求人検索
プラントオペレーターの求人検索結果一覧
-
麻生セメント株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, 機械設備保全, 生産技術・エンジニアリング(機械), プラント設備管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 福岡県, 福岡県
業務内容
苅田工場もしくは田川工場内セメント製造の工程管理を担当して頂きます。
【具体的には】
■セメント製造設備のオペレーション及び設備点検と故障時対応
■セメント製造中の製品品質分析業務
工場の安定的/効率的操業のための改善計画策定と対策の実施
生産工程に関わる協力会社への業務指示および安全管理など。
5直3交代制によるシフト勤務となります。
1: 08:00~16:30(休憩60分)
2: 15:00~23:30(休憩60分)
3: 23:30~08:00(休憩60分)
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
【魅力ポイント】
■117社のグループ企業を持つ麻生グループの中核企業
■福岡県からの転勤なし
■残業20時間平均など、ワークライフバランスを整えて就業可能!
■住宅手当を中心に福利厚生が充実!
活かせる経験スキル
【必要経験】
■製造業での生産設備の管理経験がある方
■普通自動車免許(第一種)
【歓迎資格】
■危険物取扱者乙種第4類
■車両系建設機械運転技能者
■床上操作式クレーン運転技能講習
■クレーン運転業務特別教育# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 長崎県
業務内容
【プライム上場オルガノグループ】
~土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆
5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.04ヵ月(2022年度平均)
◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献~
【業務内容】
同社の設備を導入している企業様に常駐し、半導体排水処理装置の運転管理や現場作業者への指導、教育と管理をご担当頂きます。
具体的な内容:
◇半導体の製造工程に使用される純水製造プラントの運転管理
◇協力会社社員への指導、教育と管理
◇データの整理、報告書の作成
◇運転管理上の不具合対応
【同社取引実績】
キオクシア、ソニー、マイクロンメモリジャパン、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と多岐に渡ります。
【スキルアップ】
入社当初は東京本社の技術部門や他の運転管理現場で半年から1年ほどの実地研修を行い、水処理の基礎的な内容から学習していただきます。
同社の大型設備を導入している環境で、オルガノグループで培った水処理専門技術が習得でき、より高い専門性を身に着けることができます。
【働く環境】
離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、将来的には、事業の中核を担う人材として長期的なキャリアプランを描きながら働ける環境です。
〇ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。
同社は総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。
浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。
また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。
所定労働時間が7時間15分の中で、全社平均残業時間は24.3時間と短く、平均勤続年数も12.8年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。活かせる経験スキル
【必須】
■プラントまたは機械装置の電気・計装に係る設計、施工管理、メンテナンス経験をお持ちの方# 生産施設 # 充実した研修体制 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
J&T環境株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, 機械設備保全, サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 320~510万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都江東区勤務にて以下業務に従事いただきます。
【業務内容】
主に廃プラスチック類を焼却し、廃熱を利用して発電するプラントのオペレーターとして、中央操作室で制御システムによる制御・監視業務や、現場巡回による点検・バルブ操作等を行います。
【関わるプラント:東京臨海エコクリーンについて】
産業廃棄物・感染性医療廃棄物のリサイクル処理を行っています。
1日の処理能力275トンの産業廃棄物焼却プラントを2炉、50トンの医療廃棄物処理プラントを2炉そなえた敷地面積2万3000平方メートルの大規模工場です。
廃棄物の適正処理を通じて、スラグや金属などの副産物を再利用するマテリアルリサイクルを実現し、また、焼却時に発生する排熱を利用して発電するサーマルリサイクルを行っています。
廃棄物の97,5%を再利用しており、その再利用率の高さや先進性から、東京都より、国の都市再生プロジェクトにおけるガス化溶融等発電施設の事業者として認定されています。
生活に必要不可欠な大規模プラントの運転を持続させるという大切な役割をぜひあなたも担ってみませんか。
【働き方について】
8日間を1サイクルとしたシフト勤務になります。
1日目 8:30~20:15 (休憩2時間)
2日目 8:30~20:15 (休憩2時間)
3日目 休み or 8:30~17:30 (休憩1時間)
4日目 20:00~8:45 (休憩2時間15分)
5日目 20:00~8:45 (休憩2時間15分)
6日目 明け休み
7日目 休み
8日目 休み
2018年度の有給取得実績は8割ほどで、残業は班長が次の班に引継ぎを行う程度でほとんどありません。
【仕事とやりがい】
運転するのは『ガス化溶融炉』という多くの廃棄物を処理でき、燃やした廃棄物を再利用したり熱を利用した発電もできる高性能な炉です。その分、運転が複雑で操作を覚えるのに時間がかかりますが、入社後1年間は先輩社員の指導のもと、仕事を一つひとつ覚えていただきますのでご安心ください。
業務や職場環境を改善する提案を歓迎する職場で、きれいな食堂やシャワー室、制服の洗濯室もあり働きやすい環境です。
【スキルアップについて】
ボイラー技士2級、危険物取扱者乙4種、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、有機溶剤作業主任者、特定化学物質作業主任者、クレーン運転士など、成長に応じて、順次資格を取得していただきます。
仕事を通じて様々な資格を取得でき、スキルアップできる環境となっています。
【環境リサイクル業界について】
地球温暖化や海洋汚染など、深刻な環境問題が現在進行形で地球を蝕んでおり、世界では環境に対する意識が加速的に高まっています。
また、そのような背景の中で、昨今ではSDGsが企業活動の重要な目標となり、海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上が廃棄物処理、リサイクルの重要な課題となっています。
同社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、地域循環型社会の実現に貢献していきます。
【J&T環境について】
同社のバックボーンは
東証プライム市場上場・JFEホールディングス株式会社の中核を担うJFEエンジニアリング株式会社。
将来の地球環境を見据えて廃棄物処理・リサイクル事業に取り組んでいます。
活かせる経験スキル
【必須】
■プラントの運転、保全のご経験(業種・業態問わず)
■メーカーにおける製造オペレーターのご経験
# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
J&T環境株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, プラント設備管理, 機械設備保全, サービスエンジニア(機械・自動車)
- 想定年収
- 350~520万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県川崎市勤務にて以下業務に従事いただきます。
【業務内容】
主に廃プラスチック類を焼却し、廃熱を利用して発電するプラントのオペレーターとして、以下のような業務に従事いただきます。
■中央操作室で焼却プラントの運転状態監視及び操作業務
■廃棄物を焼却炉に投入するためのクレーン操作業務
■プラントの現場巡回による点検・バルブ操作等業務
【環境リサイクル業界について】
地球温暖化や海洋汚染など、深刻な環境問題が現在進行形で地球を蝕んでおり、世界では環境に対する意識が加速的に高まっています。
また、そのような背景の中で、昨今ではSDGsが企業活動の重要な目標となり、海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上が廃棄物処理、リサイクルの重要な課題となっています。
同社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、地域循環型社会の実現に貢献していきます。
【同社に関して】
JFE環境株式会社(親会社:JFEエンジニアリング株式会社)と東京臨海リサイクルパワー株式会社(親会社:東京電力フュエル&パワー株式会社)は事業統合し、2019年4月に新しく誕生した企業です。「廃棄物処理・リサイクル」分野に関する両社の強みを生かし、循環型社会の実現を通じて地域社会に貢献します。さらに、J&T環境株式会社は、両グループの連携強化の下、既存事業分野の周辺分野まで共同事業範囲を拡大することにより、将来的には業界トップクラスの企業となることを目指します。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■フォークリフト技能講習
■プラントの運転、保全のご経験(業種・業態問わず)
■メーカーにおける製造オペレーターのご経験
※未経験の方でも丁寧に指導します。# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社西原環境
- 職種
- プラント設備管理, プラントオペレーター, 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県大和市勤務にて下記業務に従事いただきます。
【職務内容】
■水処理施設の統括責任者、もしくは、副総括責任者をお任せしたいと考えております。部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。
■施設全体の管理・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成他
【働き方】
勤務時間8時30分~17時15分、土日祝休み、天候不良に伴う緊急対応時等に夜間も出勤する場合がございます。その場合は別日にて休暇を取得していただきます。
■キャリアパス:複数の現場の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各現場を見る立場へのキャリアパスも可能です。
条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
【ヴェオリアグループの特徴・魅力】
■世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内で
も勢いを増して事業を拡大しております。
■長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。活かせる経験スキル
【必須】(下記いずれか)
■水処理施設の運転維持管理経験5年以上ある方
■下水道技術検定三種、水道技術管理者または水道施設管理技士の資格をお持ちの方
【歓迎】
■設備の保守・保全の実務経験をお持ちの方
■電気系の資格(電気主任技術者等)をお持ちの方# 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
株式会社西原環境
- 職種
- プラント設備管理, プラントオペレーター, ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県大和市勤務にて下記業務に従事いただきます。
■職務内容:
水処理施設の電気設備を中心とした運転管理・保守管理を担当いただきます。
・中央監視室にて施設の運転管理業務
・設備の運転、点検、機器調整等を行う保守業務
・その他、報告書など必要書類の作成や関連協力会社との連携等
■入社後フォロー
入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能です。
研修を含めたサポートがあり、資格手当(上限2万円/月)もあります。
■働き方
シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。また残業はほとんどありません。
勤務パターン例:8:30~17:15、14:30~8:45、17:00~11:15
シフト勤務の場合は、日勤、夜勤、夜勤明け、公休の4日サイクル(夜勤時の休憩3時間15分)
■ヴェオリアグループの特徴・魅力
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内で
も勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許をお持ちの方
■第一種電気工事士資格をお持ちの方
【歓迎】
■機械、電気、電子、化学等の工業系学科を卒業をされている方
■設備の保守・保全の実務経験をお持ちの方
■その他電気系の資格(電気主任技術者等)をお持ちの方
※未経験の方も応募可能# 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラントオペレーター
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 福岡県
業務内容
【応募意思不問、カジュアル面談スタートのポジションです!勤務地含めポジションのご提案をさせていただきます。】
★ご本人様のご希望や適性を考慮し、上記勤務地の他、以下の配属先を想定しております。神奈川、千葉、宮城、大分他
■業務内容:水処理施設の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。
部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。
・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 他
■働き方:勤務時間8時30分~17時15分、土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。勤務地により多少勤務時間に差異があります(所定労働時間は変更なし)
■キャリアパス:複数の現場総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各現場を見る立場へのキャリアパスも可能です。
条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。
活かせる経験スキル
【必須】以下いずれかに該当する方
・浄水場及び下水処理場、その他環境施設での運転維持管理経験5年以上ある方
・水道技術管理者 または、水道施設管理技士の資格をお持ちの方
・下水道技術検定三種の資格をお持ちの方# 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 急募 # 河川・ダム # 上下水道 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
クボタ環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラントオペレーター
- 想定年収
- 300~450万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
■業務内容:同社が手がける環境プラント(ごみ焼却場)の運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。
・施設内にある機器の運転操作、監視
・機械の点検や簡単な修繕 など
※経験のない方でも全く心配ありません。先輩社員がイチから丁寧にお教えします!
■将来のキャリアパス:
維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。
■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■学歴・資格不問(未経験者、無資格者歓迎)
【歓迎条件】
・電気、機械関係の知識を有する方
・電気、機械に関わる資格保有者の方# 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
J&T環境株式会社
- 職種
- プラントオペレーター, その他技術職
- 想定年収
- 320~440万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【業務内容】
■リサイクル発電所のオペレーション
(管理システム等、PC使用)
■日常点検業務(ボイラータービン)、プラント内の清掃
■給脂等の簡易メンテナンス作業
■報告書等の資料作成、作業改善提案
■その他、工場操業に関する付随業務
【環境リサイクル業界について】
地球温暖化・気候変動や海洋汚染など、深刻な環境問題が現在進行形で地球を蝕んでおり、世界では環境に対する意識がますます高まっています。
そのような背景の中、SDGsが企業活動の重要な目標と位置づけられ、海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上等が資源循環・リサイクルの重要な課題となっています。
同社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、資源循環型社会の実現に貢献していきます。
<出資会社:JFEエンジニアリング、JERA>
【同社に関して】
JFE環境株式会社(親会社:JFEエンジニアリング株式会社)と東京臨海リサイクルパワー株式会社(親会社:東京電力フュエル&パワー株式会社)は事業統合し、2019年4月に新しく誕生した企業です。「廃棄物処理・リサイクル」分野に関する両社の強みを生かし、循環型社会の実現を通じて地域社会に貢献します。さらに、J&T環境株式会社は、両グループの連携強化の下、既存事業分野の周辺分野まで共同事業範囲を拡大することにより、将来的には業界トップクラスの企業となることを目指します。
活かせる経験スキル
■必須条件:
・PC基本操作(エクセル、ワード入力程度)
■歓迎条件:
・プラント業界での従事経験
※未経験の方でも丁寧に指導します。# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索