建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
- 
						続きを読む記者座談会・全建地域懇談会・ブロック会議スタート/宇部興産と三菱マテリアルのセメント事業統合2020年10月9日 ◆3か年緊急対策後の国土整備が焦点 A 6日の関東甲信越地区を皮切りに、全国建設業協会と国土交通省各地方整備局などとの地域懇談会・ブロック会議がスタートした。今回は「国土強靱化・経済対策・地方創生」「経営の安定化」「働き方改革」「生産性向上」がテーマとなっているね。 B [...] 
- 
						続きを読む台風14号 国・自治体・業界が警戒強める/最大限の緊張感で対応/平時から備え、安全を確保2020年10月9日 台風14号が10日から11日にかけて東日本に接近・上陸する恐れがあることを受け、政府、地方自治体、地域建設業界が警戒を強めている。2019年台風19号(東日本台風)から12日で1年を迎えるのを目前に、災害を繰り返さないための備えが求められている。 台風14号は、発達しながら9日[...] 
- 
						続きを読む三井不、NECネッツエスアイ/スマートビルにローカル5G/12月から共同実験2020年10月9日 三井不動産とNECネッツエスアイは、ローカル5G(4.7ギガヘルツ帯域)を使ったスマートビルの実現や新ワークスタイルのサービス提供を目指し、共同実証実験を実施する。日本橋室町三井タワーの一部エリアを対象に12月から2021年5月までを予定している。 実証実験では、VRやARなど[...] 
- 
						続きを読む丸藤シートパイル/切梁の無線軸力監視/高所作業も自動計測2020年10月9日 丸藤シートパイルが、昨年11月に製品化した切梁の「無線軸力監視システム Shunji(瞬示)」が徐々に現場での採用実績を伸ばしている。IoT(モノのインターネット)を使った自動遠隔監視システムとして、専用のソフトを使用することなく、パソコンやスマートフォンなどでリアルタイムに計測・閲覧が可[...] 
- 
						続きを読む現場から・東急建設・小池組JV「和歌山県立医科大学薬学部建築工事」2020年10月9日 【BIMファーストで情報共有/待望の医療拠点 年内完成へ急ピッチ】 和歌山市に建設中の和歌山県立医科大学薬学部新キャンパス工事が、来年春の開設に向け最盛期を迎えている。和歌山城を臨む市内屈指のロケーションに位置し、完成後は地域医療に貢献する人材育成の拠点としての役割を担うなど、大[...] 
- 
						続きを読む高性能自律型無人潜水機を開発/沖合海洋で環境調査/いであ 2000mまで潜航2020年10月9日 いであは、最大深度2000mの深海まで潜航し、海底に接近した撮影や観測ができる高性能の「TUNA-SAND」級ホバリング型AUV(自律型無人潜水機)を民間で初めて開発・商用化した。実海域試験を経て今春から運用を始めており、今後、沖合海洋環境保全への貢献を主眼に、沖合海洋保護区での生態系調査[...] 
- 
						続きを読む住まいの意識調査 地方移住希望、コロナが原因4割/SBIリスタ少額短期保険2020年10月9日 SBIインシュランスグループの事業会社「SBIリスタ少額短期保険」(東京都港区、松尾茂社長)は、「住まいへの意識に関するアンケート調査」を実施した。その結果、地方移住希望者の約4割が、新型コロナウイルス感染症拡大を移住希望の要因として挙げた。 調査は、9月1日から同8日までイン[...] 
- 
						続きを読む業許可・経審の電子申請/関連業登録は新システム/手続きデジタル化を加速/講習団体とも連携/国交省2020年10月9日 国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた業務の非接触化や効率化を目指し、各種手続きのデジタル化を加速する。開発を進めている建設業許可・経営事項審査の電子申請システムについて、他省庁システムとのバックヤード連携に加え、資格や検定の講習実施団体などのシステムと連携することも検討す[...] 
- 
						続きを読む飛来物耐衝性を確認/試験機設置で業務開始/BL2020年10月9日 ベターリビング(BL)は、茨城県つくば市にある、つくば建築試験研究センター内に「加撃体発射試験機(エアキャノン試験機)」を設置し、同機を使った飛来物衝突試験業務を始めた。暴風雨による屋根瓦などの飛来物に対する窓ガラスや雨戸、シャッター、外壁材などの耐衝撃性能が確認できるようになった。&nb[...] 
- 
						続きを読む納期分散へ国債・繰越柔軟に/技術力選定 粘り強く浸透を/建コン協地域ブロック意見交換会2020年10月9日 8月6日の九州ブロックからスタートした建設コンサルタンツ協会(高野登会長)と国土交通省地方整備局などとの2020年度の地域ブロック意見交換会は、12月開催の沖縄と台風の影響で年明けに延期となった中国の2ブロックを除き、8日の関東で全国8地区を終了し、一区切りを迎えた。新型コロナウイルス感染[...] 
