当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建築物環境衛生管理技術者の求人検索結果一覧

検索結果 486 件

現在の検索条件

  • 社名非公開

    職種
    施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    460~630万円
    勤務地
    群馬県

    業務内容

    主にパナソニックグループ各社の工場・ビルの施設管理を担います。

    具体的には「電気設備」「原動設備」「建築設備」「空調設備」「給排水設備」「環境関連」等に関する点検・保守・運用を担当します。

    ■パナソニック各社の事業所内に設置された同社のオフィス(サービスチーム)が勤務地となり、建物・設備オーナーからの要請に応じて日々施設や設備を管理すると共に、それらの有効活用や効率化に向けた提案も行います。管理実務は自らも行いますが、主に関係する専門会社と協業します。
    ■83万㎡の広大な工場において、特高受電変電設備、コジェネレーション設備、エネルギー供給プラントなどの原動設備に加え、建物・構築物・設備機器等を幅広くカバーすると共に、公害防止や廃棄物管理、エネルギー施策の立案・推進など、広範な施設・設備管理業を経験することができます。

    【具体的には】
    以下の業務の複数種を担当いただきます。
    ■工場、事務所ビルの施設保全管理及び実務(電気主任技術者業務)
    ■お客様、関係会社等への折衝・調整、プレゼンテーション
    ■建物、各種設備の改修提案や企画立案及び工事施工管理等のコンサルティング
    ■施設の維持管理や効率化・有効活用に関するソリューション提案
    (各種業務に関する発注者(オーナー)代行業務)


    【組織構成】BPO事業部門 施設管理部(81名) 東日本サービスチーム(58名) ※2024年4月現在
    【業務エリア】原則的には、同サービスセンターが所在するパナソニック事業所内
    【残業時間】月20時間程度以内。委託者との打合せ等は先方の勤務時間内(定時内)で行われることが一般的。
    【出張回数】近隣地や東京方面への出張はまれに有ります。基本的に宿泊出張は有りません。
    【異動・転勤】正社員の場合は、業務の必然性により転勤は有り得りますが、実例は多くありません。
    また、全国各地にオフィスが存在し、総務業務やコミュニケーション関連業務など業容が多岐にわたっていますので、多様なキャリアプランに対応できます。


    【お薦めポイント】
    ■ダイナミックに拡大・発展する事業活動を支える職務として、オーナー・入居者・協力会社等と一体感を持って業務遂行することで働きがいを感じながら、多様な設備機器を日々適正に稼働させていく中でご自身の技術力の向上も見込めます。

    ■残業時間が月間20時間程度以内となっており、就業環境を整えることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】※下記いずれかが必須となります。
    〇第三種電気主任技術者
    〇第二種電気主任技術者

    【歓迎資格/歓迎経験】
    〇施設管理
    〇プロパティマネジメント
    〇施設コンサル
    〇営繕修繕実務
    〇エネルギー管理士
    〇建築物環境衛生管理技術者
    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, ビル設備管理
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    【大型空調設備または電気設備の経験(施工または保守)】をお持ちの方にご活躍頂けます。これまでのご経験を活かしてスキルアップしたい方におすすめです。

    福岡県福岡市勤務/同社の九州支店にて、巡回での大規模施設の空調設備の保守管理を担当頂きます。

    【具体的には】
    【1】中長期および年間保守計画の作成
    【2】エネルギー管理
    【3】点検業者管理
    【4】修理修繕工事手配
    【5】見積書作成および価格交渉
    【6】緊急対応

    ≪仕事のポイント≫
    【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
    ■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
    同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
     【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。
    ◎資格支援制度
     会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■空調設備の経験(保守・点検・工事管理)

    【歓迎】
    ■第一種又は二種冷媒フロン類取扱技術者
    ■第二種又は三種冷凍機械
    ■1級又は2級管工事施工管理技士
    ■エネルギー管理士
    # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社で運営管理するショッピングセンターを担当いただき施設管理業務をお任せ致します。(基本的に常駐型ではございません)

    【具体的には】
    〇施設巡回点検
    〇建築内外装や、空調、水道、電気設備の不具合対応
    〇テナント入れ替え等の際の工事管理
    〇修繕計画の作成、提案
    〇各種行政対応
    〇BMレポートなど各種書類確認
    〇請負工事提案 等

    【担当いただく予定の施設】
    COMBOX水戸、アクロスモール新鎌ヶ谷、アクロスモール守谷、イーアスつくば、プレナ幕張、イーアス高尾、AM八王子みなみ野、横浜四季の森フォレオ、湘南モールフィル
    ※上記のうち複数担当していただきます。


    【同社の魅力】
    ★キャリア形成
    施工管理のご経験から、発注者側の施設管理職へのキャリアアップが可能です!また、将来的には同社が開発している商業施設やホテルの企画/開発等に携わっていただける可能性もございます。
    デベロッパー側での幅広いキャリアの選択肢があり、長期的なキャリア形成が可能です。

    ★WLBの充実
    年間休日123日、残業20~30時間程度、土日祝休みなど、WLBも整えていただける環境です!
    契約に関する業務は他部署で巻き取るなど社内で分業体制を整えており、残業時間の抑制に繋がっています。

    活かせる経験スキル

    【歓迎】
    ■建設業、不動産業、ビル管理業にて、商業施設の施設管理経験
    ※建築/設備の知識と維持保全の業務管理、清掃/警備業務の知識と業務管理経験がある方が望ましい
    ※大型商業施設での統括管理の経験があればなお良い
    ■建築物環境衛生管理技術者、施工管理技士、建築士
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社サンケイビルマネジメント

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    350~450万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【セカンドキャリア歓迎/年間休日125日/残業時間20時間程度/ワークライフバランス◎/サンケイビルグループの安定性】

    \サンケイビルグループで、設備管理のスキルを磨くチャンス/
    ・宿直勤務明けの休みは年間休日に含まれないので、しっかり休めます。
    ・年間休日125日、残業は月20時間程度です。
    ・シフト制で希望休も相談しやすい環境です。
    ・夜勤は月に最大10日までで、実態としては7~8日程度です。

    ■業務内容:
    同社の管理する物件の設備管理担当として、オフィスやホテル、ビルなどの大型案件を担当、常駐していただき、設備管理業務全般を行っていただきます。

    ■詳細業務:
    ・建物機械設備の維持管理、運転業務、修繕修理
    ・電気、空調、防災設備などの保守点検管理
    ・修繕時の施工業者の手配及び立会い
    ・オーナー及びテナントの対応
    建物設備管理における技術エキスパートとして今までのご経験を生かしていただくことができる環境です。

    ■働き方:
    ・残業は20時間程度
    ・年間休日は125日
    ・シフト制で希望休も相談しやすいです。
    ・夜勤が発生した場合、明け休みを取得いただきますが、公休は消化されません。
    ・夜勤は月に最大10日まで、実態ベースでは7~8日程度になっています。

    ■同社の特徴:
    ・ビル事業、住宅事業、飲食事業、建築内装事業、ビルマネジメント事業、シニア事業などを展開するサンケイビルグループの一員です。各社の特性を活かしつつ、グループ一体型経営を推進し、都市生活者が喜び、満足し、感動し、幸せになる場やサービスを提供しています。
    ・東京都大手町を代表する「東京サンケイビル(延床面積8万平方メートル超)」、大阪府西梅田の環境配慮型ビル「ブリーゼタワー(延床面積8万平方メートル超)」、大型商業施設に隣接する「ダイバーシティ東京オフィスタワー(延床面積6万4千平方メートル超)」など、サンケイビルが開発したこれらのBM業務大型ビルを一元的に管理しています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■建物設備管理(電気,空調,衛生管理・メンテナンス)経験者

    【歓迎条件・資格】
    ■第三種電気主任技術者、電気工事士、危険物取扱者乙種第4類
     建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士
     電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士
    # 宿泊施設 # オフィス # 年間休日120日以上
  • ダイビル・ファシリティ・マネジメント株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京都の各現場にて、首都圏を中心としたグループ保有のオフィスビルに常駐していただき、ビルメンテナンス業務を行っていただきます。

    【具体的には】
    〇ビルメンテナンス設備全般の点検(電気、衛生、空調等の設備の日常点検及び定期点検)
    〇テナント、協力会社との折衝業務
    〇マネジメント業務(将来的に4~5名のマネジメント業務をお任せする予定となります)
    ※マネジメントに関しましては必須ではなく適性を見て判断いたします。
    〇修理、修繕工事の立会い及び監督業務 等

    【シフト例】
    日勤→日勤→宿直→明け休み→休み

    【働き方】
    〇入社後3か月程度は本社の点検班に入り、自社ビルを巡回点検します。
    自社ビルの設備、建物の構造、また同社の働き方、考え方を身につけていただきます。
    〇その後、各ビルに配属です。
    日比谷/秋葉原/虎ノ門のオフィスは常駐業務及び宿直業務、その他のビルに関しては常駐業務とし、宿直勤務のシフトのみ日比谷のオフィスビルにて勤務いただきます。

    【魅力】
    〇ダイビルグループの安定基盤
    〇ダイビル物件の管理のみ!
    〇転勤なし
    〇日勤:9時~17時(休憩1時間)の7時間勤務
    〇宿直:9時~翌9時勤務(休憩2時間、仮眠8時間)
    ※仮眠室あり
    ※警報が鳴りましたら、随時対処をしていただきます。
    〇残業平均10時間程度
    〇定年63歳 再雇用制度あり(嘱託65歳迄)

    ※将来的には、電験の専任もお任せ致します!

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇ビル管理経験
    ※下記いずれかをお持ちの方
    〇第三種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者

    【歓迎】
    〇電気工事士(第一種、第二種)
    〇消防設備士
    〇マネジメント経験
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~460万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    大手クライアントからビルメンテナンスの依頼が寄せられる同社では、オフィスビルや商業施設、学校など、さまざまな施設で、設備の整備、点検、保守などの業務を手掛けております。
    今回は、熱供給施設でのメンバーの募集になります。

    【具体的な仕事内容】
    ●建物機械設備の維持管理,運転業務、修繕修理
    ●電気,空調,防災設備などの保守点検の管理
    ●修繕時の施工業者手配、立会い
    ●協力業者対応

    ※転居を伴う異動はありません。

    <入社後の流れ>
    担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。
    その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。

    【配属部署】
    現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。
    新卒,中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、経験者からも選ばれる働きやすい環境です。前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
    事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
    また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。
    今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
    今までのご経験を活かして、技術、スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。

    【配属先】
    東京都新宿区の熱供給施設にてご活躍いただきます。
    熱供給施設での業務経験をお持ちの方はもちろん、熱供給施設での業務にご興味をお持ちの方も歓迎いたします。
    16名のメンバーが所属している事業所になります。
    40代の部長を筆頭に若手は20代~50代と幅広いメンバーが所属しております。
    シフト制でのローテーション勤務となります。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇ボイラー技士二級以上
    〇設備管理の実務経験をお持ちの方
    〇熱供給施設での設備管理業務経,もしくは同業務への興味関心をお持ちの方

    【歓迎】
    〇電気主任技術者(第二種/三種)
    〇建築物環境衛生管理技術者
    〇電気工事士
    〇冷凍機械責任者
    〇消防設備士
    〇エネルギー管理士
    〇危険物取扱者
    〇自衛消防技術認定
    〇公害防止管理者
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~460万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    大手クライアントからビルメンテナンスの依頼が寄せられる同社では、オフィスビルや商業施設、学校など、さまざまな施設で、設備の整備、点検、保守などの業務を手掛けております。
    今回は、熱供給施設でのメンバーの募集になります。

    【具体的な仕事内容】
    〇建物機械設備の維持管理,運転業務、修繕修理
    〇電気,空調,防災設備などの保守点検の管理
    〇修繕時の施工業者手配、立会い
    〇協力業者対応

    ※転居を伴う異動はありません。

    <入社後の流れ>
    担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。
    その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。

    【配属部署】
    現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。
    新卒,中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、
    経験者からも選ばれる働きやすい環境です。前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
    事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
    また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。
    今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
    今までのご経験を活かして、技術、スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。

    【配属先】
    東京都新宿区の熱供給施設にてご活躍いただきます。
    熱供給施設での業務経験をお持ちの方はもちろん、熱供給施設での業務にご興味をお持ちの方も歓迎いたします。
    16名のメンバーが所属している事業所になります。
    40代の部長を筆頭に若手は20代~50代と幅広いメンバーが所属しております。
    シフト制でのローテーション勤務となります。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇ボイラー技士二級以上
    〇設備管理の実務経験をお持ちの方
    〇熱供給施設での設備管理業務経,もしくは同業務への興味関心をお持ちの方

    【歓迎】
    〇電気主任技術者(第二種/三種)
    〇建築物環境衛生管理技術者
    〇電気工事士
    〇冷凍機械責任者
    〇消防設備士
    〇エネルギー管理士
    〇危険物取扱者
    〇自衛消防技術認定
    〇公害防止管理者
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ビルメンテナンス事業、ビジネスサポート事業を展開する同社にて東京都板橋区の公共施設にて設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤のみで土日祝日も含めたシフト制です。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、第二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 公共施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    茨城県

    業務内容

    ビルメンテナンス事業・ビジネスサポート事業を展開する同社にて茨城県つくば市の設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    ビルメンテナンス事業・ビジネスサポート事業を展開する同社にて千葉県千葉市の商業施設の設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、第二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    ビルメンテナンス事業・ビジネスサポート事業を展開する同社にて埼玉県浦和市のオフィスビルの設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、第二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    ビルメンテナンス事業・ビジネスサポート事業を展開する同社にて埼玉県さいたま市のオフィスビルの設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、第二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    345~460万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    大手クライアントからビルメンテナンスの依頼が寄せられる同社では、オフィスビルや商業施設、学校など、さまざまな施設で、設備の整備、点検、保守などの業務を手掛けております。
    今回は、日野市の研究施設でのメンバーの募集になります。

    【具体的な仕事内容】
    ●建物機械設備の維持管理,運転業務、修繕修理
    ●電気,空調,防災設備などの保守点検の管理
    ●修繕時の施工業者手配、立会い
    ●協力業者対応

    ※転居を伴う異動はありません。

    <入社後の流れ>
    担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。
    その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。

    【配属部署】
    現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。
    新卒,中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、経験者からも選ばれる働きやすい環境です。前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
    事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
    また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。
    今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
    今までのご経験を活かして、技術、スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。

    【配属先】
    東京都新宿区の熱供給施設にてご活躍いただきます。
    熱供給施設での業務経験をお持ちの方はもちろん、熱供給施設での業務にご興味をお持ちの方も歓迎いたします。
    16名のメンバーが所属している事業所になります。
    40代の部長を筆頭に若手は20代~50代と幅広いメンバーが所属しております。
    シフト制でのローテーション勤務となります。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇ボイラー技士二級以上
    〇設備管理の実務経験をお持ちの方
    〇研究施設での設備管理業務経,もしくは同業務への興味関心をお持ちの方

    【歓迎】
    〇電気主任技術者(第二種/三種)
    〇建築物環境衛生管理技術者
    〇電気工事士
    〇冷凍機械責任者
    〇消防設備士
    〇エネルギー管理士
    〇危険物取扱者
    〇自衛消防技術認定
    〇公害防止管理者
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ビルメンテナンス事業、ビジネスサポート事業を展開する同社にて研究施設の設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設、熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士
    〇設備管理のご経験(1年以上)
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ビジネスサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    320~400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ビルメンテナンス事業,ビジネスサポート事業を展開する同社にて研究施設の設備管理や保守業務をお任せします。スキルや経験、お持ちの資格に応じて配属先を決定します。
    原則、常駐案件にてご対応いただきます。

    【主な業務内容】
    〇電気設備の管理や保守、空調/衛生/熱源設備の管理や保守、その他建物内の機器管理や保守
    〇監視室での監視業務、外部作業者の作業立ち会い、各種報告書作成 など

    〇業務の特徴:
    管理施設は現在300以上にのぼり、オフィスビル6~7割、官公庁施設1~2割、商業施設・熱供給施設などが1~2割となります。
    各種設備の操作や定期メンテナンス、トラブル発生時の一次対応など、仕事内容は多岐にわたります。4~10数名ほどで担当する施設が中心です(常時勤務1~6名)。お客様と接する機会が多いため、フットワークの軽さと誠実な対応が肝心です。1つの管理施設に3年程度関わることが多く、適性やバランスをみて他の施設に異動になりますが、基本的に転居を伴う異動はありません。
    また、希望とスキルによっては本社の管理部門や営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    〇就業時間補足:
    1ヶ月単位の変形労働時間制(※1週間の平均労働時間40時間以内)となります。
    日勤、夜勤のローテーション制がメインとなります。

    〇同社の特徴:
    1962年に設立し、半世紀にわたり着実に事業を拡大し今では全国に4,000名以上の従業員を抱える企業にまで成長しました。
    設備管理は、法律でも実施が義務付けられている業務です。街にビルや建物が存在する限り、その需要はなくなりません。
    現在、同社では300を超える施設の管理を任されています。都市の再開発が活発化していることもあり、新たな依頼も増え続けています。

    【魅力ポイント】
    ★勤務地の詳細が事前にわかる。
    決定ご配属先が分かる場合が多いですが、同社では2次面接時に、配属となる事業所をご教示いただけます。

    ★ご自宅に近いエリアでの配属。
    通勤経路に合わせて、配属先が決定となります。

    ★幅広い年齢層が活躍中
    20~30代が中心ですが、50代以上のベテラン層まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    〇下記いずれかの資格保有者
    第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、二種冷凍機械責任者、建築物環境衛生管理技術者、二級ボイラー技士

    【歓迎】
    〇設備管理のご経験
    # 商業施設 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア