当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

ビル設備管理の求人検索結果一覧

検索結果 899 件

現在の検索条件

  • スターツファシリティーサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市にて、同社が管理するビルに常駐し、巡回や設備管理(電気・空調など)に加え、ビルオーナー様へリニューアル工事などを提案するお仕事です。

    【具体的には…】
    オーナー様に対して
    〇清掃管理サービスやコスト削減
    〇耐久性の向上
    〇省エネ提案
    〇テナント対応
    ※実務作業は協力業者に発注いたします。

    【働き方】
    365日24時間管理ビルは稼働しているため、シフト制による24時間体制での勤務となります。
    〇中規模以上の建物管理に携わります。
    〇1拠点あたり2~20名のチームで業務を行います。
    ※本社は2~3名での勤務(夜間対応ほぼ無し)
    〇管理物件の90%以上がグループ外からの依頼案件です。
    〇勤務地はお住まいを考慮の上、配属となります。

    【魅力ポイント】
    ◎安定した経営基盤
    8000人規模、79社以上からなる大手グループの一員です。「人を大切にする」理念のもと、個性を活かせる環境で、希望によりグループ会社への異動も可能です。
    ◎ワンストップサービスが強み
    プロパティマネジメント(PM)、ビルマネジメント(BM)、メンテナンスまでを一貫して提供しており、オーナー様と直接やり取りし、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
    ◎自社製品も活用
    24時間遠隔監視システム「ビルコム」や入退室管理システム「パスレッド」といった自社製品を活かし、防犯、セキュリティ、勤怠管理、省エネなど幅広い提案ができます。
    ◎将来のキャリアも多彩
    将来的には、同じ部署でビルマネジメントへステップアップしたり、別部署でプロパティマネジメント(PM)へ挑戦したりすることも可能です。

    【スターツグループについて】
    スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。
    〇グループ社数87社
    〇グループ社員数9,365名
    〇住宅管理戸数97.9万戸
    〇不動産店舗数631店舗(ピタットハウス店舗数)

    活かせる経験スキル

    【必須スキル】
    〇普通自動車第一種運転免許
    〇工場設備などの設備メンテナンスの経験をお持ちの方
    〇いずれかの資格
    第二種電気工事士/ボイラー技士/危険物取扱者/建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)/消防設備士/電気主任技術者/電気工事施工管理技士
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業
  • スターツファシリティーサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県千葉市の管理ビルに常駐し、巡回や設備管理(電気・空調など)に加え、ビルオーナー様へリニューアル工事などを提案するお仕事です。

    【具体的には…】
    オーナー様に対して
    〇清掃管理サービスやコスト削減
    〇耐久性の向上
    〇省エネ提案
    〇テナント対応
    ※実務作業は協力業者に発注いたします。

    【働き方】
    365日24時間管理ビルは稼働しているため、シフト制による24時間体制での勤務となります。
    〇中規模以上の建物管理に携わります。
    〇1拠点あたり2~20名のチームで業務を行います。
    ※本社は2~3名での勤務(夜間対応ほぼ無し)
    〇管理物件の90%以上がグループ外からの依頼案件です。
    〇勤務地はお住まいを考慮の上、配属となります。

    【魅力ポイント】
    ◎安定した経営基盤
    8000人規模、79社以上からなる大手グループの一員です。「人を大切にする」理念のもと、個性を活かせる環境で、希望によりグループ会社への異動も可能です。
    ◎ワンストップサービスが強み
    プロパティマネジメント(PM)、ビルマネジメント(BM)、メンテナンスまでを一貫して提供しており、オーナー様と直接やり取りし、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
    ◎自社製品も活用
    24時間遠隔監視システム「ビルコム」や入退室管理システム「パスレッド」といった自社製品を活かし、防犯、セキュリティ、勤怠管理、省エネなど幅広い提案ができます。
    ◎将来のキャリアも多彩
    将来的には、同じ部署でビルマネジメントへステップアップしたり、別部署でプロパティマネジメント(PM)へ挑戦したりすることも可能です。

    【スターツグループについて】
    スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。
    〇グループ社数87社
    〇グループ社員数9,365名
    〇住宅管理戸数97.9万戸
    〇不動産店舗数631店舗(ピタットハウス店舗数)

    活かせる経験スキル

    【必須スキル】
    〇普通自動車第一種運転免許
    〇工場設備などの設備メンテナンスの経験をお持ちの方
    〇いずれかの資格
    第二種電気工事士/ボイラー技士/危険物取扱者/建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)/消防設備士/電気主任技術者/電気工事施工管理技士
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業
  • スターツファシリティーサービス株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京エリアにて同社が管理するビルに常駐し、巡回や設備管理(電気・空調など)に加え、ビルオーナー様へリニューアル工事などを提案するお仕事です。

    【具体的には…】
    オーナー様に対して
    〇清掃管理サービスやコスト削減
    〇耐久性の向上
    〇省エネ提案
    〇テナント対応
    ※実務作業は協力業者に発注いたします。

    【働き方】
    365日24時間管理ビルは稼働しているため、シフト制による24時間体制での勤務となります。
    〇中規模以上の建物管理に携わります。
    〇1拠点あたり2~20名のチームで業務を行います。
    ※本社は2~3名での勤務(夜間対応ほぼ無し)
    〇管理物件の90%以上がグループ外からの依頼案件です。
    〇勤務地はお住まいを考慮の上、配属となります。

    【魅力ポイント】
    ◎安定した経営基盤
    8000人規模、79社以上からなる大手グループの一員です。「人を大切にする」理念のもと、個性を活かせる環境で、希望によりグループ会社への異動も可能です。
    ◎ワンストップサービスが強み
    プロパティマネジメント(PM)、ビルマネジメント(BM)、メンテナンスまでを一貫して提供しており、オーナー様と直接やり取りし、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
    ◎自社製品も活用
    24時間遠隔監視システム「ビルコム」や入退室管理システム「パスレッド」といった自社製品を活かし、防犯、セキュリティ、勤怠管理、省エネなど幅広い提案ができます。
    ◎将来のキャリアも多彩
    将来的には、同じ部署でビルマネジメントへステップアップしたり、別部署でプロパティマネジメント(PM)へ挑戦したりすることも可能です。

    【スターツグループについて】
    スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。
    〇グループ社数87社
    〇グループ社員数9,365名
    〇住宅管理戸数97.9万戸
    〇不動産店舗数631店舗(ピタットハウス店舗数)

    活かせる経験スキル

    【必須スキル】
    〇普通自動車第一種運転免許
    〇工場設備などの設備メンテナンスの経験をお持ちの方
    〇いずれかの資格
    第二種電気工事士/ボイラー技士/危険物取扱者/建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)/消防設備士/電気主任技術者/電気工事施工管理技士


    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業
  • 株式会社ザイマックス九州

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    300~650万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    不動産マネジメント・賃貸仲介・土地活用などの様々な不動産関連事業を展開している同社において、商業施設やオフィスビルに常駐し、1棟の建物・設備の管理全般をメンバーと一緒に行っていただきます。
    ・防災センター等での設備監視業務
    ・建具、電気、空調、給排水設備等の日常点検
    ・法律に基づく法定点検、及び各専門業者の作業立ち合い
    ・テナント様から寄せられる建物設備に関する日常対応など

    ■働き方について:
    福岡市内エリアにある商業施設やオフィスビルなどの運営管理全般に携わっていただき、1つの建物に対して数名のメンバーが配属されています。入社後はOJTを通して現場研修を行いますので未経験の方もご安心ください。
    配属先の建物により異なりますが、基本的には8時間勤務です。
    配属メンバーとスケジュールを調整しながら、1か月ごとのシフトを組んでいきます。
    残業時間は少なく、15時間程度です。

    ■同社の特徴:
    特徴としては、オーナーとの長期の関係性構築が重要なため、ノルマはございません。
    社内はもちろん社外の方々とも向きあう機会が多くあるため、自分自身の意見を明確に持ち、相手に対して発信することが大切です。
    また、ザイマックスグループとの交流もあるため、中途入社の方も悩みや相談等も共有できる環境が整っています。
    残業時間も少なく、育休や産休制度を使用している方も多くいます。

    活かせる経験スキル

    ■必須要件:
    設備管理経験者(35歳以下であれば未経験でもOK)

    ■歓迎条件:
    設備管理のご経験があり、福岡県内で長期的に就業されたい方
    # 商業施設 # オフィス # 年間休日120日以上
  • 株式会社日鉄コミュニティ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
    想定年収
    450~550万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県にて、オフィスビルや商業複合施設などのビル管理業務をご担当いただきます。

    【業務詳細】
    ■点検/設備管理
     日常点検、定期点検、緊急対応・営繕などルーティンの業務に加え、電球が切れたなど突発的な事象にもいただきます。
    ■修繕計画の立案
     年次/中長期でのメンテナンス計画の立案に加え、設備の修繕や入れ替えのためのプランや予算の策定などにも携わっていただきます。
    ■スタッフの管理
     協力会社のスタッフの配置や労務管理などをお任せします。

    【ワークスタイル】
    ■イメージは作業ではなくマネジメント。
     現場で働くヒト・モノ・カネを動かすお仕事です。
    ■ビルのオーナー様への折衝や提案なども担当するため、スケールの大きな仕事に携われるはずです。
    ■月残業10~20時間程度

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ビル/設備管理の実務経験

    【歓迎】
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■第一種電気工事士
    ■第二/第三種電気主任技術者
    ■消防設備士甲種
    ■1級/2級電気工事or管工事施工管理技士 など
    ※入社後の資格取得もサポートします。
    # 残業少なめ # 地域密着 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    514~685万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県相模原市にございます顧客先にて下記業務に従事いただきます。

    ■職務概要:
    設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。

    ■施設管理の特徴(プラント管理):
    同社の施設管理事業において、技術的な優位性を有している領域は、半導体工場やデータセンター等、高度かつ重装備な施設の運用です。長年にわたり、NECグループのインフラ施設を支えてきた高度な技術力やノウハウをベースに、設備の安定稼働に加え、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを提供しております。
    現在は、同社が培った現場力とNECのICT技術をコラボレーションした高品質なサービスも展開中です。一味違った施設管理サービスを提供する同社の施設管理事業。ユニークな技術力を活かし、社会インフラ基盤の構築に貢献していきます。

    ■シフト勤務について:
    基本は昼勤・夜勤・明け・公休2日のサイクルですが、日勤(8時間勤務)が年に19回ございます。

    【NECファシリティーズ株式会社とは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。

    ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。
    NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    ◇体験型研修施設があるため、実際に設備を触りながら学ぶことができます。なかなか経験のできないクリーンルームの体験環境もございます。

    活かせる経験スキル

    【必要経験・資格】
    ■施設管理の実務経験(管理対象:建物、付帯設備およびユーティリティー設備)

    【歓迎資格】
    ■第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■危険物取扱者乙種4類
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    575~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    大規模施設(工場、ビル)における建物、付帯設備及びユーティリティー設備の管理業務を担当いただきます。設備の安定稼働、経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援します。

    【具体的な業務内容】
    ○LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務
    ○営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務
    ○建設、工務等との連携・調整業務
    ○オペレーターのマネジメント業務

    【NECファシリティーズ株式会社とは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
    ※シフト勤務の場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、休日2日の8日間で1巡サイクルとなります。

    活かせる経験スキル

    【必要経験】※下記いずれかのご経験
    ■施設管理、設備管理のご経験
    ■電気、機械分野に関わる施工管理の実務経験

    【歓迎資格】
    ■第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■危険物取扱者乙種4類
    ■第二種電気工事士
    ■二級ボイラー技士
    ■消防設備士
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • NECファシリティーズ株式会社

    職種
    プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    575~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    大規模施設(工場、ビル)における建物および付帯設備及びユーティリティー設備の管理業務を担当いただきます。
    設備の安定稼働、経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援します。
    【具体的には】
    〇LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務
    〇営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務
    〇建設、工務等との連携・調整業務
    〇オペレーターのマネジメント業務

    【同社施設管理の特徴】
    同社の施設管理の特徴として、顧客から見た際に一つの窓口で、一度で用が足りる事を大事にしたサービス提供を行っています。
    施設管理の専門として日常の防災監視などを行いながら、非常時には施設管理者や別担当の警備管理が指揮をとり、連携をして業務にあたります。

    【NECファシリティーズとは】
    同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、
    省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。

    【企業の魅力】
    ■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
    ■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
     教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
    ■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
     入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    【働き方】
    ■原則日勤の募集ですが、選考の途中でシフト制への打診がある可能性もございます。

    活かせる経験スキル

    【必要経験】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ■施設管理の実務経験(管理対象:建物、付帯設備およびユーティリティー設備)
    ■電気、機械分野に関わる施工管理の実務経験

    【歓迎経験/資格】
    ■電気主任技術者3種
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■危険物取扱者乙種4類
    ■電気工事士2種
    ■ボイラー技士2級
    ■消防設備士
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • オリックス・ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
    想定年収
    226~500万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    主に空調、電気、給排水、点検巡回業務等を担当いただきます。主に下記業務を担当いただきます。
    ・日常点検と法定点検
    ・契約に基づいた業務計画の立案・履行(遂行)確認及び報告
    ・緊急時の対応及び小修繕
    ・システムを利用した見積書の作成及び受注後の管理・報告

    契約物件は主として官公庁や大手企業が所有するオフィスビルや医療施設、ホテル、学校、商業施設などです。

    【働き方】
    ◎ご就業環境について
    月の残業は15時間程度と働きやすい環境になっております。日勤と通しの勤務がある為、宿泊での勤務が発生します。
    通しでの宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。また、宿泊勤務に関しては月に5~6回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。

    【魅力】
    ・オリックスグループの企業安定性
    ・研修制度が充実しており、資格取得制度を活用し自身のキャリアを築けます。
    ・残業月15時間程/年休120日以上とワークライフバランスも整います。
    ・研修制度が充実しています。研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修と別れており、技術面だけでなく社会人としての人物面双方で役立つ研修を用意しております。
    ・同社では設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。受託物件の資産価値を上げていく非常にやりがいのある業務です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    設備管理のご経験

    【歓迎条件】
    第二種電気工事士
    第三種冷凍機械責任者
    二級ボイラー技士
    危険物取扱乙種四
    電気主任技術者
    建築物環境衛生管理技術者
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • SBエンジニアリング株式会社

    職種
    電気設備保全, 電気工事施工管理, プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    493~702万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    データセンター、ネットワークセンターに導入する電源設備工事や各種設備に関する業務(特別高圧、高圧、低圧問わず)上記施設の現場監督として電気工事の全体像の把握と指示をお任せします。

    【電気主任技術者の業務】
    ■データセンター電気主任技術者業務
    (保安規定及び保全計画作成、自家用電気工作物年次点検管理監督等)
    ■データセンター各種ビル設備の維持管理(電気/空調/消防/衛生/給排水/建物附帯設備の点検管理監督、修繕提案)

    具体的な業務内容は以下になります。
    ■電気工事の現場監督(空調/消防/附帯設備含む)
    ■電気設備の保安/点検(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の修理(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の更新(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■その他雑務(空調/消防/建物附帯設備含む)

    【同社の特徴/魅力】
    ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した同社。
    母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。
    エンジニアリングとオペレーションの2本の柱で、企業の 「いま」 を支え、 「未来」 へとつなぎます。
    SBエンジニアリングは、ソフトバンクのグループ会社として「安全」「品質」「お客様への価値」を提供し続けます。

    ■働きやすい環境
    社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、働き方改革に積極的に取組んでいます。
    他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者
    ■特高受電ビルの電気主任技術者に選任された経験のある方
    (無い場合は業務経験により別途相談可)

    【歓迎】
    ■データセンター等の大規模施設構築のビル管理プロジェクトマネジメント経験

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者(第二種以上)
    ■エネルギー管理士
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■危険物取扱者乙種第4類
    ■冷凍機械責任者
    # 研究施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • SBエンジニアリング株式会社

    職種
    電気設備保全, 電気工事施工管理, プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    493~702万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    データセンター、ネットワークセンターに導入する電源設備工事や各種設備に関する業務(特別高圧、高圧、低圧問わず)上記施設の現場監督として電気工事の全体像の把握と指示をお任せします。

    【電気主任技術者の業務】
    ■データセンター電気主任技術者業務
    (保安規定及び保全計画作成、自家用電気工作物年次点検管理監督等)
    ■データセンター各種ビル設備の維持管理(電気/空調/消防/衛生/給排水/建物附帯設備の点検管理監督、修繕提案)

    具体的な業務内容は以下になります。
    ■電気工事の現場監督(空調/消防/附帯設備含む)
    ■電気設備の保安/点検(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の修理(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の更新(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■その他雑務(空調/消防/建物附帯設備含む)

    【同社の特徴/魅力】
    ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した同社。
    母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。
    エンジニアリングとオペレーションの2本の柱で、企業の 「いま」 を支え、 「未来」 へとつなぎます。
    SBエンジニアリングは、ソフトバンクのグループ会社として「安全」「品質」「お客様への価値」を提供し続けます。

    ■働きやすい環境
    社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、働き方改革に積極的に取組んでいます。
    他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者
    ■特高受電ビルの電気主任技術者に選任された経験のある方
    (無い場合は業務経験により別途相談可)

    【歓迎】
    ■データセンター等の大規模施設構築のビル管理プロジェクトマネジメント経験

    【歓迎資格】
    ■電気主任技術者(第二種以上)
    ■エネルギー管理士
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■危険物取扱者乙種第4類
    ■冷凍機械責任者
    # 研究施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • SBエンジニアリング株式会社

    職種
    電気設備保全, 電気工事施工管理, プラント設備管理, ビル設備管理
    想定年収
    493~702万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    データセンター、ネットワークセンターに導入する電源設備工事や各種設備に関する業務(特別高圧、高圧、低圧問わず)上記施設の現場監督として電気工事の全体像の把握と指示をお任せします。

    【電気主任技術者の業務】
    ■データセンター電気主任技術者業務
    (保安規定及び保全計画作成、自家用電気工作物年次点検管理監督等)
    ■データセンター各種ビル設備の維持管理(電気/空調/消防/衛生/給排水/建物附帯設備の点検管理監督、修繕提案)

    具体的な業務内容は以下になります。
    ■電気工事の現場監督(空調/消防/附帯設備含む)
    ■電気設備の保安/点検(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の修理(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■電気設備の更新(空調/消防/建物附帯設備含む)
    ■その他雑務(空調/消防/建物附帯設備含む)

    【同社の特徴/魅力】
    ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した同社。
    母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。
    エンジニアリングとオペレーションの2本の柱で、企業の 「いま」 を支え、 「未来」 へとつなぎます。
    SBエンジニアリングは、ソフトバンクのグループ会社として「安全」「品質」「お客様への価値」を提供し続けます。

    ■働きやすい環境
    社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、働き方改革に積極的に取組んでいます。
    他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者
    ■特高受電ビルの電気主任技術者に選任された経験のある方
    (無い場合は業務経験により別途相談可)

    【歓迎】
    ■データセンター等の大規模施設構築のビル管理プロジェクトマネジメント経験

    【歓迎資格】
    ■第一種電気主任技術者
    ■エネルギー管理士
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■危険物取扱者乙種第4類
    ■冷凍機械責任者
    # 研究施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 株式会社日鉄コミュニティ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
    想定年収
    450~613万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ◇マンションの設備保全業務をご担当いただきます。不具合が生じたときに現場に向かっていただき、現場では対応の手配や日常の点検を行います。

    【業務詳細】
    ■各種点検報告書の確認
     マンションの設備点検報告書の確認チェック、及び不具合箇所の提案書(見積書)の作成
    ■不具合対応
     マンション設備の不具合や、緊急対応をフロントとの連携を図りながら、現地の状況に応じた対応(協力会社と連携対応等)
    ■理事会フロント支援業務
     各マンションの理事会や総会へ出席し、不具合に係る見積書・提案書の説明、給水方式変更工事や共用部LED化工事等の提案意図や工事概要の説明
    ※理事会への参加は原則フロントが同席です。

    <組織体制>
    ・建築設備管理部は9名体制で、40~50代の経験豊富な中途入社社員が活躍しています。
    ・4つの支店(中央支店、西支店、北支店、東支店)に分かれ、各支店の全フロントメンバーと連携しながら業務を行います。
    ・担当物件は80~100件程度で、居住地に近い支店を優先的に担当いただきます。

    【ワークスタイル】
    ■現場へは公共交通機関を利用していただき、直行直帰も可能です。
    ■残業時間:月平均15~20時間程度
    ■フレキシブルな働き方を推奨し、効率的に業務を進めることができます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ビル/設備管理の実務経験

    【歓迎】
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■第一種電気工事士
    ■第二/第三種電気主任技術者
    ■消防設備士甲種
    ■1級/2級電気工事or管工事施工管理技士 など
    ※入社後の資格取得もサポートします。
    # 残業少なめ # 地域密着 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大和ライフネクスト株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    400~465万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    同社が管理する物流施設にて、設備管理業務(常駐)を行っていただきます。
    施設/テナントの管理業務を通じて、建物の資産価値を維持し、快適で安全な環境づくりを行うお仕事です。

    【具体的な業務内容】
    ・点検や工事等といった契約業務の立会いと作業員への指示
    ・協力会社スタッフの作業管理・指導
    ・スポット工事の現場立会いやテナントへの案内
    ・各業務の報告書や、小修繕の見積書の作成・提出
    ・設備異常発生時の一次対応
     (例:症状の適切な保存・必要に応じた軽微な補修作業、関係各所への報告)
    ・統括責任者のフォロー業務
     (例:統括責任者不在時の契約先やテナントからの要望対応)

    <勤務地>
    愛知県弥富市駒野町1-3
    勤務地:DPL名港弥富Ⅱ
    <アクセス>
    ・伊勢湾岸道「湾岸弥富IC」より約1.4km
    ・近鉄名古屋線「近鉄蟹江」駅より約10km

    【業務のやりがい/特徴】
    ・現場勤務を通して実務を学び、同時に、リーダーシップ・マネジメントスキルを身につけ、ビルマネジメント(建物管理)のプロフェッショナルとなるキャリアを形成していただくことができます。
    ・他の物流施設でも経験を積み、将来的にはエリア長として複数の物流施設を束ねていただく可能性もあります。
    ・資格取得支援制度の充実!合格お祝い金や月々の手当も充実。
    電気工事士、ボイラー技士など設備管理・ビル管理に関わる幅広い資格が対象です。
    取得を推奨する風土もあるため、スキルアップできる環境が整っています。

    【資格取得/支援】
    資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます!

    《合格お祝い金》
    建築物環境衛生管理技術者10万円、第三種電気主任技術者5万円
    第一種電気工事士5万円、消防設備士乙種2万円、危険物取扱者乙種3万円

    《月額手当》
    建築物環境衛生管理技術者5,000円、第三種電気主任技術者5,000円
    第一種電気工事士3,000円、消防設備士乙種2,000円、危険物取扱者乙種2,000円

    活かせる経験スキル

    【必須要件】※以下いずれかに該当する方
    ・設備管理のご経験(建物種別不問)
    ・対人折衝業務のご経験
    ・ビルマネジメントにチャレンジしてみたい方
    ・設備管理で必要となる何かしらの資格をお持ちの方(第二種電気工事士など)

    【歓迎要件】
    ・物流施設の管理経験がある方
    ・ビル管理の経験がある方
    ・設備(基礎)知識がある方
    # 残業少なめ # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックス関西

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    346~600万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    同社の管理物件に常駐し、設備管理とテナント対応をお任せいたします。
    将来的には現場責任者を目指してご活躍頂けるよう、教育体制や資格取得支援等のサポートを充実させております。

    【具体的には】
    ■案件内容:同社が受託管理するオフィスビルや商業施設、物流施設、学校等
    ■変電設備、空調設備、給排水設備、防災設備、その他環境衛生の運転監視、点検や各種法令に基づく業務
    ■ご担当いただくエリア・物件については、ご自宅から通勤圏内(約1時間30分以内)にて配属検討可能
    ■配属先により勤務時間も変動いたします。
    ■夜勤:物件によっては夜勤シフトがある可能性もございます。
    ※当務・夜勤が発生する配属先は全体の約2割
    ※発生する頻度は月1回~週2回程度
    ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

    シフト制(実働8時間)
    <シフト例>
    9:00~18:00/13:00~22:00/9:00~翌日9:00
    残業時間:平均10時間(残業代は1分単位で支給)
    ※シフトの時間は配属先により異なります

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    【資格取得支援】
    電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者等、難関資格の取得に向けて社内にて模試の実施など、サポートを実施。合格者には報奨金を支給いたします。
    ≪資格取得報奨金≫
    第3種電気主任技術者:報奨金15万円
    建築物環境衛生管理技術者:報奨金10万円
    エネルギー管理士:報奨金20万円

    また、毎月の資格手当も充実しており、対象資格は約50資格!
    第三種電気主任技術者(2万円/月)
    建築物環境衛生管理技術者(1万5,000円/月)
    エネルギー管理士(1万5,000円/月)
    第一種電気工事士(2,000円/月)
    第二種電気工事士(1,000円/月)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■特に無し
    未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。

    【歓迎経験/歓迎資格】
    〇設備管理業務経験を有している方
    〇設備管理に近しい業務経験を有している方
    (例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
    〇第二種電気工事士
    〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
    〇エネルギー管理士(エネ管)
    〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)

    # 商業施設 # 物流施設 # オフィス

現在の検索条件全てクリア