求人検索
土木施工管理の求人検索結果一覧
-
東洋建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 600~950万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
官公庁施設や港湾、漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。
【具体的には】
◎安全管理、品質管理
◎進行管理、原価管理
◎施工図面のチェック
◎各部署との打ち合わせ
◎各部署との連携
◎協力会社の選定
組織力を活かした、万全なバックアップがあります!
また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります!
【案件】
2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。
※海上土木:陸上土木=8:2
●施工実績
関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等
【魅力】
★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。
★洋上風力事業に取り組んでおります。
洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。
将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。
★福利厚生が充実しております。
他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。活かせる経験スキル
【必須条件】
■施工管理の実務経験のある方
■1級土木施工管理技士資格
※無資格でもご経験を考慮して採用する可能性もございます。
【歓迎】
■港湾構造物の施工経験# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験
■2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
■1級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■建設業での就業経験
【歓迎条件】
■土木施工管理経験
■1級もしくは2級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験
■1級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
パシコン技術管理株式会社
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 青森県
業務内容
青森県上北郡六ヶ所村尾駮にて、原子力施設における安全管理に従事していただきます。
【具体的には・・・】
■現場でのKY推進および所員への啓蒙活動
■労働者の安全衛生に関する教育、指導、支援
■作業間の調整、作業場所の巡視、安全指導
■各種安全書類の作成、管理、整備
■災害防止に向けたルールの見直しなど
<魅力ポイント>
■社会貢献を実感できる
高速道路や橋など、社会インフラの建設・維持管理に携わることで、社会に貢献しているという実感を強く得られます。自分の仕事が人々の生活を支えていることを実感できることは、大きなやりがいにつながります。
■幅広い経験を積める
設計、施工管理、点検など、多岐にわたる業務に関わる機会があります。一つの分野にとどまらず、幅広い知識とスキルを習得できるため、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことができます。
■安定した基盤で働ける
パシフィックコンサルタンツグループの一員として、安定した基盤のもとで働くことができます。大規模プロジェクトへの参画機会も多く、長期的なキャリアプランを描きやすい環境です。
活かせる経験スキル
【必須要件】
■ゼネコン、プラント会社等で安全管理または安全含む施工管理のいずれか10年程度以上の経験
■建設業法及び安全衛生基準法上の書類の取り纏めができる方
■グリーンファイル、グリーンサイトの管理ができる方
■普通自動車免許
【歓迎要件】
■プラント工場、原子量施設等での安全管理経験ある方
【その他】
■Microsoft officeソフト(Excel、Word、Outlookなど)の基本操作# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社三共コンサルタント
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 500~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社が受注した案件の発注者支援業務・積算技術業務を行っていただきます。
【具体的には】
工事監督支援業務/積算技術業務の2種類です。
●工事監督支援業務
発注者の業務が円滑に進み、現場がスムーズに動けるように工程管理、安全管理や品質管理など、様々な面から発注者をサポートします。
●積算技術業務
発注者より委託を受け、現場条件・設計条件を考慮して、工事発注用積算資料の作成支援を行い、工事発注を円滑にサポートする業務です。
※北海道開発局の各事業所に常駐いただきます。
※工事監督支援・行政事務業務:発注者の各事業所(※現場エリアは北海道一円が対象となります。)
※道路や河川の案件が中心となります。
★ゼネコンで土木施工管理を行っていた方で、発注者支援にキャリアチェンジしたい方でも大歓迎です!
★転居を伴う事業所に配属となった場合は、社宅(赴任先勤務場所の住宅借上げ)並びに白物家電をご準備いたします。
★社用車の貸与制度がございますので、単身赴任者で帰省を希望される方は月2回分の手当(ガソリン代)を支給いたします。
活かせる経験スキル
【必須経験】
■発注者支援の経験かゼネコンで施工管理を行った経験(主に3年以上)
■CAD操作(簡単な修正程度で可能)
■PCスキル(Word、Excel)
【必須資格】
■1級土木施工管理技士
■普通自動車運転免許(AT限定可)
# 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 -
住友林業緑化株式会社
- 職種
- 土木施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■大阪支店(大阪府大阪市)にて、同社の環境緑化事業の施工管理をご担当いただきます。
【具体的には】
オフィスビル、工場や研究所、商業施設、マンションの「緑化」を企画から管理まで一貫してお任せします。
民間企業だけでなく官公庁とも多数の取り引きがございます。
また、自然再生や生物多様性増進に貢献する環境保全事業にも取り組んでいます。
【配属先について】
環境緑化事業部 大阪営業部:若干名
※同事業部は、公園・オフィスビル・工場などの都市空間に自然環境を再現する緑化事業に取組んでいます。
長年培った企業緑地の活用や里山の再生のノウハウを活かし、コンサルティングから設計、施工、メンテナンスまで一貫した取り組みにより、緑地の価値を高め、各方面から高い評価を得ています。活かせる経験スキル
【必須】
■土木、造園、外構工事のいずれかの施工経験
■1級または2級造園施工管理技士
■1級または2級土木施工管理技士
※上記いずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】
■登録ランドスケープアーキテクト(RLA)
■造園土木工事における生産設計業務
■造園土木事業に関する経営管理業務(総務・財務・経営企画等)# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
発注者支援業務【愛知】
株式会社近代設計
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 愛知県, 岐阜県
業務内容
■同社の名古屋支社にて受注した案件の発注者支援業務を担当いただきます。
【具体的には】
国土交通省や地方自治体、NEXCOのパートナーとして、高速道路・橋梁・トンネルなどの施工現場における品質・工程・安全管理をお任せします。
■工事・製品などの品質・工程・安全管理(検査・立会)
■構造物の設計書類確認や資料作成
■工事費の積算に関する資料作成
■関係機関との協議資料作成
■構造物の維持管理・点検
■高速道路の維持保全に関する業務
※国交省や地方自治体、NEXCOの大型プロジェクトが中心です。
【経験者・有資格者の方は・・・】
当面は施工管理業務をお任せしますが、将来的に希望があれば、調査・計画や設計に挑戦することも可能です。
定年後の再雇用など、長期的に働ける環境も整っています。
【未経験の方は・・・】
現場でのOJTや勉強会、社外講習で着実に技術・知識が身につきます。
資格試験に合わせて先輩社員が添削指導なども行いますので、早期に土木施工管理系の資格取得を目指せます。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木工事の施工管理経験(目安として3年~5年)
■普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎】
■土木施工管理技士、NEXCO資格、土木学会資格、技術士補
■発注者支援業務の実務経験# 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # オフィス # 河川・ダム # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
株式会社新光コンサルタント
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 444~606万円
- 勤務地
- 静岡県
業務内容
NEXCOグループ会社の道路事務所における点検業務・土木施工管理および道路保全管理・調査をご担当いただきます。
【具体的には】
(1)点検業務
御殿場道路事務所管内の東名高速道路・新東名高速道路をご担当いただきます。
路面、橋梁、トンネル、標識など、道路の構造物や付属物すべてを点検し、
予防保全や修繕工事の管理を行います。
(2)土木施工管理
高速道路の工事の発注準備・積算準備、関連機関との打ち合わせ・立会、
施工状況または品質・出来形の検査や確認、工法変更・設計変更、検査関係等を行います。
【1日の流れ(例)】
9:00 朝礼
1日のスケジュールのすり合わせや安全確認などを行います。
▼
現場作業
■点検業務...計画された箇所をチームで調査等を実施します。
■施工管理...工事計画に合わせて図面作成を行い、実際に工事現場を監督して
計画通りに工事が進んでいるか確認します。
▼
お昼休み
▼
16:00~17:00頃 現場作業終了
▼
夕礼、報告書の作成など
17:30で1日の業務は終了。
残業が発生することもありますが、月30時間程度です。活かせる経験スキル
【必須】
■道路点検業務土木施工管理の実務経験
■2級土木施工管理技士資格保有者
■普通自動車運転免許
■基本的なPCスキル(ワード、エクセル等)
【歓迎】
■高速道路点検診断士補資格保有者
■1級土木施工管理技士資格保有者# 道路・トンネル # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社の土木施工管理者として官公庁・民間企業や材料メーカー、工事業者等との打ち合わせ等をご担当頂きます。
主に高速道路に関わる工事の管理をお任せ致します。
【具体的には】
■施工計画の作成
■原価、見積作成
■施工現場との調整業務
■確認申請業務全般 (遮音壁/防護柵/道路標識/コンクリート舗装工事等がメイン)
※長期出張もございます。(出張手当支給有り)
【キャリアパスについて】
将来は管理職をお任せするポジションです。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理技士の資格(1級または2級)
■第一種運転免許普通自動車(AT限定可)
【歓迎】
■道路に関わる案件の施工管理経験(実務経験10年以上が望ましい)# 道路・トンネル # 駅徒歩5分以内 # 上下水道 # 年間休日120日以上 -
多田建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 福島県
業務内容
同社が受注する土木工事の施工管理業務を担当していただきます。
【具体提には】
■施工計画
■工程管理
■品質管理
■安全衛生管理
■原価管理
■発注業務
■顧客や専門業者との連携 等
【案件詳細】
案件:道路舗装、河川、護岸工事、推進工事など
立場:元請での官公庁案件がほとんどになります。
発注者:福島県、福島市、伊達市 等
案件金額:数千万~1億 大きくて2億程の案件がメインになります。
担当エリア:ほとんどが福島市、一部伊達市となります。
工期:2~3ヶ月程度
【キャリアについて】
入社後は同社のやり方を学んでいただき、その後は1人で現場管理を行う代理人として、資材などの原価管理や労災防止を図る安全管理が行えるよう現場経験を積んでいただきます。
一定期間実績を積むことで、2級土木施工管理技士および1級土木施工管理技士の受験資格が得られますが、それぞれの資格を取得することで担当できる工事の内容や規模が広がり、キャリアアップにつながります。
【同社の特徴】
★平均勤続年数も22.1年/腰を据えて働ける環境が整っております。
社員を大切にする社風の基、温厚で優しい社員が多く在籍しております。
また、現場の仕事をバックオフィスでサポートする等の仕組みがある為、残業時間も月15時間程度と働きやすい環境が整っております。
★確かな技術と「推進の多田建設」
いち早く技術や機械の導入をし、市や地方での幅広い主要工事に取り組んできました。
また、推進工事においては全国でもトップクラスの技術力があります。
【表彰受賞】
◇建設業労働災害防止協会福島県支部表彰状
令和元年度安全競争表彰 土木工事部門 第一位
◇福島河川国道事務所長感謝状
(令和元年東日本台風の復旧)
◇福島市優良建設工事表彰
中部幹線管渠改築工事(防安第一工区)(下水道部門)
◇福島市優良建設工事表彰
令和3年度 流域関連公共下水道管渠布設工事(起-4)(下水道部門) 等
活かせる経験スキル
【必須】
■2級土木施工管理技士
■土木施工管理の実務経験
【歓迎】
■1級土木施工管理技士
■国交省案件の施工管理経験
# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 上下水道 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
New
仮設機材の提案営業【東京】
日綜産業株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 300~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
建築・建設現場で使用する「仮設機材」の計画・提案をお任せします。
職人さんの安全を守り、作業を効率よくスムーズに進めるために欠かせない仮設機材。また、周囲の安全や防塵防音など環境保全にも大きな役割を果たしています。
■具体的な仕事の流れ
◎お客様はゼネコンやメンテナンス業者等。お客様からご依頼があればまずは訪問し、工事の内容や規模、ご要望等の情報を収集します。
◎自社に戻ってチームで提案内容を立案し、提案書・見積書を作成
◎提案書・見積書をもとにお客様と調整
◎発注が決まれば関連部署と連携し納品手配を進め、現場に納品
◎工事終了後は返却された機材を確認して終了
◎仮設機材のリーディングカンパニーとして
特殊な現場での工事でも活躍する同社の仮設技術はあべのハルカス・東京スカイツリーなどのランドマーク建設時にも採用されています。
「安全性」を全てに優先させる理念は、仮設機材のリーディングカンパニーとしての
実績からも評価されています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■建設業界に付随する営業の経験# 道路・トンネル # 橋梁 -
日成工事株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社が受注する土木工事の施工管理業務を行います。
協力会社をまとめ、工事の進行管理を行う、いわば現場の司令塔としてご活躍いただきます。
【具体的には】
■施主様や関係各所との打ち合わせ
■協力会社および職人の手配、折衝
■施工計画の策定
■施工図面の作成、確認
■工程表、見積書等の作成
■資材の発注、管理
■工事の進捗管理、品質管理、安全管理
■建設地周辺の近隣住民への説明及び対応
■工程検査、完了検査の立会 など
【案件について】
■規模
平均1年程度で、数億~10数億円の大きな現場となります。
■エリア
神奈川県内のみのため、出張や転勤はありません。現場事務所との直行直帰も可能で、移動は基本的に公共交通機関を使用します。
会議もリモートで実施しており、本社出勤はほとんどありません。
■働き方
土木現場の特性上、暗闇での作業はできないため、夜遅くの対応はしません。残業は30時間程度となっております。
【同社の魅力】
★自社株を約9割社員が保有しているため、利益が出たら持株社員に還元しております。賞与は昨年度実績で6~7カ月ほど支給実績があります。
★同社では建築分野においては学校や役所、劇場などの公共施設や高齢者介護施設や保育園などの福祉施設、さらにマンションやテナントビル、土木分野では宅地造成や道路や下水道などの工事を施工しています。担当いただく現場規模は数億円~数十億円と大きく、これまでの経験を存分に生かしていただきながら、より責任感のある現場を担当いただくことができます。
★横須賀生まれ創業60年/大型施工実績もあるので、お客様からのご依頼も多数頂いています。就業環境もよく、定着率が高い会社です。
土木部は現在6名の社員が在籍しております。(70代1名、50代2名、30代3名)
後輩社員の指導も担っていただける方を募集いたします。活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理の実務経験
■現場代理人のご経験
■1級土木施工管理技士
【歓迎】
■宅地造成工事における施工管理経験# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # 公共施設 # マンション # オフィス # 転勤なし -
五栄海陸興業株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 香川県
業務内容
土木建設工事の施工管理として、業務を行っていただきます。
具体的には各種現場において下記の業務を担当頂きます。
・人員管理・安全管理・進捗管理
・簡単な施工図作成
・顧客(官庁・民間)との交渉業務
・見積もり業務 等
【組織構成】
建設事業部としては5名体制で運営しており、経験に合わせ、責任者候補から採用して頂く予定となります。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士
■土木施工管理の実務経験(特に土地造成工事、緑化造成工事、道路舗装等の経験者歓迎)
# 生産施設 # 道路・トンネル # 上下水道 -
社名非公開
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 360~650万円
- 勤務地
- 鹿児島県
業務内容
同社の土木施工管理技士としての仕事をお任せいたします。
基本的には鹿屋市エリア内の道路・河川工事等がメインとなります。
<特徴>
同社は鹿児島県や国交省の受注案件も多く、ドローン測量やICT重機施工といった新技術を活用する現場も多いため自社で重機を数多く保有しています。
また同社は土木建築そして鉄骨の分野まで一貫して自社内で受けることができる点も他社様にはない強みです。
■施工実績:
公共案件以外にも飼料工場や製造工場、牛舎の建設等も行っています。
■組織構成:
施工管理は全体で約40名(10代~60代)が在籍しております。活かせる経験スキル
【必須】
■1級、2級土木施工管理技士
【歓迎】
■現場代理人のご経験
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索