当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

1級土木施工管理技士/宮城県の求人検索結果一覧

検索結果 123 件

現在の検索条件

  • 青木あすなろ建設株式会社

    職種
    営業職(土木・建設コンサル)
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    官公庁への⼟⽊営業をお任せします。
    情報収集から⾒積もり、応札対応など、受注までの⼀連の業務を担当いただきます。

    【業務概要】
    ◇⾒積/設計の打ち合わせ
    設計部や⾒積部、⼯事部などと連携し、官公庁への提案、対応を⾏っていただきます。

    【業務の特徴】
    ◇1件当たり数億から数百億単位と⾦額の規模も⼤きく、街づくりというスケールの⼤きな仕事となるので、出来上がった建物を⾒たときに⼤きな達成感があります。
    ◇チーム単位で年間の⽬標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を⾏っております。

    【同社の強み】
    ★ワークライフバランスが整います!
    (安心して働きながら子育てをしていただくため、同社では法定以上の育児制度を実施しており、「くるみんマーク」を取得しています。)
    ワークライフバランスの取組み例
    育児休業期間:子が1歳6か月または1歳に達した年度末まで
    育児短時間勤務:子が小学校3年生終了までのフレックス勤務
    その他:産前産後休暇取得、妊娠中の女性社員のための勤務時間短縮制度、配偶者出産休暇制度、看護有給休暇制度等

    ★働き方の改善も可能です!
    働き方改革についても積極的に取り組んでおり、社員が業務過多とならないよう、適切な⼈員配置を⾏っています。ノー残業デーを週2回(水、金)設けるなどの取り組みもしており、WLBの充実が可能になっていることも魅力です。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■建設業界または建設関連業界での営業経験

    【歓迎条件】
    ■1級または2級⼟⽊施⼯管理技⼠の資格をお持ちの⽅
    ■⼟⽊系学部、学科出⾝者
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 急募 # 河川・ダム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    900~1,200万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。
    当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。
    CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。
    施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

    初任地は東北です。
    【業務内容】
    ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
    ◎国土交通省の事業監理業務
    ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
    ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~22年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    ■一級土木施工管理技士
    ■RCCM(施工計画、施工設備及び積算)

    【必須経験】
    ■公共工事における積算、監督、監理技術者、CM・発注者支援業務(工事監督支援業務)などの実務経験が5年以上ある方のある方

    【歓迎資格】
    ■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    発注者支援
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。
    当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。
    CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。
    施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

    初任地は東北です。
    【業務内容】
    ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
    ◎国土交通省の事業監理業務
    ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
    ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    ■一級土木施工管理技士
    ■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)

    【必須経験】
    ■公共工事における積算、監督、監理技術者、CM・発注者支援業務(工事監督支援業務)などの実務経験が7年以上ある方のある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 社名非公開

    職種
    設備設計・その他, 設備施工管理・その他
    想定年収
    450~500万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社の請け負う工事(ビニールクロス工事・床施工工事等)における設計および現場の管理を行っていただきます。

    現場は宮城県が中心、稀に東北地方内での工事を受注する場合もあります。
    現在工事部門については社長以下、管理者2名(うち2級建築士1名)、職人2名の合計5名体制となっております。

    ◇特徴・魅力:
    高い確かな技術力でお客様に満足のいく仕上がりを提供するのは勿論のこと、他社との差別化を図るべく東北では数少ないRボード、Dボードの施工も行える業者です。新しいことにも積極果敢に挑んでおります。
    新しいことを取り入れながら提案型の攻めの営業も出来る体制を整備していきます。
    また、SDGsにも力を入れております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ●2級建築士の有資格者
    ●普通自動車運転免許の有資格者

    【歓迎条件】
    ●2級土木施工管理技士の有資格者
    # 残業少なめ # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社水機テクノス

    職種
    プラント施工管理・その他
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    東北エリア(仙台・盛岡中心)の水処理施設の施工管理を担当していただきます。
    (主に、上下水道、工業用水、雨水設備、河川浄水処理プラント等の既納入設備)

    【具体的には】
    基本は官公庁から受注しており、すでに納入済みの設備の更新工事案件をご担当いただきます。
    工期の半分程度は官公庁向け書類作成のため、内勤業務が発生します。
    また現場の取りまとめのために出張もあります。

    【働き方】
    下半期は繁忙期となるため、残業時間が40時間になる可能性もありますが、官公庁案件が多いため工期は安定しており、基本的には平均20時間程度となります。
    基本は土日が休日です。
    出張は1日、2日から、数カ月に渡る案件もあります。
    当面は転居を伴う転勤は想定しておりませんが、将来的には転勤の可能性があります。


    【同社の魅力】
    ◎大手グループ企業の子会社のため、安定性と将来性があります。
    東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社です。
    全国展開しており、官公庁からの案件に加えて、公共施設や民間施設からの受注案件が増加傾向です。
    ◎働きやすい環境
    各案件の着工は下期が多く、4~8月は比較的落ち着いて業務ができます。
    官公庁に合わせて動くため、基本土日祝休みで夜勤はありません。

    活かせる経験スキル

    【必須スキル】
    〇施工管理の実務経験(目安1年以上)
    ※建設業界のご経験がある方は施工管理未経験可
    〇普通自動車免許(AT限定可)
    〇PC基礎スキル

    【歓迎スキル】
    〇第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、第一種運転免許普通自動車
    〇水処理関連経験のある方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # 河川・ダム # 上下水道 # 年間休日120日以上
  • 株式会社奥村組

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    750~1,100万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    〇同社の土木部門において、地下鉄やトンネル/ダム工事等の土木施工管理業務に従事頂きます。

    【具体的には】
    ■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。
    ■大型工事が中心であるため、現場は一人現場はなく、複数名が配属されます。
    ■施工対象:道路、鉄道、上下水道、治山/治水、土地/造成、護岸工事、など

    【土木技術一例】
    ■これまでに同社が蓄積してきた技術やノウハウを提供し、社会インフラの整備を中心とした国土形成にかかわる事業や震災復旧/復興事業や、国土強靭化のための防災/減災事業、インフラ老朽化対策としての維持/更新事業などに積極的に取り組んでいます。

    【関西支店管轄エリア】
    ■東北圏内(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)の案件のみご担当いただきます。

    【企業特徴】
    ◎堅実経営の奥村組
    ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。
    ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。

    ◎誠実施工の奥村組
    ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。
    ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。
    ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。

    ◎働き方に対する取り組み多数!
    ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。
    ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。
    〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html

    〇女性の働き方に関するURL:
    https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/

    ◎誰もが働きやすい社風!
    ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。
    〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理業務のご経験
    ■1級土木施工管理技士

    【歓迎】
    ■中堅規模以上のゼネコンでのご経験のある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • ピーエス・コンストラクション株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
    ■同社の土木施工技術職として、全国の土木工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ■土木工事作業所において、施工計画立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般
    ■案件種類:道路、橋梁、鉄道、空港・港湾、上下水道 等
    ■案件金額:数億~数十億円程度の案件が中心です。

    【管轄エリアについて】
    ■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
    ・札幌支店:北海道全域
    ・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
    ・東京土木支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、長野県、新潟県、山梨県、栃木県、群馬県、茨城県
    ・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県
    ・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
    ・広島支店:広島県、岡山県、島根県、鳥取県、山口県
    ・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

    【社風について】
    ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■1級土木施工管理技士
    ■土木工事における施工管理の経験がある方(橋梁など)
    # 道路・トンネル # 港湾 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • ピーエス・コンストラクション株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    470~660万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■年休120日/大成建設グループの安定性/日本初のPC(プレストレスト・コンクリート)技術を扱う建設会社
    ■同社の土木施工技術職として、全国の土木工事現場における施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ■土木工事作業所において、施工計画立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般
    ■案件種類:道路、橋梁、鉄道、空港・港湾、上下水道 等
    ■案件金額:数億~数十億円程度の案件が中心です。

    【管轄エリアについて】
    ■エリア限定を選択した場合、以下の管轄エリア内の案件を担当いただきます。
    (管轄エリア隣接県)
    ・札幌支店:北海道全域
    ・東北支店:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
    ・東京土木支店:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、長野県、新潟県、山梨県、栃木県、群馬県、茨城県
    ・名古屋支店:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県
    ・大阪支店:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、愛媛県、高知県、徳島県、香川県
    ・広島支店:広島県、岡山県、島根県、鳥取県、山口県
    ・九州支店:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

    【社風について】
    ざっくばらんな社風の中で、個人の個性を活かす組織づくりに取り組んでいます。多様な研修制度などバックアップする体制が整っているので、安心してスタートしていただけます。ご自身のスキルを活かしつつ、将来は当社を担う人材へと成長していただけることを期待しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■土木施工管理の経験
    # 道路・トンネル # 港湾 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 清水建設株式会社

    職種
    土木設計, 土木施工管理
    想定年収
    600~950万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    〇同社にて、土木事業に貢献できるプレーイングマネージャーを目指す意欲のある方を募集します。

    【具体的には】
    ■土木積算
    ■設計変更資料の作成管理業務(特に図面(2D、CIM)/数量計算書、土木積算等に自信のある方)

    ※主に高速道路、トンネル、橋梁、ダム、都市土木、エネルギー施設などの土木構造物の設計、施工、リニューアル案件に取り組んでいただきます。

    【本ポジションの魅力】
    ★土木分野のビジネスモデルで最も重要な設計変更に特化した組織で、最先端の設計変更CIMにも力を入れています。
     内勤スタッフとして様々な工種の設計変更に対応することで自分自身の大きなスキルアップが見込めます。
    ★研修制度、勉強会などが充実し、経験が少ない方でも短期間で設計変更技術を身につけることができます。

    【土木事業の特徴】
    ■近年国土交通省が提唱する「i-Construction」に積極的に取り組み、土木技術の革新につながる技術開発を進めています。
    ■3次元モデルを活用するCIM(Construction Information Modeling)や、VR(バーチャル・リアリティ)遠隔会議を導入したことに加え、情報のクラウド化を実施。関係者間での最新データアクセスが可能となり、作業の効率化を図っています。
    ■「がっちりマンデー」や「バンキシャ」の放映でも紹介された「新東名高速道路川西工事」では、そうした最先端の技術を全面的に活用。
     特に設計変更においては、CIMやVRを活用することで、生産性の向上を実現しました。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木学科卒
    ■建設コンサルタントやゼネコン、役所等において、積算、設計変更図書作成、現場工務(設計変更対応)、現場施工管理のいずれかの実務経験
    ■1級または2級土木施工管理技士、技術士、技術士補等の有資格者
    (今後、取得を目指す意欲と向上心のある方でも応募可能となります)

    【歓迎】
    ■各プロジェクトからの設計変更依頼に対して誠実かつ謙虚に対応し、現場と一体となって業務を自己完結できるプレーイングマネージャー経験のある方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社東北ロンテック

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社の受注するのり面工事にて、施工管理業務を担当していただきます。

    【具体的には】
    ■使用資材の手配
    ■発注者、元請けとの打ち合わせ
    ■工程管理、出来高管理
    ■現場の安全管理
    ■書類作成、写真管理 など

    【担当エリア】
    東北6県メインですが、全体の6割~7割近くは、宮城県内の現場です。
    1人1現場が基本です!
    ※同社受注による

    【出張頻度について】
    現場によっては宿泊いただくこともございますが、出張自体は月半分以下です。
    ※宮城県内がメインのため、頻度は多くありません。

    【のり面工事とは】
    山や盛土、切土等の土地を崩れにくいように斜面に整える工事のことです。
    地盤の安定化や土壌の浸食防止、景観の保全などの目的があります。
    日本では地震や豪雨などの自然災害が多いため、地盤が不安定で崩壊のおそれがある場合に必要になります。

    【同社の魅力】
    ★のり面工事の実績多数
    同社はのり面工事と造園工事に強みを持っております。
    特にのり面工事においては、宮城県内でもトップクラスの実績があります。
    ★働きやすい環境のため長期的な就業が可能
    難関休日125日、残業20~30時間、転勤なしと働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを整えられます。
    ★会社全体でサポート体制が充実
    測量や調査など一人ではできないことは他部署のメンバーに頼れるなど、周囲のサポートを受けやすい環境です。
    経験豊富な部署全員があなたをサポートしますが、他部署の社員を含めて、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。

    活かせる経験スキル

    【歓迎】
    ■1級または2級土木施工管理技士
    ■のり面工事、土木工事における現場施工管理経験


    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社東北ロンテック

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社の受注するのり面工事にて、施工管理業務を担当していただきます。

    【具体的には】
    ■使用資材の手配
    ■発注者、元請けとの打ち合わせ
    ■原価管理、工程管理、出来高管理
    ■現場の安全管理
    ■書類作成、写真管理 など

    【担当エリア】
    東北6県メインですが、全体の6割~7割近くは、宮城県内の現場です。
    1人1現場が基本です!
    ※同社受注による

    【出張頻度について】
    現場によっては宿泊いただくこともございますが、出張自体は月半分以下です。
    ※宮城県内がメインのため、頻度は多くありません。

    【のり面工事とは】
    山や盛土、切土等の土地を崩れにくいように斜面に整える工事のことです。
    地盤の安定化や土壌の浸食防止、景観の保全などの目的があります。
    日本では地震や豪雨などの自然災害が多いため、地盤が不安定で崩壊のおそれがある場合に必要になります。

    【同社の魅力】
    ★のり面工事の実績多数
    同社はのり面工事と造園工事に強みを持っております。
    特にのり面工事においては、宮城県内でもトップクラスの実績があります。
    ★働きやすい環境のため長期的な就業が可能
    難関休日125日、残業20~30時間、転勤なしと働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを整えられます。
    ★会社全体でサポート体制が充実
    測量や調査など一人ではできないことは他部署のメンバーに頼れるなど、周囲のサポートを受けやすい環境です。
    経験豊富な部署全員があなたをサポートしますが、他部署の社員を含めて、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級土木施工管理技士
    ■のり面工事または土木工事における現場施工管理経験

    【歓迎】
    ■1級土木施工管理技士

    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 東洋建設株式会社

    職種
    土木設計
    想定年収
    700~950万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■同社において、土木構造物の設計業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    ◇港湾構造物の設計業務
    ◇河川構造物の設計業務
    ◇仮設構造物の設計業務
    ◇検討図面の作成
    ◇打合せ資料の作成
    ◇発注者との打合せ
    ◇協力業者との打合せ(設計外注業者、製品メーカー等)

    【仕事の進め方】
    設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2~5名程度で構成するチームで対応することを基本としております。経験を積んだ後、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。

    【所属組織構成】
    土木技術部設計課:10名

    ●実績
    直轄/設計施工案件、電力事業者やエネルギー供給事業者及び商社の岸壁、桟橋等臨海部設備等

    【魅力】
    ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。
    作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。

    ★洋上風力事業に取り組んでおります。
    洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。
    将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。

    ★福利厚生が充実しております。
    他社マリコンと比較しても住宅関係の制度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■港湾構造物設計の土木経験をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■技術士(建設部門)
    ■RCCM
    ■海洋、港湾構造物設計士資格
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東洋建設株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    600~950万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    官公庁施設や港湾、漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。

    【具体的には】
    ◎安全管理、品質管理
    ◎進行管理、原価管理
    ◎施工図面のチェック
    ◎各部署との打ち合わせ
    ◎各部署との連携
    ◎協力会社の選定

    組織力を活かした、万全なバックアップがあります!
    また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります!

    【案件】
    2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。
    ※海上土木:陸上土木=8:2

    ●施工実績
    関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等

    【魅力】
    ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。

    ★洋上風力事業に取り組んでおります。
    洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。
    将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。

    ★福利厚生が充実しております。
    他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■施工管理の実務経験のある方
    ■1級土木施工管理技士資格
    ※無資格でもご経験を考慮して採用する可能性もございます。

    【歓迎】
    ■港湾構造物の施工経験
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社大林組

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    500~1,000万円
    勤務地
    宮城県, 青森県

    業務内容

    ■土木現場の施工管理業務を担当いただきます。
     工事開始から完成までの品質、安全、工程、予算等の管理を行っていただきます。

    【具体的には】
    〇現場巡視による工事品質の管理
    〇現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理
    〇予算管理(必要経費計算、実費の把握)
    〇工程管理(工事が効率的に進むよう指導する)
    〇下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン等)
    〇工事開始時の近隣への挨拶

    【担当施工案件、業務内容】
    国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。
    但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。
    具体的な業務内容は、プレ面談にてマッチングをはかってまいります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級土木施工管理技士
    ■土木実務経験(施工管理、設計、計画、積算の合計年数/目安4年以上)

    【歓迎】
    ■国交省発注工事の現場代理人経験
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア