東京都の求人検索結果一覧
-
リノベる株式会社
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 意匠設計
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
法人が保有する不動産の有効活用を、事業企画から設計、施工、サブリース、運営まで
一貫してマネジメントする同社でプロジェクトマネジメントをお任せします。
複合施設・ホテル・住宅・オフィス等、多様なプロジェクトを推進する業務全般をご担当いただき、
事業価値の最大化とまちづくりにコミットします。
【都市創造事業の特徴】
建物種別を限定せず、事業企画から運営までワンストップで行います。
建物の持続のための事業の収益性にもコミットするため、その街の歴史や既にあるコミュニティを踏まえ、地域に愛され、長く使われる建物になるには何が必要かを考えて、事業提案を行うため、幅広いアウトプットが可能。
引渡し後も積極的に運営面でのサポートを行います。
様々なイベントやコンテンツを通して、新たな地域コミュニティのきっかけ作りに貢献し、地域との関係性構築、まちづくりに携わります。
【具体的には】
下記プロジェクトの全体推進をお任せします。
■事業コンセプト策定、プロジェクト体制構築、建築基本計画立案
■基本設計~実施設計
■予算立案および管理
■行政等の関係者折衝
■着工から引き渡しまでの設計監理(品質・予算・工程管理、委託業者との折衝)
社内外の人材で構成されるチームを率いて、プロジェクトの成功にコミットします。
事業の収益性にもコミットし、遊休不動産の増加をはじめとする社会の課題解決にも貢献することをミッションとしており、急成長の事業で、新しい市場や社会のニーズに沿った提案をともに行っていただける方を募集します。
【やりがい・魅力】
■成長業界で新しい市場や社内のニーズに沿った企画が可能
■全国規模で案件を受注、PFI事業にも取り組んでおり、幅広い案件・用途に携わることが可能
■事業主の価値を最大化するため、出口を限定せず幅広いアウトプットと裁量権をもってアイデアを反映できます
■意思決定がスピーディーな会社のため、様々な変化を体感できる環境です
■企業活動においてESGが重要視され、企業価値の評価に影響を及ぼすようになりました。
建物のリノベーションは、新築と比較して最大96%、
CO2排出量の削減や建物の解体により排出される廃棄物も大幅に削減することができ、
近年法人様からの不動産の利活用案件が増え年間90件ほどのプロジェクトが動いております。
また、NTT都市開発株式会社、東急株式会社との資本提携により今後も案件の幅を広げ、
年間150%の成長を目指しております。
【詳細】
■1~15億ほどの案件受注が増加中。2億~5億程度の案件がメインとなります。
■住宅・ホテル・オフィス・飲食店・複合施設など様々。(住宅:非住宅=5:5)
■並行して3件程度の案件に携わって頂きます。
■入社後はOJTを通じて知識、ご経験を積んでいただきます。
■平均残業時間:22時間活かせる経験スキル
【必須要件】
■S造やRC造における意匠設計経験
■プロジェクトマネジメント経験
【歓迎要件】
■一級建築士保有者
■プロジェクトマネジメント経験
■設計事務所、ゼネコン、デベロッパーでの実務経験
# マンション -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 営業職(建築), 営業職(建設その他)
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【東証プライム上場 東急不動産ホールディングスグループ】
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全/快適」
そして「上質」なサービスの提供を通じて、お客さまの未来価値創造をお手伝いする
最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
ディベロッパー/官公庁/行政などへの建物管理契約の企画提案営業を
ご担当していただきます。
【具体的には】
分譲マンションデベロッパー、官公庁、行政等に対しての提案営業
情報収集/物件調査/見積提出/提案書提出/社内打合、
チームで協力して提案書作成/プレゼン準備など。
既存顧客/関連業者からの紹介や公募(指定管理者募集)に対して営業します。
■仕事の流れ
新規案件/顧客の開拓営業(既存取引先/金融機関からの紹介、公募など)
▼
プレゼンに向けた情報取集や資料作成
※Word、Excel、パワーポイントを使用し、
チームで分担しながら資料を作成します。
▼
お客様へのプレゼン
※分譲マンションディベロッパー、官公庁(指定管理/PFI施設)などが対象です
▼
受託決定
▼
引き渡し後、管理スタート
※既存物件は管理会社からの引継ぎを行います。
【同社の魅力】
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する
「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、
「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として
健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と
経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続と
ノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、
ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、
キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生/休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、
全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、
保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、
グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【歓迎】
■デベロッパー、官公庁、行政等に対する営業経験/折衝経験
■BtoBの営業経験# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社安藤・間
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社建築物件の構造設計業務全般をご担当いただきます。スキル、経験に応じてお任せする業務、物件を決定する予定です。
■業務詳細:
具体的には、図面チェックから構造計算業務、既存建物の耐震診断、改修工事における強度計算業務などを行っていただきます。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設 等様々です。
■同社の魅力
◇歴史と特徴:
同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界17か国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。
◇手掛けた案件実績:
安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路やペトロナスツインタワー(マレーシア)などがあります。
◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用、キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年、平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
◇「4週6閉所」の取り組み:
安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週6閉所」(4週間のうち6日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。
その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化省力化に向けて、現場でのICTやAI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。活かせる経験スキル
【必須】
■RC造建築物の構造設計のご経験をお持ちの方
■一級建築士の資格をお持ちの方
# 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 想定年収
- 500~680万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の本社にて、新規企画の立案/実行をご担当していただきます。
【主な業務内容】
■他社に無い新たな管理手法を企画し、PM/BM新規受注等に寄与するような活動を行う。
(例)ロボット、AI画像解析、NFC技術等を活用し、コストの低い省人管理/
無人化管理の実現や、リーシング強化に繋がるような新たな管理手法を企画し、
営業部門と連携することで、新規受注獲得増による収益拡大を図る。
■デジタル化や新技術導入により、BPR等を企画し、内部コストを削減する。
(例)建物点検業務の再設計、点検用アプリの共同開発や導入により、
業務工数削減やコスト削減を図る。
■新たな技術やデジタルノウハウを持つ外部法人企業、ベンチャー企業との、
資本提携/買収/出資等の金融戦略を企画し、新技術の積極導入と経営基盤強化を図る。
【同社の魅力】
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する
「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、
「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として
健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と
経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続と
ノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、
ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、
キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生/休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、
全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、
保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、
グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
下記いずれかの経験
■事業企画、経営企画経験者
■法人営業等の折衝経験者
■金融業界出身者
【歓迎】
■管理業務主任者
■宅地建物取引士保有者# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 480~708万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
田町本社勤務にて工場の設備管理・計画立案業務に従事いただきます。
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、
生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援していただきます。
■LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務
■営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務
■建設、工務等との連携・調整業務
■オペレーターのマネジメント業務
【施設管理の特徴(プラント管理)】
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。
長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する同社の施設管理事業。ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
活かせる経験スキル
【必要経験】
※以下いずれか
■施設管理・設備管理のご経験
■電気・機械分野に関わる施工管理の実務経験
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社小野組
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
土木施工管理をお任せいたします。
【具体的には】
■築堤/護岸/道路/橋梁/砂防/宅地造成/天然ガスパイプライン/変電所/発電所等
の多種多様な土木領域の施工管理業務
(工程管理、見積作成、図面作成、原価管理、安全管理等)
■今まで手がけてきた案件のメンテナンス 等
【同社魅力ポイント】
企業理念は「全従業員を物心両面から幸せにする心の経営」というように従業員、お客様、地域を大切にする温かい社風です。
年に数回は交流行事があり、会社の雰囲気はとてもアットホームです。
定着率が90%以上と高く、一人ひとりの勤続年数が長いという点にその社風が表れております。
活かせる経験スキル
【必須経験】
■土木施工管理のご経験
■1級または2級土木施工管理技士
# 道路・トンネル # 港湾 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 造成 # 地盤地質 # 基礎杭 # 上下水道 # 転勤なし -
パーソルホールディングス株式会社
- 職種
- 施設管理
- 想定年収
- 470~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
パーソルグループのオフィス運営におけるFM戦略策定、賃料改定、不動産契約、不動産情報管理業務及びCRE戦略チームのリーダー業務を行っていただきます。
業務詳細:
■FM戦略策定支援
グループ各社の事業戦略とグループ最適を考慮した戦略的な不動産の活用提案をグループ各社をリードして実行していただきます。
また、外部ユーザーからのオーダーも増えて来ており、外部へのサービス提供も実施していただきます。
■賃貸借条件交渉
新規契約、賃料交渉、再契約等の際に市況感や戦略に基づいたかたちで期間・賃料・その他条件の調整を行っていただきます。
■不動産契約締結
PJT(オフィスの新規開設・レイアウト変更・オフィスの閉鎖・社名変更・入居会社変更等)による変更、既存物件の契約条件変更・もしくは会社をまたぐ組織変更にともなう必要な契約の締結業務をアシスタント社員と連携して行っていただきます。
■不動産情報管理
既存オフィスの不動産関連契約情報から各種図面、ビル連絡先等の情報の整備し、社内及びグループ会社に提供しています。
■チームマネジメント
チームメンバーのコンディション管理、案件の進捗管理、メンバーに対するアサインの決定を行っていただきます。
【組織構成】
CRE戦略チームはマネージャー兼リーダー1名、メンバー4名(男性2名、女性2名)の系5名で構成されています。年齢は20代~40代までのメンバーがおりバランスの良い構成です。
【同業務の魅力】
パーソルファシリティマネジメントはパーソルグループ全体のファシリテイマネジメント(FM)業務を担う組織です。
FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創してFMサイクルを回して業務を行っています。300以上のオフィスの管理を行うことで、オフィスでおこるあらゆる事象を経験していける事が魅力の一つです。
またパーソルグループのインハウス業務で培った経験を外部の顧客に対しても提供する機会も多くなってきているのも魅力の一つです。
ワークプレイスのあり方や働き方を変えていこうとグループ各社の検討が活発になり、それに比例してオフィス運営維持のオーダーが増えた為体制拡大・品質向上の為の採用です。
活かせる経験スキル
【必須】
■基本的なPCスキル(Excel、Word)
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■何らかのBtoBサービスの提供を行って来たことがある方
■マネジメント経験やリーダーのご経験がある方
【歓迎】
■不動産仲介会社等での賃貸オフィステナントリーシングのご経験
■インハウスでのCRE戦略立案業務のご経験
■オフィス管理/移転等のご経験
■建築建設業界の何等かのご経験
■認定ファシリティマネージャー資格
# 急募 # オフィス # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社竹中工務店
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都, 北海道
業務内容
■同社の設計部門に所属し、構造設計の業務全般を担っていただきます。
【具体的には】
◇構造計画の検討立案
◇各種解析、構造計算の実施
◇諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整 等
◇上記に伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成等
【同社の特徴】
★スーパーゼネコンの一角として、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、
東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛けてきました。
★技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして
業界で先駆けた技術力を有し、施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。
★中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境にあります。活かせる経験スキル
【必須】
■構造設計経験(目安5年以上)
■一級建築士
【歓迎】
■構造設計一級建築士# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
青木あすなろ建設株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■同社が受注する建築案件に関わる積算(拾い出し、値⼊)、⾒積に関わる業務
【具体的には】
■案件種類:S造、RC造、SRC造(庁舎、商業施設、ホテル、工業、病院、マンション等)のさまざまな案件種類があります。
■案件の規模としては、数億~10億円規模がメインになります。
■実績参考:https://www.aaconst.co.jp/project/pro_build/
【同社の強み】
★ワークライフバランスが整います!
(安心して働きながら子育てをしていただくため、同社では法定以上の育児制度を実施しており、「くるみんマーク」を取得しています。)
ワークライフバランスの取組み例
育児休業期間:子が1歳6か月または1歳に達した年度末まで
育児短時間勤務:子が小学校3年生終了までのフレックス勤務
その他:産前産後休暇取得、妊娠中の女性社員のための勤務時間短縮制度、配偶者出産休暇制度、看護有給休暇制度等
★働き方の改善も可能です!
働き方改革についても積極的に取り組んでおり、ノー残業デーを週2回設けるなどの取り組みもしており、WLBの充実が可能になっていることも魅力です。
〈補足〉
■同社は独自技術を活かし、復旧、復興関連工事への取り組みや、既設建物の耐震補強等の社会的課題を解決しています。また、OJTや研修など、教育体制が徹底しており、成長できる環境もございます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■建設業での積算業務経験(6年以上)をお持ちの⽅
【歓迎条件】
■1級建築施⼯管理技⼠、建築積算⼠などの有資格者# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
東京又は神奈川勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、
管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、
突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、
応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、
コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、
常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、
「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、
サークル活動など、様々な制度が活用されています。
社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、
結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として5年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 東京都, 東京都
業務内容
■業務内容
太陽光発電設備の建設・設備改修工事の施工管理をお願いします。
(メガソーラー案件、自家消費案件、既存設備の改修等)
案件の現場調査、工事に必要な資材の発注、全体的なスケジュール管理を営業担当と協力しながら進め、現場の施工管理をしていただきます。
※発注業務は必要に応じて事務員にお任せできます。
※1人当たり5~6つの現場を担当いただきます。
具体的には…
◎営業担当、お客様、とのお打ち合わせ
◎現場管理に伴う各種資料作成
◎資材・協力会社の選定や、スケジュール調整
◎納品管理、安全管理、工事全体の進捗管理
◎電気・簡易(土木・建築)図面設計
◎土木・電気工事
◎役所調査 等
■出張
全国のエリアで2.3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。
■やりがい
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■組織構成・配属環境
30代1名、40代2名
気兼ねなく質問相談出来る先輩方がいる職場です。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで太陽光発電設備の施工管理、営業との連携等を通じて現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
■同社について
同社は、これまで様々な企業のエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。活かせる経験スキル
【必須】
■2級以上の電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■何らかのCADを用いた経験がある方
■同業の経験をお持ちの方# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
ADEKA総合設備株式会社
- 職種
- プラント電気施工管理, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 410~626万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■業務概要:
同社の東京本社にて、食品プラントの電気・計装設備の施工管理をメインにお任せ致します。
■具体的には:
電気設備及び付帯設備の工事管理、提案、現場管理業務。主に必要機器の選定、調達、関連各署および社外協力先との調整、納入、据え付けおよび据え付け後のメンテナンス、アフターフォローをしていただきます。
■同社について:
◇同社は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。
■同社の魅力:
◇ADEKAグループ:親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。同社は2025年には、事業基盤の化学品と食品のみならず幅広い事業を世界中に展開し、メーカーとして世界の技術をリードしつつ、本業を通じて社会に貢献するグローバル企業を目指すことを「ADEKA VISION2025」で掲げております。また、現在は「化学」事業とマーガリンやマヨネーズを生成する「食品」メーカーとしての2軸で右肩上がりに成長を続け、直近7期連続増収増益中の成長企業です。強力な親会社の基盤を持ち、安定して案件受注はありながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。
◇就業しやすい職場づくり:同社では全社的な月平均残業時間は30時間程度です。有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当やリフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。そのため、新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字で、定着率も非常に高くなっております。活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理(現場監督)経験がある方
■電気工事士・電気主任技術者・施工管理技士等の資格をお持ちの方
■理系、工学部系の学科を卒業された方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
ADEKA総合設備株式会社
- 職種
- プラント電気施工管理, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 410~626万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■業務概要:
同社の東京本社にて、食品プラントの電気・計装設備の施工管理をメインにお任せ致します。
■具体的には:
電気設備及び付帯設備の工事管理、提案、現場管理業務。主に必要機器の選定、調達、関連各署および社外協力先との調整、納入、据え付けおよび据え付け後のメンテナンス、アフターフォローをしていただきます。
■同社について:
◇同社は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。
■同社の魅力:
◇ADEKAグループ:親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。同社は2025年には、事業基盤の化学品と食品のみならず幅広い事業を世界中に展開し、メーカーとして世界の技術をリードしつつ、本業を通じて社会に貢献するグローバル企業を目指すことを「ADEKA VISION2025」で掲げております。また、現在は「化学」事業とマーガリンやマヨネーズを生成する「食品」メーカーとしての2軸で右肩上がりに成長を続け、直近7期連続増収増益中の成長企業です。強力な親会社の基盤を持ち、安定して案件受注はありながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。
◇就業しやすい職場づくり:同社では全社的な月平均残業時間は30時間程度です。有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当やリフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。そのため、新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字で、定着率も非常に高くなっております。活かせる経験スキル
【必須】
■施工管理(現場監督)経験がある方
■電気工事士・電気主任技術者・施工管理技士等の資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■職務内容:
探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→
施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
【具体的には】
◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援)
◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般)
◎メンバーへの技術指導
◎次世代サービスの企画立案等
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■配属環境
◎チームワークと絆が強い会社です。但しそれは決して「仲良しクラブ」という意味ではなく、未来の社会を支えるエンジニア集団であり続けるという誇りと、
お客様へより良い価値を提供したいという思いのもと、チーム一丸となって顧客に寄り添ったサービスを提供しています。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、
「自家消費型モデルの価値追求(営業支援)」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
MS&ADビジネスサポート株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の三井住友海上駿河台ビルに関わる以下の業務をお任せします。
【業務内容】
■建物設備管理業務委託先の管理
■修繕工事等の計画策定、発注および管理
■建物・設備の保守契約等の締結、発注および管理
■テナントとの日常対応管理業務
■不動産管理システムの運用
※ご経験に応じて幅広くお任せいたします。
■組織構成:
総員11名(男性8名、女性事務3名)が在籍しています。
【職場の雰囲気】
■難易度が一定高くスピード感が求められる業務であるため、皆がプロ意識と
緊張感を持って日々仕事に真剣に取り組んでいますが、仕事以外では
冗談を言い合えるような雰囲気の職場です。休暇も取りやすい環境です。
■不動産事業(ビル管理)を担っている同社にはプロパー社員が400名ほどおり、
そのうちビル管理の社員は100名ほどです。
【働き方】
所定労働は7時間。残業は10時間以内!また、週1~2回の在宅勤務が可能!
東京都からの転勤もなく、有給休暇と別でアニバ休暇2日、フレッシュアップ休暇5日などの
休暇があります。取得率も高く、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です!
【同社について】
三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社を中核とする「MS&ADインシュアランスグループ」の一員として、不動産、物流、印刷、物販、人事等に関わるグループ内のシェアードサービス機能を担っています。
さらには、MS&ADインシュアランスグループが全国に保有する優良なテナントビルを
活用した、安全、快適、効率的なオフィス環境の提供、「しらかわホール」(名古屋)、「ザ・フェニックスホール」(大阪)の運営を通じた芸術文化活動の支援を始めとする
各種社会貢献にも取組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■ビル管理の実務経験(5年程度)をお持ちの方
■中級レベルのPCスキル(Excel、Word)
■建築物環境衛生管理技術者(ビル管)もしくは
第3種電気主任技術者の資格保持者
【歓迎】
■建築設備検査資格者
■特定建築物調査員# 高層ビル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索