当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

その他技術職/北海道の求人検索結果一覧

検索結果 50 件

現在の検索条件

  • 株式会社ANDas

    職種
    建築施工管理, その他技術職
    想定年収
    400~850万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    オフィス/飲食店/ホテル/結婚式場など主に非住宅の建物の空間デザインを得意とし、企画・プロデュースから施工・アフターサービスまで一貫して手掛けている同社で施工管理(工事管理、顧客対応、見積作成、施工図作成)をお任せします!

    【具体的には】
    ■携わる案件=飲食店やホテルなどにおける内装工事、海外家具の据付業務 など 
    ※今後は物流倉庫などの案件にも着手する予定です。
    ※夜間工事は10%未満のため、就業環境を整えることができます。
    ■案件金額=数千万円~1億円前後
    ■工期=最大半年
    ■出張期間=1ヶ月程度 ※年間数件程度
    ■元請:下請=5:5(下請けの場合はスーパーゼネコンや大手内装工事会社がメインです)
    ■残業=30~50時間/月 ※現場により変動あり

    【同社の強み】
    ■コンセプトを含めたブランディングプロデュース/設計デザイン/施工/運営までを手掛け、数多くの実績を築いてきた企業です!
    ■新築のみならず、増改築、リノベーションなど豊富なノウハウを蓄積。
     電気・機械設備工事も自社スタッフがおり、コスト管理や様々なニーズに対応可
    ■空間デザインにとどまらず、あらゆる業態に合わせたブランディングやグラフィックなど、クリエイティブ全体をプロデュースしご提案。
     オリジナル家具のデザイン製造にも自社で対応し、オリジナルな空間デザインを実現
    ■創業当時から海外での事業にも目を向けお客様のニーズに合わせ、様々なご提案をさせていただき業績拡大中!
    ◎設立9年目の会社で年功序列等もなく、個人の力を最大限発揮して頂けます!

    <業務特徴・競合優位性>
    ■海外で家具製作・発注~据付までを行っている会社は少ないため、ホテルオーナーなどから一括受注があります。
    ■家具製作・発注が売上の3割を占めており、安定した業績が確保できています。家具据付工事と内装工事はご入社者様のご希望に合わせて配置予定です。
    ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

    活かせる経験スキル

    【いずれも必須】
    ■普通自動車免許
    ■内装・商業施設、店舗等の施工管理
    ※ホテル/商業施設/オフィス/マンション/戸建て/公共施設のご経験の方もご応募可能です!

    【歓迎】以下いずれかのご資格をお持ちの方
    ■1級または2級建築施工管理技士
    ■一級または二級建築士
    # 改修・現状回復 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社日装・ツツミワークス

    職種
    建築施工管理, その他技術職
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    ■業務概要:
    大規模修繕工事の現場で経験と実績を20年以上積み上げてきた同社にて、主に、マンション・商業ビル等の高層階の大規模修繕工事における建築施工管理業務全般を担当していただきます。具体的には、下記業務を想定しております。

    ・品質/工程管理
    ・原価管理
    ・安全管理
    ・環境管理
    ・書類作成 等
    ※入社後、1~2現場は先輩社員と同行します。

    ・元請け8割以上
    あなぶきハウジングサービスの管理物件が2割以上
    ・マンション・オフィスビル・ホテル等の大規模修繕工事
    ※スケルトン状態にしてからの店舗造作工事・一般住宅内装工事
    ・マンション・ビル改修│外壁・屋上・給排水設備工事・耐震工事
    ・工事金額│3,000万円~6億円
    ・施工管理1人あたりの担当物件数
    基本的に一人一現場、年間3現場程度

    <工事の特性について>
    ・マンションの居住者が住んでおられる中での「居ながら工事」のため、夜間作業は行わず、原則17時過ぎに現場からは撤退することが多いです。
    ・現場詳細…1現場につき1~3名配置
    ・工期…4ヶ月~1年程度
    ・現場規模…3000万~3億(大型マンション・タワーマンションの物件もあり、メインは5000万~1億規模と大規模ですので、スキルアップを目指す方にお勧めです!)

    ■社員の雰囲気について:
    平均年齢43歳、中途社員比率87%ですので、業界歴が長い方であっても歓迎しております。知識や経験が豊富な社員が多く、且つ全体で助け合う雰囲気やチームで動く体制があるため、分からない事があれば周りの方に気軽に聞ける環境です。
    女性社員の方も数は多くありませんが(4名程度)、活躍されております。

    ■同社の強み:
    ・1社の工事業者で成り立つ「単一工種」
    ※複数業者のコーディネートが不要のため、通常、業者ごとに発生するマージンをカットし、トータルコスト削減が可能です。
    ・窓口が一つのため、意思疎通がスムーズです。
    ・月平均残業時間15時間程度…「居ながら工事」の為、残業は比較的少なめです。

    ●早い出世
    一定の経験をしていただき、早い段階でポジションを差し上げております
    ●経験者優遇
    マンションの大規模修繕工事はもちろんながら、外壁・防水・耐震補強等の工事現場経験者は優遇します
    ●転勤なし
    ご本人からの申し出が無い限り、原則転勤はありません※現場都合により⾧期出張の可能性あり

    ■中途採用研修制度
    前職でのご経験に合わせて研修を実施中!
    ・場所│本社・配属先各拠点
    ・期間│1週間~1ヶ月※現場OJTの進捗状況にて期間変更あり
    ・研修講師│人事本部※1級建築施工管理技士、1級建築士
    ・特徴│対象者様のご経験・スキルに合わせて、丁寧に指導!
    ・その他│各拠点にて品質勉強会を実施
    ・資格習得支援、講習会を実施

    活かせる経験スキル

    【必須】※以下いずれも必須
    ■何らかの施工管理経験(建築以外も可、土木や電気等も含む。建設現場の作業員も可 ※大工等も可)
    ■普通自動車免許
    ■建築施工管理技士資格2級以上又は二級建築士

    【歓迎】
    ■建築士、監理技術者資格
    ■マンション等の大規模修繕のご経験がある方。
    ■外壁・防水・耐震補強等の工事現場経験者
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    900~1,200万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    防災・情報システムや電気設備、通信設備の調査・実験・計画・設計・開発・維持管理を通して、災害情報の収集、提供など、地域や行政の課題を解決します。
    また、AIを活用した解析・予測による防災・減災の高度化、DX導入や情報化施策の検討、立案支援などのITコンサルティングサービスも行います。
    即戦力としてご活躍いただきたいと考えております。

    ◎受発電設備・発電機設備・無停電電源設備、照明設備、雷害対策設備など、インフラを支える電気設備
    ◎マイクロ無線設備、移動無線設備、5G、光ファイバなど、インフラを支える通信設備
    ◎AI等を活用した水害監視・火山監視、災害時の情報収集・提供を目的とした防災情報システム
    ◎河川情報システム、道路情報システムなど、インフラの管理・運用に用いられる情報システム
    ◎ダム管理用制御処理設備、放流警報設備、雨量・水位テレメータ設備など、河川管理設備
    ◎道路情報設備、監視カメラ(CCTV)設備、ラジオ再放送設備、気象観測設備など、道路管理設備
    ◎消防救急指令システム、電子入札、納品システムなど、公共分野で用いられる情報システム
    ◎BIM/CIMなどの新技術の導入検討、DX、IoT、オンライン化などの情報化施策の立案

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    電気通信設備設計に係る経験7年以上
    情報システム設計・構築に係る経験7年以上

    【必須資格】
    技術士(電気・電子及び情報工学部門)

    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    防災・情報システムや電気設備、通信設備の調査・実験・計画・設計・開発・維持管理を通して、災害情報の収集、提供など、地域や行政の課題を解決します。
    また、AIを活用した解析・予測による防災・減災の高度化、DX導入や情報化施策の検討、立案支援などのITコンサルティングサービスも行います。

    ◎受発電設備・発電機設備・無停電電源設備、照明設備、雷害対策設備など、インフラを支える電気設備
    ◎マイクロ無線設備、移動無線設備、5G、光ファイバなど、インフラを支える通信設備
    ◎AI等を活用した水害監視・火山監視、災害時の情報収集・提供を目的とした防災情報システム
    ◎河川情報システム、道路情報システムなど、インフラの管理・運用に用いられる情報システム
    ◎ダム管理用制御処理設備、放流警報設備、雨量・水位テレメータ設備など、河川管理設備
    ◎道路情報設備、監視カメラ(CCTV)設備、ラジオ再放送設備、気象観測設備など、道路管理設備
    ◎消防救急指令システム、電子入札、納品システムなど、公共分野で用いられる情報システム
    ◎BIM/CIMなどの新技術の導入検討、DX、IoT、オンライン化などの情報化施策の立案

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    電気通信設備設計に係る経験7年以上
    情報システム設計・構築に係る経験7年以上
    該当業務での表彰経験がある方

    【必須資格】
    技術士(電気・電子及び情報工学部門)

    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道本社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    防災・情報システムや電気設備、通信設備の調査・実験・計画・設計・開発・維持管理を通して、災害情報の収集、提供など、地域や行政の課題を解決します。
    また、AIを活用した解析・予測による防災・減災の高度化、DX導入や情報化施策の検討、立案支援などのITコンサルティングサービスも行います。
    有資格者の方を特に歓迎しております。

    ◎受発電設備・発電機設備・無停電電源設備、照明設備、雷害対策設備など、インフラを支える電気設備
    ◎マイクロ無線設備、移動無線設備、5G、光ファイバなど、インフラを支える通信設備
    ◎AI等を活用した水害監視・火山監視、災害時の情報収集・提供を目的とした防災情報システム
    ◎河川情報システム、道路情報システムなど、インフラの管理・運用に用いられる情報システム
    ◎ダム管理用制御処理設備、放流警報設備、雨量・水位テレメータ設備など、河川管理設備
    ◎道路情報設備、監視カメラ(CCTV)設備、ラジオ再放送設備、気象観測設備など、道路管理設備
    ◎消防救急指令システム、電子入札、納品システムなど、公共分野で用いられる情報システム
    ◎BIM/CIMなどの新技術の導入検討、DX、IoT、オンライン化などの情報化施策の立案

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    電気通信設備設計に係る経験5年以上
    情報システム設計・構築に係る経験5年以上

    【必須資格】
    いずれかをお持ちの方
    技術士(電気・電子及び情報工学部門)
    RCCM(電気電子)
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    日本は、周囲を海に囲まれ、急峻な地形に大量の雨が降り、国土の10%しかない洪水氾濫域に人口と資産が集中しています。
    洪水・渇水・津波・高潮に対する防災対策、流域水循環対策、河川管理施設や海岸保全施設の耐震対策、港湾・海洋インフラの整備などについて、調査・解析・実験・計画・設計・維持管理など、建設コンサルタントとしてトータルな提案を行います。

    〇河川や海岸における流域全体の総合的な防災・減災対策
    〇河川、海岸、港湾、海洋施設における計画・実験・設計・維持管理計画
    〇水環境・水循環の保全・改善
    〇河川環境の保全と整備による水辺空間の復元・創出
    〇既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画
    〇耐震性能照査、合理的な耐震補強方法の検討

    【担当分野】
    ■河川部門
    河川計画、河川整備計画、水循環解析、水防法関連、自然再生事業等の計画・解析

    ■河川構造部門
    堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等に関する計画・設計、施工計画、維持管理計画

    ■海岸・港湾部門
    海岸、港湾、漁港、海洋、湖沼に関する調査、計画、解析、評価
    海岸保全施設、港湾施設、漁港・漁場施設に関する設計、施工計画、維持管理計画

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~21年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋)

    【必須経験】
    ■該当業務における表彰経験がある方
    ■河川部門
    直近の7年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■河川構造部門
    直近の7年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■海岸・港湾・漁港部門
    直近の7年以上、海岸・港湾・漁港に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方

    【歓迎】
    〇河川系情報システムに関する実務経験者
    〇堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等の計画、設計、施工計画並びに工事経験者
    〇ゲート、ポンプ等機電設備、建屋の計画・設計経験者
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 河川・ダム # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    日本は、周囲を海に囲まれ、急峻な地形に大量の雨が降り、国土の10%しかない洪水氾濫域に人口と資産が集中しています。
    洪水・渇水・津波・高潮に対する防災対策、流域水循環対策、河川管理施設や海岸保全施設の耐震対策、港湾・海洋インフラの整備などについて、調査・解析・実験・計画・設計・維持管理など、建設コンサルタントとしてトータルな提案を行います。
    同社では特に有資格者の方の募集を積極的に行っております。

    〇河川や海岸における流域全体の総合的な防災・減災対策
    〇河川、海岸、港湾、海洋施設における計画・実験・設計・維持管理計画
    〇水環境・水循環の保全・改善
    〇河川環境の保全と整備による水辺空間の復元・創出
    〇既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画
    〇耐震性能照査、合理的な耐震補強方法の検討

    【担当分野】
    ■河川部門
    河川計画、河川整備計画、水循環解析、水防法関連、自然再生事業等の計画・解析

    ■河川構造部門
    堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等に関する計画・設計、施工計画、維持管理計画

    ■海岸・港湾部門
    海岸、港湾、漁港、海洋、湖沼に関する調査、計画、解析、評価
    海岸保全施設、港湾施設、漁港・漁場施設に関する設計、施工計画、維持管理計画

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    いずれかをお持ちの方
    技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋)
    RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)

    【必須経験】
    ■河川部門
    直近の5年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■河川構造部門
    直近の5年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■海岸・港湾・漁港部門
    直近の5年以上、海岸・港湾・漁港に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方

    【歓迎】
    〇河川系情報システムに関する実務経験者
    〇堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等の計画、設計、施工計画並びに工事経験者
    〇ゲート、ポンプ等機電設備、建屋の計画・設計経験者
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 河川・ダム # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    900~1,200万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    北海道支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。
    日本は、周囲を海に囲まれ、急峻な地形に大量の雨が降り、国土の10%しかない洪水氾濫域に人口と資産が集中しています。
    洪水・渇水・津波・高潮に対する防災対策、流域水循環対策、河川管理施設や海岸保全施設の耐震対策、港湾・海洋インフラの整備などについて、調査・解析・実験・計画・設計・維持管理など、建設コンサルタントとしてトータルな提案を行います。
    即戦力としてご活躍いただける方の募集を行っております。

    〇河川や海岸における流域全体の総合的な防災・減災対策
    〇河川、海岸、港湾、海洋施設における計画・実験・設計・維持管理計画
    〇水環境・水循環の保全・改善
    〇河川環境の保全と整備による水辺空間の復元・創出
    〇既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画
    〇耐震性能照査、合理的な耐震補強方法の検討

    【担当分野】
    ■河川部門
    河川計画、河川整備計画、水循環解析、水防法関連、自然再生事業等の計画・解析

    ■河川構造部門
    堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等に関する計画・設計、施工計画、維持管理計画

    ■海岸・港湾部門
    海岸、港湾、漁港、海洋、湖沼に関する調査、計画、解析、評価
    海岸保全施設、港湾施設、漁港・漁場施設に関する設計、施工計画、維持管理計画

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    ■技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋)

    【必須経験】
    ■監理技術者のご経験
    ■河川部門
    直近の7年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■河川構造部門
    直近の7年以上、河川に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方
    ■海岸・港湾・漁港部門
    直近の7年以上、海岸・港湾・漁港に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方

    【歓迎】
    〇河川系情報システムに関する実務経験者
    〇堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等の計画、設計、施工計画並びに工事経験者
    〇ゲート、ポンプ等機電設備、建屋の計画・設計経験者
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社 アルゴシーズ

    職種
    建築施工管理, 建築設計, 設備施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    600~1,000万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    【メディア掲載実績多数/店舗内装工事における施工管理】
    飲食業界出身の代表の人脈や紹介案件を中心に、「塚田農場」を手掛けるAPホールディングス社など大手との取引が多く、誰もが知る有名飲食店の内装プランニングから施工までトータルに手掛けています。本ポジションでは、飲食店の内装を中心に施工管理をお任せします。
    同社は、発注元クライアントと直接取引の工事がメインとなり、材料変更、金額相談などプロジェクト管理担当として自由度高く業務に取り組める環境です。

    ■業務詳細(例)
    ▼お客様からのご依頼、現地調査
    ▼設計のご提案、見積り作成
    ▼設計図面作成
    ▼施工計画(工事日程調整、協力会社への依頼等)
    ▼予算、スケジュール管理
    ▼協力会社への指示、現場管理
    ▼引き渡し
    ※大手直取引&都内案件中心
    ※新築工事80%、改装、メンテナンス20%、工期は大体1~2か月

    ■お勧めポイント:
    ◎社長様が直接現場に出向き、従業員の仕事ぶりを見て評価をされているため、実力に基づいた正しい評価を得ることが可能。それにより大幅な給料アップをされた方もいらっしゃいます。
    ◎これまで1000件以上の飲食店を手掛けてきており、コロナ渦中でも全案件の9割を直取引としての受注実績があります。
    ◎店舗運営会社との直接の取引が大半を占めるため、売り上げは社員に還元しています。
    ◎顧客との信頼関係が構築されているため、無理な納期、スケジュールもなく、社員の負担がかかりそうな案件はお断りをしております。
    ◎案件の対応は個人の裁量に任せているため、希望日に5日以上の有給取得も可能です。
    ◎休日を取得しやすいよう1案件1.5人の体制づくりを進めています。
    ◎某有名デザイナーズとのコラボあり!著名人の案件に携わることもできます。
    ◎スケジュール調整の徹底により、夜間の仕事が発生しないのが同社の特徴です。

    ■施工実績例(2023年):
    明神丸 梅野(施工)
    明神丸オフィス(施工)
    山本のハンバーグ イオンモール札幌発寒店(施工)
    鳥貴族 すすきの店(施工)
    あさぶハート 心リハクリニック HEART COFFEE(施工)
    王子 萩原青果店 カフェ・和菓子スペース(施工)
    BENCIA 戸田公園店(施工)
    PIANTA 志村坂上店(施工)
    味噌がなくては戦ができぬ エスコンフィールド北海道(施工)
    個室居酒屋 イザカヤラボ麻生店(施工)
    ◇主に大手の飲食チェーンと直接取引を行っており、有名デザイナーとも協力して案件を進めております。
    ◇新たな事業展開として、アパレルやスーパー、薬局といった様々な業界の施工管理を手掛けていこうと考えております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■商業施設の内装施工管理経験

    【歓迎】
    ■建築士有資格者
    ■建築施工管理技士有資格者
    ■マネジメント経験
    # 高層ビル # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # リフォーム # リノベーション # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 戸田建設株式会社

    職種
    土木施工管理, その他技術職, 土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    600~1,000万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    【具体的な仕事内容】
    ■シールド工事の作業所に対する設計支援、技術検討支援

    ■シールド工事における、生産性向上、品質向上、コスト低減、工期短縮、安全性向上に資する技術の開発

    ■開発技術の現場適用やその他現場支援、受注支援

    【基本的な仕事の流れ】
    ■シールド工事現場からの解析や設計等の技術支援依頼内容の把握と現場との打合せ

    ■依頼内容(技術支援)の実施、現場との打合せ、施主説明等

    ■生産性向上、品質向上等に資する新技術のアイデア考案

    ■特許出願、アイデアの具体化、実験等による検証

    ■開発技術の現場適用、改善

    ■その他、シールド工事における受注支援等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■高専卒以上の方

    ■1級土木施工管理技士資格保有の方

    ■シールド工事施工管理経験者またはシールド現場の技術支援経験者

    【歓迎】
    ■技術士(建設部門:トンネルまたは施工計画、施工設備及び積算)資格保有の方

    ■シールド関連技術の技術開発経験者



    # 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社アサヒ建設コンサルタント

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    同社は、旭川市を中心に道路に携わる案件の受注を行っております。
    この求人では道路設計のご経験がある方の募集を行っております。

    【職務詳細】
    ■道路計画:計画イメージの重要性
    モデルとなる設計図より、イメージパースや三次元シミュレーションを作成し事業計画の説明資料として活用します。

    ■道路設計:より良い道づくりを考える
    地域高規格道路をはじめとする道路の種類、山間部・市街地といった地域条件など、道路に必要な機能や構造のニーズに応じ、生活・経済・防災など総合的な視点で道路整備の必要性と効果に基づく道路設計を行います。

    ■防雪対策設計:冬道の安全を守る
    地吹雪による視程障害や吹きだまりによる冬道の安全を確保するために、吹雪の状況を調査・再現し、現地に適した防雪対策を提案します。

    【同社の魅力】
    ■整った就業環境
     同社の残業時間は月平均20h程度でございます。
     仕事の時間、プライベートの時間をしっかり分けることができます。
     有給休暇取得率も8割を超えております。

    ■スピード感を持った選考
     面接回数は1回で結果も1週間以内でいただけます。  

    ■幅広い分野に携われる。
     同社では、幅広く土木設計の案件に携わることができますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちら目指すことができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    土木設計のご経験が5年以上ある方

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    技術士(建設部門:道路)
    RCCM(道路)

    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 駅徒歩5分以内 # 転勤なし
  • 株式会社アサヒ建設コンサルタント

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    同社は、旭川市を中心に農業土木に携わる案件の受注を行っております。
    この求人では農業土木に関わる業務のご経験がある有資格者の方の募集を行っております。

    【職務詳細】
    ■区画整理設計:将来の農業成長へ向けて
    営農作業効率の向上及び生産性の高い農業基盤の確立を目的とした、小区画ほ場の大区画化や用排水路施設の一体的整備を提案します。

    ■農業水利施設設計:大切な水の有効利用と農地防災に向けて
    農作物の生育に必要となる農業用水の安定的な供給や、湿害等による農業被害に対し生育環境改善を目的とした、農業用用排水路施設整備を提案します。

    ■農業水利施設補修設計:大切な施設の長寿命化に向けて
    既設農業水利施設の機能診断を行い、将来的な機能保全コストの最適化を目指した機能保全計画及び補修設計を提案します。

    【同社の魅力】
    ■整った就業環境
     同社の残業時間は月平均20h程度でございます。
     仕事の時間、プライベートの時間をしっかり分けることができます。
     有給休暇取得率も8割を超えております。

    ■スピード感を持った選考
     面接回数は1回で結果も1週間以内でいただけます。  

    ■幅広い分野に携われる。
     同社では、幅広く土木設計の案件に携わることができますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちら目指すことができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    農業土木のご経験が5年以上ある方

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    技術士補(農業部門)
    RCCM(農業土木)

    # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社アサヒ建設コンサルタント

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    同社は、旭川市を中心に地質調査に携わる案件の受注を行っております。
    この求人では地質調査のご経験がある方の募集を行っております。

    ■地質調査:地盤を支える
    道路・橋梁・トンネル・河川等の地質調査を行います。

    ■解析等調査:地盤を科学する
    環境保全に関わる水質調査、地すべり・急傾斜地の調査・計測、地盤・斜面災害調査など幅広く対応しています。

    【同社の魅力】
    ■整った就業環境
     同社の残業時間は月平均20h程度でございます。
     仕事の時間、プライベートの時間をしっかり分けることができます。
     有給休暇取得率も8割を超えております。

    ■スピード感を持った選考
     面接回数は1回で結果も1週間以内でいただけます。  

    ■幅広い分野に携われる。
     同社では、幅広く土木設計の案件に携わることができますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちら目指すことができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    地質調査のご経験が1年以上ある方

    【歓迎資格】いずれかをお持ちの方
    技術士補(建設部門or応用理学部門)
    RCCM(土質及び基礎or地質)

    # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 地盤地質 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社アサヒ建設コンサルタント

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    同社は、旭川市を中心に地質調査に携わる案件の受注を行っております。
    この求人では地質調査のご経験がある方の募集を行っております。

    【職務詳細】
    ■地質調査:地盤を支える
    道路・橋梁・トンネル・河川等の地質調査を行います。

    ■解析等調査:地盤を科学する
    環境保全に関わる水質調査、地すべり・急傾斜地の調査・計測、地盤・斜面災害調査など幅広く対応しています。

    【同社の魅力】
    ■整った就業環境
     同社の残業時間は月平均20h程度でございます。
     仕事の時間、プライベートの時間をしっかり分けることができます。
     有給休暇取得率も8割を超えております。

    ■スピード感を持った選考
     面接回数は1回で結果も1週間以内でいただけます。  

    ■幅広い分野に携われる。
     同社では、幅広く土木設計の案件に携わることができますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちら目指すことができます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    技術士(建設部門:土質及び基礎or応用理学部門:地質)
    RCCM(土質及び基礎or地質)

    【必須経験】
    地質調査のご経験が5年以上ある方
    # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 地盤地質 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社アサヒ建設コンサルタント

    職種
    土木設計, その他技術職
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    同社は、旭川市を中心に農業土木に携わる案件の受注を行っております。
    この求人では農業土木に関わる業務のご経験がある有資格者の方の募集を行っております。

    【職務詳細】
    ■区画整理設計:将来の農業成長へ向けて
    営農作業効率の向上及び生産性の高い農業基盤の確立を目的とした、小区画ほ場の大区画化や用排水路施設の一体的整備を提案します。

    ■農業水利施設設計:大切な水の有効利用と農地防災に向けて
    農作物の生育に必要となる農業用水の安定的な供給や、湿害等による農業被害に対し生育環境改善を目的とした、農業用用排水路施設整備を提案します。

    ■農業水利施設補修設計:大切な施設の長寿命化に向けて
    既設農業水利施設の機能診断を行い、将来的な機能保全コストの最適化を目指した機能保全計画及び補修設計を提案します。

    【同社の魅力】
    ■整った就業環境
     同社の残業時間は月平均20h程度でございます。
     仕事の時間、プライベートの時間をしっかり分けることができます。
     有給休暇取得率も8割を超えております。

    ■スピード感を持った選考
     面接回数は1回で結果も1週間以内でいただけます。  

    ■幅広い分野に携われる
     同社では、幅広く土木設計の案件に携わることができますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちら目指すことができます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    土木設計のご経験が1年以上ある方

    【歓迎資格】いずれかをお持ちの方
    技術士補(建設部門or農業部門)
    RCCM

    # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア