求人検索
1級土木施工管理技士/東京都の求人検索結果一覧
-
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラント土木建築施工管理, 土木施工管理, 建築施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 450~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府, 東京都
業務内容
同社の海外プラント案件(LNG(液化天然ガス))
の担当者としてコンサルティング業務を担当頂きます。
【具体的には】
■発注者との仕様の検討、仕様書、原価積算書の作成、設計図面の確認、工事の工程設計および工事の進捗の管理、協力会社との折衝など。
海外PJ PMC業務における
Project Management・Engineering Manager
Process engineer/Instrument engineer(電気計装)/Civil engineer(土木)
※いずれの分野でも可
・PJのStageにより業務内容は変わるため非定型業務
・PJのStageにより繁忙期と閑散期はあり活かせる経験スキル
<必須>
・海外プロジェクトマネジメントの経験がある方
・TOEIC600点以上、業務で英語等 外国語をこれまで使用していた方
<歓迎>
・Project Management Professionalの資格保有者
・エンジニアリング会社で就業経験など
・各技術分野における専門資格(技術士等)# 生産施設 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社塩浜工業
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■東北圏/関西圏/中部圏/関東圏など全国各地の土木施工管理を担当していただきます。道路、河川、橋梁、トンネル、鉄道など幅広く案件を受注しています。
【職務内容】
■顧客との打ち合わせ
■工事計画書作成
■資材手配、協力会社の選定
■協力会社の技術者の方に対する工事計画の説明、指示、管理
■現場管理(品質、原価、工程、安全、環境など)
■竣工後の引き渡しおよびアフターフォロー
【施工実績例】
■東京スカイツリー、六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などランドマークと言われる建物からオフィスビルや、イオンをはじめとする商業施設、物流施設、マンション、公共施設など豊富な施工実績があります。また全国にある発電所の工事も多数手がけております。
【同社の魅力】
■働きやすい職場環境
単身赴任者への年16回の帰省手当。独身者は年4回の手当を支給。ご家族が有る方もライフワークバランスを考えた働き方を実施することが可能です。
■豊富なキャリアパス ※ジョブローテーションが可能です。
同社は、修繕、改修工事、改修計画、設計、管理職まで、個々の希望に合わせて、 専門性を磨いたり、新しい領域にも挑戦できます。
【同社の特徴】
同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設会社です。
ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので、安定的な受注を上げています。
開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理の実務経験
【歓迎条件】
■1級または2級土木施工管理技士の資格# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
株式会社塩浜工業
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■東北圏/関西圏/中部圏/関東圏など全国各地の土木施工管理を担当していただきます。道路、河川、橋梁、トンネル、鉄道など幅広く案件を受注しています。
【職務内容】
■顧客との打ち合わせ
■工事計画書作成
■資材手配、協力会社の選定
■協力会社の技術者の方に対する工事計画の説明、指示、管理
■現場管理(品質、原価、工程、安全、環境など)
■竣工後の引き渡しおよびアフターフォロー
【施工実績例】
■東京スカイツリー、六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などランドマークと言われる建物からオフィスビルや、イオンをはじめとする商業施設、物流施設、マンション、公共施設など豊富な施工実績があります。また全国にある発電所の工事も多数手がけております。
【同社の魅力】
■働きやすい職場環境
単身赴任者への年16回の帰省手当。独身者は年4回の手当を支給。ご家族が有る方もライフワークバランスを考えた働き方を実施することが可能です。
【同社の特徴】
同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設会社です。
ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので、安定的な受注を上げています。
開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士の資格
■土木工事における現場代理人経験をお持ちの方
# シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
株式会社塩浜工業
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■東北圏/関西圏/中部圏/関東圏など全国各地の土木施工管理を担当していただきます。NATMトンネル工事の施工管理(QCDSEの管理)になります。
【職務内容】
■顧客との打ち合わせ
■工事計画書作成
■資材手配、協力会社の選定
■協力会社の技術者の方に対する工事計画の説明、指示、管理
■現場管理(品質、原価、工程、安全、環境など)
■竣工後の引き渡しおよびアフターフォロー
【施工実績例】
■東京スカイツリー、六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などランドマークと言われる建物からオフィスビルや、イオンをはじめとする商業施設、物流施設、マンション、公共施設など豊富な施工実績があります。また全国にある発電所の工事も多数手がけております。
【同社の魅力】
■働きやすい職場環境
単身赴任者への年16回の帰省手当。独身者は年4回の手当を支給。ご家族が有る方もライフワークバランスを考えた働き方を実施することが可能です。
■豊富なキャリアパス ※ジョブローテーションが可能です。
同社は、修繕、改修工事、改修計画、設計、管理職まで、個々の希望に合わせて、 専門性を磨いたり、新しい領域にも挑戦できます。
【同社の特徴】
同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設会社です。
ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので、安定的な受注を上げています。
開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士の資格
■元請(JVスポンサーは可)で300m以上の道路トンネル工事(NATM工法)を掘削から覆工で監理技術者としての経験がある方
■NATM工法で300m以上の道路トンネルの経験者(元請またはJVSPに限る)
# シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
ショーボンド建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■東京支店、横浜営業所、関東支店いずれかで、橋梁を中心とした構造物の補修、補強、改修工事における施工管理業務をお任せします。
【具体的には】
補修、補強工事における安全管理、品質管理、工程管理、原価管理業務です。
協力会社の進行管理、折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。
※案件例:橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道等
※担当エリア:関東、北陸エリア
地域限定コースは、転居を伴う転勤は発生いたしませんが、期間に制限のある長期出張の可能性はございます。
全国を5つのブロック(北日本/首都圏北陸/中部/近畿圏/西日本)に分けており、長期出張時もブロック内の範囲となります。
【働き方の特徴】
◎公共工事メインなので完全土日祝休み
◎案件の規模も大きいため、1現場あたり5人前後で担当
◎残業は30~40時間程
◎夜勤ほとんどなしで、直行直帰可
◎元請け案件が多いので、納期含めコントロールしやすい
◎週に1回、ご希望に応じて帰省可能(企業負担)
◎2010年以降1年未満の離職者数ゼロ
【同社の特徴】
『日本の上場企業で唯一、社会基盤構造のメンテナンスを専門としている会社』
同社は1958年の創業以来、本業に徹する堅実経営を貫いてきました。与信管理の徹底により不良債権を最小限に止め、借入金/有利子負債を極小化する経営努力を継続しています。結果、営業利益率/経常利益率ともにナンバーワンを獲得。一般的に利益を上げるのが難しいと言われるメンテナンス分野を専業で行っているにも関わらず、高い収益力を維持しています。
『補修/補強分野のリーディングカンパニー』
同社は創業すぐに土木建築用エポキシ樹脂系接着剤/ライニング材「ショーボンド」を開発。以来、構造物メンテナンス工事に、いち早くエポキシ樹脂系接着剤を導入したパイオニア企業として知られ、これまで順調に成長してきました。現在では、全国に豊富な経験とノウハウを有する技術者を配置し、調査/診断から設計/施工までを手掛けるトータルメンテナンス体制を構築。タイムリーできめ細かいサービスを行うことを可能にし、客先の信頼を勝ち取る大きな武器となっています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■土木系学科卒
※第二新卒の方も大歓迎です!
■土木施工管理経験(目安2年以上)
【歓迎】
■1級もしくは2級土木施工管理技士
■AUTO CAD使用経験
# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社エスワイ
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 250~350万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
・業務内容:建築・土木工事の現場監督補助業務をお任せします。
広島県広島市発祥の新興企業、東京都勤務となります。
<具体的な仕事内容>
・建築・土木現場における監督補助業務(施工写真撮影)など
*基本的には現場に直行直帰となります。
*担当する案件により、現場が異なるため出張にて対応頂く場合もございます(広島県、福岡県、神奈川県、群馬県)
<同社について>
2019年にスタートし、建築、土木、解体、改修工事分野にて多岐にわたる実績を積んでおり、お客様の信頼を重ねるとともに事業の拡大を進めております。
CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)をキャッチコピーに掲げ、何よりもお客様とのコミュニケーションや信頼関係を大事にしております。
また、自由度の高い社風で、ワークスタイル、休日の設定等社員各自で計画し業務に取り組んでいます。
社員同士の協力関係も高く、会社全体で業務を執り行うことを実施しております。
<アピールポイント>
1.資格不問!資格なしからスタートできる建築・土木施工管理のお仕事です。資格取得支援あり!1級・2級の建築・土木施工管理技士の取得を目指す方、もちろんすでにお持ちの方も大歓迎!
2.未経験者歓迎!
未経験からチャレンジできます!新卒・第二新卒も歓迎!あなたの成長を応援します。
3.自由度の高い社風!
あなたらしい働き方が実現できます!
4.年間休日121日!
基本カレンダー通りの土日祝お休みで、家族との予定も合わせやすい!休暇制度も充実で、しっかりリフレッシュしていただけます。
5.昇給・賞与あり!
頑張った分還元されますのでやりがいも十分です!活かせる経験スキル
<必須資格>
特にありません。気軽に応募してください!
<推奨資格>
普通自動車運転免許
1級・2級建築・土木施工管理技士
<その他>
建築・土木施工管理職の実務経験がなくても大歓迎です。
一般的なPCスキルは日常業務にて必要となりますが、入社後に教育・研修がございます。
・新卒・第二新卒歓迎
・未経験者歓迎
・PCスキル
-
清水建設株式会社
- 職種
- 土木設計, 土木施工管理
- 想定年収
- 600~950万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇同社にて、土木事業に貢献できるプレーイングマネージャーを目指す意欲のある方を募集します。
【具体的には】
■土木積算
■設計変更資料の作成管理業務(特に図面(2D、CIM)/数量計算書、土木積算等に自信のある方)
※主に高速道路、トンネル、橋梁、ダム、都市土木、エネルギー施設などの土木構造物の設計、施工、リニューアル案件に取り組んでいただきます。
【本ポジションの魅力】
★土木分野のビジネスモデルで最も重要な設計変更に特化した組織で、最先端の設計変更CIMにも力を入れています。
内勤スタッフとして様々な工種の設計変更に対応することで自分自身の大きなスキルアップが見込めます。
★研修制度、勉強会などが充実し、経験が少ない方でも短期間で設計変更技術を身につけることができます。
【土木事業の特徴】
■近年国土交通省が提唱する「i-Construction」に積極的に取り組み、土木技術の革新につながる技術開発を進めています。
■3次元モデルを活用するCIM(Construction Information Modeling)や、VR(バーチャル・リアリティ)遠隔会議を導入したことに加え、情報のクラウド化を実施。関係者間での最新データアクセスが可能となり、作業の効率化を図っています。
■「がっちりマンデー」や「バンキシャ」の放映でも紹介された「新東名高速道路川西工事」では、そうした最先端の技術を全面的に活用。
特に設計変更においては、CIMやVRを活用することで、生産性の向上を実現しました。活かせる経験スキル
【必須】
■土木学科卒
■建設コンサルタントやゼネコン、役所等において、積算、設計変更図書作成、現場工務(設計変更対応)、現場施工管理のいずれかの実務経験
■1級または2級土木施工管理技士、技術士、技術士補等の有資格者
(今後、取得を目指す意欲と向上心のある方でも応募可能となります)
【歓迎】
■各プロジェクトからの設計変更依頼に対して誠実かつ謙虚に対応し、現場と一体となって業務を自己完結できるプレーイングマネージャー経験のある方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
清水建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 465~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇土木作業所における施工管理業務(品質/コスト/工程/安全/環境等の管理)をお任せ致します。
【配属先】
■土木事業総本部へ配属予定です。同部署には、1600名の社員が在籍しております。
■同社では定期的に中途採用を行っておりますが、直近10年間のうちの離職者は1名のみと非常に定着率の高い環境です。
【労働環境について】
■現在同社ではより良い人材を確保するためにも、積極的に労働環境を改善している状況であり、36協定に則り残業は80時間、最大でも120時間以内に必ず収めております。
■また、毎週水曜日はノー残業デーとしてビルの完全消灯をしております。
【土木部門の施工事例】
■各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。
この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。
■尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。
【土木事業基本方針】
1.営業/設計/施工組織の強化による安定した収益基盤の構築
2.生産性向上/収益力向上を実現する技術開発の推進と展開
3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大
(詳細)
■海外事業拡大に向けた体制の構築
■川上/川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化
■維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化
https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木系の学科を卒業されている方
※ゼネコンでの就業経験がお持ちではないですが、発注者側や建設コンサルタントからゼネコンにて就業したい方も歓迎いたしますので、ご応募お待ちしております!
【歓迎条件】
■ゼネコンにおける土木施工管理の実務経験
■土木施工管理技士の資格を保有されている方# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
ジェコス工事株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 550~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~
■仕事内容
親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
・重仮設資材の打込・引抜工事
・山留・覆工の架け払い工事
・ソイルセメント連続壁工事他
◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)
■働きやすい環境
◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。
◇平均残業月30H程度
案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。
◇有休取得率60~80%
義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。
■同社の魅力と特徴
【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。
■年齢構成
20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方# 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
飛島建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が手掛ける土木プロジェクトの土木施工管理業務全般をお任せします。
【具体的には】
土木工事における施工管理業務や発注者等との交渉業務をお任せします。
具体的には、土木作業所におけるQCDSE(品質、原価、工程、安全、環境)の管理や発注者、設計事務所との交渉等をお任せします。
※ダムやトンネル、シールド、都市土木などにおける土木工事を担当していただきます。
同社はダムやトンネル工事において、業界トップクラスの施工実績を誇ります。
※特に大型トンネル(シールドトンネルの施工延長NO.1の約600㎞)に強みを持っております。
【同社の魅力】
★メリハリをつけた働き方:フレックスタイム制度導入、特別休暇(作業所 異動時休暇)の取得、案件終了後次の案件担当まで3日間の休暇取得を支援
★残業時間について:月平均の残業時間は約40時間。勤怠管理システムによる従業員の労働時間管理を徹底しております。
★65歳定年制を導入:65歳まで定年が延長。長く働ける環境に整えました。
また、水曜日にはノー残業デイを導入し、施工管理部門においては管理の専用ソフトを導入し社員の効率化を図っております。
このような働き方に対する考え方から定着率が非常に高く、平均勤続年数は21年です。
★資格支援制度や研修制度も充実
<資格取得支援制度>
■eラーニング
■資格手当(施工管理技士:2千円)
<研修制度>
■OJT育成コース
■人間力研修(思考力、コミュニケーション力、リーダーシップ、主体性など)
■その他各階層に向けた研修(資格取得支援研修、初級所長研修、人事評価研修 等)
【挑戦を続ける創業140年の老舗建設会社】
建設業の枠を拡げ、社会に潜在する多様なニーズや未解決の課題を読み取り、それらを解決する能力(スマートソリューションサービス)を備えることで、Society5.0を多様な人々と共に創っていくためのプラットフォーム「New Business Contractor」の形成に取組んでいます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理の実務経験のある方
【歓迎条件】
■1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社淺沼組
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~940万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社の受注する土木工事における施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認
■業者の手配など工事の段取り
■工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理
■案件:高速道路、鉄道高架、トンネル、上下水道 等
【特徴/魅力】
★創業以来、130年以上の歴史を誇る建設会社
同社は創業130年以上の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。
また、長い歴史の中で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。
★東証プライム上場企業ならではの安定基盤!働き方改革も推進中
社員一人ひとりがプライベートも大切にしながら働き続けられる環境づくりに努めています。その一環が、働き方改革を推進するための「働き方改革アクションプラン」作成。具体的な目標や施策を考えながら、一つひとつ目標をクリアしていこうと取り組みを行っています。例えば、ノー残業デーの実施や最終退社時刻の設定、有給休暇の取得推進など。会社全体で取り組むことで、社員全員の意識を上げています。また、在宅勤務制度の整備も行いながら、より柔軟な働き方を推進しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理の実務経験 ※目安5年以上
■1級土木施工管理技士
# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社エスワイ
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
・業務内容:建築・土木工事の施工管理(工事現場での施工管理業務)をお任せします。
広島県広島市発祥の新興企業、東京都での勤務となります。
<具体的な仕事内容>
・工事工程作成
・お客様・下請業者との打ち合わせ
・工事中の必要物資の手配 など
*基本的には現場に直行直帰となります。
*担当する案件により、現場が異なるため出張にて対応頂く場合もございます(広島県、福岡県、神奈川県、群馬県)
<同社について>
2019年にスタートし、建築、土木、解体、改修工事分野にて多岐にわたる実績を積んでおり、お客様の信頼を重ねるとともに事業の拡大を進めております。
CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)をキャッチコピーに掲げ、何よりもお客様とのコミュニケーションや信頼関係を大事にしております。
また、自由度の高い社風で、ワークスタイル、休日の設定等社員各自で計画し業務に取り組んでいます。
社員同士の協力関係も高く、会社全体で業務を執り行うことを実施しております。
・アピールポイント:
1.経験者歓迎!
経験と実績を活かして、年収1千万も!即戦力として活躍いただける方、お待ちしています。
2.CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)
弊社キャッチコピーです。賛同いただける方、ぜひご応募ください!
3.自由度の高い社風!
あなたらしい働き方が実現できます!
4.年間休日121日!
基本カレンダー通りの土日祝お休みで、家族との予定も合わせやすい!休暇制度も充実で、しっかりリフレッシュしていただけます。
5.昇給・賞与あり!
頑張った分還元されますのでやりがいも十分です!
<オファーの目安>
オファーの目安
・経験5年→年収600万円以上
・経験10年→年収800万円以上
活かせる経験スキル
<必須条件>
・1級建築施工管理技士もしくは1級土木施工管理技士
・建築もしくは土木施工管理の実務経験3年以上をお持ちの方
・外構工事を主としている会社で現場管理の経験をお持ちの方
・建築工事の管理経験をお持ちの方
-
アグリコネクト株式会社
- 職種
- 経営企画
- 想定年収
- 500~850万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社で農場開発コンサルタントに従事していただきます。
【業務内容】
代表直下で新規事業として立ち上げる、農場開発や農地開発の構想策定・設計・施工管理業務に従事していただきます。
具体的には、市町村の企画制作部門や、大手ディベロッパーと共に、地域計画や農地開発計画の作成、農業インフラ(道路・電気)設計・施工管理、土地の調査、設計図の作成、試算などをお任せします。
クライアントは主に地方自治体になりますが、業務の中で地権者・参入企業:農家・営農組合などの関係者とのやりとりが発生します。
【体制】
■直属の役員・先輩社員とプロジェクトを進めます
■1案件を1~3名で担当し、1人あたり2案件以上を担当
■出張は平均週1回、月に4~5回
【プロジェクト事例】
■農業を基点とした地域創生を目指す町のコンセプトづくりから実現へ向け、事業開発を支援。
自治体・種苗会社・地元農家・参入企業による共同出資の会社設立をコーディネート
■農業×観光×人づくりをテーマにした30ha開発構想を策定し、自治体・参入企業・農業企業の座組みを構築し、事業立上げを総合的に支援
■先端農業技術の集約と都市からの交流創造をテーマにした14haの農場開発コンセプトを策定し、自治体・地元農家・参入企業を巻き込んだ開発を支援
【主な取引先】
農林水産省、地方自治体、東証プライム上場の各業界大手企業、農業法人など
【やりがい】
■自治体政策、地域計画に対して、企画構想段階から参画できる
■将来の地域活性、地方創生を実現する社会的意義の高い仕事に従事できる
■企画から実行まで携わるため、部分的な業務ではなく事業全体に関わる仕事に参画できる
■役員との距離が近く、柔軟にスピード感を持って取り組める
総合系コンサル会社では、あらゆる業界やテーマが対象となりますが、同社は食や農業、そのベースとなる地域に特化しています。
また、クライアントの要望に応えるというよりも、農業が産業化する未来や、地域経済が維持する未来から何をすべきかを見出し、賛同してももらえる企業や農業法人、自治体とともに、価値のある新事業の創出や業界の変革を進めていきます。
向き合った時間や取り組んだことが、社会課題の解決につながる実感をもてる点が、大きな魅力です。
【企業概要】
「農業の発展に努め、豊かな社会づくりに貢献する」ことを経営理念としています。
上記を実現するために、経営コンサルティング、大手企業の農業参入支援、自治体との連携、農業経営者の人材育成、Webマーケコンサルティングなど幅広い事業を展開しています。
クライアントは自治体、大手事業会社、農業法人まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。
業界特化のコンサルティング会社ならではの、ダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。
活かせる経験スキル
【必須条件】
(1) 農業界や食、都市開発、地域活性に関心がある方
(ハウスメーカーや自治体の方でも可)
(2) 下記のいずれかに該当する方
■建設コンサルまたは建設業界での就業経験
■農場設計・企画、事業計画策定のご経験
■農業土木に携わったご経験
■土地区画整理事業に携わったご経験
■都市開発やまちづくりに携わったご経験
■用地測量に携わったご経験
【必須資格】
■普通自動車免許
【歓迎条件】
■マネジメントのご経験
■官公庁、自治体との折衝したことがあるご経験
■FOEAS(フォアス)を取り扱ったことがあるご経験
■農地整備(均平、盛土等)、排水関連工事(かんがい、水路)の調査及び積算業務
■公共事業の案件抽出、入札関連業務(農村、農業関連経験者優遇)
【歓迎資格】
■技術士(農業部門、建設部門:建設環境、都市及び地方計画)
■補償業務管理士
■測量士
■一級建築士又は二級建築士
■1級建築施工管理技士又は2級建築施工管理技士
■1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士# 長期出張なし # 地域密着 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社建設エンジニアリング
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社にて発注者支援業務に従事していただきます。
【業務詳細】
■コンストラクション・マネジメント(CM)
■発注者支援業務(施工管理・資料作成)
【CM業務に関して】
■発注者として実際の設計や施工において最善の品質、コスト、工期が取られているかどうか分からない。そんな問題に設計者とゼネコンの間に入り対応する業務です。
■在籍メンバーも入社後経験を積んでいます。
【働き方】
転勤や夜勤は基本的に無し、出張も担当現場によりますが月1回程度です。閑散期は定時帰宅が多く残業はほとんどなく、繁忙期でも月30時間程度です。
また、水曜日はノー残業デーとなっており、働きやすい環境が整っています。
60歳を超えて働いている社員もおり、腰を据えて長期就業が可能です。
【同社の特徴】
同社は、1982年12月の創業以来、土木・建築を主とした分野において「技術力」・「アイデア力」・「サービス力」を生かし、顧客に「満足」を届ける総合建設コンサルタントです。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木実務(設計・施工どちらも可)経験目安10年以上
■PC(ワード、エクセル、パワーポイント、AutoCAD)の使用経験
■2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
■土木学科を卒業した方
■技術士(総合技術監理部門、建設部門)
■RCCM
■1級土木施工管理技士
# 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 駅徒歩5分以内 # 河川・ダム # 資格取得支援制度あり -
株式会社エクソル
- 職種
- 電気工事施工管理, プラント電気施工管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 400~520万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【業務概要】
太陽光発電システムに関する保守メンテナンス業務です。
外勤および内勤にて業務を行っていただきます。
<保守>
・点検、保全作業
・見積作成、業者(協力店)手配
<修理>
・点検、調査
・修理作業
・大規模改修工事の施工管理
・見積作成、業者(協力店)の手配
【競合優位性について】
◎世界シェア5位のCanadian Solar社製の販売権も獲得
◎国内外の厳選した優良メーカーと提携。顧客の多種多様なニーズに応えています
◎国が推進する「ZEH/ZEB」。同社でも、発電した電気を売らずに使用する「自家消費モデル」を提案し、「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」を推進しています。
活かせる経験スキル
【必須要件】
下記すべてを満たす方
・第二種電気工事士資格
・普通自動車免許
※実務経験不要
【歓迎要件】
・電気施工 or 電気施工管理 or 電気メンテナンス経験
・太陽光関連の施工 or 施工管理 or メンテナンス経験
・第一種電気工事士もしくは1級 or 2級電気施工管理技士資格をお持ちの方
# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索