愛知県の求人検索結果一覧
-
社名非公開
- 職種
- 想定年収
- 272~352万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社の営業として、以下の業務をお任せします。
【業務内容】
・法人や地主への電話営業(不動産の売却を検討している方への営業)
・物件の調査(土地の広さや相場)
・役所への書類提出
・地主との交渉、折衝など
◇ポジションの魅力
■残業は基本無しで終わらせることが会社の方針の為、残業月平均1~10時間程度とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
■転勤もなく、完全週休2日制(水曜日・日曜日・祝日)です。活かせる経験スキル
【必須条件】
・宅地建物取引士保持者
・普通自動車免許
・Word、Excelの基本操作(入力レベル可)
【歓迎条件】
・有形商材の営業経験
※業界未経験者歓迎! -
社名非公開
- 職種
- 想定年収
- 450~651万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社のマンション管理フロントスタッフとして、マンション管理業務全般にお任せします。
【主な業務内容】
・マンション管理組合に対し、維持管理や理事会の運営サポート、組合会計の報告
・理事会や毎年開催される総会への参加
・企画提案、報告など
※担当する物件は1人8~10件程度です。(業界平均10~15件程度)
【具体的には】
■マンション管理組合に対し、維持管理や理事会の運営サポート、組合会計の報告等を行います。具体的には管理物件の巡回を定期的に行い、不備があれば修復・修繕計画の企画・提案を行う他、管理員の労務管理や指導等も行います。
■定期的に行われる理事会や毎年開催される総会に参加し、企画提案や報告を行います。居住者からの意見を知る機会もあり、得た情報を基に住環境のサポートに活かします。
◇働き方について
物件管理戸数も業界平均より少ないことや、新規開拓などの業務もほとんどないため残業時間も抑制できております。
直行直帰も可能で、平均残業時間は20~30時間となっております。
◇同社の特徴
ファミリータイプから高層タワータイプ、新築から40年以上経過した物件まで様々なマンションを管理しており、住まいに対する顧客の思いも様々です。またオフィスビルも同様であり、特に建築・設備システムはますます高度化しています。また建物・設備の保守点検や清掃業務、緊急時の正確・迅速な対応だけでなく、旅行情報や健康医療相談等のコンシェルジュ業務により快適で便利な生活のサポートを提案しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・マンション管理のご経験
【歓迎条件】
・管理業務主任者資格# 充実した福利厚生 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
社名非公開
- 職種
- 建築設計, 意匠設計
- 想定年収
- 315~440万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
創業約100年の歴史ある同社にて、マンション設計をお任せします。まずはアシスタントとして先輩スタッフの設計補助からお願いします。将来的にはマンションの意匠設計のプランニングや実施設計をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・CADで図面や3Dパース設計
・申請業務
・工事監理検査
・模型作成 など
◇ポジションの魅力
■こだわりの設計
同社では、オーナールーム付きの賃貸併用住宅の設計も行います。注文住宅と同じクオリティの高いオーナールームと資産価値を考えた賃貸住宅、どちらの設計もご担当いただくので、幅広い設計スキルを磨くことができます。
◇社内の雰囲気
マンション事業に携わるスタッフは約20名です。そのうち設計士は2名で、住宅事業で経験を積んだベテランスタッフです。ワンフロアに設計、施工管理、営業、事務とすべてのスタッフが集結しているため、円滑にコミュニケーションを取りながら進めています。
◇同社の魅力
「住み心地と資産価値を追求した賃貸マンション」
創業約100年の歴史のある同社ですが、マンション事業は2020年に始めたばかりの新事業です。住宅事業で培ったデザイン力をもとにクオリティの高いマンションを設計提案しています。同社が建てるマンションは、画一的なありふれた設計ではありません。オーナーさまや住まわれる方のことを第一に考えた、一棟一棟がオーダーメイドの設計です。また、同社には不動産仲介やマンション管理の部門もあり、提案設計のみならず建てた後の入居者斡旋や管理までワンストップでオーナーさまをサポートをすることも可能です。「住」の全てにかかわる会社だからこそ、建てるだけでなく建てた後のサポートまで永くお客さまに寄り添ったご提案を行っています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・二級建築士または一級建築士の資格をお持ちの方
・設計の実務経験1年以上(JW-CAD・アーキトレンドで図面作成のできる方) -
日本ERI株式会社
- 職種
- 意匠設計, その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 410~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
建築確認申請に係る審査(確認検査業務)に携わって頂きます。
■建築基準法関連業務をお任せ致します。
建築確認の審査業務(意匠担当)に従事していただく予定です。
将来的に、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。
そのほか、住宅性能評価業務、省エネ関連業務に従事する可能性もあります。
■案件種類全国に展開しているので、戸建住宅から大規模建築物まで規模や用途は様々です。
規模、構造としては戸建住宅から大規模建築物迄、木造からSRC造まで多様です。
【ポイント】
■資格取得に対してのバックアップ
一級建築士の資格を保有している方には入社後、建築基準適合判定資格者の取得を目指していただきます。
グループ会社のERIアカデミーで主催している講座を社内研修の一環として受講できる制度を整えています。
取得後は祝い金30万円や月額の資格手当を支給。
資格取得にむけてしっかりとした支援制度を整えています!
業務に関しては、座学研修やeラーニングの他、社内勉強会の実施も盛んです。
■ワークライフバランス
平均残業時間が20時間とプライベートとメリハリをつけて働ける環境が整っております。
【同社の特徴】
国内最大手の指定確認検査機関で、東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。
民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、
業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。
現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった、
高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。
近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士の資格保有
■ゼネコンや設計事務所などでの設計業務の実務経験
【歓迎】
■建築基準適合判定資格者など# 生産施設 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 300~550万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
<土木設計コンサルタント>
担当業務:
まちづくり、測量、土木設計、GIS導入、補償、環境調査分野で事業展開をする同社にて、
土木設計コンサルティング業務を担当します。
詳細:
コンクリート鋼構造、道路、河川などの公共事業における官公庁からの
依頼に対する土木設計/ストック調査を行います。
※インフラ設備の根幹に携わる事ができ、やりがいのある業務です。
顧客:
創業以来培った、高い技術力が評価されており同社の顧客は国土交通省等の官公庁が7割を占めています。
民間の案件はほぼありません(あったとしても僅かです)。
そして、その他3割は中部電力、関西電力(電力事業)です。
※震災の影響により、電力事業は落ち込みがあったものの、土木ではアベノミクス効果もあり、
会社としての業績は安定。国・県を始めとした官公庁が主な顧客です。
同社で働く魅力:
(1)環境改善が可能です。土日祝は基本的にお休みです。1~3月の時期は忙しいため、
土日出勤になることもあるが、休日出勤の場合は振替休暇を取得可能。
長期休暇は年末年始、夏期休暇は有給消化で8月15日前後に各自連休を取得できます。
また、残業時間も基本的には30時間です。同社で働く一番の魅力は休日の多さと残業の少なさです。
上記から、同社の定着率が高く、また官公庁からの依頼が多いため業績も安定しています。
(2)同社は“環境・福祉・防災そして安全・快適”を共生・協働の目線で希求する“新しいまちづくり”を主要テーマとしており、
社会インフラである道路、河川及びそれらに伴う構造物等の設計、
ストック調査など幅広い土木業務全般に関わることができ、やりがいを感じながら働く事ができる環境があります。活かせる経験スキル
【学歴】
専修・各種学校卒以上
【必要業務経験】
必須条件:
以下いずれか必須です。
(1)土木施工管理のご経験
(2)土木設計のご経験
※土木・建設業界の就業経験をお持ちの方は応募可 -
株式会社エクソル
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 350~450万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
住宅用/産業用の太陽光発電システムやオール電化システムの設置工事における施工管理をご担当いただきます。
【具体的に】
産業用と呼ばれる10kw以上の現場をご担当頂きます。
■現場調査
■施工図作成
■工程管理
■下請への工事発注
■実行予算策定
■原価管理
■安全/品質管理 など
※元請または1次下請のみの対応です。
※現場総責任者として管理する立場の為、スケジュールをコントロールしやすい環境です。
※工事受注に向け営業同行もあります。
※基本的に屋外での施工のため、夜間作業はほとんどありません。
※施工期間:3ヶ月~6ヶ月程度が多い(短いもので1週間、長いもので1年ほど)。
※全国各地への出張が可能性としてはありますが、出張ベースとなる働き方ではありません。日帰りでの対応も多くあります。
※直行直帰可。効率的な働き方が可能です。
※協力業者:全国に20社ほど
【仕事のやりがい】
◎住宅用の小~中規模から、産業用/公共用の大規模案件と幅広く携わることができる
◎太陽光発電の施工により、地球環境を守り、世界的な環境問題対策に関わっていただける
◎電気工事の中では珍しく、比較的残業も少なめです。生活リズムが整うのは、太陽光発電システムの施工管理ならではのメリットです。
【競合優位性について】
◎世界シェア5位のCanadian Solar社製の販売権も獲得
◎国内外の厳選した優良メーカーと提携。顧客の多種多様なニーズに応えています
◎国が推進する「ZEH/ZEB」。同社でも、発電した電気を売らずに使用する「自家消費モデル」を提案し、「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」を推進しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第二種電気工事士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方
【歓迎】
■電気工事に係る経験(弱電・施工のみでも可)がある方
■電気工事の施工管理経験をお持ちの方(太陽光発電設備経験尚可)
■第一種電気工事士の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方
■CAD操作が可能な方(ソフト不問/Auto、JW等歓迎)
# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
アローコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 420~580万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社にて農業土木、河川,砂防、道路、下水道の設計を担当していただきます。
■農業土木
農業用水,排水、農業水利施設の保全,管理、自然環境の保全,復元などなど農業土木は、人間と自然環境をつなぐパイプラインです。優しい心と、確かな技術力を持って計画・設計しています
■河川,砂防
良好な河川環境の保全に努めた河川改修計画、都市河川における総合治水計画の策定、流域対策である洪水調節池や雨水貯留施設の設計、被害を軽減させる洪水ハザードマップの作成、土砂災害対策としての砂防堰堤、急傾斜地崩壊防止施設の設計など、河川,砂防事業全般にわたり様々な技術的な検討と提案を行います。
■下水道
ライフラインの構築、維持管理に対し様々な角度から技術提供をしております。
風水害、地震などの自然災害に強い施設,機能、老朽化対策,不明水対策等の維持管理により、住民の皆さんの生活環境の維持に努めております。
また、公共水域の保全を図ることにより、地球環境保全に貢献しております。
■道路
地域の県道,市町村道を対象にして、自動車だけでなく、歩行者や自転車の持つそれら多様な機能を踏まえ、安全でスムースな交通の流れを確保するための調査、計画、設計を行っています。
【組織構成】
社員数42名(2022年7月)
設計技術者:約20名
設計補助者:約10名
事務:約10名
【建設コンサルタント部門別売上高割合】
農業土木⇒約40%
河川,砂防及び海岸,海洋⇒約30%
下水道⇒約10%
道路⇒約10%活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計の実務経験がある方
【歓迎】
※下記いずれかのご資格を保有の方
■技術士(建設部門)
■RCCM(建設部門)# 道路・トンネル # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 転勤なし -
株式会社栗本鐵工所
- 職種
- 土木施工管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 300~400万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■中空スラブ据付工事において、主任(監理)技術者として従事いただきます。
【具体的には】
・中空スラブ据付工事の主任技術者の業務を行っていただきます。
・工事現場に立ち合い、安全・品質等の管理を行っていただきます。
・管理者等は別にいるため、「主任技術者の業務のみ」が業務となります。
活かせる経験スキル
【必須】
■下記いずれかの資格をお持ちで、主任技術者の実務経験がある方
・1級建設機械施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・1級建築施工管理技士
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 -
株式会社エクソル
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
住宅用/産業用の太陽光発電システムやオール電化システムの
設置工事における施工管理をご担当いただきます。
【具体的に】
産業用と呼ばれる10kw以上の現場をご担当頂きます。
■現場調査
■施工図作成
■工程管理
■下請への工事発注
■実行予算策定
■原価管理
■安全/品質管理 など
※元請または1次下請のみの対応です。
※現場総責任者として管理する立場の為、スケジュールをコントロールしやすい環境です。
※工事受注に向け営業同行もあります。
※基本的に屋外での施工のため、夜間作業はほとんどありません。
※施工期間:3ヶ月~6ヶ月程度が多い(短いもので1週間、長いもので1年ほど)。
※全国各地への出張が可能性としてはありますが、出張ベースとなる働き方ではありません。日帰りでの対応も多くあります。
※直行直帰可。効率的な働き方が可能です。
※協力業者:全国に20社ほど
【仕事のやりがい】
◎住宅用の小~中規模から、産業用/公共用の大規模案件と幅広く携わることができる
◎太陽光発電の施工により、地球環境を守り、世界的な環境問題対策に関わっていただける
◎電気工事の中では珍しく、比較的残業も少なめです。生活リズムが整うのは、太陽光発電システムの施工管理ならではのメリットです。
【競合優位性について】
◎世界シェア5位のCanadian Solar社製の販売権も獲得
◎国内外の厳選した優良メーカーと提携。顧客の多種多様なニーズに応えています
◎国が推進する「ZEH/ZEB」。同社でも、発電した電気を売らずに使用する「自家消費モデル」を提案し、
「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」を推進しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■電気工事に係る経験(弱電・施工のみでも可)が2年程度ある方
■第二種電気工事士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方
【歓迎】
■電気工事に係る経験(弱電・施工のみでも可)がある方
■電気工事の施工管理経験をお持ちの方(太陽光発電設備経験尚可)
■第一種電気工事士の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方
■CAD操作が可能な方(ソフト不問/Auto、JW等歓迎)
# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
𠮷田建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 310~500万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■工事部にて、同社が請け負った土木、舗装、上下水道工事の現場で、現場管理者として施工管理業務を担当して頂きます。主に元請工事が中心となります。
【具体的には】
・施工計画の立案、工程・安全管理、実行予算と原価管理、工事完成書類作成から引渡し業務等となります。また現場でのコミュニケーション能力も求めています。
・パソコンはエクセル・ワードの他、CADを使用します。
【工事エリア】
愛知県津島市、愛西市、あま市、弥富市他近隣市内となります。
現場では社用車を使用します。活かせる経験スキル
【必須条件】
・土木工事の施工管理業務のご経験がある方
【歓迎条件】
・2級土木施工管理技士以上の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 転勤なし -
住友不動産株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~1,150万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
マンション用地を中心とした土地取得に関する折衝・交渉・各種調査業務をご担当頂きます。
【具体的には】
■情報収集
候補地の地権者を訪問するなどして、詳細な情報を得る。
不動産業者から情報収集(業者開拓後はリレーションによるルートセールス)
■現地調査・検討
候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境など総合的に検討する。
■事業計画立案
調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。
近隣物件などの調査を行い、販売価格をシュミレーション。
■交渉
契約条件(売買金額、決済日等)の交渉を行い、契約及び決済を行う。活かせる経験スキル
【必須】
下記のいずれかのご経験をお持ちの方
■デベロッパーでの用地担当
■中小ゼネコンでの用地担当
■土地活用などの提案営業
# マンション -
株式会社東栄住宅
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
自社ブランド分譲住宅の施工管理業務に従事頂きます。
【具体的には】
品質管理・工程管理・原価管理・安全管理の4つの工程を営業部、設計部、現場関係者と共にコミュニケーションを取りながら進めていきます。
同社では業務の分業体制を徹底しております。事務処理業務は施工管理補助の社員が担当し、また積算業務やアフター、引き渡し業務についても分業させているため施工管理職の方は現場管理業務に専念できる環境を作っております。
月平均の残業時間は20~40時間程度。長時間労働の抑制として、残業申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しています。案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。
【工期】
1棟あたりの工事期間は約3か月。常時約15棟に並行して携わります。
【仕事の醍醐味】
自社一貫体制を取っていることで、各担当が集まり一つのプロジェクトとして進めるので、分譲住宅ならではの自分の思いやアイデアについて話し合いながら形にしていくことができます。
時代や地域のニーズを踏まえた上で想像力を働かせ、「いかに多くの方に喜ばれ、選ばれる物件を作れるか」というやりがいを実感できます。
また、第三者機関によって住宅の品質・性能を評価し「安心・安全」を証明する「住宅性能評価書」を全棟取得することで、性能の高さをお客様にわかりやすく公開しています。
【職場環境】
●残業抑制の取組み
月平均の残業時間は20~40時間程度。長時間労働の抑制として、残業申請がないと19時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しています。案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。
●家族を大切にできる職場
同業他社と比べて残業が少なく、土日にしっかりと休める点が魅力。有給休暇も取りやすくメリハリをつけて働ける環境に加え、産休・育休制度も整っている為、男女ともに長く活躍していただく事が可能です
【会社の魅力】
●同社は、東証プライム上場グループの中核を担うパワービルダーです。
●高品質「長期優良住宅認定棟数が全国トップクラス」、「住宅性能評価を全棟取得」、
●土地仕入れ、地盤、設計、施工、販売、アフターサービスに至るまでの「自社一貫体制」、
●供給棟数のスケールメリットを生かした「ローコスト・ハイクオリティー」の実現など、品質重視と実直な家づくりの姿勢には高い評価を得ており、これまでに5万人以上のお客さまに選ばれています。
新規エリアでは、今までに首都圏で行ってきた商品企画をベースに、その地域ごとの環境や特有の慣習を考慮した商品づくりを行っています。活かせる経験スキル
【必須】
●木造住宅の施工管理経験
●普通自動車免許
【尚可】
●1級または2級建築施工管理技士資格
●一級または二級建築士資格
# 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 上場・大手企業 -
𠮷田建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■工事部にて、同社が請け負った土木、舗装、上下水道工事の現場で、現場管理者として施工管理業務を担当して頂きます。主に元請工事が中心となります。
【具体的には】
・施工計画の立案、工程・安全管理、実行予算と原価管理、工事完成書類作成から引渡し業務等となります。また現場でのコミュニケーション能力も求めています。
・パソコンはエクセル・ワードの他、CADを使用します。
【工事エリア】
愛知県津島市、愛西市、あま市、弥富市他近隣市内となります。
現場では社用車を使用します。活かせる経験スキル
【必須条件】
・土木工事の施工管理業務のご経験がある方
・2級土木施工管理技士以上の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- ビル設備管理
- 想定年収
- 300~400万円
- 勤務地
- 愛知県, 愛知県
業務内容
ビル、商業施設、病院等の施設で採用されている地域冷暖房システムや コージェネレーションシステムのオペレーション業務をお任せ致します。
【具体的には】
・同社が請負う地域冷暖房システムの運転、設備管理業務
・ボイラー、冷凍機等の運転・停止操作
・電源系統切替の指示・操作
・機器故障時など状況に応じた的確な判断・対応など
◇勤務地について
名古屋市を中心としたビル、商業施設、病院等の施設にて常駐勤務となります。
※その他、小牧市・常滑市エリアをご担当頂く場合もあります。
◇勤務耐性について
主に2交代制の『交代勤務』となります。
(例)昼勤⇒夜勤⇒明休⇒昼勤⇒夜勤⇒明休⇒休み⇒休み
※8日間で1サイクル。夜勤もありますが、夜勤後の休みがある為8日のうち4日間は家で過ごしている方もおります。
◇組織構成
部署には90名が在籍しており、幅広い年齢層の方が活躍しております。
※名古屋エリアを中心とした事業所に配属予定となります。
◇ポジションの魅力
各種スキルを身につけ成長できます。資格取得支援制度も充実、また、教育訓練センターもありサポート体制は万全です。 資格取得後はファシリティーマネジメント部にてご活躍後、本人の希望等により施工管理部署に異動し、昇給している方もおります。
◇労働環境について
・シフト制の為、基本残業は無し、月平均の残業時間は4時間程度となります。
・教育、資格取得の取り組み ・受験料・講習料、テキスト・参考書代は会社負担(同一資格2回まで)、管工事、電気工事施工管理技士は、社内講師が指導を実施。 ・資格合格時には、難易度に合わせて3~10万円の一時金を現金支給。(Aランク<10万円>は、技術士、1級施工管理技士等)活かせる経験スキル
【必須条件】
・普通自動車運転免許
・Excel・Wordを使用した基本的なデータ入力や文章作成スキル
・社会人経験
【歓迎条件】
・ボイラー、冷凍機等、熱源機器の運転や保守、取り扱い経験
・ボイラー技士
※未経験歓迎!教育体制も整っていますので、未経験の方でも安心してご応募下さい。
・酸素欠乏危険作業主任者
-
矢作ビル&ライフ株式会社
- 職種
- 意匠設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
マンション・ビル管理、大規模修繕・耐震補強工事などを行う同社にて、マンションの大規模修繕等の設計業務をお任せいたします。
■職務の特徴:
年に1物件のペースで新規設計の案件があります。10億以下の物件が多く、稀に個人邸やマンション一部屋のリノベーションを実施することもあります。また将来的には、矢作建設が施工した商業施設やビル等の改修工事も実施する可能性があります。
■同社の魅力:
1967年、東証一部上場の総合建設会社「矢作建設工業株式会社」の子会社として設立されました。分譲マンション管理・矢作建設グループの所有する建物の管理・賃貸・建築リフォーム、損害保険代理店などを担っております。東証一部上場の総合建設会社「矢作建設工業株式会社」の関連会社のため、待遇の良さに強みがあります。
■親会社「矢作建設工業株式会社」の特徴:
名古屋鉄道グループの一員として、名古屋市に本社を置き、建築・土木工事のほか、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力している企業です。東海地方で東証一部に上場しているゼネコンとして安定した基盤を築いております。新築マンション建設実績は東海エリアトップクラスを誇り、そのノウハウを活かした多数の管理案件を抱えております。活かせる経験スキル
【必須条件】
■何らかの建築設計、または修繕・改修・リノベーションに関わる設計経験
【歓迎条件】
■マンション設計者歓迎
■大規模修繕、リノベーション、改修工事等の経験者歓迎
【資格】
一級、二級建築士保有者 歓迎
# 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索