当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

管工事施工管理/広島県の求人検索結果一覧

検索結果 64 件

現在の検索条件

  • 合人社エンジニアリング株式会社

    職種
    建築施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    551~621万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。

    ■職務の特徴:
    ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。
    ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。
    ・書類作成等は事務スタッフが担当します。
    ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。

    ■雇用形態補足:
    入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。
    その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。

    ■マンション管理事業に関して:
    ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    普通自動車運転免許をお持ちで以下いずれかの資格を有する方
    一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士

    ■歓迎条件:
    建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者の資格をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社九電工

    職種
    管工事施工管理, 設備設計・その他, プラント設計(配管), プラント設計・その他
    想定年収
    549~1,008万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    同社が各地で施工する空調管に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。
    事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした空調換気設備、給排水衛生設備、防災設備、省資源・省エネルギー設備などの水・空気・エネルギーに関する設備の工事施工管理や設計、積算などの業務を行って頂きます。

    主な業務内容は下記となります。
    ・現場の施工管理
    ・設計・積算
    ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理

    ■直近のテーマ:
    2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。

    ◎先進技術及びITを活用した合理化、省力化の推進 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。

    ◎平均残業30h以下/残業削減への取り組み DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数 は11.1日と着実に前進しています。

    【具体的には】
    DXによる業務プロセスの見直し (iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペ ーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。 また次世代技術として、クラウ ドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資 しています。  


    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    ・水・空気・エネルギー設備における設計や施工管理経験

    ■歓迎条件:
    ・上記必須条件のご経験を5年超有する方
    ・業務を行ううえでの各種資格をお持ちの方
    # 高層ビル # 病院 # 文化施設
  • 株式会社三冷社

    職種
    プラント設備管理, ビル設備管理, 管工事施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【JFE内に常駐し、工場の空調/配管等のメンテナンス業務をお任せします。】

    ■業務内容:
    ・巡回業務,定期点検
    ・工場稼働時に起こった軽微なトラブルや工員様からの問合せへの対応
    ・工事が発生した場合の手配、立会いなど
    ・見積書、請求書,報告書等の書類作成業務

    ■働き方について:
    ・夜間対応
    ⇒夜勤は原則発生しません。(緊急時を除く)

    ・出張夜間対応について
    ⇒宿泊を伴う出張/休日出勤もございません。

    ・職務内容について
    ⇒常駐型の案件かつ定期点検や日々の対応が中心になる為、大型の工事なども少なく、働きやすい環境です。

    ■企業の特徴:
    【競合との差別化と安定した収益基盤】
    ・全温度帯対応による独自性
    ⇒設計から施工まで、あらゆる温度帯の設備を一貫して手掛けることで、競合他社との明確な差別化を実現しています。

    ・高い元請比率と安定収益
    ⇒受注の7割が元請事業であり、高い利益率を確保し、安定した経営基盤を築いています。

    【シニア層の活躍】
    ・70歳までの再雇用制度
    ⇒再雇用年齢を70歳に引き上げることで、経験豊富な人材が重要な戦力として活躍しています。

    ■社風:
    『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。
    トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。

    ■魅力:
    ◎評価制度
    結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。
    年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。
    社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

    ◎長く安心して働ける環境
    社員が安心して就業できるような様々な制度あり!
    ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等)
    ・再雇用制度(再雇用契約70歳まで引上げ)
    ・女性社員活躍の推進等

    活かせる経験スキル

    ■必須要件:以下いずれかが必須となります。
    ・設備施工管理経験をお持ちの方
    ・空調設備、冷凍・冷蔵設備などの設備設計経験をお持ちの方
    ・設備メンテナンス経験をお持ちの方
    # 高層ビル # 生産施設 # 長期出張なし # 年間休日120日以上
  • ダイダン株式会社

    職種
    管工事施工管理
    想定年収
    600~1,000万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    空調に強みを持つ大手設備エンジニアリング会社である同社にて、病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理職へ従事頂きます。

    ■同社の魅力
    ・同社の案件は半分近くが元請け案件であり、大規模物件なども受注しておりますのでスキルアップ・キャリアアップが見込めます!
    ・平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。残業時間削減施策として、現場サポートの部署を本社に設置しており、図面修正や事務作業は分担する体制が整っています。
    ・前年度はベースアップも実施し、利益を社員に還元する体制が整っています!定年65歳・再雇用70歳までと、長く働き続けることができる環境です。

    ■空調設備事業について<温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出>
    空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。
    例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、同社の空調技術が数多く採用されています。
    また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。
    先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。

    ■衛生設備事業について<高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現>
    同社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。
    さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。

    ■働く魅力
    ◎平均勤続年数17年以上・建設業界の中でもトップクラスの就業環境
    同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。
    ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。
    家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。
    ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底!
    働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。

    ■勤務地
    中国支店:広島県広島市中区加古町2番22号
    岡山支店:岡山市北区桑田町6番10号
    山口営業所:山口県山口市小郡御幸町4‒9 山陽ビル小郡4F
    山陰営業所:島根県松江市上乃木2丁目29番13号 ハイツシャローム103号

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級管工事施工管理技士
    ■現場代理人経験

    【歓迎】
    ■1級管工事施工管理技士
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 能美防災株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    第2システム施工部の技術者は、病院、高層ビル、商業施設や複合施設などの建物に設置する消火設備の施工管理を行います。
    火災から人命と財産を守るための設備であるため、施工管理の技術者には高い管理能力と施工品質が求められますが、同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。そのために、同社では研修制度やライセンス報奨制度などを用意して、消防設備士資格取得など技術者育成に力を入れており、現在、約1300名の消防設備士が活躍しています。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!


    【業務詳細】
    消火設備の施工管理全般をお願いします。
    ■社内の営業部/設計部門等と受注した物件を引継ぎ
    ■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
    ■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
    ■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
    ■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
    ■機器、材料、協力会社の手配
    ■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
    ■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
    ■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し


    【案件について】
    5万㎡を超える大規模物件から中小規模まで、工期数カ月から1年を越え。
    大規模物件(5万㎡超え)から中小規模物件まで様々な物件の施工管理を行っています。
    施工期間は、現場の規模により数カ月から1年超えとなる場合もあり、その規模によって施工管理技術者の数も2人から6人程度までと様々です。
    大規模な現場では何よりチームワークが大切で、社員同士はもとより『チームノーミ』の一員である協力業者と一緒になって品質の高い施工現場に仕上げていきます。

    【魅力ポイント】
    優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、残業手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
    とは言え、残業削減にも取り組んでおり、直出/直帰や半休取得の推進を行っています。また、土日出勤が発生した場合には、代休取得を上司・同僚が積極的に勧めています。このように今求められている建設現場における働き方改革にも積極的に取組んでいるところです。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    次のいずれかの経験者
    ■衛生、空調、電気、消防施設などにおける施工管理、設備設計、設備メンテナンス

    【歓迎】
    ■消防設備士
    ■管/電気施工監技術者、電気工事士など
    ■建築などのCAD検定資格
    # 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 能美防災株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務を担当します。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!

    【具体的には】
    ■社内の営業部・設計部門等と受注した物件を引継ぎ
    ■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
    ■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
    ■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
    ■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
    ■機器、材料、協力会社の手配
    ■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
    ■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
    ■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
    火報設備の施工管理担当は、オフィスビル・マンション、高層ビルや商業施設、スタジアム、劇場などを対象として、センサー機器や制御盤など技術部の開発したシステムを設置/施工する電気工事の施工管理技術者です。
    同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。なお、火災報知設備は国によって設置基準が定められているので、その施工管理をするには消防設備士甲種4類が必要ですが、スタートは施工管理担当者の補佐から始まり、のちに消防設備士を取得するのでもかまいません。
    大手デベロッパーの管理している既存ビルの改修工事を中心とした施工管理に携わっていただきます。ビルの防災設備に関することの全てにかかわることができます!

    【具体的な仕事の流れ】
    ■お客様からの工事依頼(テナント入居工事や原状回復工事など)
    ■図面設計(自火報/非常放送)
    ■見積作成
    ■客先との交渉
    ■現場打合
    ■現場管理(作業員の手配、材料手配、現場安全管理など)
    ■消防検査対応(消防届提出、検査立会)
    ■不具合対応
    ■完工

    【仕事の特徴】
    ■リニューアル工事メイン=クリーンな現場環境が多いです。
    ⇒冷暖房が効いている、瓦礫や粉じんはほとんどなく整頓された現場
    ■営業、施工、CS、工務など一連の仕事を経験可能!
    ⇒営繕工事で経験やスキルを習得後、防災設備リニューアル工事の提案や工事を担う中核的な存在へ
    ■提案しやすい環境、お客様との関係◎。
    ⇒お客様や管理会社等と密接な関係を築いており、防災設備担当者の意見が通りやすい点も魅力の一つ

    【魅力ポイント】
    優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、超過勤務手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
    とは言え、残業の削減にも積極的に取り組んでおり、業務改善や外注会社の活用、そして代休の取得を推進しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■何らかの施工管理の経験者
    ■普通自動車免許(第一種)

    【歓迎】
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事・電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士
    ■消防設備士(乙種)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 能美防災株式会社

    職種
    ビル設備管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!

    建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整/作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。

    【具体的には】
    ■顧客と点検工程や注意事項について打合せ
    ■点検工程表の準備・作成
    ■点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック)
    ■顧客への点検報告書の提出
    ■点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出
    ■修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応)

    【担当する案件】
    まずはオフィスビルなどを担当して頂き、ベテラン社員と共に業務を進めて頂きます。(入社後半年~1年程度を想定)
    複合型の建物は多様なテナントが入居しており、各々異なる消防設備があるため経験を一定期間積んで頂いた後の担当となります。
    将来的にはオフィスビルやデパート以外にも、病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当して頂きます。
    基本的には日中に作業を行ないますが、案件により深夜作業になる場合もあります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    ■衛生/空調/電気/消防設備 の施工管理、保守点検の経験者の方

    【歓迎】
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事、電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士の資格
    ■消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)
    # 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • ピーエス・コンストラクション株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
    ■同社の設備施工技術職として、全国の設備工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せいたします。主な案件は住宅・オフィス・工場・倉庫・物流拠点・スーパー・量販店等の建物全般に関わる設備案件があります。携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。

    【管轄エリアについて】
    ■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
    ・札幌支店:北海道全域
    ・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
    ・東京建築支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
    ・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
    ・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
    ・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

    【社風】
    ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■1級管工事施工管理技士または1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
    ■設備工事における施工管理の経験がある方
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • ピーエス・コンストラクション株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
    想定年収
    470~660万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
    ■同社の設備施工技術職として、全国の設備工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せいたします。主な案件は住宅・オフィス・工場・倉庫・物流拠点・スーパー・量販店等の建物全般に関わる設備案件があります。携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。

    【管轄エリアについて】
    ■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
    ・札幌支店:北海道全域
    ・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
    ・東京建築支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
    ・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
    ・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
    ・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

    【社風】
    ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■設備施工管理の経験(電気工事、管工事)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 戸田建設株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 電気設備設計, 機械設備設計
    想定年収
    610~790万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【設備施⼯管理】
    同社が⼿掛ける再開発・事務所・病院・学校・⽣産施設・商業施設・集合住宅などの建築現場における設備施⼯管理業務全般

    ■具体的なプロジェクト内容の把握
    ■施⼯計画の⽴案
    ■⼯程計画の⽴案
    ■施⼯現場における品質・原価・⼯程・安全・環境の管理
    ■各種検査の実施
    ■竣⼯・引渡し

    【設備積算】
    同社が受注を⽬指す案件の設備積算業務全般

    ■設備協⼒会社・専⾨⼯事会社・メーカー代理店への⾒積依頼
    ■設備協⼒会社の⾒積書のチェック
    ■積算図⾯のチェック・質疑対応
    ■設備原価の算出
    ■VECD案の⾦額算出
    ■設計変更・物価上昇に対する⾦額算出と資料作成
    ■設計事務所・発注者への説明・交渉

    【キャリアパス】
    将来は管理職として部下のマネジメント業務ができる逸材を期待しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士のいずれかを取得している方



    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大和ハウス工業株式会社

    職種
    電気設備設計, 電気工事施工管理, 機械設備設計, 管工事施工管理
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    同社は非住宅領域の建築業においても業界トップクラスの実績を持ちます。
    案件数の増加やワークライフバランスの改善を目的として
    大規模な増員募集を行っております。

    【業務内容】
    一般建築物及び特殊用途建築物における電気・給排水・空調・省エネ設備の設計監理~施工管理業務をお任せします。

    データセンターや病院やオフィス・物流施設・商業施設にも携わることが可能です。

    自社生産工場を持つことで、低コストかつ早いスピードでスーパーゼネコンよりも高いクオリティを実現しています。

    【物件規模】数億~数百億円
    ※スーパーゼネコンと比較すると大型物件の比率は少なく、
     生活において身近な施設を手掛けるイメージとなります。

    【業務比率について】
    どちらかというと施工管理業務のウエイトが重め。
    ※案件により異なる。

    【並行案件数】2~3件
    ※案件は上長と相談のもと決定。

    【働き易い環境】残業は平均30~40時間
    7:30~21:00以外はオフィス立ち入り禁止
    パソコンを起動した際に勤務時間としてカウント

    活かせる経験スキル

    【いずれか必須】
    ・一級管工事施工管理技士
    ・一級電気工事施工管理技士
    ・建築設備士

    【歓迎】
    ●ゼネコンやサブコンでの就業経験
    ●1級電気施工管理技士、2級管工事施工管理技士、建築設備士資格者
    ●物流、大型商業施設、工場、オフィス・マンション経験者歓迎
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, プラント電気施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ▼業務内容
    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    【具体的には】
    ・施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
     ┗設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
     ┗施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
     ┗試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)
    ・安全、品質、検査対応(限定した業務領域特化も歓迎)

    ▼魅力
    ◇エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ◇穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    ◇キャリアイメージ
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    ▼会社について
    ◇概要
    同社は日立グループの一員として、産業プラント、公共インフラを支える生産プロセス、電気・空調・水処理施設などの企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供し、お客さまの課題解決と快適な社会の実現に貢献しています。

    ◇多様なビジネスフィールド
    <産業プラント事業>
    医薬品、食品、化成品などの産業プラントに関わる設備・工事の企画~設計~建設~メンテナンスに至るまで、総合的に広範囲なニーズに応えています。

    <空調設備事業>
    半導体や食品、医薬品などの製造に欠かすことのできないクリーンルーム分野は、高い技術と実績を誇っています。
    さらに最近では、バイオ再生医療設備でも高い評価をいただいています。

    <水処理事業>
    人の暮らしや産業化にとって必要不可欠な「水」。
    大切な公共の水インフラである上下水道処理場の増設や修繕・改修、
    更に生産活動に伴う、民間工場の排水処理設備などを担っています。
    同社は、大切な「水」を巡る幅広い分野の事業をカバーしています。

    活かせる経験スキル

    【必須(MUST)】※下記いずれかの●実務経験と■資格をお持ちの方
    ●空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(10年目安)
    ●空調・衛生・電気設備の設計のご経験(10年目安)

    ※一般の施工管理業務をお任せしたいと考えておりますが、『安全、品質、検査対応』等、限定した業務領域特化で働いて頂く事も想定しております。また、『新入社員教育』や『施工管理サポート業務』等も含まれますので、ご本人の適性を判断し、面接にて同社入社後の働き方イメージをお伝えさせて頂きます。

    ■1級管工事施工管理技士 or 1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
    【歓迎(WANT)】
    ・施工監理業務経験者歓迎
    ・マネジメント経験者歓迎
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上
  • ダイキンエアテクノ株式会社

    職種
    管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント機械施工管理, 設備設計・その他
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島県広島市勤務】
    ダイキン工業100%出資子会社である同社にて、管工事施工管理職(空調/リニューアル/ベテラン)の募集です!

    【業務内容】
    主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。
    ※特にビル/工場/医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。

    【具体的には】
    ■受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討
    ■社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理
    ■安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し

    【案件について】
    ■リニューアル工事がメインのため、長期の案件であっても1年程度の工期となります。
    ■パッケージ空調のリニューアル工事が95%ほどを占めます。
    ■元請け比率は7~8割程度です。

    【会社、仕事の特徴/魅力】
    ■エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。
    ■また空調機器のメーカーとしてダイキン工業のグループ直系の企業となります。当然、元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。
    ■有給消化率86.8%でワークライフバランスを整えて働くが出来ます。
    ■フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。(現場の状況による)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車第一種運転免許
    ■1級もしくは2級管工事施工管理技士資格

    【歓迎】
    ■その他関連資格をお持ちの方
    ■設備工事分野の設計/積算の知見
    ■中央熱源システムでの実務経験
    ■現場代理人の経験
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
    想定年収
    400~850万円
    勤務地
    広島県, 山口県

    業務内容

    産業プラント設備における空調、電気設備、建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質/安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    【具体的には】
    ・産業プラント設備における空調・衛生設備、電気設備の施工管理
    ┗設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認
    ┗施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外会議)
    ┗協力会社を含めた全体管理業務
    ┗試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)
    ※原則クライアントはゼネコンではなく施主(メーカー)となります

    ▼魅力
    ◇エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ◇穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    ▼勤務エリア
    産業設備事業部に配属の上
    下記エリア内で勤務していただくようになります

    【中国・四国エリア】 (エリア範囲:広島・岡山・山口・鳥取・島根・愛媛)

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ▶ 初任地候補:
    広島県広島市および東広島市

    中国・四国エリア一帯での勤務想定ですが、
    「当面は〇〇県で働きたい…」など様々なご事情もあるかと存じます。
    出来る限り、勤務地については考慮していきたいと考えておりますので、
    まずはお気軽にご希望をご相談ください!

    ◇キャリアイメージ
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    活かせる経験スキル

    【必須(MUST)】以下いずれかを満たす方
    空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    産業施設・工場の設備管理のご経験(3年目安)

    【歓迎(WANT)】
    ・一級、二級管工事、電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方、
     または、その資格取得を目指されている方
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上
  • ニッタン株式会社

    職種
    ビル設備管理, 管工事施工管理, その他技術職, ビル設備管理
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    広島県広島市勤務にて、防災機器の保守、点検、メンテナンス業務を担当いただきます。

    消防用設備は24時間警戒しているものの、万が一の時には確実に機能を発揮しなくてならないため、適切な維持管理を行う必要があり、消防法により定められた点検作業を顧客からの依頼により実施します。
    これらの点検作業、問い合わせやトラブル対応など顧客に収めた設備における管理を行います。

    【具体的には】
    ■同社製品が納入された物件への巡回点検
    (他社製品設備を点検することもございますが、全体の1割程度です。)
    ■協力会社へのメンテナンス依頼、不良個所の見積もり作成
    ■顧客からの問い合わせに対するトラブル対応
    ■定期点検対応 等

    ★巡回点検先は、一日に数社程度です。
    ★作業は、2、3人のチームメンバーと協力会社の社員と行うことが多くございます。

    【就業環境】
    年間休日122日で残業は30~40時間程度発生いたします。
    夜間の呼び出しはありません。休日出勤の場合もございますが、代休取得はいただける環境です。

    【同社の特徴】
    同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。
    自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。
    オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野に同社が開発した防災システムが導入されています。
    同社の強みは「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、「屋内位置情報システムBCatchNow」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。
    30年以上前から海外に事業を展開しており欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立。
    納入国数は50か国を超えています。
    海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築物設備に関する何らかの経験(施工管理、保守メンテナンス、ビル点検/管理など)
    ■消防設備点検資格者(第一種または第二種)


    【歓迎】
    ■消防設備士(甲種1~4類)
    ■電気工事士(第一種/第二種)
    ■消防設備の工事、施工管理、メンテナンス等の経験
    # 病院 # 道路・トンネル # 急募 # マンション # 上場・大手企業

現在の検索条件全てクリア