当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 関東整備局/五輪期間中の工事調整で方針/1都4県の200現場対象

    2020年2月18日

     国土交通省関東地方整備局は17日、東京五輪・パラリンピック開催期間中の交通混雑緩和に向けて実施する工事調整の方針を発表した。その年に必要な工事を着実に実施することを前提に発注の後ろ倒しや一時休止、車両出入り調整などに取り組む。経費や工期変更は受発注者の協議で適切に対処する。1都4県の大会関[...]

    続きを読む
  • 技術裏表・小柳建設のホロストラクション

    2020年2月18日

    【ホログラフィックで現場可視化/施工課題を事前に洗い出し】  小柳建設(新潟県三条市、小柳卓蔵社長)が開発したMR(複合現実)技術を活用したソリューション「Holostruction(ホロストラクション)」が、生産性の向上に大きな効果を発揮している。国土交通省が内閣府の「官民研究開[...]

    続きを読む
  • 三谷産業、SE4/穿孔作業にロボ活用/BIMモデルで位置指定

    2020年2月18日

     三谷産業(金沢市、三谷忠照社長)とエスイーフォー(SE4、東京都台東区、Lochlainn・Wilson代表取締役)は、建設現場の穿孔作業を効率化するロボット技術の実証実験を実施した。BIMの3次元モデルで穿孔位置を指定し、ロボットが遠隔指示で作業する要素技術を開発した。 スキャ[...]

    続きを読む
  • 平均閉所6.07/0.61ポイントの改善/「8閉所」に依然高い壁/日建協 4週8閉所ステップアップ運動

    2020年2月18日

     日本建設産業労働組合協議会(鈴木誠一議長)は17日、昨年11月に実施した「4週8閉所ステップアップ運動」の結果を公表した。平均閉所日数は「6・07閉所」(土木工事=6・25閉所、建築工事=5・91閉所)。裏を返せば、「4週6閉所」に一定の広がりが見られている一方で、依然として「4週8閉所」[...]

    続きを読む
  • 死亡2年連続減少/13.9%減261人/厚労省の19年労災2月速報

    2020年2月18日

     厚生労働省が17日にまとめた2019年(1-12月)の労働災害発生状況(速報、2月7日時点)によると、建設業での死亡者数は、前年同期比(前年同時点比)13.9%減(42人減)の261人となった。建設業での労災による死亡者数は2年連続して減少することが固まり、近年の確定値までの推移から、確定[...]

    続きを読む
  • 技術裏表・フジタ・ジオサーフCS/トンネル空間でもICT活用

    2020年2月17日

    【リアルタイムに3D出来形計測/新三国トンネル(仮称)で試行】  フジタとジオサーフCSは、GNSS(全球測位衛星システム)を利用できないトンネル空間でも、3次元(3D)データの可視化が可能な「重機搭載レーザー計測システム(TS版)」を開発し、新潟・群馬の県境で施工中の「新三国トン[...]

    続きを読む
  • 建設×5G・大林組、KDDI、NECが実証実験

    2020年2月17日

    【複数建機を遠隔操作/全国の現場 同時稼働描く】  大林組とKDDI、NECは、第5世代移動通信システム(5G)を使った複数建機を遠隔操作などの実証実験を実施し、道路造成工事の一連作業の遠隔操作・自動化を実現できることを確認した。実証技術は『統合施工管理システム』として開発を進め、[...]

    続きを読む
  • 空調設備上場大手/連結受注高、2社が増/6社とも増収営業増益

    2020年2月17日

     空調設備工事を主力とする上場大手6社の2020年3月期第3四半期決算が出そろった。連結の受注高は、ダイダンと朝日工業社の2社が前年同期実績を上回り、高砂熱学工業、大気社、三機工業、新日本空調の4社が下回った。通期予想に対する受注高達成率は、高砂熱学工業とダイダンの2社が80%を超えている。[...]

    続きを読む
  • 技術者単価3.1%上昇/全職種平均4万円過去最高値を更新

    2020年2月17日

     国土交通省は14日、土木コンサルタント業務などの積算に使う、2020年度の「設計業務委託等技術者単価」を決定した。最新の給与などの実態を適切に反映した結果、前年度と比較した全国の全職種平均(単純平均値)の伸び率は3.1%の上昇となり、8年連続で増加。全職種平均の基準日額(単純平均値)は4万[...]

    続きを読む
  • 新労務単価 2.5%の上昇/平均2万円突破、過去最高/8年連続引き上げ/国交省

    2020年2月17日

     国土交通省は14日、3月から適用する「公共工事設計労務単価」を発表した。全国の全職種平均(単純平均値)の伸び率(2019年3月比)は2.5%。法定福利費相当額の加算などで大幅な引き上げを実施した13年度から8年連続での上昇となる。全職種の平均金額(加重平均値)は2万0214円で、単価の公表[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!