当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

施設管理/鹿児島県の求人検索結果一覧

検索結果 6 件

現在の検索条件

  • 株式会社ザイマックス九州

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    300~600万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    鹿児島県鹿児島市勤務にて不動産所有者(ビルオーナーや管理会社)に代わり、商業施設やオフィスビル等の建物管理(ビル管理)を行います。
    適正を考慮の上、下記いずれかの部門へ配属となります。

    【業務内容】
    ■オフィス、商業施設、宿泊施設、物流施設等の設備管理、警備、清掃、工事等の各ビルマ ネジメント業務、ファシリティマネジメント業務
    ■各業務のマネジメント業務(業務マネジメント、人材マネジメント、協力業者様マネジメント) 

    【具体的な業務例】
    ■常駐設備管理業務:常駐物件における設備の定期点検、設備異常監視、対応、テナントクレーム対応、オーナー報告対応など
    ■巡回設備管理業務:複数物件の定期巡回点検、設備異常突発対応、テナントクレーム対応、オーナー報告対応など
    ■修繕資産維持業務:工事計画の立案(補助)、見積の査定、修繕発注、完了確認など
    ■建物管理統括業務:自社従業員や協力業者様のQCマネジメントなど

    【魅力ポイント】
    ・ザイマックスグループの保有する研修施設があります。
    ・オンラインの学習教材があります。
    ・転勤がなく、腰を据えて働けます。
    ・これから設備管理にチャレンジしたい方もやる気がある方であれば歓迎です。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    設備管理経験をお持ちの方
    (未経験の方も相談可能)

    【歓迎資格/条件】
    ■建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、電気工事士、ボイラー技士、消防設備士等
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大和エネルギー株式会社

    職種
    ビル設備管理, 電気設備保全, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    550~750万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    ~転勤無し◎/大和ハウス工業(株)100%出資子会社/西日本最大級の太陽光発電事業/健康経営優良法人に6年連続認定~

    ■職務概要:
    鹿児島を中心に南九州エリアの太陽光発電所のエリアマネージャーをお任せいたします。
    現地の主任技術者、本社の遠隔管理チームと連携を計っていただき、発電量最大化、長期稼働化に向けた計画・実行を行っていただきます。固定の発電所に常駐するスタイルではなく、同社の提供する社用車兼、事務所にて各発電所を巡回していただきます。

    ■職務内容:
    ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
    ・発電所管理業務(巡視点検、緊急時対応など)
    ・保安管理業務(電気保安監督、月次点検、年次点検)
    ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
    ・マネジメント(担当エリアの主任技術者の管理等)
    ◎鹿児島を中心とした南九州エリア、参考
    https://www.daiwa-energy.com/business/clean/solar/

    ■魅力ポイント:
    ◎日本最大級の太陽光発電事業者
    メガソーラーを含む、再生可能エネルギーの普及に携わることができます。現在稼働している再生可能エネルギー発電所は164箇所、311.6MW(2024.8)です。
    ◎転勤なし
    南九州エリア専属で地域に根差して就業頂けます。
    ※月に一度、東京オフィスへの出張が発生します。
    ◎自社完結できる
    全国163か所に自社発電所を保有しており、オーナーとしてのメンテナンス知見を活かし、設計~施工管理~メンテナンスまで自社で全て完結できます。
    同社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。

    ■同社のについて:
    1999年に設立以来、省エネルギー事業・再生可能エネルギー事業を主軸とするエネルギーソリューションカンパニーとして、脱炭素化に向けた取り組みを推進してまいりました。
    設備提案にとどまらず、設計や建設、運用・保守、長期的なサイクルの改善まで一貫して実施できる同社の優位性を発揮し、循環型社会におけるお客さまのパートナーとして信頼と期待にお応えしています。
    エネルギーは企業や社会をより良い方向へと進める原動力であり、活力です。「エネルギーと地球環境が調和する未来」に向けて奮闘しております。

    活かせる経験スキル

    <応募資格/応募条件>
    ■必須条件:※下記いずれも必須
    ・太陽光発電所における保全経験
    ・第3種以上の電気主任技術者をお持ちの方

    ■歓迎条件
    ・特別高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方
    ・第2主電気主任技術者

    <必要資格>
    必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技術者第3種
    # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • カナデビア株式会社

    職種
    施設管理
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転および維持管理

    【入社後の具体的な仕事内容】
    同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。
    具体的には、主に以下の業務となります。
    ◎運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務
    ◎災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
    ◎電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務
    ◎現場作業の統括安全管理
    ◎施設の予実管理
    ◎主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令
    ◎後任者の育成及び教育
    ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。
    【配属先部署】
    環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部
    ※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20~50名規模の施設となります。

    【仕事の進め方】
    主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、お客様(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。

    【出張の有無】
    月0~1回程度

    【事業の目指す姿】
    より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    施設の総括責任者(現場代理人)として全体を見渡し、安全で適切な現場の維持管理に努めていただくマネジメント力を発揮できるポジションです。
    試用期間なし
    ※中途入社の方は全員常勤嘱託で入社となりますが、1年後に正社員登用前提での採用です。ご本人様と会社双方で問題がなければ、正社員となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】※以下のいずれか必須
    ■発電設備または製造設備における管理、保守業務の経験
    ■廃棄物処理施設技術管理者(ごみ処理施設)
    【歓迎】
    ■発電設備を有する連続運転式一般廃棄物焼却施設の運転経験、または現場総括責任者(現場代理人)としての経験
    ■第2種電気主任技術者
    ■第2種ボイラータービン主任技術者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 東京美装興業株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    同社が管理する鹿児島にある物件に常駐し、設備管理職として就業いただきます。
    案件はホテルを予定しております。

    【具体的には】
    ■電気設備の点検と保安
    施設が大きくなるほど、電気系統も複雑になっていきます。そのため、毎日点検し、異常がないか確認。新しい施設の場合は、電気設備もコンピューター管理されていることがほとんどです。

    ■電気設備の修理
    設備の不具合や故障の際の修繕をお願いします。簡単な修繕であれば自分たちで対応しますが、必要に応じて専門業者へ依頼する場合も。その判断もあなたにお任せします。

    ■電気工事の監督
    お客様と打合せを行ない、「どれくらいの電気を使いたいか」「どんな設備を使いたいか」といった内容を話し合い、工程を決定。事故を防ぐため、容量計算などの説明も実施します。
    また、作業終了後には工事が正確に行なわれたかどうか確認することも。
    工期は2週間~1ヶ月程度です。

    ■有事対応・/警報対応
    火災や停電、台風などの災害時の初動対応をお願いします。
    警報の発生元に向かい、目視確認、アナウンス放送、各種設備の停止対応などを行なっていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建物設備管理の経験2年以上
    ■宿直/夜勤勤務が可能な方
    ■営繕まわりにも知見がありご担当いただける方

    【歓迎】
    ■第二種電気工事士の資格保有者
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # Uターン・Iターン歓迎 # 宿泊施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業
  • 株式会社長谷工コミュニティ九州

    職種
    施設管理, 設備施工管理・その他, 建築施工管理
    想定年収
    300~700万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    同社が管理する分譲マンションのメンテナンス、小・中規模修繕業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    マンション管理会社の工事担当として、分譲マンションの点検結果を基に、下記業務をご担当いただきます。

    ■管理組合への工事提案
    ■修繕工事の工法・協力会社の選定
    ■見積り作成等の工事企画
    ■協力会社への指導含む工事管理 など

    ※工事金額800万程度の小中規模が中心です。
    ※大規模修繕工事はグループ会社が担うため担当しません。

    元請会社での中小工事の管理業務が中心のため、現場に常駐することはなく、内勤業務が中心(内勤8割・現場施工状況の視察2割)のお仕事です。

    【同社で働く魅力】
    ■内勤中心で現場業務に追われず、管理・保守、提案に専念できます。(工事は業者へ発注)
    ■現場経験を活かし、安定した収益が見込めるストック事業で新たな活躍フィールドを築くことができます。
    ■平均残業時間は20時間/月程度。新築施工管理ではないため深夜勤務もありません。

    【安定の長谷工グループ】
    ■マンション施工実績日本一の長谷工コーポレーション(東証一部上場)のグループの一員として、九州エリアでの分譲マンション管理事業を行っています。
    ■九州エリアでも有数の18000戸の管理実績があり、現在順調に事業が拡大しています。

    活かせる経験スキル

    【応募要件】
    ■居住用物件または、RC造の建築物の施工管理経験のある方(新築・修繕問わず)

    【歓迎経験】
    ■マンション新築・改修の施工管理経験者
    (建築、空調衛生設備、電気設備など)(年数不問)
    ■設備施工、またはリフォーム・修繕の経験

    【歓迎資格】
    ■1級2級建築施工管理技士
    ■1級2級管工事施工管理技士
    ■電気通信主任技術者
    ■一級建築士
    # 改修・現状回復 # 長期出張なし # マンション # RC造 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 社名非公開

    職種
    機械設備保全, 施設管理, その他技術職(機械・自動車)
    想定年収
    450~900万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    工場全体の安全衛生管理業務。
    ■安全衛生に関するルールの策定と拠点への定着。
    ■化学物質や製造部門の機械設備等の導入時の届出、維持管理の支援。
    ■作業環境等に安全性の向上に関する業務。
    ※出張は殆どなく残業は月10~20時間程度。
    ※業務特性上、休日出勤も発生しますが頻度としては、発生しても月1~2回程度です。

    【部門の説明】
    環境安全部は、施設部門、環境部門、安全防災部門で構成されており、工場などの生産スペースの確保やユーティリティの供給、
    排水処理や廃棄物処理、従業員の生産活動における安全確保などを行っている部門です。
    その中で、安全防災部門は、従業員が安全で安心して働ける職場環境作りを、製造部門に指導、支援を行う部門になります。
    工場の生産スペース確保/ユーティリティの供給/排水処理や廃棄物処理/生産活動における安全確保等を実施。
    事業の拡大に伴い、各生産現場での設備導入などが多くなり、その設備の導入時の安全性の評価や導入後の維持管理状況のチェックを行い、
    評価した上で監督官庁に届出を行う業務や、生産現場にて新規の化学物質を使用する際のチェック評価を行い、
    物質によっては使用時の規制や管理を行うなどの生産現場における人、モノ、設備、作業環境をトータル的な管理ができる人材を募集しております。
    各拠点で経験を積み将来的に京都本社で全社担当として活躍も可能です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■事業会社の工場・プラントなどで化学物質や安全衛生面を踏まえた機械設備の導入や管理経験

    【歓迎】
    ■衛生工学衛生管理者等の経験者

    # 生産施設 # 長期出張なし # 研究施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア