建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
Topics・思いは1つ 夢のために/横浜・山下ふ頭に動く実物大ガンダム
2020年12月8日
国民的アニメ『機動戦士ガンダム』の放送開始から40年、巨大な敵に立ち向かうガンダム--。12月19日、横浜・山下ふ頭、アニメの世界と同じ実物大18mの姿で動き出す。みんなの“夢”をかなえたのは、研究者、エンジニア、設計・建設企業など各界のプロフェッショナル総勢100人以上の「ガンダムを動か[...]
-
安藤ハザマ、イクシス/自律走行式ひび割れ検査ロボ/複数台同時管理で効率化
2020年12月8日
安藤ハザマは、イクシスと共同で開発を進めてきた「自律走行式ひび割れ検査ロボット」を使った自動検査の手法を確立した。工場など大規模な施工現場(床面)での検査業務の効率化が狙い。タブレット端末でロボットの検査状況を管理するモニタリングシステムの現場導入(実装)によって、複数台のロボットによる自[...]
-
四足歩行ロボを共同研究/鹿島、竹中工務店、竹中土木
2020年12月8日
鹿島と竹中工務店、竹中土木は、ソフトバンクとソフトバンクロボティクスの協力を受け、BostonDynamics(BD)社製の四足歩行ロボット「Spot」を建築・土木分野で実用化するための共同研究を始める。多様な環境で走行性能を検証して早期の実用化を目指すとともに、研究の輪も広げる。&nbs[...]
-
NTTデータ/フィンランド社と業務提携/全天候型3D地図を提供
2020年12月8日
NTTデータは、フィンランドの小型レーダー衛星会社「ICEYE社」と業務提携を結び、「全天候型地図情報提供サービス」の販売を開始した。定期的なインフラ設備の管理、山岳地域での自然災害監視、土地利用の把握、災害発生時の状況把握での活用を想定している。NTTデータは、衛星画像ソリューションの売[...]
-
大成建設/花粉等浄化装置を開発/室内環境の向上に貢献
2020年12月8日
大成建設は、精密機器工場のクリーンルームで使用されているエアシャワーユニットとファンフィルターユニットの技術を組み合わせて、花粉等浄化装置「T―Clean Air」を開発した。衣服や頭髪に付着した花粉やPM2.5などを素早く除去できる装置で、マンションやオフィスの風除室に設置することで居住[...]
-
配管探査ロボを実用化/設備メンテナンス支援/弘栄ドリームワークス・立命館大
2020年12月8日
弘栄ドリームワークス(山形市、菅原康弘社長)は、立命館大理工学部ロボティクス学科生物知能機械学研究室の馬書根教授と加古川篤講師が開発した「連結車輪型配管内検査ロボット:AIRo」を実用化し、パイプ探査ロボット「配管くん」として提供している=写真。 「AIRo」は、複数のジグザグ[...]
-
戸田建設/カーボンマイナス目指す/環境技術実証棟リニューアル太陽光、地中熱を活用
2020年12月8日
戸田建設は、茨城県つくば市にある筑波技術研究所の環境技術実証棟のリニューアル工事に着手した。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)実現に向けた実証作業を終えたことから「(仮称)カーボンマイナス棟」としてのリニューアルに取り組むことで、省エネルギーだけでなく、CO2排出量の削減に向けた新た[...]
-
追加経済対策/防・減災、強靱化を推進/施策総動員で経済持直し
2020年12月8日
政府が近く策定する新たな経済対策の概要が分かった。主要施策に防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保を位置付け、激甚化する風水害や切迫する巨大地震への対策、予防保全に向けた老朽対策の加速化、デジタル化の推進などを展開する。経済対策の裏付けとなる2020年度第3次補正予算の公共事業費[...]
-
遠隔臨場が増加/全工事1割超の125件で試行/関東整備局
2020年12月8日
関東地方整備局の発注工事で、建設現場の遠隔臨場導入件数が着実に増えている。2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、感染症対策として実施する場合は試行にかかる費用を100%計上しており、9月30日時点で全整備局トップとなる125工事(29事務所)で試行を予定している。工事発注件[...]
-
避難所用コロナ対策換気ブース/つくばみらい市に寄贈/高砂熱学工業
2020年12月8日
高砂熱学工業は、災害時避難所用コロナ対策空調換気ブースを開発し、高砂熱学イノベーションセンターが立地する茨城県つくばみらい市に1セットを寄贈した。HEPAフィルターを介したブース内への給気により高齢者などの感染弱者を避難所で守るとともに、スポットクーラーなどを用いて快適性も持たせている。寄[...]