当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 清水建設、王子HD/仮設資材に紙素材適用/トンネル風門でコスト半分

    2019年8月28日

     清水建設と王子ホールディングスは、軽量で加工性の高い紙素材を土木現場の仮設資材に利用する技術を「KAMIWAZA」と名付けて、現場に適用する。山岳トンネルの風門に適用した結果、高所作業車だけで6人が半日で組み立てられ、コストは従来工法の約半分に縮減できた。  段ボールなどの紙工品[...]

    続きを読む
  • コネクシオ/IoTとARの設備保全/カメラから詳細データ

    2019年8月28日

     携帯電話を使ったソリューションサービスを提供するコネクシオ(東京都新宿区、井上裕雄社長)は、同社のIoT(モノのインターネット)サービスと、シュナイダーエレクトリック社の製造現場向けAR(拡張現実)ソリューションを連携した「Smart Ready IoT AR 設備保全ソリューション」の提[...]

    続きを読む
  • きんでん/EMSを本格展開/Murtonと業務提携

    2019年8月28日

     きんでんは23日、AIを活用した省エネ制御・蓄エネ制御技術を提供するMurton(東京都世田谷区)に出資し、業務提携した。今後、両社のノウハウを活用したエネルギー・マネジメント・サービス(EMS)事業を本格展開する。  今回の出資を通じて、きんでんはMurtonが保有する特許技術[...]

    続きを読む
  • リコージャパン/複合機とアプリ連携/施工管理を大幅効率化

    2019年8月28日

     リコージャパンは、オクト(東京都千代田区、稲田武夫代表取締役)が提供する建築・建設業向けの施工管理アプリ「&ANDPAD」(アンドパッド)と、リコーの複合機「RICOH IM Cシリーズ」を連携するクラウドアプリ「RICOHカンタン施工管理forANDPAD」を開発した。施工管理業務の情報[...]

    続きを読む
  • 改正建設業法・入契法3段階で施行/9月から工期基準作成/短工期禁止、業許可見直しは2020年10月/新技術検定試験21年度スタート

    2019年8月28日

     政府は27日、改正建設業法および入札契約適正化法(入契法)の施行日を定める政令を閣議決定した。改正公共工事品質確保促進法(品確法)を含めた新・担い手3法として、施工時期の平準化など働き方改革の取り組みを早急に進めるため、「中央建設業審議会(中建審)による工期基準の作成」や「適正化指針への施[...]

    続きを読む
  • 円形断面型クローラー/全方位に連続移動/世界初の開発/NEDO、東北大

    2019年8月27日

     新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東北大学は、360度方向への連続移動が可能な円形断面型クローラーの開発に「世界で初めて」(NEDO)成功した。柔らかいじゅうたんや点字ブロックなどの段差、踏切内の線路の溝などもクローラーの向きを変えずに移動できる。  ロボットの自由[...]

    続きを読む
  • 高砂熱学工業/音声でアルミろう付け支援/負担軽減にアプリ開発

    2019年8月27日

     国土交通省は27日、同省や各団体がまとめている BIM/CIMの関連情報を総覧できる「BIM/CIMポータルサイト(試行版)」を開設する。同省内の部局ごとや各団体ごとに管理している関連基準・要領などにアクセスできるリンクを一覧で整理し、利便性を向上させる。サイトでは、BIM/CIMについて[...]

    続きを読む
  • BIM/CIMポータルサイト開設/一元管理で利便性向上/国交省 パンフレットも公開

    2019年8月27日

     国土交通省は27日、同省や各団体がまとめている BIM/CIMの関連情報を総覧できる「BIM/CIMポータルサイト(試行版)」を開設する。同省内の部局ごとや各団体ごとに管理している関連基準・要領などにアクセスできるリンクを一覧で整理し、利便性を向上させる。サイトでは、BIM/CIMについて[...]

    続きを読む
  • 特定率4割超は18社/18年度コンサル・プロポーザル実績/件数・金額増も負担軽減求める声/本社調べ

    2019年8月27日

     日刊建設通信新聞社は、建設コンサルタント業務の売上高上位50社程度を対象に、総合評価落札方式とプロポーザル方式の受注・特定状況、また現状への問題認識や改善点などに関するアンケートを実施した。このうち、プロポーザル方式に関して回答を寄せたのは37社。参加実績ゼロの1社を除く36社の集計値をみ[...]

    続きを読む
  • 環境省/中間貯蔵施設整備/20年度予算概算要求に5612億円計上、新規工事発注へ

    2019年8月27日

     環境省は、福島第1原発事故で飛散した放射性物質の除染土など保管する「中間貯蔵施設」(福島県双葉、大熊両町)の整備を加速する。2020年度予算概算要求に整備費として5611億56百万円(前年度比169・6%増)を計上。中間貯蔵施設の中でも最大規模の基幹施設に当たる「土壌貯蔵施設」の新規工事発[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!