求人検索
土木積算の求人検索結果一覧
-
テス・エンジニアリング株式会社
- 職種
- 土木設計, 土木施工管理, 土木積算
- 想定年収
- 500~930万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
大阪本社にて、蓄電システム設置にあたる土木(造成)設計業務を行っていただきます。
■詳細:
・協力会社(設計事務所)との折衝
・行政対応
・積算/営業支援
・現地調査対応 ※宿泊を伴う出張あり
■組織構成:
配属先の蓄電池チームは4名(40代3名、30代1名)で構成されています。
中途入社者も在籍しているので馴染みやすい環境です。
同社は2024年8月に中期経営計画を策定し、既存ビジネスに加え、「蓄電システム関連事業」を注力領域としています。蓄電池チームは中期経営計画達成に向け2024年9月に組成されています。
■蓄電システムの今後:
・再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に
・電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し
・長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待
・FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献
■働き方:
PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。
■同社について:
26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。活かせる経験スキル
■必須条件:以下いずれか
・土木(造成)設計経験をお持ちの方
・土木施工管理経験をお持ちの方
・地上置き太陽光発電所や蓄電所の開発経験をお持ちの方# 生産施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社新井組
- 職種
- 土木積算, 土木施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇同社が受注する工事(トンネル/道路/橋梁/護岸/水処理など)のにおいて、積算職として、下記の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■土木一般積算(官庁工事/民間工事)
■現場現地調査、図面の確認
■受注案件の工事への引継ぎ書類作成 等
【受賞歴(施工実績)※一部抜粋】
■国土交通省 工事成績ランキング(H30実績)
⇒関東地方整備局 第1位/217社
近畿地方整備局 第2位/150社
■工事成績優秀企業(ゴールドカード)受賞
主要4地方整備局(東北/関東/中部/近畿)において4冠達成!(R1実績)
■受賞歴 建物/賞タイトル
◇建築
2021年 補修基地/優秀工事等表彰
2020年 マンション/港区景観街づくり賞
2018年 災害公営住宅/優秀工事施工者表彰
2016年 災害公営住宅/優良工事施工者表彰
2011年 裁判所庁舎/岡山市景観まちづくり賞
2010年 芸術文化センター/公共建築賞
◇土木
2022年 橋梁耐震補強工事/局長表彰
2022年 団地基盤整備/優良工事施工者表彰
2022年 IC、JCT下部工/優良工事等表彰
2022年 揚水機場樋管/局長表彰
2022年 橋桁床版工事/局長表彰
【会社の魅力】
■同社のスローガンは、「創ing Tomorrow」。つまり、建設事業を通じて新たな価値を創造し、社会に貢献することを目指しています。
■具体的には、合理化や省力化が図れる新工法の実現や技術力の向上等を積極的に行っています。
■また、阪神淡路大震災の被災地に本社があるゼネコンとして、震災復興での豊富な経験と実績を活かし、マンションの建て替えや耐震補強など、ニーズに応じた幅広い技術力は多くの顧客から高い評価を得ています。
■関西の名門ゼネコンとして培った高い技術力を武器に、経営審査における土木一式工事項目においては高得点を維持し続けております。活かせる経験スキル
【必須】
■土木積算業務もしくは土木施工管理業務の経験をお持ちの方
【歓迎】
■1級または2級土木施工管理技士# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社新井組
- 職種
- 土木積算, 土木施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
〇同社が受注する工事(トンネル/道路/橋梁/護岸/水処理など)のにおいて、積算職として、下記の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■土木一般積算(官庁工事/民間工事)
■現場現地調査、図面の確認
■受注案件の工事への引継ぎ書類作成 等
【受賞歴(施工実績)※一部抜粋】
■国土交通省 工事成績ランキング(H30実績)
⇒関東地方整備局 第1位/217社
近畿地方整備局 第2位/150社
■工事成績優秀企業(ゴールドカード)受賞
主要4地方整備局(東北/関東/中部/近畿)において4冠達成!(R1実績)
■受賞歴 建物/賞タイトル
◇建築
2021年 補修基地/優秀工事等表彰
2020年 マンション/港区景観街づくり賞
2018年 災害公営住宅/優秀工事施工者表彰
2016年 災害公営住宅/優良工事施工者表彰
2011年 裁判所庁舎/岡山市景観まちづくり賞
2010年 芸術文化センター/公共建築賞
◇土木
2022年 橋梁耐震補強工事/局長表彰
2022年 団地基盤整備/優良工事施工者表彰
2022年 IC、JCT下部工/優良工事等表彰
2022年 揚水機場樋管/局長表彰
2022年 橋桁床版工事/局長表彰
【会社の魅力】
■同社のスローガンは、「創ing Tomorrow」。つまり、建設事業を通じて新たな価値を創造し、社会に貢献することを目指しています。
■具体的には、合理化や省力化が図れる新工法の実現や技術力の向上等を積極的に行っています。
■また、阪神淡路大震災の被災地に本社があるゼネコンとして、震災復興での豊富な経験と実績を活かし、マンションの建て替えや耐震補強など、ニーズに応じた幅広い技術力は多くの顧客から高い評価を得ています。
■関西の名門ゼネコンとして培った高い技術力を武器に、経営審査における土木一式工事項目においては高得点を維持し続けております。活かせる経験スキル
【必須】
■土木積算業務もしくは土木施工管理業務の経験をお持ちの方
【歓迎】
■1級または2級土木施工管理技士# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社近代設計
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援, 土木積算
- 想定年収
- 550~950万円
- 勤務地
- 徳島県
業務内容
NEXCOから受注した高速道路、橋梁、トンネル、電線共同溝などの施工現場における発注者支援業務(積算または工事監理業務、行政事務補助業務)をご担当いただきます。
【具体的には】
高速道路の車線数を増やす(2車線⇒4車線化)の工事をご担当いただきます。
トンネル工事も含むため、経験者はご経験を活かしていただけます。
・工事、製品などの品質、工程、安全管理(検査、立会い)
・構造物の設計書類確認、資料作成
・工事費の積算に関する資料作成
・関係機関との協議資料作成
・構造物の維持管理、点検
・高速道路の維持保全に関する業務
活かせる経験スキル
【必須】
■1級土木施工管理技士
■普通自動車免許(AT限定可)
■ゼネコンでの土木施工管理経験(道路・橋梁・トンネル・電線共同溝など)
【歓迎】
■NEXCO設計/工事経験
■トンネル設計/工事経験
■発注者支援業務の実務経験
■RCCM
(鋼構造及びコンクリート・道路等)
■技術士
(鋼構造及びコンクリート・道路・施工計画等)
■NEXCO管理員
■土木学会認定土木技術者(橋梁・交通)# 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # オフィス # 河川・ダム # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
株式会社近代設計
- 職種
- 土木施工管理, その他技術職, 発注者支援, 土木積算
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 岐阜県
業務内容
同社にて受注した案件の岐阜県内の発注者支援業務を担当いただきます。
【具体的には】
国土交通省や地方自治体、NEXCOのパートナーとして、高速道路・橋梁・トンネルなどの施工現場における品質・工程・安全管理をお任せします。
■工事・製品などの品質・工程・安全管理(検査・立会)
■構造物の設計書類確認や資料作成
■工事費の積算に関する資料作成
■関係機関との協議資料作成
■構造物の維持管理・点検
■高速道路の維持保全に関する業務
※国交省や地方自治体、NEXCOの大型プロジェクトが中心です。
【経験者・有資格者の方は・・・】
当面は施工管理業務をお任せしますが、将来的に希望があれば、調査・計画や設計に挑戦することも可能です。
定年後の再雇用など、長期的に働ける環境も整っています。
【未経験の方は・・・】
現場でのOJTや勉強会、社外講習で着実に技術・知識が身につきます。
資格試験に合わせて先輩社員が添削指導なども行いますので、早期に土木施工管理系の資格取得を目指せます。活かせる経験スキル
【必須】
■土木工事の施工管理経験をお持ちの方。
■普通自動車免許(AT限定可)の資格をお持ちの方。
【歓迎】
■以下の資格をお持ちの方。
土木施工管理技士、NEXCO資格、土木学会資格、技術士補
■発注者支援業務の実務経験をお持ちの方。# 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # オフィス # 河川・ダム # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
シン建工業株式会社
- 職種
- 土木積算
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
■業務内容:
同社の土木施工積算業務、同社の建設工事に要する工事費の算出を担当して頂きます。
■同社の強み:
創業以来、埼玉県にて地域密着型の建築会社として総合建設サービスを提供しています。土地の有効活用を進める企画開発事業、官公庁施設・商業ビルなどの建築事業、リフォーム事業、土木事業の建築サービスを総合的に手掛けており、多様なニーズに対応できる点が強みです。
■同社の魅力:
・転勤なし、日祝休み(土曜日隔週休み)、残業少なめなので、家族との時間やプライベートの時間を充実に過ごせます。
・埼玉県出身の方が多く、皆様柔らかい雰囲気の方ばかりなので、ストレスフリーな就業環境が整っています。
・やりがいと職場環境改善の両立を叶えたい方にお勧めです。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木積算もしくは土木施工管理のご経験
【歓迎】
■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 上下水道 # 転勤なし -
株式会社ティーネットジャパン
- 職種
- 土木施工管理, 土木積算, 発注者支援
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
■発注者側に立っていただき、公共工事が円滑に進むよう、施工管理計画や現場の管理業務などを行っていただきます。
携わっていただく業務は国交省が発注する案件になります。
【具体的には】
■工事監督支援業務
現場の一線に立ち、施工計画・工期通りに作業を進めているか、施工状況の照合や出来形確認、原位置試験立会などの品質確保、
不安全作業や危険箇所のチェックなど多岐に亘り担当工事の施工管理を行います。
■行政事務補助業務
公共事業における調査・計画・施工に関わるデータの取りまとめや資料作成を行います。
公共事業に関連する発注者以外の官公庁や企業者に対する協議資料、地元の方々へのわかりやすい広報資料の作成も重要な業務のひとつです。
■積算技術業務
公共事業に関わる工事費用の算出補助などを担当。
発注図面や数量計算書をもとに、工事全体の工事費の算出や設計変更に伴う積算・指示書の作成も行っていきます。
■基本的に施工管理で現場へ向かうのは、「工事監督支援業務」を担当する社員のみです。
■遠方の案件を担当する場合は借り上げ住宅をご用意いたします。
■担当する案件は、全国にある道路や河川、橋梁、トンネル、新幹線の整備工事など。2~3人のチームで1つの案件を担当していきます。
期間は年度単位。基本的にはお住まいから通勤可能な範囲内の案件が多いため、出張や転居を伴う転勤が発生することはほとんどありません。
【仕事のポイント、魅力】
★官公庁と施工会社の橋渡しがミッション★
工事管理・品質管理を中心に施工計画など各種資料作成を担い、 官公庁サイドの業務をサポートします。
発注者の立場から工事管理を行う、公共性が高く・やりがいある業務です。
★充実した研修システム★
Web上でBIM/CIM研修や、CAD等業務に必要なソフトの研修を行っています。
経験が浅い方、施工管理からのキャリアチェンジを希望される方でも安心して業務に取り組める環境です。
活かせる経験スキル
【必須】
■2級土木施工管理技士以上
■発注者支援業務経験(土木施工管理経験のみの方でも
資格をお持ちであれば歓迎します)
【歓迎】
■普通自動車運転免許
■役所などの発注者側で勤務経験がある方# 道路・トンネル # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ティーネットジャパン
- 職種
- 土木施工管理, 土木積算, 発注者支援
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 熊本県, 熊本県
業務内容
■発注者側に立っていただき、公共工事が円滑に進むよう、施工管理計画や現場の管理業務などを行っていただきます。
携わっていただく業務は国交省が発注する案件になります。
【具体的には】
■工事監督支援業務
現場の一線に立ち、施工計画・工期通りに作業を進めているか、施工状況の照合や出来形確認、原位置試験立会などの品質確保、
不安全作業や危険箇所のチェックなど多岐に亘り担当工事の施工管理を行います。
■行政事務補助業務
公共事業における調査・計画・施工に関わるデータの取りまとめや資料作成を行います。
公共事業に関連する発注者以外の官公庁や企業者に対する協議資料、地元の方々へのわかりやすい広報資料の作成も重要な業務のひとつです。
■積算技術業務
公共事業に関わる工事費用の算出補助などを担当。
発注図面や数量計算書をもとに、工事全体の工事費の算出や設計変更に伴う積算・指示書の作成も行っていきます。
■基本的に施工管理で現場へ向かうのは、「工事監督支援業務」を担当する社員のみです。
■遠方の案件を担当する場合は借り上げ住宅をご用意いたします。
■担当する案件は、全国にある道路や河川、橋梁、トンネル、新幹線の整備工事など。2~3人のチームで1つの案件を担当していきます。
期間は年度単位。基本的にはお住まいから通勤可能な範囲内の案件が多いため、出張や転居を伴う転勤が発生することはほとんどありません。
【仕事のポイント、魅力】
★官公庁と施工会社の橋渡しがミッション★
工事管理・品質管理を中心に施工計画など各種資料作成を担い、 官公庁サイドの業務をサポートします。
発注者の立場から工事管理を行う、公共性が高く・やりがいある業務です。
★充実した研修システム★
Web上でBIM/CIM研修や、CAD等業務に必要なソフトの研修を行っています。
経験が浅い方、施工管理からのキャリアチェンジを希望される方でも安心して業務に取り組める環境です。
活かせる経験スキル
【必須】
■ゼネコンなどでの土木施工管理経験
■Excel、Wordが使える方
■AutoCAD又はV-nas等が使える方
※未経験でも意欲のある方は歓迎します
【歓迎】
■1級または2級土木施工管理技士
■発注者支援業務経験(国交省案件)
■普通自動車運転免許# 道路・トンネル # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本振興株式会社
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理, 土木積算
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 青森県, 岩手県
業務内容
北東北で公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。
勤務地は青森県、秋田県、岩手県の北東北3県となります。
同社では若手の方も積極的に募集しております。
【職務内容】
■積算技術業務
事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力などを担当していただきます。
内業9割、外業1割の割合でお仕事をしていただきます。
●公共事業の⼯事発注に伴う施⼯計画並びに⼯程資料や⼯事費算出に伴う各種資料作成
●公共⼯事発注に伴う図⾯や数量計算書などの照査
●公共⼯事履⾏に伴う発注及び変更対応に伴う各種資料の作成や現地調査
●パワーポイント、CADソフト等を活⽤した資料の作成
●発注者と適宜打合せ
※適性やご経験、希望に合わせて工事監督支援、資料作成業務を担っていただくこともございます。
同社ではキャリアチェンジをご希望される方も多数採用されております。
【キャリアチェンジ採用実績】
■ゼネコンでの土木施工管理のご経験がある20代前半~30代の方の採用実績がございます。
※無資格の方や経験1年程度の方も歓迎しております。活かせる経験スキル
【必須】
土木業界でのご就業経験
【歓迎資格】
いずれかの資格保有者
■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
■技術士又は技術士補(建設部門)
■RCCM
■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社井上エンジニアリング
- 職種
- 土木積算
- 想定年収
- 300~650万円
- 勤務地
- 滋賀県
業務内容
■国土交通省の発注工事に伴う工事積算を担当いただきます。
1.工事発注に伴う工事発注積算
2.積算に伴う根拠資料作成及び整理
3.図面作成(AUTOCAD)
※男女ともに活躍できる仕事です!
活かせる経験スキル
【必須】
■パソコンに堪能な方
■2級土木施工管理技士
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■技術士補(建設部門)
■建設工事等での実行予算算出及び工事積算 -
株式会社近藤組
- 職種
- 土木積算
- 想定年収
- 360~450万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
■業務内容:
土木工事において、各案件に必要な材料や資材の数量・労務費等を設計図や仕様書から拾い出し、建設工事の見積書の作成を行います。
また簡易的な基礎図の構造計算も行っていただきます。
■土木工事の流れ:
お客様のご相談やご要望に対し事前調査を行い、ご要望と調査結果をもとに工事費用の算出を行います(積算・見積り)。
その後、設計図・仕様書・見積書・契約約款等をもとに、工事請負契約を締結し、許認可等の完了後、工事着工となります。
【転勤について】
総合職採用の為可能性があります。
ただしエリア限定制度があります。
■組織構成:
積算は3名(30代~60代)で業務を行っています。今回の募集は組織バランスを整えるための採用であり、経験の浅い方でも時間をかけて育成していくことが可能です。
■土木事業部について:
愛知県内/静岡等の一部東海エリア/東京等の一部関東エリアにおいて、道路、河川、橋梁、上下水道、公園などの公共工事に従事し、官公庁等からの表彰、お客様からの感謝状等も数多くいただいています。同社は総合建設業として県内トップクラスの実績を誇っており、元請けとして数々の道路・河川・橋梁工事を受注しています。
■同社の特徴:
<(株)近藤組について>
同社は、土木・建築・住宅・不動産開発の4つの事業を展開しています。
200名を越す技術スタッフによる、最新の工法による高い品質と安全性/計画的な工程管理/環境・近隣に配慮した仮設計画等、豊富な実績に裏付けされた技術力で、常にお客様の『生涯利益』を第一に考え、生活環境づくり・街づくりのすべてに寄与しています。
<近藤グループ5社について>
同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。活かせる経験スキル
【必須】
■土木の基礎知識があり、設計図面が読める方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■積算業務のご経験
■土木施工管理技士2級以上# 道路・トンネル # 港湾 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 造成 # 地盤地質 # 資格取得支援制度あり -
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査, 土木積算
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 沖縄県
業務内容
■同社受注案件の土木設計業務に従事いただきます。
■業務内容:
インフラ整備プロジェクトの一員として、企画・調査・計画・設計・施工管理・評価・維持管理等の業務全般をお任せします。
【具体的には】
・自治体やゼネコンからの依頼に対する問題解決のための企画を立案
・実態を把握するための調査や測定
・インフラの設計を実施
【特徴】
・沖縄限定勤務でありながら首都圏並の収入と、休日休暇も豊富な働きやすい環境
・8期連続増収増益の継続的な成長
・沖縄支社は設立から約10年が経過し、順調に成長しております。県外から沖縄へ移住されてきた方も多く、今後も拡大していく想定です。
■働き方支援制度:
・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度
・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛
・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度
・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる同社独自の制度
■人材育成制度:
社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。
・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム)
・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修)
・プロジェクトマネジメント研修
・分野別研修(専門力向上)活かせる経験スキル
【必須】
■土木設計のご経験(3~5年以上)
※20代であれば資格がなくても経験があれば検討可能
【歓迎】
■RCCM(該当部門)
■技術士(該当部門)# 道路・トンネル # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社橋本組
- 職種
- 土木積算, 土木施工管理
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 静岡県
業務内容
◎同社の土木工事における土木積算業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■官公庁発注の土木工事における積算業務をご担当頂きます。
おもに国交省や静岡県発注の公共工事がメインとなります。
※数は少ないですが、民間工事(造成工事)もございます。
~同社の特徴~
【ワークライフバランス◎】
■完全週休2日制の実施
力いっぱい働くためにはしっかり休むことが大切です。加えて、全社員が1年に1度「クリエイティブ休暇(9連休)」を取得することを奨励しています。仕事から離れてゆっくり家族との時間を過ごしたり、海外旅行を楽しんだり、中には資格試験の追い込み勉強をする社員もいます。
■その他の取り組み例
配偶者出産特別休暇、産業医による健康相談(毎月)、メンタルヘルスケア、ハラスメント対策(社内相談窓口の設置、社員研修の実施)
【成長できる職場】
■資格取得のための支援が充実しており、「成長できる職場」として社員のスキルアップを強く後押ししています。
■仕事に必要な国家資格取得者には、合格時に合格奨励金を上限10万円(一級建築士には上限100万円)まで支給し、毎月の給与に取得資格ごとの技術料を支給しています。
■毎年たくさんの社員がその年の目標を定めて資格取得にチャレンジしています。もちろん費用は会社が全て負担します。
【女性の働きやすさも◎】
■女性社員の産休、育休取得後の職場復帰率は100%です。
■育児や介護、病気療養などで社員のキャリアが絶たれてしまうことのないよう、社員ひとりひとりの働き方に多様な選択肢を用意しています。
■ほかにも短時間勤務正社員制度、勤務地限定正社員制度など多様な正社員制度を整備しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験もしくは土木積算経験をお持ちの方(目安5年)
■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許(AT限定可)# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社今泉造園土木
- 職種
- 土木積算
- 想定年収
- 300~500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■公園や団地、マンションの外構など、土木、造園の施工おける積算業務をお任せします!
【具体的には】
■電話、メール対応
■現地調査(図面に不明箇所があった場合のみ)
■設計図または仕様書からの数字拾い
■専用ソフトへのデータ入力
■見積り作成
■その他、上記に関連する事務作業
【案件例】公園工事/外構工事(団地、マンション)/道路工事など
※ほぼ100%が公共事業となるため安定性は抜群です。
【積算とは】
図面から職人、重機などの数を読み取り、工事費用を正しく導き出します。
また、図面だけではわからない場合には、実際に現場まで行くこともあり、工事部とも連携して作業を進めます。
とはいえ、慣れるまでは先輩が指導するので、未経験の方もご安心ください
【魅力】
★未経験歓迎!半年~1年間はじっくり研修
入社後半年~1年は研修期間として、業務の流れなどを把握していただきます。
経験豊富な方には早い段階で案件をお任せ。
経験の浅い方も経験豊富な方も、安心して働ける環境をご用意しています。
また、今回は管理者候補募集なので、業務に慣れてきたら、メンバークラス2~3名のリーダーとして、施工管理業務をお任せします。
★残業平均は月5時間
残業は月平均5時間程度に抑えらえており、仕事が終われば即帰宅OK!アフター5を満喫できます。
隔週土曜日+毎週日曜日はしっかり休むことができ、休日出勤の場合には、代休が取れます。
ワークライフバランスを大切にできる環境です。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木積算職として働く意欲のある方
※未経験でも歓迎です
【歓迎条件】
■土木または造園施工管理経験がある方
■土木または造園施工管理技士(2級以上)
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
ティ・ケイエンジ株式会社
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援, 土木積算
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
同社で積算業務の募集を行っております。
発注者支援業務のご経験がない方も現在活躍中でございます。
同社で経験を積み、将来的にはお一人で業務を回していただきたいです。
積算業務は本社勤務となります。
積算技術業務
■現地調査
■工事発注図面及び数量総括表の作成
■積算資料の作成
■積算システムへのデータ入力
【同社の魅力】
積算業務の場合は転勤無し
単身赴任手当6~9万
年間休日120日以上
残業時間平均20h程度
有給取得率80%以上(時間休の取得も可)
※閑散期にまとめて1~2週間お休みを取る方もいらっしゃいます。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木業界でのご就業経験
【歓迎】
■発注者支援業務経験(国交省案件)
■1級土木施工管理技士
■普通自動車運転免許
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索