求人検索
その他技術職/大阪府の求人検索結果一覧
-
東洋技研株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■建築現場にて、映像機器や放送機器、防犯カメラの設置から保守点検を含む施工管理業務を担当していただきます。企業の将来の売上/規模の拡大を見据えての増員募集です。
【具体的には】
■AVや防犯カメラ、インターホンなどの結線作業
■試験調整
■工程打ち合わせ
■現場管理
■検証立ち合い及び各種資料や図面の作成 等
【主な案件】
■ホテルやオフィスビル、教育機関や商業施設等
■新築、改修どちらも請け負っており、基本的には1人で現場で施工管理を担っていただきます。
■オフィスから遠い現場へは直行直帰する場合もあります。
■工期は1日~2,3か月程度
※工期が長い場合は現場を掛け持ちしてもらうこともあります。
■組織構成
現場の技術者は大阪で12名在籍しており、30代~50代までの世代が活躍しています。
役職ではなくさんづけで呼び合うなど、仕事に関してはプライドを持ちつつも風通しの良い雰囲気を好む社員が多いです。
■働き方
4月~7月の閑散期には残業時間が少なく、関西の仕事がほとんどです。
案件によってまれに関西外の現場(主に和歌山)もあります。
休日出勤や夜間作業もありますが、休めるときに連続休暇等の推進を積極的に行っております。
■同社の魅力
<幅広い納入実績>
同社は、大阪国際空港や帝国ホテル/横浜ランドマークタワーなど全国1000ヶ所以上への防犯カメラや音響機器の納入実績があります。
同社はほとんどの建物に導入されている映像や音響、防犯カメラ、非常放送、テレビ共聴などの弱電設備製品を扱っているため、需要も安定しています。
<社員が定着しやすい環境>
家族手当、住宅手当も完備しており、社員が安心して働くことができる環境を整えています。
ベテラン社員による徹底されたOJTでの教育や、社内外で行われる研修や資格取得のための研修が充実しているため、未経験で入社した若手社員も技術者として大活躍しています。活かせる経験スキル
【必須】
■電気(弱電)の設備施工管理のご経験
【歓迎】
■電気通信工事施工管理技士(1級、2級)
■電気工事士(一種、二種)
■消防設備士(甲種4類)
■弱電設備の施工業務や、電気通信設備の施工業務経験をお持ちの方
# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 再雇用制度あり # 転勤なし -
株式会社松村組
- 職種
- 建築設計, その他技術職
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【業務内容】
マンション・オフィス・工場・病院等、自社設計施工物件の企画設計段階にて、設計担当者のフォローとしてBIM入力を行っていただきます。
また、当社のBIM推進プロジェクトチームにて活用推進担当としてご活躍いただけます。
具体的には下記の業務に従事していただきます。
◎建物の立体モデル(BIMモデル)をつくるモデリング
◎BIMモデルからの2次元図面作成
◎モデルパーツの作成
◎構造モデルのデータチェック
◎施工用BIMモデルからの数量計算
◎社内の環境整備及び運用、教育研修
【会社、仕事の特徴・魅力】
・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。
少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。
・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。
自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。
・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。
信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。
・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。
新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。
【同社特徴】
■パナ×トヨタが設立した新会社のグループ企業
2020年1月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLT(プライム ライフ テクノロジーズ社)のグループ会社となりました。
■働きやすい環境~平均勤続年数19.8年~
人当たりの良い穏やかな方が多く、分からない事は聞きやすい環境です。
同社では“One Team”を掲げていることから社員同士の交流を大切に考え、レクリエーションに補助金を支給する制度などがあり、長く働きやすい環境が整っています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■BIMソフト利用歴4年以上をお持ちの方
■BIMソフト:ArchiCADを使用した業務経験をお持ちの方
■2D-CAD(JWW)の操作ができる方
■PCの基本操作ができる方
下記のいずれかに該当する方
■建築設計事務所勤務3年以上もしくはBIMソフト利用歴2年以上をお持ちの方
■ゼネコン設計部勤務3年以上もしくはBIMソフト利用歴2年以上をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
阪神園芸株式会社
- 職種
- その他技術職, 土木施工管理, 造園施工管理
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【阪急阪神東宝グループの総合緑化事業会社】環境緑化工事の施工管理をお任せ致します。
自社のデザイン担当や施工主様からの図面をもとに緑化工事をご担当いただきます。
【具体的には】
■施工計画の立案
■依頼主との現場打ち合わせ
■協力会社の手配
■工程・品質・安全・施工の管理
■Word、Excel、CADによる書類作成
■CADを用いての設計業務 など
<実績一例(大規模案件)>
■商業施設
大阪梅田ツインタワーズ・サウス(企画・設計・デザイン、施工、植栽管理 他)、グランフロント大阪・グラングリーン大阪(植栽管理 他)、阪急百貨店うめだ本店(施工、植栽管理)
■運動施設
阪神甲子園球場(企画・設計・デザイン、施工、運動施設管理、植栽管理)、王貞治記念グラウンド(企画・設計・デザイン、施工)、姫路球場(運動施設管理)
■公園・広場
須磨海浜公園(施工・指定管理)、六甲山アスレチックパークGREENIA・ROKKO森の音ミュージアム(設計・施工)
※マンション、住宅など関西屈指の多彩な実績を誇ります。
<同社について>
■「緑」に関する幅広い事業を手がけ阪急阪神東宝グループ企業として確かな基盤を築いてきました。
■総合緑化事業会社として緑地に関する調査、企画、施工から維持管理及び公園施設等の運営管理まで一貫したサービスを手がけています。
■設計会社と施工会社の機能を併せもつため、一貫したサービスをご提供する事ができます。
⇒造園緑化、特殊緑化、レンタルプランツグリーンディスプレイ、緑地維持管理、公園設備・運動施設等の運営管理活かせる経験スキル
【必須】
■造園工事の施工管理経験
■2級造園施工管理技士
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■1級造園施工管理技士もしくは土木施工管理技士
■準中型自動車運転免許# 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 女性活躍 -
株式会社フジタ
- 職種
- その他技術職, その他事務・管理系, 経理・財務
- 想定年収
- 510~765万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■工務(工事に関する予算・業績の管理、協力会社への支払いチェック、発注者への資金回収の管理、四半期決算業務、
工事現場との各種調整業務など)で経験を積んだのち、将来的にはバックオフィスのゼネラリストとして、ご希望も考慮のうえ経理、総務、審査など幅広い管理系部門で、ご活躍いただきます。
【同社の魅力】
■開発事業に強みを持つゼネコン
同社は開発事業に強みを持っています。
実績として再開発プロジェクトで西新宿に国内初となる60階建のマンションを開発・設計・施工し、注目を集めています。
また千葉の津田沼にも約35haの広大な敷地の基盤整備をおこない「まち全体のコーディネーター」としてまちづくりを進めています。川上への企画提案に始まり、事業コンペによる大規模事業の創出や等価交換方式によるマンション事業の推進など、開発事業を強みとしています。
■旧大和小田急建設株式会社と合併とのシナジー
同社は2015年に旧大和小田急建設株式会社と合併しました。そのため、現在でも特に小田急沿線のエリアにて多くの実績を残しています。
■海外事業積極的に展開
同社は1960年代から海外事業を展開し、その歴史からメキシコ、中国、韓国、ベトナムにおいて日系ゼネコントップクラスのプレゼンスです。また直近ではタイに現地法人を設立し、拡大を続けています。活かせる経験スキル
【必須】
■ゼネコンにおける事務経験のある方
■以下のような資格をお持ちの方
(30歳以上の方は必須、その他の資格をお持ちの方はご相談ください。)
建設業経理士1級、日商簿記検定1級、宅地建物取引士、FP(ファイナンシャルプランナー)2級
【歓迎】
■作業所事務の実務経験がある方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社スペース
- 職種
- 意匠設計, 建築設計, その他技術職
- 想定年収
- 500~850万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
東証プライム上場の内装ディスプレイ業界大手の同社にて、デザイナー職の募集です。
【具体的には】
■商業施設内のテナントや路面店の専門店や飲食店、オフィス、展示施設など幅広い領域においてデザイン・設計を生業できる方の募集です。
【業務詳細】
■お客様のヒアリングからプロジェクトに参画し、お客様へ最適となるプランを提案していただきます。
■また、プロジェクトマネジメントを行う総合職社員と組みながらプロジェクトを推進します。
■近年では、単純な意匠設計だけでなく、ブランディングを伴った案件も増えてきました。
■デザイン・設計はもちろん、プランニングやクリエイティブディレクションなどの経験も活かすことができます。
■本ポジションでは、付加価値を創造する役割としてデザイン・設計業務に専業して頂きます。
【会社制度について】
■管理職だけではなく、専門職としてのキャリアコースも選択できる複線型人事制度
■フレックスタイム、リモートワークを導入し、柔軟な働き方の推進
■各種資格手当支給(一級建築士20,000円/月、1級建築施工管理技士15,000円/月など)
■仕事と育児を両立するための短時間業務制度はお子様が小学校を卒業するまで利用可能です。
■1時間単位での有給が申請可能です。また、有給休暇やリフレッシュ休暇を利用した長期休暇の取得も奨励しています。
【こんな方が活躍しています!】
■クライアントの想いや依頼背景・要望を聞き出し伝えられる方
■クライアントやチームの事を考え最善策を考え貢献できる方
■責任感を持って物事をやり遂げられる方
■自身の価値観やイメージギャップを受入れ自ら行動できる方
■設計・施工を問わず何でも吸収しスキルアップしたい方
■商空間創りに携わりたいという強い思いのある方活かせる経験スキル
【必須経験】
■空間デザイナーとしての実務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
■同業界で実務経験をお持ちの方優遇
■大型商業施設やオフィス・ショップデザインの実務経験をお持ちの方優遇
■企業ブランディングなどクリエイティブディレクションの実務経験をお持ちの方優遇# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
日本総合住生活株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
関西エリア勤務にて、UR賃貸住宅の建築物の維持管理や施工管理業務をお任せします。
給排水・消防設備分野をご担当いただきます。
※UR都市機構や分譲管理組合からの元請けです。
【工事物件】
■退去後のリニューアル工事と空家補修工事
■分譲マンション等のリフォーム工事
■建築物の維持・保全のための外壁補修工事と屋根防水工事
■小規模修繕工事などの施工管理全般
【業務内容】
■給・排水施設等の維持・管理・修繕
■消防設備、給排水設備などの共用設備機器の点検・管理・修繕
■住戸内外設備の維持管理・保全・改良工事 など
上記に関する調査・設計・積算の領域を含む、施工管理全般をお任せします。
【抜群の就業環境】
◇UR都市機構が供給した賃貸住宅・分譲マンションの維持管理を元請けとして担当するため、残業時間を抑制した働き方ができます。
また、居住者様に配慮するため、早朝・夜間。休日工事はありません。
◇年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)、月平均残業17hとワークライフバランスがとれる環境のため、自分の時間が確保しやすい労働環境や充実した資格取得支援制度を利用し、多くの社員が職種にかかわらず、様々な資格を取得しています。
◇再雇用制度や退職金制度も整えており、結果として社員定着率97%と長く腰を据えて働くことができる環境を実現しています。
【同社の魅力】
◇経験を活かしながら働き方を改善したい方へ
建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均18Hとなっています。
この取り組みの結果社員定着率95%と、腰を据えて働ける環境がございます。
◇街づくりにも携われる集合住宅管理のパイオニア
UR都市機構の住宅や分譲マンションなどの集合住宅をメインに管理している創立60年以上のパイオニア企業です。
同社の事業内容は、「集合住宅サポート事業」「リニューアル・リノベーション事業」「ライフサービス事業」に分かれており、同社ならではの高い技術と高品質なサービスをスピーディにお届けしています。
また、新しい事業として生活支援やコミュニティの拠点づくり、各種商業施設の運営等を通じて、皆さまとの信頼関係を築き、価値ある住環境およびサービスの提供に力を注いでいきます。
同社は団地を含む地域一体で"多様な世代が生き生きと暮らし続けられる住まい・まち"(ミクストコミュニティ)づくりに向け、その一端を担っていきます。活かせる経験スキル
■必須条件:※以下2点を満たす方
・管工事の施工管理経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許資格保有者
■歓迎条件
・管工事施工管理技士資格(1級もしくは2級)
・建築物環境衛⽣管理技術者 保有者# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社奥村組
- 職種
- その他技術職
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
〇環境関連技術に関する現場支援や技術開発を行っていただきます。
業務としては、土壌・地下水汚染対策、廃棄物の有効活用、脱炭素、生物多様性に関する内容になります。
【必要な能力】
■上記業務を能動的に実施いただける積極性を求めています。
■独力での遂行ではなく、社内や協力業者のリソースを活用してチームとして対応することになるため、プロジェクト管理ができることが望ましいです。とはいえ、最初は担当者として研鑽を積んで成長していただくことも可能です。
【企業特徴】
◎堅実経営の奥村組
■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。
■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。
◎誠実施工の奥村組
■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。
■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を築いてきました。
■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。
◎働き方に対する取り組み多数!
■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。
■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。
〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html
〇女性の働き方に関するURL:
https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/活かせる経験スキル
【必須】
※下記いずれかの資格
■一級施工管理技士(土木、建築、機械、ビオトープ、等)
■技術士(各部門)
■土壌汚染調査技術管理者
■土壌環境管理士
■公害防止管理者
■環境計量士# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
- 職種
- 設備施工管理・その他, その他技術職, 管工事施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【業務詳細】
新設・既設ビルの空調設備・システムにおける、設備工事の施工管理・監督として、見積り査定・工程管理・コスト管理・試験調整取りまとめを行っていただきます。
【はたらく環境】
同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。
【フォロー体制充実】
設備知見が浅い方は、まずは新設の案件をおまかせして、全体の工程を習得しながらスキルアップいただける環境です。
慣れてきたら、既設もお任せしながら担当する案件の幅を広げていただけます。
【働く魅力】
「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。
【当社の特徴】
◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。
◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割は益々高まっています。
◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・何かしらの施工管理の経験をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※キャリアシートにて、施工管理の経験について記載をお願いいたします。
【歓迎条件】
・空調、冷熱設備の施工管理経験をお持ちの方
・1級及び2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
# 高層ビル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
東建コーポレーション株式会社
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 460~610万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
建築工事における品質・工程・安全等の管理をする「施工管理業務」を行います。
※担当する案件の大半が規格商品(賃貸マンション・アパート)の建築です。
【具体的には】
▼担当する案件
◎自社開発の賃貸マンション・アパート
※規格商品の建築が大半の為、経験を積む事で効率的に業務を進められるようになります。
▼仕事の詳細
安全や品質、工程の管理をお任せします。
同社独自のシステムとしてタブレット(ipad)で業務を支援しスムーズに仕事を進められる環境を整えています。
■入社後の流れ
入社後は同社のこと、仕事の流れをまずは知って頂くことからスタート。
あなた自身のスキルも活かしつつ、徐々に慣れていきましょう!
また、お願いする案件は規格商品の建築が大半。
同じ規格商品の建築工事を複数担当することもあるため、経験を積み仕事に慣れていけば、効率よく業務を進められます。
■未来まで街に残る建物をつくっています
何が時代に必要とされているのかを考え、商品に反映している同社。
例えば高耐震やバリアフリー設計などニーズのある商品を創造する事でお客様から高い満足度を頂いています。
つくりあげていくのは何十年と地図に残る建物。
社会的意義の高い商品をつくっていくやりがいある仕事です。
■クオリティの高い建物を生み出しています
高耐震重軽量鉄骨アパート
シェルルTPII(特許・実用新案取得)の鉄骨部材を主力商品とし、様々な製品を自社工場で一貫生産している同社。
室内家具はもちろん、家具、造作材、システムキッチン、収納家具などを幅広く生産し、質の高い建物を生み出しています。
活かせる経験スキル
【必須】
普通自動車免許
※下記いずれかの資格をお持ちの方
一級建築士、二級建築士、
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
ケイプランニング株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 330~630万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■主に空調/電気設備工事のメンテナンス管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■お客様の電気/空調/衛生各設備の工事、修理、建物設備管理
(既存取引先案件がほとんどとなります)
■CAD図面(設計図、施工図等)の作成、Excel等での資料作成
(一人につき一台パソコンを貸与)
【担当案件について】
■主要顧客である滋慶学園は同社代表が運営にも関わる専門学校です。
大阪をはじめとし、神戸、京都などに20校以上ございます。
大阪では岸和田市の病院など市区町村からの依頼が多く、安定しております。
平均で、お一人当たり2~3件を担当していただきます。
【働き方】
■ワークライフバランスがしっかり取れます!
●年間休日:124日
●残業月平均:20時間程度、直行直帰も可能。
※基本的には顧客先のメンテナンス業務を主としているため、残業はあまり発生しません。
●担当エリア:大阪、京都、兵庫中心に関西エリア
●出張について:ほとんど発生しません。
発生しても日帰りもしくは1泊2日程度。
●夜勤:ほぼ無し。仮に発生した場合遅めの出社など調整可能
【教育体制】
入社後は、ご経験に応じ必要であれば空調メーカー(ダイキン工業)講習を受けて頂く事も可能です。
業界の基本を学ぶ事が出来ますので、空調設備、電気設備業界にご経験がない方でも是非ご応募下さい!
【組織構成】
現在このポジションを担当している社員は、本社に2名(男性1名・女性1名)、大阪事務所には5名(男性4名/女性1名)平均年齢50代の社員が活用しております。
【同社について】
同社は創業からずっと岸和田など地場のお客様に支えられて、空調設備の点検や工事を行っていました。
近年では空調設備だけでなく水道/衛生、電気設備も行っています。
総合設備のパートナーとして大阪、東京を中心に業務を展開しています。
創業精神である「確かな技術で顧客満足」をより深く推し進め「顧客価値創造」ができる企業へと変革をし続けることを大切にしています。
時代の変化に合わせて、新商品や新技術を積極的に活用することで、多くのお客様に喜んでいただき、役に立つサービス/工事を提供し続ける企業を目指しています。活かせる経験スキル
【必須】
■第2種電気工事士
■普通自動車免許
■設備施工管理のご経験(空調でも電気でも可)
【歓迎】
■管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
■電気工事施工管理技士(1級もしくは2級)# 病院 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 文化施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社ウエスコ
- 職種
- 土木設計, 発注者支援, その他技術職
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■関西支社にて道路・橋梁分野の設計業務をご担当頂きます。
【具体的には】
道路・橋梁分野の設計業務に従事いただきます。
■業務内容:主に道路、橋梁およびトンネルの設計や点検に関わる業務を行っていただきます。
設計図面の作成では、ウエスコで所有する最新の3D計測技術を活用し、3D設計・施工計画の策定も行っています。
AIやクラウドなどDXの活用により、作業の効率化を進め、ワークライフバランスにも寄与しています。
【受注元】官公庁案件:9割(うち3割が国、7割が県や市町村)
【担当案件】同時進行で2,3業務を担当していただきます。
基本的に1案件を複数名でご担当いただきます。
【同社の特徴】
■無借金経営、自己資本率75%越えの安定した経営基盤を誇り、既存事業だけではなく、施設運営等の新規事業にも積極的に挑戦し、安定と成長投資の両軸の経営を行っております。
■同社の主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)ですが、特に創業から西日本エリア(中四国~九州)では多くの実績を有している為、安定して案件獲得をしています。
■技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。
■在籍する技術士の多さは、企業の技術力の高さの証明に繋がる為、業務時間内での時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。会社として資格取得をバックアップする体制が整っています。
《社風》
■人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境がございます。◎平均勤続年数:17.8年、平均年齢:45.3歳活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計の実務経験をお持ちの方。
【優遇】
■道路分野の設計経験をお持ちの方。
■技術士(道路・鋼構造及びコンクリート)・RCCM(道路・鋼構造及びコンクリート)の資格をお持ちの方。
# 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社フジタ
- 職種
- その他技術職, その他事務・管理系, 経理・財務
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■工務(工事に関する予算・業績の管理、協力会社への支払いチェック、発注者への資金回収の管理、四半期決算業務、
工事現場との各種調整業務など)で経験を積んだのち、将来的にはバックオフィスのゼネラリストとして、ご希望も考慮のうえ経理、総務、審査など幅広い管理系部門で、ご活躍いただきます。
【同社の魅力】
■開発事業に強みを持つゼネコン
同社は開発事業に強みを持っています。実績として再開発プロジェクトで西新宿に国内初となる60階建のマンションを開発・設計・施工し、注目を集めています。また千葉の津田沼にも約35haの広大な敷地の基盤整備をおこない「まち全体のコーディネーター」としてまちづくりを進めています。川上への企画提案に始まり、事業コンペによる大規模事業の創出や等価交換方式によるマンション事業の推進など、開発事業を強みとしています。
■旧大和小田急建設株式会社と合併とのシナジー
同社は2015年に旧大和小田急建設株式会社と合併しました。そのため、現在でも特に小田急沿線のエリアにて多くの実績を残しています。
■海外事業積極的に展開
同社は1960年代から海外事業を展開し、その歴史からメキシコ、中国、韓国、ベトナムにおいて日系ゼネコントップクラスのプレゼンスです。また直近ではタイに現地法人を設立し、拡大を続けています。活かせる経験スキル
【必須】
■建設業界における事務経験のある方
■以下のような資格をお持ちの方
(30歳以上の方は必須、その他の資格をお持ちの方はご相談ください。)
建設業経理士1級、日商簿記検定1級、宅地建物取引士、FP(ファイナンシャルプランナー)2級
【歓迎】
■作業所事務の実務経験がある方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
清水建設株式会社
- 職種
- その他技術職, その他事務・管理系
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
〇部門・地域における経験に基づき、作業所やグループ等の業務を担当していただきます。
【雇用実積】
■下肢障害、上肢障害、心臓機能障害、体幹機能障害、自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠如・多動性障(ADHD)、知的障害、聴覚障害、視覚障害、腎臓機能障害、小腸機能障害 等
■働きやすい環境づくり(多目的トイレ・車いすも通れるゲート・通路の手すりの設置等)や相談窓口の設置、障害をテーマとしたフォーラムや会長社長参加の懇親会も開催し、障害を持つ社員の働きやすさや社員全体の障害に対する理解を深める取り組みを実施しています。
【同社へ中途入社をする魅力について】
◎「真面目な社風」
■全員が仕事に対して真摯に取り組んでおり、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考えています。
■その想いは現場で一緒にものづくりに関わる職人さんにも共有されており、垣根を越えて、良いものづくりに向かって、現場が一体となって取り組んでいます。
■内勤の技術スタッフをはじめとしたバックアップ体制が整っており、難易度が高い工事でも、社内が一丸となって取り組んでいることもシミズの特徴だと言えます。
■2024年度有価証券報告書記載の平均年収は971万円と業界のなかでも上位にランクインしています。
◎「ワークライフバランス」
■各種休暇制度、補助制度を設けています。(https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/)活かせる経験スキル
【必須】
■理系職種:開発計画・不動産開発、土壌環境エンジニアリング、ブランドエンジニアリング、新エネルギーエンジニアリング、情報エンジニアリング、建築生産技術・意匠設計、構造設計、原子力設計、設備設計、土木技術・設計、土木機能・電気、建築施工、設備施工、土木施工、情報システム
※上記いずれかのご経験
■文系職種:管理部門いずれかのご経験(総務、経理、法務、人事、広報、作業所事務など)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ウエスコ
- 職種
- 土木設計, 発注者支援, その他技術職
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■同社の受注した造成や面整備工事案件のコンサルタント業務をご担当頂きます。
【具体的には】
■造成や面整備全般に関わる計画・調査・設計・維持管理
【同社の特徴】
■無借金経営、自己資本率75%越えの安定した経営基盤を誇り、既存事業だけではなく、施設運営等の新規事業にも積極的に挑戦し、安定と成長投資の両軸の経営を行っております。
■同社の主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)ですが、特に創業から西日本エリア(中四国~九州)では多くの実績を有している為、安定して案件獲得をしています。
■技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。
■在籍する技術士の多さは、企業の技術力の高さの証明に繋がる為、業務時間内での時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。会社として資格取得をバックアップする体制が整っています。
《社風》
■人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境がございます。◎平均勤続年数:17.8年、平均年齢:45.3歳活かせる経験スキル
【必須】
■造成や面整備に係わるの設計経験(目安として5年以上)をお持ちの方。
【優遇】
■技術士(都市及び地方計画)・RCCM(都市計画及び地方計画)の資格をお持ちの方。
# シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 造成 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社マイスターエンジニアリング
- 職種
- その他技術職, 機械設備設計
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
大手医療機器メーカーの検査装置のメンテナンスををご担当いただきます。
≪詳細≫
社有車にて病院、大学、研究センターに訪問し下記業務を行います。
検査装置の保守点検、修理、新規据付業務
(作業が慣れてきてから)保守契約更新時の見積作成、提案営業
ご入社後は、現場配属前に約1ヶ月の研修がありますので安心してスタートいただけます。
≪対象機器≫
・臨床検査用装置
・免疫分析測定装置
・感染症分析装置
・遺伝子解析装置 など
出張:有
出張エリア:西日本エリア(宿泊を伴う可能性あり)
繁忙期:9月、3月
休日出勤:有(月数回)
※繁忙期は新規の立上げ業務が増えるため休日出勤が増加する可能性あり
夜間対応:有(緊急対応として年数回)
【スキルアップ支援】
■研修制度(技術研修、現場研修など)
■各種表彰制度
■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%?100%を会社が費用負担)
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません!
【現場研修】
現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。
その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。
【プライベート支援】
■住宅補助関連制度
【寮】
28歳まで:自己負担2万円/月
29~40歳:3万6千円~3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助)
【社宅】
年齢不問:入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)
【住宅補助】
39歳まで:3万5千円~3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給)
【家族帯同社宅】
家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)
【単身赴任】
自己負担1万2千円/月
■転居時の引越費用負担
■提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可活かせる経験スキル
【必要条件(MUST)】
第一種運転免許普通自動車
下記いずれかに該当する方
■何らかのメンテナンス経験(機械メンテナンス、設備メンテナンス、自動車整備士など)
■医療分野での実務経験者(臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師など/年数不問)
■化学、薬液に関する実務経験がある方
【歓迎条件(WANT)】
医療機器メンテナンス経験者
第二種電気工事士# 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 研究施設 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索