求人検索
コンストラクションマネジメント(CM)の求人検索結果一覧
-
株式会社サンケイビルテクノ
- 職種
- 建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【同社について】
日本で唯一のメディア系デベロッパーで「都市開発・観光事業」を担う会社として、ビルや住宅、ホテルリゾート等の不動産開発事業を展開しています。
【業務概要】
元請けとしての施工現場の品質・工程・安全コスト管理をお任せします。
◎関係各所・コスト・品質・安全・スケジュール調整
◎工事書類の作成
◎設計内容の確認・合理化・調整
◎各社見積書の精査、VE提案
◎施工業者決定・発注
◎現地調査、見積業務
◎施工モニタリング、変更内容に対する精査
【施工物件】
データセンター、既存建物改修、ホテル改修など、親会社からの安定的な受注があります。外部顧客からの受注も増大見込みです。
【働き方】
◎残業時間
働き方改革(前月勤怠表を基に部門長による労働時間改善指導等)推進により、全社残業月平均30時間を達成しました。
◎チーム制
設計や営業とチームで進めていくので代理体制も組みやすいです。
◎フレックスあり
フレックス制により、現場の状況に合わせて柔軟な働き方が可能な環境です。
活かせる経験スキル
■必須要件:
・新築/改修工事の現場監理のご経験
■歓迎条件:
・ゼネコンでの就業経験
・1級建築施工管理技士資格# 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # オフィス # リノベーション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
New
設計監理/東京
株式会社長谷工コーポレーション
- 職種
- 設計監理, コンストラクションマネジメント(CM), 建築施工管理
- 想定年収
- 900~1,300万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
〇設計部門 設計監理室にて、設計監理業務全般に従事していただきます。
【具体的には】
■配筋検査等の施工現場での各種検査の実施
■要領書及び施工図のチェック
■工程の確認
■定例会議対応 等
【同社の魅力】
■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。
【働きやすい環境が整っております!】
■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。
■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。
○男性の育児参加促進施策の実態
⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。
【その他、働き方に対する施策】
■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。
※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html活かせる経験スキル
【必須条件】
■一級建築士をお持ちの方
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
■設計監理の経験のある方
■コンストラクションマネジメント(CM)の経験のある方
【歓迎条件】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
■RC造の施工管理経験者(5年以上)
■構造設計の経験(5年以上)があり、現場での監理を行ってみたい方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
東急不動産SCマネジメント株式会社
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 422~775万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が運営管理する商業施設において工事全般のマネジメント業務を担当します。
時代のニーズに合わせた商業施設づくりをハード面の技術で支えていただきます。
【業務詳細】
商業施設において発生する工事を推進する業務となります。
■商業施設全体の建物維持やバリューアップ工事の計画立案、発注、進捗管理、完了確認
■商業施設におけるテナント入替に伴う原状回復工事やテナント内装工事の内装監理業務
■大規模リニューアル、新規計画に伴うテナント入替工事計画、内装監理業務など
【「東急不動産SCマネジメント」とは】
同社は、親会社である「東急不動産」の商業施設の開発ノウハウと「東急コミュニティー」の商業施設の管理ノウハウとを融合させ、商業施設の運営/管理(プロパティマネジメント)を特化して行う企業として、2009年に設立しました。比較的若い会社であるため、社員一人ひとりの役割・責任が大きく、「自らが会社を作っていく」という意識をもった社員が活躍する、風通しの良い社風が魅力です。
【運営/管理している商業施設】
主に東急不動産が所有しているショッピングセンター等の商業施設の運営/管理業務を受託しています。東急不動産は40年以上にわたり商業施設事業をおこなっており、主力ブランドとして都市型商業施設である『東急プラザ』と、モール型大規模商業施設『キューズモール』等、首都圏・関西・名古屋・札幌を中心に約70施設の運営・管理業務を受託しています。活かせる経験スキル
【必須条件】(下記いずれかに該当する方)
■商業施設でのテナント内装監理経験をお持ちの方
■商業施設に関わる設備系の専門知識をお持ちの方
■設計事務所/ゼネコンにて商業施設の設計業務経験をお持ちの方
■商業系内装設計業務経験をお持ちの方
■工事のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
【歓迎資格】
■設備設計一級建築士
■建築設備士
■一級建築士
■二級建築士
■1級建築施工管理技士
■2級建築施工管理技士
■1級管工事施工管理技士
■2級管工事施工管理技士
■1級電気工事施工管理技士
■2級電気工事施工管理技士# 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
森ビルエステートサービス株式会社
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 管工事施工管理, 営業職(設備), 電気工事施工管理
- 想定年収
- 300~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社親会社(森ビル)や、外部の管理するオフィスビルや商業施設、
マンションの内装工事における技術営業職(CM・PM職)として携わっていただきます。
※物件はオフィスが9割となっております。
【具体的には】
■固定顧客への営業的な活動、見積作成
■見積作成(テナント入退去時やレイアウト変更等)
■建築及び設備(電気、空調等)の施工管理、工程管理
■CADでの図面作成(自ら作成するメンバーと、外注するメンバーがおります)
※週に1回CADオペの方が出社している為、自身で必ずできる必要はございません。
■業者手配、コントロール 他
※B工事がほとんどで、夜間対応はほぼ発生しません。
※業務割合は、メインの顧客折衝4割、資料作成2割、施工管理4割となります。
※経験次第では入社後は、数年内装監理室勤務の可能性もございます
【業務の特徴】
主に港区内のオフィスビルにおける、テナントの入退去工事や原状回復工事、レイアウト変更等の工事管理を担当します。
本ポジションは、物件の資産価値向上を目的とした快適な環境維持ができる内装工事管理を行うことが期待されます。
森ビルから直接依頼を受けているため、大規模案件にも携われることが魅力です。
虎ノ門・麻布台プロジェクトの関係で今後管理棟数が増加する見込みです。
【顧客について】
■顧客はテナントが6割、外部が3割、森ビルが1割となっております。
【組織構成】
■現在10名が所属しており、電気施工、建築施工に長けたメンバーが多いです。
【就業環境】
■顧客折衝は平日に行うため、土日はしっかりと休めます(月1~2回程度の休日出勤の際も代休の取得が可能)。
本ポジションの業務は、関係業者との折衝と指示出しがメインとなり、
現場管理は別部門が担当しています。
そのため残業も月平均0~30時間(1日0~2時間)程度と少なく、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。活かせる経験スキル
【必須経験・資格】
■空調・設備の施工管理業務
■普通自動車免許
【歓迎経験・資格】
■ゼネコンでの施工管理経験
■電気工事士/建築士/(各種)施工管理技士 等# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # オフィス # 転勤なし -
コクヨ株式会社
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 建築施工管理
- 想定年収
- 650~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
コクヨの新規事業である、既存ビルの再生収益化プロジェクトにおいて、対象物件のアセットバリューを向上するための建築におけるコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■企画/構想段階:発注者のニーズに基づいたプロジェクト目標の明確化支援、事業計画・基本計画の策定支援、建設候補ビルの調査・分析、概算事業費の算出、事業
方式(設計・施工分離方式、DB方式等)の検討・提案、コンサルタント(設計事務所、工事会社等)選定支援
■設計段階:設計監理業務(設計図書のレビュー、VE提案、設計進捗管理)、コストマネジメント(概算工事費の精査、予算管理)、スケジュール管理(設計スケジュール策定・管理)、法規制・許認可に関する調査・対応
■施工段階:施工会社選定支援(入札・見積もり評価、契約交渉)、工事監理業務(品質管理・工程管理・安全管理)、コスト管理(予算実績管理・変更管理)、発注者への進捗報告、関係機関との協議・調整、近隣対策
■竣工/引渡し段階:竣工検査の実施・確認、引渡し関連業務、アフターフォロー体制の構築支援
※現在、本プロジェクトは成長段階であり、所属や工数を既存のオフィス内装施工管理の業務と兼務しつつ、上記に従事いただく予定です。
※オフィスインテリアのCM業務にも従事いただく予定です。
〈ご応募を検討されている方々へ〉
「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」
未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。
創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。
お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。活かせる経験スキル
【必須】
■コンストラクションマネジメントのご経験
【歓迎条件】
■一棟リノベーションの経験# 高層ビル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # オフィス # リノベーション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
- 職種
- 構造設計, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 750~1,500万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
主に下記の様な業務に従事いただきます。
■物流、商業施設を中心とした構造設計・監理
■既存建物状況調査
■施主代行として仕様・コスト・スケジュールのマネジメント
■施工品質の評価、指導
■構造関係全般の各種相談対応
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格保有の方
■直近まで構造設計監理の実務に関わっていた方
■顧客の疑問に平易な言葉で回答、説明の出来る方
【歓迎】
■構造設計一級建築士資格保有の方
■前職がゼネコン・設計事務所ご勤務の方# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 物流施設 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社GOOD PLACE(旧社名:株式会社コスモスモア)
- 職種
- 建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎求人のお勧めポイント
▼柔軟な働き方が可能
フレックス制度や直行、テレワーク、サテライトオフィス利用可能
▼自由度の高さ
細かくマネジメントされるのではなく個を重視して裁量を与える環境で手を挙げれば大きな仕事も任されます。
働く時間や場所も個人の意思に委ねられています。
▼多様な価値観の尊重
建築という枠を超えて課題解決を行う同社は多様な観点を大事にします。
だからこそ多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、建築会社ではありつつも社員の約半数が非建築出身です。
「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに掲げる同社は、常に常識に捉われない自由な発想で課題解決を超えた新たな価値を提供してきました。
近年の受注案件は高度化および大規模化傾向にあり、オフィス構築からリノベーション等、多岐にわたります。
国内外の著名なアワードでの受賞実績も多数あります。
【主な業務】
■施工管理
設計図面を基に施工計画を作成し、工事を推進します。
協力会社とは長きにわたって信頼関係を構築しているため、円滑にチームワークを取りながら仕事を進めることが可能です。
企画段階:概算見積書、工程表、工事概要書の作成、ビルの現地調査
計画段階:協力会社との交渉、最終見積書作成
発注段階:入居ビル管理会社との工事条件等の調整、協力会社との施工方法等の協議
施工段階:工事内容の図面との整合性の確認、現場の安全管理
■コンストラクションマネジメント
プロジェクトにおける企画・計画、工事発注、施工、引き渡しの各段階で「コスト」「スケジュール」「品質」「情報」「リスク」などを管理する業務です。
※同社はプロジェクトメンバー全員で良いモノを作ろうとする文化が強いので、職種の壁を越えて他職種と協働してモノ作りを進めます。
活かせる経験スキル
【必須】
■2級建築施工管理技士
■施工管理のご経験(満5年以上)※外壁の改修工事のみは除く
【歓迎】
■1級建築施工管理技士
■ビルイン型の店舗やオフィス内装における施工管理のご経験
■複数工種が関わるオフィス構築の施工管理のご経験
■オフィス構築におけるコンストラクションマネジメントの経験
【こんな方に向いてます!!】
デザイン性の高い現場の施工管理に携わりたい方
コンストラクションマネジメント等の上流工程にも関心のある方
整った制度&裁量の大きい労働環境で働き方を変えたい方
ICT環境を活用して効率的に働きたい方
顧客や社内のチームメンバーと協働してモノ作りに携わりたい方
風通しの良い社風を望む方
主体的に動ける方
社内外のコミュニケーションを円滑に行える方
課題発見力があり、それを改善する推進力をお持ちの方# 急募 # オフィス # 年間休日120日以上 -
株式会社プラスPM
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,300万円
- 勤務地
- 海外
業務内容
CM(ベトナム勤務)【年収1300万円まで可能/平均年収930万/定着率90%以上/東京】
日本と海外の架け橋となり、お客様の事業を支援します。
グローバルに活躍するお客様を対象に、日本勤務時では国内の、現地法人赴任時ではASEAN地域等の建設プロジェクトを推進します。
営業からマネジメントまで幅広い業務があります。
海外のお客様が日本に建設投資をしたい場合のサポートも行っており、日々のやり取りには英語が必須です。
【具体的には】
■案件:医療施設、生産施設、物流施設、教育施設、ホテル等
■事業計画策定(建設計画の検討、提案 / 建物診断など各種診断 等)
■設計者選定(設計者選定方法の立案 / プロポーザル運営等)
■設計コスト管理(設計者への検討指示確認 / 設計改善提案 / 設計図書確認 等)
■コストシュミレーション、コストダウン提案
■ゼネコン選定(発注方法の検討提案、ゼネコンとの価格交渉等)
■ゼネコンの選定(発注方法の検討)
■工事コスト管理
■設備機器 / 備品選定支援
■建設工事のスケジュール調整、搬入計画の策定等
※ご本人様のこれまでの経験を考慮したうえで、担当する業務フューズを決定致します。
【就業環境】
■平均年齢 43歳(2024年9月実績)
■平均年収 930万円(モデルケース:40代1000万円、50代1100万円)
【同社の特徴】
■医療施設CM実績、国内No.1!
同社は大型医療施設のPM実績は大手CM会社を抑えNo.1です。
蓄積された技術力と実績から、付加価値の高いコンサルタントを行っております。
■ワークライフバランスの取れた働き方!
残業時間は平均15~20時間/月程度でバースデー休暇、5年毎に5日のリフレッシュ休暇などがあり、ワークライフバランスが整った環境で就業が可能でございます。
■充実した研修制度
理念教育を徹底しており、OJT、OFF-JTを通して、人材教育に力を入れています。
選択制研修制度では自身が選んだ外部研修(グロービスなど)へ会社負担(10万~20万/年)で参加することができます。
受講についても推奨しており、社員の方々も年間20~60時間程度を研修に充てています。
また海外にグループ法人があり、同社への海外研修も可能です。
活かせる経験スキル
【必須要件】
■建設会社における建築の設計監理、または施工管理の経験が5年以上ある⽅
※但し、個⼈住宅の経験は除きます。
■医療施設、物流・生産施設、教育施設、データセンター、公共施設の基本計画~実施設計、または施工管理の経験が10年以上ある方
※但し、個人住宅の経験は除く
■TOEIC 650点以上、もしくは同等以上の英語⼒をお持ちの⽅
【歓迎資格】
■一級建築士、1級建築施工管理技士、認定コンストラクションマネジャー
# 生産施設 # 病院 # 充実した研修体制 # 物流施設 # 発注者側 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 施設管理, 建築設計
- 想定年収
- 580~730万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
大手住宅総合メーカーグループの一員として、物流施設をメインとしたプロパティマネジメント業務を専業する同社にて、物流施設並びに医療、介護施設等の施工監理・施設管理・CM業務に従事頂きます。
【魅力】
■無借金経営を実現。大手グループの安定基盤のもとキャリア形成いただけます。
■法人対応のため、土日祝休みで完全週休2日制です。
平均残業時間は15~20時間/月です。
ワークライフバランスを充実させたい方も歓迎しております!
■転勤はなく、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。
■退職金制度や様々な資格取得制度有り。
大手グループの充実した福利厚生を受けることが可能です。
建築設計や施工管理の経験を活かしていただき、管理上の法令チェック、精算や工事の遵法性チェックとアドバイス、施工管理、修繕、改修工事等をお任せいたします。
※実作業は行いません。
【業務詳細】
[1]不具合対応(漏水・走行路の陥没等)
[2]管理担当物件の巡回、法令違反事項の確認
[3]原状回復工事対応
[4]定期点検業務(半年・1年・2年)
[4]ER(エンジニアリングレポート)関連業務
【主な管理施設】
マルチテナント型物流施設、専用型物流施設、医療・介護施設、研究施設・オフィスなど
管理棟数(258棟)、管理面積(1,070万㎡)
(2025年3月時点)
【配属先情報】プロパティマネジメント事業部 技術部:13名
※同部門は全社員が中途入社者のため、質問などもしやすく話しやすい雰囲気の部署です。活かせる経験スキル
【必須】
■建築設計 若しくは 建築施工管理の実務経験のある方
■1級建築施工管理技士の資格保有
【歓迎】
■一級建築士資格
■設計/施工管理どちらも経験している方
■物流施設、商業施設、オフィスビルの設計・施工管理のご経験をお持ちの方
■修繕、リフォーム関連の実務経験がある方# 残業少なめ # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として自治体を相手としたまちづくりプロジェクトが行われています。
元請けの立場で自治体に対して営業、実際のまちづくりのプロジェクト提案から案件のマネジメント、工事会社の手配(自社内、グループ会社含む)を行っており、
今回は、技術的な知見を活かして、街づくり案件の基本設計及び構築運用を含めたプロジェクト全体のマネージメントを行って頂く【プロジェクトマネジメント職】の募集です!
【同社のまちづくりプロジェクトについて】
同社では新規事業を推進する「みらいビジネス推進本部」のいちプロジェクトとして、自治体の活性化を目的とした街づくり事業を行っています。
その背景には、地方が疲弊してきていることで日本全体の足腰や地盤が弱ってしまうことを防ぎ、地方創世によって日本全体の活性化をはかりたいという想いがございます。
通信建設業界大手企業として強固な地位を築いている同社では、その知見を活かしてゼネコンがあまり精通していない通信領域や計装領域を街づくりに組み合わせ、自治体への提案から実際のプロジェクト管理を行っています。
【同社のまちづくりの強み】
従来、ゼネコンが行う建築工事に通信は含まれておらず、建物完成後に、入居者が通信設備を入れることが多くございました。
ただ、現在はビルのエネルギーや空調、照明も自動制御などを行う時代になっているため、新築工事の段階で通信設備を入れることで、エネルギーの効率的なマネジメントが可能です。
同プロジェクトでは、最初から複数の要素を組み入れた汎用的なネットワークを入れ、後日、新たに必要な機能を入れることで、工事が二重にならず効率的なネットワーク構築と、容易なオペレーションを可能としています。
【まちづくりプロジェクトに関して】
■プロジェクト全体は20名程度です。
■原宿にオフィスを構えており、月に1回~2回程度、数日間の出張にて現場に行っていただきます。(案件によって変更あり)
■出張範囲は全国ですが、実際の現場代理人等は別部隊が行うため、長期出張はございません。
■現在事業部が東京のみのため、転勤は当面ございません。
■まちづくり以外にも様々なプロジェクトが進行しており、まちづくりプロジェクトのように、既に利益を出しているプロジェクトもありますが、適性によっては新たな社会課題を発見しプロジェクトを生み出すところから携われる可能性もございます!
【携わる業務について】※あくまで一例になります。
・提案SE業務
エネルギーマネジメントシステムの設計業務や積算業務を行っていただきます。
・計装系技術業務
計測制御機器工事の企画、設計、計画のマネジメント業務を行っていただきます。
・建築、土木系業務
プロジェクトの核となる建築や土木系プロジェクトの設計、積算、マネジメントを行っていただきます。活かせる経験スキル
【必須】
※新規事業の立ち上げにもかかわるため、建築、建築設備、通信、電力分野における知見をお持ちの方には、幅広くお会いしたいと考えています。
■電力分野、ICT分野、再生可能エネルギー分野に関する実務知識、設計施工の経験
■強電設備、電力システム等に関する実務知識
■営業チームのリーダーとしてのマネジメント経験
【歓迎】
■各種施工管理技士
■電気主任技術者(一~三種)
■建築士、建築設備士
■計装士
■電気工事士
■プラント建設の工事管理経験
■エネルギー管理士
■新規事業やプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験
■ゼネコンやエンジニアリング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
- 職種
- 構造設計, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 750~1,500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
主に下記の様な業務に従事いただきます。
■物流、商業施設を中心とした構造設計・監理
■既存建物状況調査
■施主代行として仕様・コスト・スケジュールのマネジメント
■施工品質の評価、指導
■構造関係全般の各種相談対応
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格保有の方
■直近まで構造設計監理の実務に関わっていた方
■顧客の疑問に平易な言葉で回答、説明の出来る方
【歓迎】
■構造設計一級建築士資格保有の方
■前職がゼネコン・設計事務所ご勤務の方# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 物流施設 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 建築施工管理
- 想定年収
- 480~650万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社はオフィス環境構築のプロとして、クライアント企業様の事業戦略・経営課題をもとにワークプレイス戦略を考案し、作業効率の向上や活発なコミュニケーションに向けた空間創出を行うなど、オフィス環境整備に関わる物件仲介から内装設計、工事、家具やICTの提案、オフィスビルのリノベーションまで幅広く事業を展開します。
人々が気持ちよく働き、クライアント企業様が 長期的に成長できるオフィスの構築を目指します。またオフィスという物理的な観点だけでなく、働き方や社会との関わり方まで見据えた提案から、高いご支持をいただいております。
ビルの資産価値を上げるリノベーション事業や、コワーキングスペースなど新しいワークプレイス空間の創出にも注力中です。
*********************************
今回募集しているのはワークプレイス空間を作り上げるコンストラクションマネジャー(施工管理)のポジションです。
工程管理や予算管理はもちろん、コスト削減やクオリティ向上のために日々アイデアを出し、お客様の期待を超えるオフィスをつくることを常に意識しています。
オフィスは企業を象徴する空間です。新しいオフィスに込められたコンセプト・思いを汲み、意匠性を担保した施工管理が求められます。
複数の案件を担当いただきますが、パートナー会社さんと一緒に現場管理をしていくので、ずっと現場に張り付く必要はなく、指揮命令者として現場を引っ張っていただきます。
規模は大小様々ですが、引き渡しの際に喜ぶお客様の顔が見えるので、自分の納めたオフィスの利用者様と信頼関係を築けることも魅力の一つです。
■仕事の流れ
<営業・デザイナーとの打ち合わせ>
営業とデザイナーが練り上げたプランについての打ち合わせから案件がスタートします。
図面やイメージパースを紐解いて造り方を考え、想定工事工程組みや工事費用を算出していくことで工事受注に繋げていきます。
※この段階でできるだけ具体的に考えておくことが、受注後の工事成功率に繋がります!
<工事計画の立案・工事の準備>
プレゼンの結果、工事を受注したら、工事計画を立てます。
オフィス工事は多くの人が関わり作り上げていくため、統率力、コミュニケーション力、段取り力をフル活用しながら準備を進めていきます。
<現場の管理・監督>
いよいよ着工した後はパートナーの施工会社さんを指揮、統率しつつ、品質・工程・コストをコントロールしながら計画通りに工事が進むよう管理・監督します。
また作業員の安全にも気を配ります。特に顧客満足に直結する品質は、妥協せず納得いくまで追求していきます。
<引き渡し>
お客様と約束した期日を守り、引き渡しをします。
お客様の喜ぶ姿が見れるので一番達成感を感じる瞬間です。時には是正工事が入ることもありますが、顧客満足を高めるため、きちんと向き合って対応していきます。
引き渡し後は計画通りに工事を進めることができたかを振り返り、気付きや学びをスキルアップに繋げていきます。活かせる経験スキル
【必須】
●1級建築施工管理技士
●施工管理業務の経験(用途不問)# 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社インデックスコンサルティング
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM), 建築積算
- 想定年収
- 504~803万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
コストマネジメント【積算事務所出身者向け/数量拾い経験可/在宅週2/フレックス/平均残業10~20H/東京】
大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。
■具体的には…
〇建設プロジェクトにおいて、建築工事(新築・改修)の見積査定、ゼネコン、専門業者との価格交渉までを担当
〇建設プロジェクト立案時の数量の拾い出し、概算コスト算出業務
〇施工者選定業務(発注支援業務)において、施工会社各社からの見積比較および分析を行い
報告書に取りまとめる業務
〇社内のメンバーや外部パートナーとも協業してプロジェクトを推進
■案件について
オフィスを中心として工場、データセンター、病院、商業施設、教育施設など多岐にわたるプロジェクトがございます。
■就業環境について
フレックスタイム制、在宅勤務、ボランティア休暇など多様な働き方をサポートする各種の勤務制度が整っています。
■同社の特徴
〇三方よしの理念
同社はプロジェクトにあたって自分だけでなく、取引先や社会にとっても良い取引であるべきという理念のもと、プロジェクトマネジメントに取り組んでおります。
〇スキルアップができる環境
同社が手掛けるプロジェクトはオフィス、工場、病院と多岐に渡ります。
それぞれの分野のスペシャリストだけではなく、未経験分野に挑戦したい方もプロジェクトへの参画を歓迎しております。
〇目下成長中の同社
設立当時、世界的な建築家であるゲンスラー氏が協業していたことから当初より大規模プロジェクトの実績がございます。
その信頼と実績から現在も成長を続けている企業です。
■事業実績の例
〇慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス未来創造塾ウエスト街区学生寮計画(仮称)プロジェクト管理支援
https://index-group.co.jp/indexconsulting/projects/detail/14
〇キッコーマン新研究開発棟建設プロジェクト
https://index-group.co.jp/index-consulting/projects/detail/21
〇Spiber inc. Thailand 1st Plant Project
https://index-group.co.jp/index-consulting/projects/detail/43活かせる経験スキル
【必須経験】※下記いずれかのご経験5年以上
■建築案件の見積作成経験(工事単価値入、施主へ提出する見積書作成業務など)
【歓迎条件】
■積算事務所での積算経験(数量拾いのみ経験も可)
■オフィス・工場・データセンター・学校の新築等の実務経験
【資格(尚可)】
■一級建築士
■建築積算資格者
■認定コンストラクションマネジャー
■建築コスト管理士
# 残業少なめ # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # 公共施設 # オフィス # 発注者側 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ミライト・ワン
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
通建大手である同社では、新規事業として新しい形のデータセンター建設(コンテナ型データセンター)が行われています。
既に、多数の企業からコンテナ型データセンターのニーズが発生しており、今回募集のプロジェクトマネジメント職は、ニーズに合わせてのプロジェクトの提案~工事の監理、顧客折衝等をまとめていただくポジションとなります!
【同社みらいビジネス推進本部について】
自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)を推し進めるため、コンテナ型データセンターの知見を活用し、社会課題解決を通じたビジネス開発を行っております。
【同社の立ち上げる新規事業の強み】
同社は、既に通信建設業界の大手企業として強固な地位を築いています。様々技術に対するノウハウを有しており、特に通信領域と深い関係を持つデータセンターにおいても多くの強みを有しております。
【コンテナ型データセンターとは】
コンテナ型データセンターは、柔軟性と拡張性に優れたデータセンターソリューションです。お客様からのご要望を仕様に反映し、完全特注で設計いたします。また、高排熱・省エネ空調が完備されており、AIやシミュレーションのような膨大な計算量にも対応できます。
<強み>
◎柔軟性とスピード
必要な場所に迅速に展開できるため、インフラ整備に時間がかかりません。
◎設計と拡張の自由度
GPUなど特定の要求に応じたカスタマイズが可能です。
◎コスト効率
初期投資を抑えつつ、需要に応じたリソース増強が容易です。
◎需要者マッチング
最適なリソースを効率的に利用できるパートナーとのマッチングを提供します。
◎持続可能性
効率的な冷却と省エネ設計により、環境負荷を軽減します。◎再エネ設備の有効活用:地域の再エネに隣接してコンテナ型データセンターを設置する事で、地域再エネの出力抑制の課題と都市型データセンターの電力不足や構築期間の長さの課題を同時に解決可能なソリューションになります。活かせる経験スキル
【必須】
■データセンター業務の知識がある方
■AWS等のクラウド系技術の知識がある方
■プロジェクトマネージャー経験
■ICT分野の業務への知見・経験
■新規事業立ち上げへの知見・関心
【歓迎】
■各種施工管理技士
■電気主任技術者(一~三種)
■建築士、建築設備士
■計装士
■電気工事士
■プラント建設の工事管理経験
■エネルギー管理士
■新規事業やプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験
■ゼネコンやエンジニアリング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
# 長期出張なし # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 建築施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 400~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
東京海上グループ各社やグループ外の既存顧客が所有する施設の、リニューアル・レイアウト変更・移転の計画策定・工事管理全般をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
〇建築、設備基本計画提案
〇建築、営繕の請負/設計監理業務
〇建物劣化診断業務
〇長期修繕計画(LCC)の策定業務
〇耐震診断、改善計画策定業務
〇省エネ診断、改善計画策定業務
〇コンバージョン計画策定業務
〇建物リニューアル計画策定業務
【お仕事の流れ】
物件の現地調査→顧客との工事打ち合わせ、企画提案資料、見積書作成→施工業者との打ち合わせ、着工立会→完成までの工程、品質、コスト管理。
【同ポジションの魅力ポイント】
〇ワークライフバランスを整えられる!
年間休日125日、平均残業20時間、就業時間が7時間と働きやすい環境です。
〇なじみやすい環境!
6割が中途社員なので、キャリアでご入社されてもなじみやすいです。
〇幅広い知識を身に着けられる!
総合的なコンストラクションマネジメント業務により、建築・設備・電気等、様々な専門知識を身につける事が可能です。
〇やりがい、達成感を感じられるお仕事!
オーナー様と利用者の双方に喜びを提供する事で大きなやりがいを感じられる事は勿論、働き方としても自身の裁量で業務を進める事が出来る為、大きな責任・達成感を感じられる環境です。活かせる経験スキル
【必須経験/資格】
※以下いずれかに当てはまる方のごエントリーをお待ちしております。
〇建築学科卒で知見を活かしたい方
〇建築、電気、管工事の設計または施工管理の経験がある方
【歓迎条件】
〇1級もしくは2級施工管理技士(建築/電気/管工事)の資格をお持ちの方
〇一級もしくは二級建築士の資格をお持ちの方
# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索