求人検索
二級建築士/愛知県の求人検索結果一覧
-
株式会社スペース
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築設計, 建築施工管理
- 想定年収
- 394~804万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
▼業務内容
中日本エリアを中心に根ざしたお客様の⼤型施設やショッピングセンター、専門店やテナント(飲食・物販)などの商空間創りに携るポジションです。
お客様との打合せ~デザイン・設計や制作・施⼯管理業務~引き渡しまでをチームで一貫して行います。総合職としての採用になりますが、得意分野に応じたアサインを検討させていただきます。
▼キャリアについて
最初は先輩社員のサポート役の立場で業務を行っていただき、ゆくゆくはチーフとして自らの担当顧客を持ち、専門性(設計や制作管理など)を身につけてプロジェクト推進して頂きたいと考えています。
また、マネジメントコース/プロフェッショナルコース/技術職コース等、複線型の人事制度コースを用意しておりますので、1人ひとりの志向にあったキャリアを積むことが可能です。
▼働き方
時短勤務制度や時間有給制度が充実しています。
・仕事と育児を両立するための短時間業務制度はお子様が小学校を卒業するまで利用可能です。
・1時間単位での有給が申請可能です。また、有給休暇やリフレッシュ休暇を利用した長期休暇の取得も奨励しています。
・フレックスタイム制度あり
▼募集背景
主要顧客対応に向けた体制強化や、中日本エリアにおける大型商業空間の受注案件拡大のため、会社の中核を支える総合職を充足していきたいこと。
▼配属先情報
本ポジションは面接を踏まえて配属先部署を検討いたします。(名古屋本部250名程度)
▼スペースの価値感
・空間づくりに込めている想いにフォーカスをした「ブランドページ」はコチラ
https://www.space-tokyo.co.jp/brand/
・同社で働く社員のキャリアや多様性にフォーカスをした「リクルートサイト」はコチラ
https://recruit.space-tokyo.co.jp/活かせる経験スキル
■必須条件
・何かしらの建築物に携る実務経験(設計、制作・施工管理)をお持ちの方
※分野は問いません
■歓迎条件
・商業施設や店舗に携るご経験(デザイン、設計、施工管理)をお持ちの方
・ゼネコン・サブコン・設計事務所などでの就業経験
・建築士、建築施工管理技士、建築設備士、監理技術者などの資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
徳倉建設株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 愛知県, 東京都
業務内容
◎同社における建築施工管理職にて、河川、ダム、港湾や道路など、様々な部門の土木施工管理を担当して頂きます。
【具体的には】
■担当業務:出来形管理、安全管理、品質管理、追回しなど施工管理全般
■担当案件:住宅(木造、S造、RC造、SRC造)、社屋、官公庁施設(市役所・学校など)、工場、倉庫など
■案件金額 :1,000万~20億円程度
■受注案件:国内案件~海外案件まで幅広く対応しています
■施工期間:3ヶ月~3年程度
【出張となった場合の働き方】
■出張エリア:管轄エリアを中心とした全国各地
■帰省費:2回/月(既婚者)、6回/年(独身者)
■住宅手当:9,000円/月(既婚者)
■出張手当:社内規定による
■別居手当:25,000円/月(150km以上)及び1,500円/日(既婚者)
※出張先の家賃補助については同社が負担します。
【同社の特徴・魅力】
■同社は名証メイン市場上場の関連会社であるため、資金面でも安定的な経営を行っております。新卒社員の採用も毎年行い、高い意識をもって資格取得や教育に取り組んでいるため、充実したサポート体制が整っております。活かせる経験スキル
【必須】
■建築施工管理経験
■1級建築施工管理技士もしくは一級建築士
※30歳未満の方は、無資格でもご応募可能です!
【歓迎】
■数億円程度の案件での現場代理人経験# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 品質管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
分譲戸建住宅の品質管理業務を担当して頂きます。
【具体的に】
分譲戸建住宅の工事費積算
施工現場の品質・工程管理
各検査の対応
分譲戸建住宅のアフターサービス対応業務
※現場立会と報告、お客さま対応(引き渡し対応、定期点検や不具合発生時)など活かせる経験スキル
【必須】
■分譲戸建住宅(木造建売)事業での建築施工監理およびアフターサービス業務の経験
(分譲戸建住宅の計画積算、施工管理、アフターサービス対応など)
■1級建築施工管理技士もしくは二級建築士のいずれか保有
■普通自動車運転免許
※ハウスメーカー、ディベロッパー、工務店の実務経験者、大歓迎です!
【歓迎】
■2区画~10区画程度の分譲住宅(建売)事業経験がある方
※30~50区画程度の規模の対応経験があればさらに望ましい。# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # RC造 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 325~600万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
全国分譲マンション供給戸数ランキングにおいて、第3位の実績を誇る同社。
自社オリジナルブランドマンション「プレサンスシリーズ」の建築現場での施工管理を担当していただきます。
開発側・発注側の立場で、妥協することなく品質と安全を求め、質の高いマンション建設にトータル的に注力してください。
現場は都市部のハイグレードマンションが中心です(新規物件が増幅しており新たな戦略に対しての増員採用となります)
【物件例】
名古屋市中心の都市型タワーマンション「プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンス」
好立地・クオリティにこだわったハイグレードマンション「プレサンスジェネ新栄町駅前葵」
大阪中心部の免震タワーマンション「プレサンスレジェンド堺筋本町」(総戸数337戸)
大型プロジェクト「プレサンスレジェンド琵琶湖」(総戸数486戸)
■工事管理
■企画設計
■積算
【同社の戦略】
利便性の高い都心部の好立地に、ハイクオリティで資産価値の高い物件を集中的に建設することで他社が入り込めない市場を作り上げています。
それにより、リーマンショック以降も売り上げを伸ばし続け全国分譲マンション供給戸数4,342戸(2020年度)
近畿圏において11年連続第1位、東海・中京圏では9年連続第1位/名古屋市内においては10年連続第1位の実績を誇ります。
【配属先】
建築事業部 総数6名(責任者含む)
【教育研修】
先輩・上司によるOJTを採用。
日々の実務の中で経験を積みながら出来ることを広げて成長していただきます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築施工管理または意匠設計経験をお持ちの方(設計事務所、ゼネコンなど)※目安2年以上
【歓迎】
■二級以上の建築士資格をお持ちの方
■建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方# マンション # 発注者側 # 新築 # 上場・大手企業 -
株式会社ザイマックス
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 430~800万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■東海地区勤務にてコンストラクションマネジメント業務に従事いただきます。
【具体的には】
工事・営繕・FM・PM・BMに関わる企画提案・技術支援を行う業務です。不動産の価値向上のために建物オーナー様へ多角的な視点で提案を行い、社内の営業・建物管理・工事の各担当と協力しながらプロジェクトを推進します。
業務詳細:
(1)個別プロジェクト(建物リニューアル、オフィス移転、商業/物流施設管理等)の主導もしくは技術支援
(2)弊社受託管理物件の現状調査、中長期修繕計画作成、工法検討、見積査定、オーナーへの説明・協議、工事完了確認
(3)その他、個々の事案に対する対策・工法検討、行政協議、協力会社協議等の現場サポート
【キャリア】
不動産オーナーからの受託案件が年々増加しており、プレーヤーのみならず管理職層の強化も重要視しております。
中途入社が半数で、早い方では30代中盤以降でマネジャー職に昇格している実績も多数あります。
活躍の場が広がっている成長環境の中で、堅実にキャリア形成が可能です。
【働き方】
営業・建物管理・工事の各社内チームと連携し、技術統括チームの一員として業務を進めます。
チーム内でプロジェクトの進捗情報を共有し、業務過多防止・ワークライフバランス確保に努めています。
フレックスタイム制度、リモートワーク勤務、直行直帰など就業環境の柔軟性が高く、子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しています。
勤務場所は本社オフィスや管理物件内が中心となります。
活かせる経験スキル
【必須要件】
・建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ちの方
【以下のいずれかの経験のある方歓迎】
・施工管理のご経験をお持ちの方
・長期修繕計画立案経験をお持ちの方
・見積作成のご経験がある方
・内装監理の経験がある方
・現場で施工図の作成の経験がある方
・建築に関する法律について一定の知識をお持ちの方(建築士の資格取得済もしくは取得に向けて勉強中の方)
・設備関係に関する高度な知識(技術士・電気主任技術者の資格や建設コンサルタント・総合設備コンサルタント)をお持ちの方
・施主の視点をお持ちの方(お施主様とのやり取りが多かった方)
・積算の知識・経験がある方(金額の正当性を話すことができるため)
【現在ご活躍されている方】
元請での現場監督経験者、設計事務所にて意匠設計経験者など。
施工業者とビルオーナーの間に入っていく立場なので、営業が得意な方◎# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 建築施工管理, 営業職(建築), ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社が管理するマンションの改修工事に関わる業務全般をご担当いただきます。
【プライム市場上場 東急不動産ホールディングスグループ】
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全/快適」
そして「上質」なサービスの提供を通じて、お客さまの未来価値創造をお手伝いする
最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
【具体的には】
■同社が管理するマンションの改修工事に関わる業務全般
■屋上防水、外壁等の改修工事/大規模修繕工事の見積作成、組合提案~施工管理
■管理組合などとの打ち合わせ、入居者対応
■工事受注に向けてオーナーに対してのプレゼン等
■工事発生に伴い、大規模修繕工事担当に引き継ぎ
※現場での施工管理ではなく、組合やオーナー様に対しての工事受注に向けた
提案業務やプレゼンがメインです。
■残業平均は30時間程度ですので、働き方を変えたい方におすすめです!
★将来性が見込める安定業界です★
建物管理業界は、建物が存続する限り管理対象も継続する「ストック型ビジネス」で
あるため、景気の影響を受けにくく極端に業績が落ち込むこともありません。
修繕工事の適齢期を迎えるマンションストック数の増加とともに、
市場規模が拡大することも明確です。
業界の安定性に加え、業界トップクラスの管理実績を誇る同社であれば、
末永く腰をすえて活躍できる環境といえるでしょう。
【技術力で実現するマネジメント】
約1,600名の技術系社員を社内に有する体制は業界でも類を見ない東急コミュニティーの
強みです。
その強みを活かした情報共有/連携で、建物をトータルマネジメントすることができます。
たとえば、
①日常点検で注意が必要と判断した箇所の早めの改修提案。
②改修した設備や改修内容の中期/長期の修繕計画への反映。
③建物ごとの特性を理解した、修繕計画を念頭においての日常点検。
同社は技術力を活かして、お客様の建物を見守ります。
価値を落とさずに建物を適切にメンテナンスすることは、大規模な修繕の時期を
先延ばしにすることにもつながります。
資産価値を維持/向上させながら、トータルコストを抑えるご提案を行っております。
活かせる経験スキル
【必須】
■建築工事における受注営業経験
■建築施工管理経験(新設/回収問わず)
【歓迎】
■1級/2級建築工事施工管理技士
■一級/二級建築士# 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社ナサホーム
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 350~600万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
大規模リフォームの施工管理業務(工程、品質、安全管理や職人の手配、資材の購入など)
■詳細:
【対象】戸建住宅やマンションのリフォーム(木造住宅比率高)
【担当数】同時に3~4件
【規模】300万~2,000万円の大規模・フルリノベ―ションがメイン(礎、柱、梁など、躯体に関わるものも多い)
【規模補足】マンション一室のリフォーム800万~、一戸建てリフォーム~2000万
【同社の魅力】
●デザイン力 ―社員のデザイン提案力はもちろんのこと、外部の建築家とも提携しているため、よりデザイン性の高い提案ができます。
●有資格者が多数います ―建築士/土木施工管理技士/造園施工管理技士/建築施工管理技士/インテリアコーディネータ/測量士/福祉住環境コーディネータ/CAD利用技術者検定/宅地建物取引主任者/ ※資格支援制度有ります。
■補足
高品質なリフォームを実現するため、弊社営業とタッグを組んで業務に取り組んでいただきます。顧客に感動を与える空間創り、細部にこだわった工事を行います。
■働き方:残業平均18.1h(2021年度実績) ▼以下、残業削減の取組み
◎1人1台PC支給で、現場から報告可能
◎PC強制シャットダウンシステム(21時強制シャットダウン)
◎職人の17時終業制度(遅い時間の打合せ無)
◎休日出勤の場合は、振替休日取得
■配属:
名古屋市内の各店舗へ配属
1店舗7~8名(営業、施工管理、CADオペレーター)で、社員の平均年齢は33歳と若く、特に20代~30代のメンバーが多いです。
■社風
役職やキャリアに関係なく気軽に話し合える社風です。
社長の「従業員が幸せになれば、顧客満足もついてくる」というモットーから、働きやすい環境づくりを目指し交流しています。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許 第一種(AT限定可)
【歓迎】
■建設業界や、住宅・リフォーム業界でのご経験
~業界未経験・職種未経験・第二新卒も大歓迎~# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # マンション # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ナサホーム
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 420~600万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■業務内容:
大規模リフォームの施工管理業務(工程、品質、安全管理や職人の手配、資材の購入など)
■詳細:
【対象】戸建住宅やマンションのリフォーム(木造住宅比率高)
【担当数】同時に3~4件
【規模】300万~2,000万円の大規模・フルリノベ―ションがメイン(礎、柱、梁など、躯体に関わるものも多い)
【規模補足】マンション一室のリフォーム800万~、一戸建てリフォーム~2000万
【同社の魅力】
●デザイン力 ―社員のデザイン提案力はもちろんのこと、外部の建築家とも提携しているため、よりデザイン性の高い提案ができます。
●有資格者が多数います ―建築士/土木施工管理技士/造園施工管理技士/建築施工管理技士/インテリアコーディネータ/測量士/福祉住環境コーディネータ/CAD利用技術者検定/宅地建物取引主任者/ ※資格支援制度有ります。
■補足
高品質なリフォームを実現するため、弊社営業とタッグを組んで業務に取り組んでいただきます。顧客に感動を与える空間創り、細部にこだわった工事を行います。
■働き方:残業平均18.1h(2021年度実績) ▼以下、残業削減の取組み
◎1人1台PC支給で、現場から報告可能
◎PC強制シャットダウンシステム(21時強制シャットダウン)
◎職人の17時終業制度(遅い時間の打合せ無)
◎休日出勤の場合は、振替休日取得
■配属:
名古屋市内の各店舗へ配属
1店舗7~8名(営業、施工管理、CADオペレーター)で、社員の平均年齢は33歳と若く、特に20代~30代のメンバーが多いです。
■社風
役職やキャリアに関係なく気軽に話し合える社風です。
社長の「従業員が幸せになれば、顧客満足もついてくる」というモットーから、働きやすい環境づくりを目指し交流しています。活かせる経験スキル
【必須】※以下のいずれも満たす方
■住宅の建築施工管理、もしくはリフォームの施工管理経験
■普通自動車免許 第一種(AT限定可)
【歓迎】
■1・2級施工管理技士もしくは1・2級建築士の資格をお持ちの方
\過去に入社された方の入社理由/
・働き方改善(残業を減らしてプライベートの時間が欲しい、夜勤をなくしたい)でご入社を決められる方も多いです!
・知名度と安定した実績から、安心感をもって入社を決められる方も!# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # マンション # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
積水ハウス株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 500~1,010万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
各支店にて、集合住宅の施工管理担当としてご活躍頂きます。
土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。これらの建築物の現場監督の仕事です。
品質・工程・安全管理を担っていただき、その建物が安全なものになっているか、
同社の品質に適っているかを確認しながら、工期内にお引き渡しができるよう工事を進めていただきます。
各支店の技術職は10~80名程で構成されております。
同社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。
そうした想いから、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、
また同時に入居者の満足も重要視しています。
何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。
これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。
【働き方】
■社員一人一人にiPadなどのスマートデバイス(iPad等)を導入し、業務効率化を図っています。
■同社グループ専用のアプリを開発。スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、
出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善等に繋がっています。
■子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、
3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を目指し「イクメン休業制度」も導入しています。
■従業員が充実した休日を過ごせるよう、「スマートホリデイ」として年次有給休暇の取得促進、「短時間勤務制度」「勤務時間繰り上げ・繰り下げ制度」等、柔軟な勤務制度も取り入れています。活かせる経験スキル
【必須】
■建築施工管理の実務経験
■1級建築施工管理技士または二級建築士以上
# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # S造 # 木造 # 新築 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 設計監理, 建築設計, 建築施工管理, ビル設備管理
- 想定年収
- 430~880万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
愛知県名古屋市勤務にて工事・営繕・FM・PM・BMに関わる企画提案・技術支援を行う業務です。
不動産の価値向上のために建物オーナー様へ多角的な視点で提案を行い、社内の営業・建物管理・工事の各担当と協力しながらプロジェクトを推進します。
【具体的には】
■個別プロジェクト(建物リニューアル、オフィス移転、商業/物流施設管理等)の主導もしくは技術支援
■同社受託管理物件の現状調査、中長期修繕計画作成、工法検討、見積査定、オーナーへの説明・協議、工事完了確認
■その他、個々の事案に対する対策・工法検討、行政協議、協力会社協議等の現場サポート
【キャリア】
不動産オーナーからの受託案件が年々増加しており、プレーヤーのみならず管理職層の強化も重要視しております。
中途入社が半数で、早い方では30代中盤以降でマネジャー職に昇格している実績も多数あります。
活躍の場が広がっている成長環境の中で、堅実にキャリア形成が可能です。
【働き方】
営業・建物管理・工事の各社内チームと連携し、技術統括チームの一員として業務を進めます。
チーム内でプロジェクトの進捗情報を共有し、業務過多防止・ワークライフバランス確保に努めています。
フレックスタイム制度、リモートワーク勤務、直行直帰など就業環境の柔軟性が高く、子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しています。
勤務場所は本社オフィスや管理物件内が中心となります。
活かせる経験スキル
【必須】
■建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ちの方
【歓迎】
■施工管理のご経験をお持ちの方
■長期修繕計画立案経験をお持ちの方
■見積作成のご経験がある方
■内装監理の経験がある方
■現場で施工図の作成の経験がある方
■建築に関する法律について一定の知識をお持ちの方(建築士の資格取得済もしくは取得に向けて勉強中の方)
■設備関係に関する高度な知識(技術士・電気主任技術者の資格や建設コンサルタント・総合設備コンサルタント)をお持ちの方
■施主の視点をお持ちの方(お施主様とのやり取りが多かった方)
■積算の知識・経験がある方(金額の正当性を話すことができるため)
# 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 -
株式会社西日本住宅評価センター
- 職種
- その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
住まいの安全性などを「建築基準法」「品確法」に基づいて審査・検査していただきます。
入社後に「建築基準適合判定資格」の取得が目指せる会社のサポート制度も充実しています。
※すでに「建築基準適合判定資格」「住宅性能評価員資格」「構造設計一級建築士資格」をお持ちの方は、確認検査や住宅性能評価を行なうメンバーとして活躍いただけます。
【仕事内容】
〇確認検査技術員
建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務を行ないます。
〇住宅性能評価員
品確法に基づく住宅性能評価及びその関連業務を行ないます。
【働きながら資格取得】
建築基準適合判定資格をお持ちでない方は、確認検査補助員として業務を担当しながら資格取得を目指していただきます。
【同社の特徴】
■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士をお持ちの方
※ハウスメーカー・設計事務所出身者等、キャリアチェンジされたい方、歓迎致します。
# 戸建住宅 # マンション -
社名非公開
- 職種
- 建築設計, 施設管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 410~710万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社にて、建築設計・施工管理、施設管理業務をお任せします。
【業務内容】
■工場・事務所等の建屋およびその付帯設備の取得
・投資部門の要望を取りまとめ、建築・設備業者と折衝の上、仕様を決定
・法令解釈および対応
・業者提案の精査、見積もりの妥当性の判断および業者の決定
・発注後の施工管理
■工場・事務所等の建屋およびその付帯設備の保守保全業務
・建屋等の診断
・保全計画の立案と実施管理
・修理対応(業者手配、応急処置)
◇同社の特徴
■食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。
■同社の加熱装置は高速搬送や高精度な温度管理を特徴としており、顧客の生産性や品質の向上に寄与し多くのユーザーから支持を得ております。
■世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などの展開を目指しております。
◇同社の歴史とビジョン
同社は1904年に洋食器の製造を開始して以来、セラミックスに関連する技術を核として、自動車・鉄鋼などの基幹産業から、電子部品や素材に至るまで、幅広い分野での事業を手掛けてきました。そして着実に成長を続け、世界中の企業と取引をすることでグローバルに事業を展開しています。現在は、世界が直面している環境やエネルギーの問題に対し、工具や素材、エンジニアリング分野で、同社独自の削る、混ぜる、焼く技術を活用しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・建築士、建築施工管理技士の資格取得者またはそれに準ずる能力を有する方
・施設管理の実務経験
【歓迎条件】
・プロジェクト推進の経験# 生産施設 # 充実した福利厚生 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社東海ビルメンテナンス
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社名古屋(名古屋事業所)にて、ビルマネジメントとして担当物件に関するマネジメント全般の業務を行って頂きます。
【具体的には】
■設備管理業務の統括
■テナントやオーナー様に対する折衝業務
■担当施設の訪問・品質の確認
■常駐および巡回設備員の労務管理
■定期点検の立会い業務
■小規模建築および工事の請負業務・外注手配
■売上管理、原価管理、業務改善 等
※一現場あたりのお客様との打ち合わせは2~3件、マネジメントする作業員は3~6人、同時にご担当いただく現場数は5~6件が平均となっております。
【働き方】
昇給年1回&賞与あり 安定した収入を得られる給与体系です。
努力や結果は見逃しません。きちんとカタチにしてお返しします。
残業も少なめで仕事終わりの予定もきちんと組める環境があり、充分にプライベートの時間を満喫できる為、気持ちをリフレッシュして仕事に取り組めます。
【同社の特徴】
業界は新規参入や競合が少ないため、同社はエリア内においても飛び抜けた知名度を誇ります。
そのためニーズが高く、継続した取引により、顧客との長期に亘る関係を築き、地域に根差した顧客紹介や反響営業を元に安定的な経営を続けています。
官公庁、スーパー、ホテル、病院、オフィスビルなど、
幅広い業種において設備管理・清掃管理・環境衛生管理・警備業務をメインに施設管理サービスを手掛けており、管理物件数は1,000件以上を誇ります。
安全で快適なビル、建物環境を維持・創出していくために必要な多彩なサービスメニューを用意しており、実績に裏づけられたハイレベルな技術力と、現場を熟知した経験豊富な技術スタッフ、さらには顧客とのハートフルなコミュニケーションで、顧客のニーズに最適な高品質なサービスを提供しています。活かせる経験スキル
【必須経験・資格】
■設備管理経験
■普通自動車免許(AT限定:可)
■電気工事士2種
※下記いずれかの資格を保有している方優遇します
建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、各種(建築/電気/管)施工管理技士、電気工事士、建築士、ビル管理技士 等
【歓迎経験】
■ビルマネジメント経験# 病院 # 残業少なめ # 商業施設 # オフィス -
住友林業ホームテック株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 420~570万円
- 勤務地
- 愛知県, 三重県
業務内容
住宅リフォームの着工から竣工までの工事管理を担当していただきます。
●品質・工程・原価・安全管理など、
「木」を知り尽くした住友林業ならではの高品質なリフォームを実現させる業務です。
建築物の基礎構造から手を加える大型のリフォームを中心に顧客の様々な要望や意見を形にしていただきます。
案件の規模は多種多様ですが、金額が500万円以上、工期は約3ヶ月位です。
●リフォームは新築に比べて工事管理技術者の「知恵と経験」が問われる仕事です。
既存の構造物とリフォームで新たに作る構造物を、ひとつの住まいにいかに上手に収めていくか。
そしてこうした問題は、現場ごとに異なります。
またリフォームの工事管理は、何よりお客様との距離が近いことが魅力です。
実際にお住まいになられている場所で工事を行うケースが多いため、
コミュニケーション力も求められる業務です。
●資格取得援助制度
社員が業務を行う上で必要な各種資格取得に力を入れており、講習会費用や受験費用、登録費用を負担しています。
●研修の充実
入社後、最長1週間の初期研修を行います。その後も研修メニューを多数用意し自主的な参加を促しています。※状況により変更になる場合もあります活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■二級建築士もしくは二級建築施工管理技士資格
■建設業界での施工管理の実務経験がある方
【歓迎】
■一級建築士もしくは建築施工管理技士
■リフォーム業界経験者や工務店などで一通りの工程を経験した方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 -
住友林業ホームテック株式会社
- 職種
- 意匠設計, 個人営業(住宅), 営業(個人向け)
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 愛知県, 三重県
業務内容
■住宅リフォームの営業活動からプランニング、設計までをトータルで行っていただきます。
■住友林業の住宅に住まわれているお客様、過去に同社が施行したお客様からの紹介、各地で開催されているリフォームの展示イベント、ホームページや雑誌の広告などで同社のリフォームに興味をお持ちになられたお客様に対しご提案する反響営業です。
■要望の聞き取り、現況調査、プランの作成・積算までを手掛けます。
今の住まいに長く住みたいというお客様の気持ちをくみ取り、お客様のライフスタイルやリフォームの方向性などを的確にヒアリングします。
その後、住友林業グループの強みである、独自の耐震補強やリフォーム技術を駆使し、あなたなりの創意工夫を加え、最適なプランをご提案してください。
■資格取得援助制度
社員が業務を行う上で必要な各種資格取得に力を入れており、講習会費用や受験費用、登録費用を負担しています。
■研修の充実
入社後、最長1週間の初期研修を行います。その後も研修メニューを多数用意し自主的な参加を促しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
■二級建築士以上
【歓迎】以下の資格・経験をお持ちの方は歓迎します
■一級・二級建築士資格 ※30代以上の方は二級以上の資格必須
■リフォーム業界経験者や工務店などで一通りの工程を経験した方
■設計事務所等で設計経験をお持ちの方
■ハウスメーカーの営業経験者で、CADの使用経験がある方
■住宅建築業界での設計、プランニング、積算、施工管理等の実務経験がある方
※若年層の方で業界のご経験がある方で資格取得に意欲的な方は歓迎致します。# 戸建住宅 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索