求人検索
確認検査の求人検索結果一覧
-
株式会社住宅性能評価センター
- 職種
- 確認検査, 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格をお持ちの方
■設計業務のご経験
【歓迎】
■建築適合判定資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社住宅性能評価センター
- 職種
- 確認検査, 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士資格をお持ちの方
■設計業務のご経験
【歓迎】
■建築適合判定資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社住宅性能評価センター
- 職種
- 確認検査, 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 栃木県
業務内容
●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格をお持ちの方
■設計業務のご経験
【歓迎】
■建築適合判定資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社住宅性能評価センター
- 職種
- 確認検査, 意匠設計, 建築設計
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
●「一級建築士資格」保有の方は、建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は、建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格をお持ちの方
■設計業務のご経験
【歓迎】
■建築適合判定資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
一般財団法人日本建築センター
- 職種
- 確認検査, 建築設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 580~760万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
建築計画(設備)の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。
【詳細】
■建築確認申請図書の審査
■設計図面の確認
■現場検査
※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当。
【強み】
同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士または建築設備士をお持ちの方
■設備設計のご経験# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
一般財団法人日本建築センター
- 職種
- 確認検査, 建築設計, 設備設計・その他
- 想定年収
- 580~760万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
建築計画(構造)の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。
【詳細】
■建築確認申請図書の審査
■設計図面の確認
■現場検査
※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当。
【強み】
同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格
■構造設計のご経験(3年以上)# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
一般財団法人日本建築センター
- 職種
- 確認検査, 建築設計, 意匠設計
- 想定年収
- 580~760万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
建築計画の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。
【詳細】
■事前相談
■建築確認申請図書の審査
■現場検査 ※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当
【強み】
同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士
■中規模以上の建築物の設計もしくは施工のご経験(目安として5年以上)
【歓迎】
■建築基準適合判定資格者
■確認検査機関や行政機関での審査、検査、建築指導のご経験# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
ハウスプラス住宅保証株式会社
- 職種
- 確認検査, 建築設計
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
事業者等から提出された意匠設計などの図面をもとに、建築基準法関係規定への適合性を判断する業務です。
主に意匠分野を担当いただきます。
【確認検査とは】
建築基準法において、建築物の安心安全を目的として、
建物の敷地、構造、設備および用途に関する最低の基準を定めています。
確認検査とは、建築物を新築や増築修繕等を行う場合は、
建築基準法に基づいてその建築確認や検査を行い、適合性を確認するものです。
【詳細】
■従事割合:戸建住宅が多いですが、共同住宅、非住宅分野もあり、
幅広い建物の審査をすることができます。
■同社は電子申請を推進しており、約9割の申請を電子でいただいています。
まだ電子申請が普及していない確認検査業界で他社と差別化が図られています。
また住宅保証の性能評価や瑕疵保険とのセット販売などのサービス特性がございます。
■中途採用者が約9割以上であり、中途入社者が大変馴染みやすい風土です。
OJT制度を通じて業務に慣れて頂きます。
■残業は10~20時間が平均となっております。
■テレワークを推奨しており、週に数日在宅勤務をしていただきます。
【出向について】
ハウスプラス住宅保証株式会社での採用・雇用となりハウスプラス確認検査株式会社への出向となります。活かせる経験スキル
【必須】
■建設業界での就業経験
【歓迎】
■一級建築士(受験予定であること必須)
■確認申請業務経験# 残業少なめ # 戸建住宅 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
ハウスプラス住宅保証株式会社
- 職種
- 確認検査, 建築設計
- 想定年収
- 520~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
確認申請案件などの構造審査をご担当頂きます!
【具体的には】
■確認申請案件等の構造審査
■その他、構造に関する事前相談対応、進捗管理、社内関係グループとの調整
リーダー候補として法令解釈など高度専門的な建築知識を持ち、社外と折衝したり部下に指導したりする等、グループをまとめる立場を目指して頂きます。
【確認検査とは】
建築基準法において、建築物の安心安全を目的として、建物の敷地、構造、設備および用途に関する最低の基準を定めています。確認検査とは、建築物を新築や増築修繕等を行う場合は、建築基準法に基づいてその建築確認や検査を行い、適合性を確認するものです。
【詳細】
■同社は電子申請を推進しており、約9割の申請を電子でいただいております。
まだ電子申請が普及していない確認検査業界で他社と差別化が図られています。
住宅保証の性能評価や瑕疵保険とのセット販売などのサービス特性がございます。
■組織構成:審査室 約30名(アルバイト・派遣含む)、構造グループ5名(アルバイト含む)
■中途採用者が約9割以上であり、中途入社者が大変馴染みやすい風土です。
■非木造や大型の案件を評価することができ、さらなるスキルアップとなります。
【出向について】
ハウスプラス住宅保証株式会社での採用・雇用となりハウスプラス確認検査株式会社への出向となります。活かせる経験スキル
【必須】
■構造設計業務経験者
■一級建築士
【歓迎】
■指定確認検査機関若しくは登録住宅性能評価機関にて構造審査業務経験者
■構造設計一級建築士、特定建築基準適合性判定資格者# 残業少なめ # 戸建住宅 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
一般財団法人 住宅金融普及協会
- 職種
- 確認検査, 建築設計
- 想定年収
- 400~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同協会の性能評価課では、住宅性能評価業務をはじめとして省エネ関係業務、瑕疵保険検査、適合証明業務等多岐にわたる業務を担当しており、これらの業務の審査をご担当いただきます。
取り扱うのはほとんどが共同住宅となっております。
■働き方・資格取得支援について:
残業をなるべくしない社風があり、水曜日はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、閑散期月5時間程度、繁忙期で月20時間程度の残業です。
土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
「住宅性能評価員」「建築基準適合判定資格者」「省エネ適合性判定員」等所定の資格取得費用を全額負担します。
家族手当や住宅手当もあり福利厚生が充実しているのが特徴です。
■組織:
審査本部では、建築確認・検査、構造適合性判定、住宅性能評価、省エネ適合性判定などの建築物の審査・検査に関わる業務を老若男女、総勢訳30名で行っています。
社員全員中途採用で入社されているため、中途社員の受け入れ体制もしっかり整っており安心して働いていただくことができます。
■同社の魅力:
1951年の設立以来、住宅金融、住宅技術などに関連した調査研究、情報提供を行ってきました。2000年に国土交通大臣の指定を受け建築物の確認検査を実施しています。
その後、住宅性能評価、構造計算適合性判定などを実施し、良質な住まいづくりのお手伝いをしてきた安定した協会です。
2014年から、住宅市場安定化対策事業の「すまい給付金」(国土交通省)及び被災者住宅再建支援対策事業の「住まい復興給付金」(復興庁)の基金の設置・管理業務も行っております。
今後も、住生活に関連する金融や技術に関する様々な情報、サービスの提供、住宅事業者の方への支援などを通じてお客様のより良い住まいや暮らしの実現をサポートします。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士の資格をお持ちの方
■一級建築士の受験資格があり、今後取得を予定している方
【歓迎】
■住宅性能評価業務のご経験がある方
■住宅性能評価員資格をお持ちの方
■共同住宅の実施設計のご経験がある方# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # マンション # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本建築検査協会株式会社
- 職種
- 確認検査, 建築施工管理, 構造設計, 建築設計
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
同社確認検査員として法規に則り、建築確認検査業務を行って頂きます。
【具体的には】
■確認検査業務における確認検査業務
■構造計算適合性判定業務
■住宅性能評価業務
■省エネ適合性判定業務
■既存建物調査、診断業務(デュー・ディリジェンスなど)
【詳細】
国土交通大臣指定機関・登録機関業務を初め、既存建物調査(ER作成)及び法適合調査、その他診断業務を行います。
案件についてはオフィスビルや商業施設、共同住宅、物流施設等の大型物件で多岐に渡ります。
※同社確認検査業務は新築物件担当と既存物件担当にてチームを分けています。
対象物としては戸建が約3割、商業施設などを含めた非住宅物件が7割程度となります。
【ポイント】
入社後、審査未経験者に対してはOJTを中心とした教育を行います。未資格者に対しては受験前に社内講習制度があり、資格取得に向けたバックアップも行っています。資格支援制度に力を入れているので、どんどんスキルアップを目指していただけます。
社内での勉強会の実施も行っており、建築基準適合判定資格の取得に向けたサポートもしっかりしています。
活かせる経験スキル
【必須】
■確認検査機関における検査/審査業務や審査補助業務の経験実務経験
■建築基準適合判定資格の資格保有
【歓迎】
■構造計算適合判定資格、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士等
# 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 木造 # 年間休日120日以上 -
ビューローベリタスジャパン株式会社
- 職種
- 建築設計, 確認検査
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 福岡県
業務内容
【省エネ適合性判定、BELSに関する事前問合せ対応や審査の補助業務】
建物の意匠、設備計画のモデル化がWEB計算プログラムにおいて適切に行われているか審査していただきます。
◆建築物省エネ法は建築基準法関係規定として昨今重要度が増しており、今後も法適用対象の用途や規模が増加することが見込まれる成長分野となります。
◆判定員の指示に基づいて審査・補正等の経験を積んでいただきます。
◆設備設計の経験がない方もOJTの中で成長いただけます。
活かせる経験スキル
<必須>
一級建築士資格
意匠設計のご経験がある方
<歓迎>
省エネ適合性判定員の資格者
省エネ適合性判定に関する講習会の講習・考査修了証を取得している方
建築物の省エネルギー基準に精通している方、又は建築設備設計等の実務経験をお持ちの方
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
日立造船株式会社
- 職種
- 機械設備保全, サービスエンジニア(電気・電子), 確認検査, その他技術職(機械・自動車)
- 想定年収
- 420~820万円
- 勤務地
- 熊本県
業務内容
【配属先部門の担う役割】
舶用ディーゼルエンジン向け排ガス規制対応機器の完成検査業務、試運転SV業務およびアフターサービスを担っております。
【入社後の具体的な仕事内容】
舶用ディーゼルエンジン向け排ガス規制対応機器の完成検査業務、試運転SV業務およびアフターサービス業務を担当していただきます。
当該排ガス規制対応機器(装置)は比較的大型の複数の機器から構成され、現地にて初めて装置一式が組み上げられます。従い、据え付け状態や現地で施工された配線・配管類の点検(各機器の出荷前検査では確認できない箇所の点検)などは完成場所で検査することになります。組み上げは所掌は当該組織外となります。
完成検査:
実施場所は国内外の造船所又は舶用ディーゼルエンジンメーカー工場となります。期間は1案件で概ね5日程度です。定められた検査項目が基準を満たしているかどうかを現地で確認します。基準を満たしていない場合は客先などに是正が必要であることを説明すると共に、その是正方法の相談を受けた場合はその対応も行います。
試運転SV:
実施場所は完成検査と同様です。造船所における試運転は海上試運転となりますので船を3~4日間航海させながら当該装置の試運転を実施します。装置の運転は客先によって実施されますが、その操作方法の説明を中心に滞りなく試運転が行われるような助言を行います。試運転中には各種計測を行い、運転状態に異常が無いことを確認します。本船クルー(主に外国人)への装置取り扱い説明も英語で行います。
アフターサービス:
就航船からの問い合わせ対応及び訪船メンテナンスに大きく分けられます。装置に関する問い合わせ対応であったり状況診断を英語で行います。また、場合によっては訪船メンテナンスを行うために接岸時またはドック修繕時に訪船を行い、メンテナンス工事のSV等を行います。
【仕事の進め方】
業務を遂行するための各種マニュアルや方針を用意しておりますので、その内容について事前教育を実施し、OJTによって徐々に仕事内容を理解して頂きます。
必要となる能力に基準も定めており、適正に評価すると共に熟練度が高まるまでは経験豊富なエンジニアと同伴しながら業務を遂行して頂きます。
係留・海上運転業務立会い業務(出張)時にはお客様の都合により土曜日出勤の可能性がございますが、その場合は代休もしくは休日出勤手当を支給いたします。
【出張の有無】
月1~2回程度(約1週間程度)
【事業の目指す姿】
当該事業は開発に係る要素も社内に保有しており、現状装置の事業拡大のみならず新製品への対応へも関わることができます。昨今の燃料転換にあたって、様々な燃料に対しても規制対応出来るような取り組みも行っており、継続的な事業の運営に力を入れております。
【本ポジションの魅力ややりがい】
装置の性能を保証するために引き渡し前の状態確認を行う本業務では責任感の高い業務とはなりますが、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができるやりがいの大きなポジションです。
本ポジションでは、様々な機器や制御機構を一つ一つ確認して装置運転を行います。装置の仕組み、機器の仕組みはもちろんのこと、流体に関する知識や化学反応等に関する専門知識を向上させることが出来、経験を積めば高度なレベルまで工学素養を高めることが出来ます。活かせる経験スキル
【必須】
■機械系や電気系の実務経験、文書作成経験
【歓迎】
■機械部品や電気制御機器コミッショニング作業の経験
■装置のアフターサービスとしての客先対応の経験
■英語でコミュニケーションできる能力(TOEIC600点以上が望ましい)
■第二種電気工事士
■貿易実務検定# 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大東建託株式会社
- 職種
- 設計監理, 確認検査
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
同社は、賃貸建物による土地活用を企画から設計・施工・入居者募集・管理まで、トータルにサポートしています。
その中で、建築主様とお約束した品質の建物をご提供するための「工事監理」業務をお任せいたします。
【具体的には】
■建築現場で設計図書、各種基準等と施工建物を照合し必要品質が確保されているかの検査
■検査に関連する書類等の確認
〈ここがポイント!〉
■現在、同社では工事監理業務を専従で行う組織として監理センターを設けており、約140名が業務に従事しております。
■工事監理の経験が浅い方には、管理職および経験豊富な社員が一定期間同行して業務習得をサポートさせていただきます。
■建設現場へ移動するために専用の社用車を貸与いたします。これにより、支店に出勤してから建設現場に向かうことも、自宅から直行直帰することもでき、効率的な働き方をご自身で選ぶことができます。
※社用車での直行直帰はご自宅に駐車場が確保できる場合となります。
■中途入社が100%!入社年度は関係ありません。今までの経験を生かせる職場です。
■半期ごとの目標項目に基づき評価を実施。評価の基準も明確で頑張り次第で昇給や昇格も実現できます。
■ワークライフバランス良好!:
基本的に遅くても終業は19時頃で、「効率よく」「正確に」を実現するために業務はシステム化されています。
週休2日制で休みもしっかり取れてメリハリを付けて働けます!
フレックスタイムのためその日のスケジュールに合わせて勤務時間を柔軟に変更できます。月平均残業時間:20時間程度で働きやすさ◎!
■定年後も再雇用制度にて引き続き勤務可能。
【概要・特徴】
東証プライム上場、建物の建設も手がける不動産会社。東京都港区に本社を置き、全国に約200支店を展開しています。地主への賃貸経営の提案を主力事業としており、アパート・マンションの賃貸事業の企画から、設計・施工、入居者の募集・仲介・管理・運営まで一貫して行う「賃貸経営受託システム」を提供しています。グループでは、賃貸住宅管理戸数、賃貸仲介件数、住宅供給戸数(マンションを除く)において全国トップの実績。2021年度の売上高は1兆4,889億円、2022年度は1兆5,830億円と順調に業績を伸ばしており、安定した経営基盤を築いています。
【強み】
住宅供給実績において国内トップ級の施工力が強み。環境に配慮した住宅の開発など新しい技術の研究・開発に積極的に取り組んでいます。また、不動産分野においても多様化する入居者のライフスタイルに合わせた独自の取組みを進めるなど、専門性の高い高品質なサービスを提供していることも強みの1つです。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格 または 二級建築士資格
■設計・施工管理(リフォーム含む)・工事監理業務のご経験
■普通自動車運転免許
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大東建託株式会社
- 職種
- 設計監理, 確認検査
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社は、賃貸建物による土地活用を企画から設計・施工・入居者募集・管理まで、トータルにサポートしています。
その中で、建築主様とお約束した品質の建物をご提供するための「工事監理」業務をお任せいたします。
【具体的には】
■建築現場で設計図書、各種基準等と施工建物を照合し必要品質が確保されているかの検査
■検査に関連する書類等の確認
〈ここがポイント!〉
■現在、同社では工事監理業務を専従で行う組織として監理センターを設けており、約140名が業務に従事しております。
■工事監理の経験が浅い方には、管理職および経験豊富な社員が一定期間同行して業務習得をサポートさせていただきます。
■建設現場へ移動するために専用の社用車を貸与いたします。これにより、支店に出勤してから建設現場に向かうことも、自宅から直行直帰することもでき、効率的な働き方をご自身で選ぶことができます。
※社用車での直行直帰はご自宅に駐車場が確保できる場合となります。
■中途入社が100%!入社年度は関係ありません。今までの経験を生かせる職場です。
■半期ごとの目標項目に基づき評価を実施。評価の基準も明確で頑張り次第で昇給や昇格も実現できます。
■ワークライフバランス良好!:
基本的に遅くても終業は19時頃で、「効率よく」「正確に」を実現するために業務はシステム化されています。
週休2日制で休みもしっかり取れてメリハリを付けて働けます!
フレックスタイムのためその日のスケジュールに合わせて勤務時間を柔軟に変更できます。月平均残業時間:20時間程度で働きやすさ◎!
■定年後も再雇用制度にて引き続き勤務可能。
【概要・特徴】
東証プライム上場、建物の建設も手がける不動産会社。東京都港区に本社を置き、全国に約200支店を展開しています。地主への賃貸経営の提案を主力事業としており、アパート・マンションの賃貸事業の企画から、設計・施工、入居者の募集・仲介・管理・運営まで一貫して行う「賃貸経営受託システム」を提供しています。グループでは、賃貸住宅管理戸数、賃貸仲介件数、住宅供給戸数(マンションを除く)において全国トップの実績。2021年度の売上高は1兆4,889億円、2022年度は1兆5,830億円と順調に業績を伸ばしており、安定した経営基盤を築いています。
【強み】
住宅供給実績において国内トップ級の施工力が強み。環境に配慮した住宅の開発など新しい技術の研究・開発に積極的に取り組んでいます。また、不動産分野においても多様化する入居者のライフスタイルに合わせた独自の取組みを進めるなど、専門性の高い高品質なサービスを提供していることも強みの1つです。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士資格 または 二級建築士資格
■設計・施工管理(リフォーム含む)・工事監理業務のご経験
■普通自動車運転免許
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索