建築物環境衛生管理技術者の求人検索結果一覧
-
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 455~651万円
- 勤務地
- 茨城県
業務内容
茨城県ひたちなか市勤務にて工場の設備管理・メンテナンス業務に従事いただきます。
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
※地区によって、大規模ビルの管理業務の担当になる可能性があります。
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【働き方】
■今回のポジションは交替勤務となります。
その場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、公休2日の8日間で1巡サイクルとなります。
勤務パターン例:8:30~19:45、19:30~8:45
1か月の変形労働時間制(所定:156.78H)活かせる経験スキル
【必要経験】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティ設備)
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 480~708万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県相模原市勤務にて下記業務に従事いただきます。
■業務概要:
建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をご担当頂きます。
田町・玉川・府中・相模原・我孫子に代表されるNECの主要事業場を耐用年数、省エネルギー、コスト面等と意識しながら中長期的にマネジメントする業務です。
NECの事業場は、敷地が10平方メートル以上を有しているものもあり、広大な敷地に多数存在する建物、施設、設備は建築年数、規模、用途も多種多様です。
■エネルギー管理(エネルギー供給計画の策定・省エネルギー推進)
■事業場インフラの運営・管理
■事業場レイアウト工事の計画・管理
【主な業務の流れ】
大規模な改修工事等の中長期(3年スパン)を立案→予算やスケジュール等の詳細を企画→工事計画書を作成→工事計画をNECにプレゼン→受注後、協力会社への発注・打合せ→必要に応じて関係役所への手続き業務→工事スタート後の調整・全体管理等→施工検査・引き渡し
■同社とは:
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
■企業の魅力:
■プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。
NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。活かせる経験スキル
【必要経験】
※以下いずれか
■施設管理・設備管理のご経験
■電気・機械分野に関わる施工管理の実務経験
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
■ボイラー技士2級
■電気工事士2種
■高圧ガス製造保安責任者冷凍3種
■消防設備士乙種# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 455~651万円
- 勤務地
- 群馬県
業務内容
群馬県太田市勤務にて工場の設備管理・メンテナンス業務に従事いただきます。
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
※地区によって、大規模ビルの管理業務の担当になる可能性があります。
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【働き方】
■今回のポジションは交替勤務となります。
その場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、公休2日の8日間で1巡サイクルとなります。
勤務パターン例:8:30~19:45、19:30~8:45
1か月の変形労働時間制(所定:156.78H)活かせる経験スキル
【必要経験】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティ設備)
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
■ボイラー技士2級
■電気工事士2種
■高圧ガス製造保安責任者冷凍3種
■消防設備士乙種# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
MS&ADビジネスサポート株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の三井住友海上駿河台ビルに関わる以下の業務をお任せします。
【業務内容】
■建物設備管理業務委託先の管理
■修繕工事等の計画策定、発注および管理
■建物・設備の保守契約等の締結、発注および管理
■テナントとの日常対応管理業務
■不動産管理システムの運用
※ご経験に応じて幅広くお任せいたします。
■組織構成:
総員11名(男性8名、女性事務3名)が在籍しています。
【職場の雰囲気】
■難易度が一定高くスピード感が求められる業務であるため、皆がプロ意識と
緊張感を持って日々仕事に真剣に取り組んでいますが、仕事以外では
冗談を言い合えるような雰囲気の職場です。休暇も取りやすい環境です。
■不動産事業(ビル管理)を担っている同社にはプロパー社員が400名ほどおり、
そのうちビル管理の社員は100名ほどです。
【働き方】
所定労働は7時間。残業は10時間以内!また、週1~2回の在宅勤務が可能!
東京都からの転勤もなく、有給休暇と別でアニバ休暇2日、フレッシュアップ休暇5日などの
休暇があります。取得率も高く、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です!
【同社について】
三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社を中核とする「MS&ADインシュアランスグループ」の一員として、不動産、物流、印刷、物販、人事等に関わるグループ内のシェアードサービス機能を担っています。
さらには、MS&ADインシュアランスグループが全国に保有する優良なテナントビルを
活用した、安全、快適、効率的なオフィス環境の提供、「しらかわホール」(名古屋)、「ザ・フェニックスホール」(大阪)の運営を通じた芸術文化活動の支援を始めとする
各種社会貢献にも取組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■ビル管理の実務経験(5年程度)をお持ちの方
■中級レベルのPCスキル(Excel、Word)
■建築物環境衛生管理技術者(ビル管)もしくは
第3種電気主任技術者の資格保持者
【歓迎】
■建築設備検査資格者
■特定建築物調査員# 高層ビル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
森トラスト・ビルマネジメント株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
自社グループ保有のオフィスビル施設管理/運営に関するサービス全般をご提供します。
チームで各物件を担当する働き方です。
森トラスト保有の大規模オフィスに携われます!
【主な仕事内容】
■テナント様の窓口業務
■建物管理/警備/清掃などの協力会社との調整業務
■工事/点検整備の専門会社との調整業務
■工事/点検整備の計画検討、施工管理、報告書チェック
■各種官庁書類/報告書作成 など
※担当物件:1チーム当たり1~5件ほど。
それぞれの親ビルに常駐し、担当エリアの物件をチーム内で担当します。
※ミッション:各協力会社や専門会社と連携して、高品質な施設管理/運営を行います。
【企業/ポジションの魅力】
■働きやすい環境…夜間/土日の対応は設備管理会社に任せるので、
その分年休123日(土日祝)/月平均残業30時間程度とオンオフ分けた働き方が
できる環境です。
横のつながりは密にあり、非常に風通しの良い職場です。
またボトムアップの風土で、現場発信で業務フローなどの改善提案を自発的に行う方が
多いです。また、最近は女性社員の比率も増え、育休を取得する社員も多くなってきています。今後さらに働きやすい環境づくりに注力していく予定です。
■大規模案件に携われる…超高層の複合用途ビルや、全国各地の高級ホテルの
管理実績もあるため、大規模な案件に携わりよりスキルアップとやりがいを得られる
環境です。
※将来的に他チームやホテルの管理チームへの異動の可能性もございます。
■充実した待遇…賞与が5.5か月分(業績による変動なし)と頑張った分は
しっかり給与に反映される仕組みです。
【とある1日のながれ】
8:15~ 出社
8:30~ 朝礼…前日の出来事などを共有
9:00~ 協力会社との打合せ…前日に発生した設備不具合箇所の仮対応について指示
10:00~ 修繕工事資料作成…受変電設備更新工事の計画資料の作成
11:00~ テナント様との打合せ…テナント様室内の消防設備点検点検日程の調整
12:00~ ランチ
13:00~ 工事現場確認…工事進捗状況の把握
15:00~ 点検報告書確認…協力会社や専門会社からの点検報告書の内容チェック
17:00~ 夕礼…各協力会社からの日報報告
19:00~ 退勤
【組織構成】
■配属部署は60名ほどの組織で、エリアごとに全部で11グループに分かれています。
各グループにグループ長1名(平均40代)とメンバー1~8名の計2~9名で構成されて
おります。活かせる経験スキル
【必須】
■ビルマネジメントのご経験(オフィス、商業施設、ホテル)
※33歳くらいまでは設備管理からのキャリアチェンジも相談可能
【歓迎】
■建築物環境衛生管理技術者
■電気主任技術者
# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
MS&ADビジネスサポート株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
大阪府の三井住友海上大阪淀屋橋ビルに関わる以下の業務をお任せします。
【業務内容】
■建物設備管理業務委託先の管理
■修繕工事等の計画策定、発注および管理
■建物・設備の保守契約等の締結、発注および管理
■テナントとの日常対応管理業務
■不動産管理システムの運用
※ご経験に応じて幅広くお任せいたします。
■組織構成:
総員12名(女性6名、男性6名)が在籍しています。
【職場の雰囲気】
■難易度が一定高くスピード感が求められる業務であるため、皆がプロ意識と
緊張感を持って日々仕事に真剣に取り組んでいますが、仕事以外では
冗談を言い合えるような雰囲気の職場です。休暇も取りやすい環境です。
■不動産事業(ビル管理)を担っている同社にはプロパー社員が400名ほどおり、
そのうちビル管理の社員は100名ほどです。
【働き方】
所定労働は7時間。残業は10時間以内!また、週1~2回の在宅勤務が可能!
東京都からの転勤もなく、有給休暇と別でアニバ休暇2日、フレッシュアップ休暇5日などの
休暇があります。取得率も高く、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です!
【同社について】
三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社を中核とする「MS&ADインシュアランスグループ」の一員として、不動産、物流、印刷、物販、人事等に関わるグループ内のシェアードサービス機能を担っています。
さらには、MS&ADインシュアランスグループが全国に保有する優良なテナントビルを
活用した、安全、快適、効率的なオフィス環境の提供、「しらかわホール」(名古屋)、「ザ・フェニックスホール」(大阪)の運営を通じた芸術文化活動の支援を始めとする
各種社会貢献にも取組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■ビル管理の実務経験(5年程度)をお持ちの方
■中級レベルのPCスキル(Excel、Word)
■建築物環境衛生管理技術者(ビル管)もしくは
第3種電気主任技術者の資格保持者
【歓迎】
■建築設備検査資格者
■特定建築物調査員# 高層ビル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
東武タウンソラマチ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 370~460万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東武鉄道100%出資の大規模複合施設【東京ソラマチ】にて、設備管理、運営管理、
店舗内装監理業務のうち、何れかの業務を中心に担当していただきます。
【職務詳細】
「東京スカイツリー」、大型商業施設「東京ソラマチ」、
オフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」など、多い日は20万人もの人々が
来場する大規模複合施設で 設備管理、運営管理、店舗内装監理、のマネジメント業務を
行っていただきます。
お客様が快適に楽しく過ごしていただく環境を提供する業務です。
【具体的には】
■施設共用部の修繕/改修、工事の管理
■各種設備(建築/電気/空調/給排水/消防設備等)の管理計画の策定、発注業務
■施設運営委託先の管理、統括(警備/設備/清掃/駐車場/廃棄物等)
■防火防災計画の実行と管理
■オフィス運営管理(入退去時の契約・更新、オフィス運営の相談)
■定借満了店舗の入れ替え時における内装監理
■施設運営予算管理 等
※経験に応じてこれらの業務をお任せします。
【社風/配属先】
アットホームでフラットな職場環境です。
若手や社歴の浅い社員も、自身の意見を積極的に発言し、活躍が可能な環境です。
設備、清掃、警備、運営、オフィス棟の管理等の業務を行う担当者が計14名、
各担当者は何れかの業務を中心に行い、お互いの業務をフォローしております。
年齢は30半ば~40代半ばが多く、基本的にOJTにて教育を行うため、
入社後も先輩社員のサポートが手厚いです!
※総合職採用のため、将来的に他部署(総務、テナント管理、イベント系、
売上金の管理、建物系の部署)への異動もございます。
【同社の特徴】
東京ソラマチは300店舗を超える大型商業施設です。
東京スカイツリーと併存する東京ソラマチは、様々な顧客層が混在し、
季節/曜日/時間帯によっても顧客動向が変わります。
また、国内のみならず、海外からのお客様も多く来場いただくため、
海外のお客様に向けた企画や販促物を制作などの、グローバルな視点が身につきます。
また、先輩社員が全力でバックアップするため、安心して学ぶことができます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築/電気/給排水/空調等の設計/施工/保守に興味のある方
■施設管理/保守/メンテナンスに興味のある方
※全体をしっかりと俯瞰しながら、社内外関係者と連携を図り、
施設の安心/安全を守る役割を牽引していただける方を求めています。
【歓迎】
■商業施設/複合施設の施設管理経験
■建築/設備関係の有資格者
(建築士、建築施工管理技士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、
電気工事士、消防設備士等)# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 商業施設 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 455~651万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
兵庫県神戸市勤務にて下記業務に従事いただきます。
■職務概要:
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。
ご入社後は、神戸事業所で研修を受けていただき、近隣の受託先への配属となります。
■シフト勤務について
3班2直です。
※基本サイクル △△△▲▲▲休休休(△昼勤:、▲夜勤、休:休日)
■昼勤:8:30~19:30(休憩2H)
■夜勤:19:15~8:45(休憩4H)
■NECファシリティーズ株式会社とは:
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
■施設管理の特徴(プラント管理):
同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを提供しております。
現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する同社の施設管理事業。
ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。
活かせる経験スキル
【必要経験】
■施設管理の実務経験(管理対象:建物・付帯設備およびユーティリティ設備)
【歓迎資格】
■エネルギー管理士電気/電気主任技術者/建築物環境衛生管理技術者/消防設備士甲種・乙種/ボイラー技士 等# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~480万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
同社管理物件の軽井沢宿泊施設にて、管理担当者として常駐の設備管理業務を担当していただきます。
【業務内容】
■現場設備管理
■従事者の安全確保
■業務の進行およびオーナー側との窓口業務
※同じ施設で働くメンバーは本ポジションの方以外に4名です。
4名がシフト制で出社します。活かせる経験スキル
【必須】
■管理業務経験3年以上
■建築物環境衛生管理技術者
■改善提案力、関係者への調整能力が必要
■業務全般に関する知識を有するだけではなく、適切な判断・コミュニケーションができること
【歓迎】
■第1種圧力容器作業主任者 実務経験3年以上
■危険物取扱者乙種第4種 実務経験問わず
■防火管理者
# シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # マイカー通勤可 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
日本メックス株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 318~500万円
- 勤務地
- 福岡県
業務内容
同社はNTTグループ関連施設を中心に、「建物総合管理」と「建物・設備工事」で建物の安心・安全・快適を守り続けてきました。
九州支店にて現在管理している物件の、日常的なビル設備の運転監視、点検・整備、メンテナンスといった、巡回または常駐維持管理業務にあたって頂きます。
【監視、点検業務】
設備や機器の運転監視、日常点検(データ管理、クレーム対応、修繕対応、日常巡視)、定期点検(電気、衛生、空調、昇降機、防災設備)などの管理業務。
また軽微な修繕工事等への立会。
【実態把握と分析】
監視、点検業務から得られたデータを基に、設備の状況や分析や評価をし、エネルギー管理、コスト管理、故障発生傾向などの面からより効率的な建物運営の検討。
【改善策の提案】
快適性、省エネ、CS(建物利用者の満足度)、セキュリティ、LCC(ライフサイクルコスト)、中長期修繕計画などについて改善策の提案。活かせる経験スキル
【必須経験・資格】
■ビルの設備管理のご経験をお持ちの方(1年以上)
■資格要件
次のいずれかの条件を満たしていること
(ア)建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、(第1種、2種、3種)、冷凍機械責任者(第1種、2種)、エネルギー管理士の資格のどれか1つをお持ちの方
(イ)電気工事士(第1種、2種)のほか、以下の資格を1つ以上お持ちの方
危険物取扱者(甲種、乙種)、ボイラー技士(特級、1級、2級)、消防設備士(甲種、乙種)、ビル設備管理技能士(1級)、浄化槽管理士、冷凍機械責任者(第3種)# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 -
SSNファシリティーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, プラント設備管理, ビル設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 480~750万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの白石蔵王事業所(宮城県白石市)にて、
半導体生産拠点における施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
半導体工場全体の耐用年数・省エネルギー・コスト面などを意識しながら、
中長期的にマネジメントし、また、工場建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をする職場です。
【具体的には】
1)インフラの運営
⇒半導体工場インフラに関わる順法業務(法定管理者の選任等)、建物、
付帯設備の健全維持の為の中長期計画の立案と実行計画策定、
上記に関わる運営予算管理、コストダウン推進
2)エネルギー管理
⇒エネルギー供給計画の策定と電力等の最適契約締結、最適運転設定と省エネ機器導入による省エネルギー推進
3)事業場インフラ工事の計画・管理
⇒増産対応投資、省エネ投資、老朽化対策投資
4)環境設備のマテリアルバランスの管理
⇒水処理設備、排ガス設備等の機器選定支援、運用計画策定
【働き方】
■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
※シフト勤務の場合原則として:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の12日間で1巡サイクルとなります。活かせる経験スキル
【必須経験】
■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方
※未経験歓迎です!
【歓迎資格】
■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者# 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都の配属先にて下記業務をお願い致します。
■港区指定管理物件防災センター要員として勤務
■公営の賃貸住宅及び併設施設の設備/施設管理を担当
【具体的には】
■建物/設備の巡回保守点検業務、施設管理
■工事業者の手配、工事時の施工管理業務
■設備/館内異常の際の緊急対応業務
■入居者からの問合せ/クレーム対応業務
■近隣物件の巡回点検/緊急対応業務
■その他港区及び所属部署からの指示事項
■同社の魅力:
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に
「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生・休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理経験、電気工事などの技術系業務経験
又はそれに代替できる類似経験(工場での設備、機械の管理経験等)のある方
【歓迎】
下記資格をお持ちの方
■建築物環境衛生管理技術者
■電気工事士 等
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 公共施設 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
SSNファシリティーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, プラント設備管理, ビル設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 480~750万円
- 勤務地
- 山形県
業務内容
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの山形事業所(山形県鶴岡市)にて、
半導体生産拠点における施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
半導体工場全体の耐用年数・省エネルギー・コスト面などを意識しながら、
中長期的にマネジメントし、また、工場建設プロセスの中の基本構想・全体の管理をする職場です。
【具体的には】
1)インフラの運営
⇒半導体工場インフラに関わる順法業務(法定管理者の選任等)、建物、
付帯設備の健全維持の為の中長期計画の立案と実行計画策定、
上記に関わる運営予算管理、コストダウン推進
2)エネルギー管理
⇒エネルギー供給計画の策定と電力等の最適契約締結、最適運転設定と省エネ機器導入による省エネルギー推進
3)事業場インフラ工事の計画・管理
⇒増産対応投資、省エネ投資、老朽化対策投資
4)環境設備のマテリアルバランスの管理
⇒水処理設備、排ガス設備等の機器選定支援、運用計画策定
【働き方】
■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
※シフト勤務の場合原則として:昼勤3日、休日3日、夜勤3日、休日3日の12日間で1巡サイクルとなります。活かせる経験スキル
【必須経験】
■設備管理経験、設備メンテナンス、維持管理などのご経験をお持ちの方
※未経験歓迎です!
【歓迎資格】
■電気主任技術者、エネルギー管理士などの資格保持者# 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
南海電気鉄道株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 建築設計, プロジェクトマネージャー(PM), 施設管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■同社の建築、設備部門のプロジェクトマネージャーとして、
同社が保有している鉄道施設や商業施設の維持管理、リニューアル、内装監理、開発事業などの
計画から施工管理・メンテナンスにいたるまでトータルにマネジメントいただきます。
【具体的には】
これまでのご経験等を考慮し、下記職務をご担当いただく予定です。
1)鉄道関連施設の建物の保守管理、連続立体交差事業等について、
建築担当者(発注者側)の立場で、計画~設計~施工に携わる。
2)オフィスやショッピングセンター等建物の保守管理及び
施設の環境改善工事、テナント入退居工事の内装監理等、
建築担当者(発注者側)の立場で、計画~設計~施工に携わる。
3)新規及び社用不動産に関する開発案件に関し、
建築担当者(発注者側)の立場で、施設の設計及び工事の施工~監理に携わる。
【上記業務で携わる施設】
●鉄道施設:駅舎・鉄道付帯施設 など
●商業施設:なんばパークス、なんばCITY、なんばスカイオ、キーノ和歌山 など
上記に加え将来的には、2031年なにわ筋線計画などの計画中の
新規プロジェクトに携わっていただく可能性もございます。
鉄道会社ならではの公共性が高い業務が多く、社会に与える影響も大きいため、
いずれの仕事も大きなやりがいを感じていただけること間違いなしです!
【配属先について】
同部署は建築担当と設備担当が協力しプロジェクトを進めていくスタイルのため、
お互いの専門知識をフルに発揮し、アイデアを出し合える刺激的な環境です。
社歴や年齢などに関わらず意見を言いやすく、フラットで自由度の高い社風も魅力の一つです。活かせる経験スキル
【必須】
■建築施工管理経験(S造RC造)
■意匠設計経験(S造RC造)
■設備管理経験(電気空調給排水)
※建築事務所をはじめゼネコンやサブコン各種設備工事会社など、
多様な業界の経験者やテナント入替え時等の内装監理経験者を歓迎いたします!
【歓迎】
■1級または2級建築施工管理技士
■一級または二級建築士
■消防設備士
(乙1、乙4類)
■電気主任技術者(3種)以上
■建築物環境衛生
管理者
■商業施設や鉄道施設などの施工、設計、設備管理経験
★20代~30代技術者が活躍中!# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- ビル設備管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 福島県
業務内容
同社が管理する郡山市営住宅における技術統括及び所長補佐業務をお任せ致します。
【具体的には】
■技術統括業務(建物維持管理/修繕に関する計画/立案、建物巡回スタッフ管理/指導など)
■所長補佐業務(建物維持管理/修繕に関する顧客との打合せ同席、資料作成補助など)
■不具合発生時の1次対応、協力会社への修繕手配業務
■その他所属部署での指示事項やマニュアルに則った業務の実施
■同社の魅力:
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する
「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、
「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、
従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として
健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と
経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、
技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する
「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続と
ノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の
対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、
ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、
キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生・休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、
全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、
保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの
福利厚生もございます。活かせる経験スキル
【必須】
■建物管理、施工管理などの技術系業務経験
【歓迎】
下記資格をお持ちの方
■1級/2級管工事施工管理技士
■1級/2級電気工事施工管理技士
■電気工事士
■消防設備士
■建築物環境衛生管理技術者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索