建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
技術裏表・金杉建設、アクティブ・ソリューション、創和/「3D締固め管理システム」試行
2020年2月20日
【中小連合が挑む「PRISM」/高精度・高密度な出来形データを取得】 金杉建設(埼玉県春日部市、吉川一郎代表取締役)、アクティブ・ソリューション(横浜市、島村明代表取締役)、創和(千葉県船橋市、西尾貴至代表取締役)の3社が組成したコンソーシアムは、「3次元(3D)締固め管理システ[...]
-
技術裏表・コーアツの静音型噴射ヘッド/ミリ単位の調整で液体気化
2020年2月20日
【2次災害の毀損防止、パッケージタイプ向けも】 ガス系消火設備で国内トップシェアを誇るコーアツ(兵庫県伊丹市)は、環境配慮型ハロゲン化物消火薬剤「FK-5-1-12」向けの静音型噴射ヘッドを新たに開発した。コンパクトサイズのヘッド内で、音を抑えつつ液体の消火剤を気化させながら噴射[...]
-
基本契約締結サポートサービス/クラウドで手続き効率化/CEC・COM
2020年2月20日
【印紙代不要、コストも削減】 改正民法の4月1日の施行に合わせ、元請企業と下請企業が工事下請負基本契約(基本契約)の再締結を求められている。大手ゼネコンは1万社もの下請企業と基本契約を短期間に再締結する必要があり、この手続きを効率化するため、コンストラクション・イーシー・ドットコ[...]
-
大林組/AGVと昇降機を連携/自律的に資材搬送/春から複数現場導入
2020年2月20日
大林組は、無人搬送車(AGV)とエレベーターを連携制御して自律的な資材搬送を可能にするロジスティクスシステムを開発した。2020年春から複数の建設現場に導入し、効果を検証する。 同社では、これまでも自動搬送用の低床式AGVなどを開発してきたものの、搬入した階から上層階への揚重に[...]
-
建退共 建設キャリアアップシステム原則化へ/電子申請の利用促進公共発注履行を強化/国交省/課題解決に積極姿勢
2020年2月20日
国土交通省は、建設業退職金共済制度において労働者の就労実績を確実に掛金充当につなげるため、公共発注での履行強化策と電子申請方式の利用促進策をあわせて講じる。公共発注において元請けに対し、証紙交付の根拠提出を求めることで、掛金充当を徹底。他方、建設キャリアアップシステムを活用した完全な電子申[...]
-
クローズアップ・アムニモ/簡易無線水位計測サービス
2020年2月19日
【低価格で水位の遠隔監視実現】 アムニモ(東京都武蔵野市)は、河川や下水道工事の水害対策となる『簡易無線水位計測サービス』を開発し、申し込み受付を開始した。センサーで取得した水位計測データをクラウドに上げ、パソコンやスマートフォンを通じて遠隔監視するシステムとなる。無線水位計、デ[...]
-
技術開発部門発足60周年フェア/2月22日まで「OPEN TECH」
2020年2月19日
【技術ノウハウ一挙公開/大成建設/3Dプリンターで製作の部材活用国内初“軽くて強い橋”】 大成建設は18日、横浜市の技術センターで、同センターの前身である技術開発部門の発足から60周年を記念する技術フェア「OPEN TECH」をスタートさせた=写真。開催は22日までの5日間。『未[...]
-
具体的・定量的に条件明確化/国交省/直轄工事の適正工期設定指針案
2020年2月19日
国土交通省は、建設業の働き方改革の推進に向け、適正な工期設定のために取り組むべき一連の手続きを示す「直轄工事における適正な工期設定指針」の案をまとめた。指針では工期設定の前提となる余裕期間や施工に必要な実日数、不稼働日、準備・後片付け期間などを具体的・定量的に示すことを明確化。指針に基づき[...]
-
社保加入徹底/労働者単位の確認強化/キャリアアップシステムを活用/一人親方化の対策検討
2020年2月19日
国土交通省は、社会保険の加入の徹底・定着へ、これまでの企業単位でのアプローチを発展させ、労働者一人ひとりに焦点を当てた新たな対策を講じる。10月から施工体制台帳に作業員名簿の添付が義務化されることを契機に、未加入者の確認を強化。今後、「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」を改正し、[...]
-
20年度の賃金、建設業58%で「改善」見込み/業種別でトップに/帝国データ調べ
2020年2月19日
民間調査会社の帝国データバンクの調べで、建設業の約6割で、2020年度の賃金が改善していることが分かった。ベースアップや賞与、一時金の引き上げなど正社員の賃金改善に関する見込みの有無を聞いたところ、57・9%が「改善がある」と回答。全産業平均(53・3%)を上回り、主要10業種で最も高かっ[...]