時間/月 ※現場により変動あり
<業務特徴・競合優位性>
■海外で家具製作・発注~据付までを行っている会社は少ないため、ホテルオーナーなどから一括受注があります。
■家具製作・発注が売上の3割を占めており、安定した業績が確保できています。家具据付工事と内装工事はご入社者様のご希望に合わせて配置予定です。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定活かせる経験スキル
【いずれも必須】
■普通自動車免許
■内装・商業施設、店舗等の施工管理
※ホテル/商業施設/オフィス/マンション/戸建て/公共施設のご経験の方もご応募可能です!
【歓迎】以下いずれかのご資格をお持ちの方
■1級または2級建築施工管理技士
■一級または二級建築士
# 改修・現状回復 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
オリジナル設計株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 650~1,000万円
- 勤務地
- 岡山県
業務内容
岡山事務所にて、上下水道の計画業務または管路実施設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■上下水道に関する計画設計(基本計画・事業認可・経営計画など)
■上下水道施設 管路の実施設計
■上下水道施設 管路のAM、SM計画
■上下水道施設 管路の耐震診断・耐震化計画
数名でコンサルティングプロジェクトを立ち上げます。
総括、現場調査担当、図面担当、データ担当など それぞれが役割を持って進めていきます。
調査後は、関係機関と協議を行い、施設計画、各種計算、図面、数量計算、報告書等を作成します。業務によっては施設設計部門(土木・建築・機械・電気)と協働して進めます。
★ご自身の経験を活かして若手のマネジメントを行う、もしくはシニア・エンジニアとして専門技術を極めたスペシャリストになるなど、ご自身にあった働き方が用意されております。
【働き方】
■働きやすさ
同社は業界の中でもトップクラスの働きやすさを誇っています。 平均残業時間は20時間程度、オフィスはwifi環境が整備されたフリーアドレス、時差出勤制度、ノー残業デー(毎週水曜日)、有給休暇取得奨励日の設定による連休取得奨励、時間単位有給休暇付与制度、在宅勤務制度など、生産性を高めながらプライベートも大切にするための環境が整っており、メリハリをつけた働き方が可能です。
■カスタムメイド勤務制度 ※入社して1年程度経過以降、適用の可能性あり
諸条件を満たし会社が認めた場合、「カスタムメイド勤務」制度を利用することができます。
これは、業務・成果に支障のない範囲で、働く場所を自由に選択できる制度です。
例えば、転勤などで配属が変わっても、東京と福岡のように複数の拠点で働くことが可能です。
また、在宅勤務についても、東京・大阪の拠点は月10日まで、その他の拠点は週2日まで利用可能。
ご自身の業務内容やライフスタイルに合わせて、最適な働き方を選択できます。
活かせる経験スキル
【必須経験】
■上下水道分野の計画・管路設計の実務経験(目安として3年~5年以上)
【必須資格】※下記のいずれか
■技術士(上下水道部門)
■RCCM(上水道及び工業用水道)
■RCCM(下水道)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索