当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

施設管理/長野県の求人検索結果一覧

検索結果 15 件

現在の検索条件

  • 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    400~480万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社管理物件の軽井沢宿泊施設にて、管理担当者として常駐の設備管理業務を担当していただきます。

    【業務内容】
    ■現場設備管理 
    ■従事者の安全確保 
    ■業務の進行およびオーナー側との窓口業務   

    ※同じ施設で働くメンバーは本ポジションの方以外に4名です。
    4名がシフト制で出社します。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■管理業務経験3年以上 
    ■建築物環境衛生管理技術者 
    ■改善提案力、関係者への調整能力が必要
    ■業務全般に関する知識を有するだけではなく、適切な判断・コミュニケーションができること

    【歓迎】
    ■第1種圧力容器作業主任者 実務経験3年以上 
    ■危険物取扱者乙種第4種  実務経験問わず
    ■防火管理者
    # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # マイカー通勤可 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • TMES株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    370~720万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    長野県長野市の長野営業所を拠点に、巡回での大規模施設の空調設備の保守管理に従事いただきます。
    ※日勤のみ

    【具体的には】
    ①中長期および年間保守計画の作成
    ②エネルギー管理
    ③点検業者管理
    ④修理修繕工事手配
    ⑤見積書作成および価格交渉

    ※原則、土日祝日休み
    ただし土日祝日作業の場合あり(代休取得可)

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
    【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。

    ◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
    その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ◎資格支援制度
    会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大型空調設備の経験(施工または保守)
    ■ボイラー技士(1級、2級)
    ■電気工事士(1種、2種)
    ■危険物取扱者(乙4他)

    【歓迎】
    ■管工事施工管理技士(1級、2級)
    ■電気施工管理技士(1級、2級)
    ■エネルギー管理士
    ■第三種電気主任技術者
    ■電気工事士(1種2種)
    ■工学会設備士
    # 病院 # 残業少なめ # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    370~720万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    長野県東御市の東信出張所を拠点に、巡回での大規模施設の空調設備の保守管理に従事いただきます。
    ※日勤のみ

    【具体的には】
    ①中長期および年間保守計画の作成
    ②エネルギー管理
    ③点検業者管理
    ④修理修繕工事手配
    ⑤見積書作成および価格交渉

    ※原則、土日祝日休み
    ただし土日祝日作業の場合あり(代休取得可)

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
    【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。

    ◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
    その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ◎資格支援制度
    会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■大型空調設備の経験(施工または保守)
    ■ボイラー技士(1級、2級)
    ■電気工事士(1種、2種)
    ■危険物取扱者(乙4他)

    【歓迎】
    ■管工事施工管理技士(1級、2級)
    ■電気施工管理技士(1級、2級)
    ■エネルギー管理士
    ■第三種電気主任技術者
    ■電気工事士(1種2種)
    ■工学会設備士
    # 病院 # 残業少なめ # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 年間休日120日以上
  • 株式会社シミズ・ビルライフケア

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, その他技術職, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    320~600万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    長野県小諸市における同社管理物件にて常駐型での建物設備の維持管理業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    ■設備管理全般:得意先の空調、電気、消防、給排水等の設備管理/保守点検
    ■諸口工事の見積作成、金額交渉、業者手配、業者取極、収支の管理及び指導
    ■建物のエネルギーデータの解析、省エネ提案 等
    ※マイカー/社用車にて管理物件を巡回頂きます。

    【再雇用制度】
    ■65歳まで(70歳まで契約更新可能!!)
    ※将来的に長く従事することができます!

    【他社との優位性】
    ■スーパーゼネコン「清水建設」グループの100%子会社として、その手がけた事務所、学校、病院、工場、データセンター等様々な用途の建物の生涯をお引き受けしています。
    ■ゼネコン系の管理会社として、省エネルギー/CO2削減等、地球環境問題に対する社会要請に積極的に応えられる技術とノウハウを蓄積/活用しています。
    ■各種建造物のリニューアルや耐震補強工事やグループのアフターサービスの要(ビル管理事業)を担う会社として今後も安定した事業を展開し、着実な発展が期待できます。
    ■年間休日120日以上、基本的に日勤のみの現場が多く、残業も20時間平均です。
    ■正社員登用後は総合職/地域限定職で選択可能!

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■建物設備維持管理業務経験(ビル設備管理等)

    【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
    ■電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士 
    ■他 ボイラー技士、消防設備士、危険物、冷凍機械責任者
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

    職種
    施設管理, プロパティマネジメント, その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    449~617万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が手掛ける単独または複合店舗の商業施設の物件開発からテナントリーシングまで担当していただきます。

    【具体的には】
    ■物件情報の収集
    ■施設プランの作成
    ■テナントリーシング・交渉
    ■オーナー提案
    ■収支計画の作成
    ■社内調整
    ■契約書作成等

    【配属先】不動産本部 長野営業所 営業課 
    【構成】長野営業所11名うち、開発営業4名
      

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■不動産業界(開発・仲介・管理)での営業経験3年以上(テナントでの店舗開発業務含む)

    【歓迎】
    ■商業系不動産の開発・運営・管理の経験がある方
    ■BM・PM・AM・SC運営会社での営業経験がある方
    ■テナントでの店舗開発業務の経験がある方
    ■宅地建物取引士資格をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

    職種
    施設管理, ビルマネジメント(BM), その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    381~519万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が手掛ける単独または複合店舗の商業施設の物件開発からテナントリーシングまで担当していただきます。

    【具体的には】
    ■物件情報の収集
    ■施設プランの作成
    ■テナントリーシング・交渉
    ■オーナー提案
    ■収支計画の作成
    ■社内調整
    ■契約書作成等

    【配属先】不動産本部 長野営業所 営業課 
    【構成】長野営業所11名うち、開発営業4名 
      

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■不動産業界(開発・仲介・管理)での営業経験3年以上(テナントでの店舗開発業務含む)

    【歓迎】
    ■商業系不動産の開発・運営・管理の経験がある方
    ■BM・PM・AM・SC運営会社での営業経験がある方
    ■テナントでの店舗開発業務の経験がある方
    ■宅地建物取引士資格をお持ちの方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビルや商業施設などの建物管理業務を「非常駐体制」でお任せします。
    ※非常駐とは出張所(長野駅)を拠点とし、小/中規模物件4~5個を担当いただきます。
    管理事務所(長野駅)を中心に複数の小中規模の物件を管理いただきます。

    自宅↔現場を行き来する常駐現場のように日常/定例業務がメインではなく、物件の状況に応じお客様にスポット工事等を提案するような機会があります。
    原則土日祝はお休み、巡回スケジュールや工事の日程調整等もお任せするため、ご自身の予定に併せて仕事の調整を行えます!

    【具体的な仕事内容】
    ■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
    ■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
    ■得意先や協力会社との折衝
    ■緊急対応、一次対応業務
    ■見積/報告書の作成  等

    【アピールポイント】
    【安定】あの鹿島建設のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 A現場へ移動
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 B現場へ移動
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 帰社
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビルや商業施設などの建物管理業務を「非常駐体制」でお任せします。
    ※非常駐とは管理事務所(諏訪市内)を拠点とし、小/中規模物件3~5個を担当いただきます。
    管理事務所(諏訪市)を中心に複数の小中規模の物件を管理いただきます。

    自宅↔現場を行き来する常駐現場のように日常/定例業務がメインではなく、物件の状況に応じお客様にスポット工事等を提案するような機会があります。
    原則土日祝はお休み、巡回スケジュールや工事の日程調整等もお任せするため、ご自身の予定に併せて仕事の調整を行えます!

    【具体的な仕事内容】
    ■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
    ■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
    ■得意先や協力会社との折衝
    ■緊急対応、一次対応業務
    ■見積/報告書の作成  等

    【アピールポイント】
    【安定】あの鹿島建設のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 A現場へ移動
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 B現場へ移動
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 帰社
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

    職種
    施設管理, 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    410~580万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    既存物件管理、請負工事管理など。現場での施設管理、運営保守まで、総合的な物件管理を行います。

    ■施工管理:関係各所への対応(調整・指示・交渉等)、品質・安全・原価管理等
    ■既存物件の管理:保全維持管理全般、テナント入れ替え時の工事管理等
    ■請負工事の管理:依頼を受けた物件の施工管理※社内営業、設計事務所、テナント、施工会社など、
    関係各所様々なやりとりが発生する為、対人能力、交渉力が重要となります。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築・設備(電気・空調・給排水)業界での施工管理経験3年以上

    【歓迎】
    ■設計事務所での監理経験
    ■ゼネコン発注者側の管理経験
    ■一~二級建築士
    ■1~2級建築施工管理技士
    ■1~2級電気工事施工管理技士
    ■1~2級管工事施工管理技士
    # 高層ビル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # リノベーション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

    職種
    施設管理, 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    380~500万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    既存物件管理、請負工事管理など。現場での施設管理、運営保守まで、総合的な物件管理を行います。

    ■施工管理:関係各所への対応(調整・指示・交渉等)、品質・安全・原価管理等
    ■既存物件の管理:保全維持管理全般、テナント入れ替え時の工事管理等
    ■請負工事の管理:依頼を受けた物件の施工管理※社内営業、設計事務所、テナント、施工会社など、
    関係各所様々なやりとりが発生する為、対人能力、交渉力が重要となります。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築・設備(電気・空調・給排水)業界での施工管理経験3年以上

    【歓迎】
    ■設計事務所での監理経験
    ■ゼネコン発注者側の管理経験
    ■一~二級建築士
    ■1~2級建築施工管理技士
    ■1~2級電気工事施工管理技士
    ■1~2級管工事施工管理技士
    # 高層ビル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # リノベーション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • パナソニック ファシリティーズ株式会社

    職種
    電気設備保全, 建築施工管理, 施設管理, 機械設備保全
    想定年収
    380~420万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    パナソニックの工場を安定的に維持保全していくための設備管理に携わって頂きます。


    具体的には…
    【1】電気設備、原動設備、給排水衛星設備の日常・定期点検・運転管理・計測業務

    上記に対するクレーム一次対応、小修繕、各種報告書作成や、点検報告書内容を確認し、お客様へ結果報告および不具合箇所があれば改善提案まで行います。

    【2】修繕・更新工事の推進

    上記に付随した修繕・更新工事の計画・立会い管理など

     
    ■主な管理設備 
     ○特高、高圧受変電設備(太陽光発電設備含む) 
     ○空調設備(ボイラー、チラー、クリーンルーム) 
     ○高圧エアー設備 ・機械冷却チラー設備
     ○給排水衛生設備 
     ○浄化槽 
     ○LPガス設備 など

    ■トラブルの一例
     ○漏電によるブレーカートリップ 
     ○パッケージエアコンの故障 
     ○トイレ、手洗いの排水詰まり 
     ○浄化槽の異常 
     ○高圧、真空エアーの圧力異常 など

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■工場での設備管理・設備保全・施工管理のご経験

    【歓迎条件】
    ■第三種電気主任技術者
    ■2級建築施工管理技士
    ■1級建築施工管理技士
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 能美防災株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    ★長野県長野市勤務となります。

    保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備点検の現場管理を担当します。
    点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、
    さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。

    【具体的には】
    建物に設置された火災報知機やスプリンクラー、消火栓などの消防用設備は
    消防法により年2回の定期点検と点検結果を消防署に提出することが義務付けられているため、
    営業担当者が建物の施主やビル管理会社と締結した点検契約を基に、
    CS担当者(本ポジション)は以下の流れで保守点検作業を行います。

    顧客との点検工程や注意事項の打合せ
    ⇒点検工程表の作成
    ⇒点検作業(CS担当者は現場監督と点検報告書のチェックを行います)
    ⇒顧客への点検報告書の提出
    ⇒不具合修理
    (点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出し、
    注文を受けて修理作業を実施します。
    CS担当者は現場監督と作業内容によっては作業の前後に消防署に届出を行い、作業後に検査を受けます)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■消防設備のメンテナンス経験(管理・点検)
    ■消防設備士甲種4類

    【歓迎】
    ■建物の電気設備・空調設備等のメンテナンス(保守点検)
    もしくは、工場全体の設備のメンテナンス経験
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事・電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士
    # 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # オフィス # 上場・大手企業
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社の長野営業所にて大規模施設の空調設備の保守管理をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ■中長期および年間修繕・保守計画の作成
    ■エネルギー管理
    ■点検業者管理
    ■修理修繕工事手配
    ■見積書作成および価格交渉

    ※月の残業時間の目安は20~50時間前後になります。
    ※自動車通勤可
    ※転勤 将来的可能性あり(※頻度は少ないです)

    【担当案件】
    〇巡回管理
     ・基本的に配属支店・営業所管轄内の物件を巡回管理して頂きます。
     ・管理物件数:10~20件程度
     ・移動手段:社用車/公共交通機関

    ≪仕事のポイント≫
    【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
    ■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
    同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!

    【設備総合管理会社とは】 
    ■同社は設備総合管理会社として、2つの部門があります。
    1つ目が空調設備の修繕工事における保守計画の立案から工事手配・管理を行う部門、
    2つ目が設備に異常がないか維持管理、点検を行うビル管理、設備管理の部門です。
    空調エンジニアが修繕工事における計画立案や工事立ち会いを行い、ビル管理は設備に異常が生じないよう維持・点検するというイメージです。
    同ポジションは前者の【空調エンジニア】の募集になります。

    ≪制度について≫
    ■1時間単位での有給休暇取得可能!※年40h/最大
    ■副業可能!(人事部長の承認が必須)

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
     【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。

    ◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
     その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ◎資格支援制度
     会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億  ◆親会社の歴史 90年以上
    ◆社員定着率 80%以上  ◆創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■大型空調設備の経験(施工または保守)をお持ちの方

    【必須資格】
    ■一級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ■一級電気施工管理技士
    ■エネルギー管理士
    ■第三種電気主任技術者
    # 生産施設 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • TMES株式会社

    職種
    管工事施工管理, プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社の東信出張所(長野県東御市)にて大規模施設の空調設備の保守管理をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ■中長期および年間修繕・保守計画の作成
    ■エネルギー管理
    ■点検業者管理
    ■修理修繕工事手配
    ■見積書作成および価格交渉

    ※月の残業時間の目安は20~50時間前後になります。
    ※自動車通勤可
    ※転勤 将来的可能性あり(※頻度は少ないです)

    【担当案件】
    〇巡回管理
     ・基本的に配属支店・営業所管轄内の物件を巡回管理して頂きます。
     ・管理物件数:10~20件程度
     ・移動手段:社用車/公共交通機関

    ≪仕事のポイント≫
    【新築工事ではなく、修繕・改修工事のプロフェッショナル!】
    ■同社は親会社に空調設備工事トップクラスの高砂熱学工業を持ちます。
    同社は高砂熱学工業が新設した空調設備の改修・修繕工事の立ち合いや中長期的に設備を維持管理していくための保守計画の立案を行います!

    【設備総合管理会社とは】 
    ■同社は設備総合管理会社として、2つの部門があります。
    1つ目が空調設備の修繕工事における保守計画の立案から工事手配・管理を行う部門、
    2つ目が設備に異常がないか維持管理、点検を行うビル管理、設備管理の部門です。
    空調エンジニアが修繕工事における計画立案や工事立ち会いを行い、ビル管理は設備に異常が生じないよう維持・点検するというイメージです。
    同ポジションは前者の【空調エンジニア】の募集になります。

    ≪制度について≫
    ■1時間単位での有給休暇取得可能!※年40h/最大
    ■副業可能!(人事部長の承認が必須)

    ≪同社の魅力≫
    ◎間もなく100周年を迎える空調設備業界のリーディングカンパニー!
     【高砂熱学工業】を親会社にもつ歴史ある企業です。

    ◎設備管理会社ではなく【設備総合管理】会社!
     その違いは、建物全体の10年先、20年先を見据えた適切な管理を行えるかどうかがポイント。経験豊富なエンジニアが業種・建物の構造の違いを理解し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供しております。

    ◎資格支援制度
     会社が取得を奨励している100種類以上の資格は、3回まで全額会社負担で受験が可能!受験費用だけでなく手続きや更新の費用も負担しています。

    ≪数字で見る同社について≫
    ◆社員数 1490名 ◆売り上げ 260億  ◆親会社の歴史 90年以上
    ◆社員定着率 80%以上  ◆創業 50年以上

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■大型空調設備の経験(施工または保守)をお持ちの方

    【必須資格】
    ■一級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ■一級電気施工管理技士
    ■エネルギー管理士
    ■第三種電気主任技術者
    # 生産施設 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 能美防災株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備点検の現場管理を担当します。
    点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、
    幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。

    ※長野支店を拠点に勤務いただきます。

    【具体的には】
    建物に設置された火災報知機やスプリンクラー、消火栓などの消防用設備は
    消防法により年2回の定期点検と点検結果を消防署に提出することが義務付けられているため、
    営業担当者が建物の施主やビル管理会社と締結した点検契約を基に、
    CS担当者(本ポジション)は以下の流れで保守点検作業を行います。

    顧客との点検工程や注意事項の打合せ
    ⇒点検工程表の作成
    ⇒点検作業(CS担当者は現場監督と点検報告書のチェックを行います)
    ⇒顧客への点検報告書の提出
    ⇒不具合修理
    (点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出し、注文を受けて修理作業を実施します。
    CS担当者は現場監督と作業内容によっては作業の前後に消防署に届出を行い、作業後に検査を受けます)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建物の電気設備・消防設備のメンテナンス(保守点検)
    もしくは、工場全体の設備のメンテナンス経験
    ■消防設備士(甲種・乙種)

    【歓迎】
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事・電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士
    # 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # オフィス # 上場・大手企業

現在の検索条件全てクリア