求人検索
管工事施工管理/長野県の求人検索結果一覧
-
能美防災株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
第2システム施工部の技術者は、病院、高層ビル、商業施設や複合施設などの建物に設置する消火設備の施工管理を行います。
火災から人命と財産を守るための設備であるため、施工管理の技術者には高い管理能力と施工品質が求められますが、同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。そのために、同社では研修制度やライセンス報奨制度などを用意して、消防設備士資格取得など技術者育成に力を入れており、現在、約1300名の消防設備士が活躍しています。
【魅力】
・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!
【業務詳細】
消火設備の施工管理全般をお願いします。
■社内の営業部/設計部門等と受注した物件を引継ぎ
■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
■機器、材料、協力会社の手配
■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
【案件について】
5万㎡を超える大規模物件から中小規模まで、工期数カ月から1年を越え。
大規模物件(5万㎡超え)から中小規模物件まで様々な物件の施工管理を行っています。
施工期間は、現場の規模により数カ月から1年超えとなる場合もあり、その規模によって施工管理技術者の数も2人から6人程度までと様々です。
大規模な現場では何よりチームワークが大切で、社員同士はもとより『チームノーミ』の一員である協力業者と一緒になって品質の高い施工現場に仕上げていきます。
【魅力ポイント】
優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、残業手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
とは言え、残業削減にも取り組んでおり、直出/直帰や半休取得の推進を行っています。また、土日出勤が発生した場合には、代休取得を上司・同僚が積極的に勧めています。このように今求められている建設現場における働き方改革にも積極的に取組んでいるところです。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
次のいずれかの経験者
■衛生、空調、電気、消防施設などにおける施工管理、設備設計、設備メンテナンス
【歓迎】
■消防設備士
■管/電気施工監技術者、電気工事士など
■建築などのCAD検定資格# 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社穴吹コミュニティ
- 職種
- 建築施工管理, 管工事施工管理, 施設管理
- 想定年収
- 600~846万円
- 勤務地
- 栃木県, 長野県
業務内容
【全国の事業部にて就業可】
同社が管理する分譲マンションの共用部(建物/設備)、専有部の点検/メンテナンス業務をお任せします。具体的には下記業務内容となります。
【同ポジションの特徴】
★同社の技術職として、建築/設備いずれも見ていただくポジションのため、幅広い知見が身につきます!
★建設会社や、建物管理会社における施工管理のご経験を活かして頂けるポジションです!
【具体的には】
〇工事提案:フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション)を行います。
〇工事施工管理:工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等を行います。
〇見積書作成:マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成を行います。
〇長期修繕計画表作成:修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成します。
〇設備点検の確認:関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討。
〇その他上記に付随関連する業務全般
※平均残業時間20時間~30時間
※夜間、休日出勤は基本少なめですが、対応いただいた場合は振替休日を取得いただきます。
【営業部一覧】
東北(宮城)/宇都宮/長野/新潟/東京/藤沢/水戸/静岡/大阪/名古屋/京滋(京都)/金沢/富山/高松/松山/高知/岡山/福山/松江/広島西/広島東/周南/福岡/長崎/大分/熊本/宮崎/鹿児島(28営業部)
※居住のエリアの近くに営業所がある場合、近くの営業所を初任地として打診する可能性がございます。
秋田/山形/盛岡/郡山/福島/前橋/松本/長岡/甲府/浜松/和歌山/明石/徳島/鳥取/下関/佐賀(16営業所)
【事業基盤】
株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。
【事業概要】
グループで展開する「サーパスマンション」をはじめ、分譲マンションやビル等の管理/修繕維持業務を通してマンションにお住まいの方々の快適な暮らしを守り、資産価値を維持し続ける事業に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■建設工事/管工事/電気工事いずれかの施工管理経験をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■建築士/建築施工管理技士/管工事施工管理技士/電気主任技術者などの資格をお持ちの方# 残業少なめ # マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社穴吹コミュニティ
- 職種
- 建築施工管理, 管工事施工管理, 施設管理
- 想定年収
- 421~600万円
- 勤務地
- 栃木県, 長野県
業務内容
【全国の事業部にて就業可】(若手向け/キャリアチェンジ歓迎!)
同社が管理する分譲マンションの共用部(建物/設備)、専有部の点検/メンテナンス業務をお任せします。具体的には下記業務内容となります。
【同ポジションの特徴】
★同社の技術職として、建築/設備いずれも見ていただくポジションのため、幅広い知見が身につきます!
★建設会社や、建物管理会社における施工管理のご経験を活かして頂けるポジションです!
【具体的には】
〇工事提案:フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション)を行います。
〇工事施工管理:工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等を行います。
〇見積書作成:マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成を行います。
〇長期修繕計画表作成:修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成します。
〇設備点検の確認:関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討。
〇その他上記に付随関連する業務全般
※平均残業時間20時間~30時間
※夜間、休日出勤は基本少なめですが、対応いただいた場合は振替休日を取得いただきます。
【営業部一覧】
東北(宮城)/宇都宮/長野/新潟/東京/藤沢/水戸/静岡/大阪/名古屋/京滋(京都)/金沢/富山/高松/松山/高知/岡山/福山/松江/広島西/広島東/周南/福岡/長崎/大分/熊本/宮崎/鹿児島(28営業部)
※居住のエリアの近くに営業所がある場合、近くの営業所を初任地として打診する可能性がございます。
秋田/山形/盛岡/郡山/福島/前橋/松本/長岡/甲府/浜松/和歌山/明石/徳島/鳥取/下関/佐賀(16営業所)
【事業基盤】
株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。
【事業概要】
グループで展開する「サーパスマンション」をはじめ、分譲マンションやビル等の管理/修繕維持業務を通してマンションにお住まいの方々の快適な暮らしを守り、資産価値を維持し続ける事業に取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須】
■建設工事/管工事/電気工事いずれかの施工管理経験をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■建築士/建築施工管理技士/管工事施工管理技士/電気主任技術者などの資格をお持ちの方# 残業少なめ # マンション # 年間休日120日以上 -
東テク株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
長野県長野市の営業所勤務にて、計装技術者として、空調設備における自動制御装置システム等の設計積算、施工管理および保守メンテナンスを行っていただきます。
【具体的に】
■自動制御システム、中央監視システムの構築、原価計算等の積算作業、施行図作成、施工管理、試運転調整、保守管理、更新提案、改修工事対応
※残業月平均30~40時間
※現場が遠方の場合は、出張または現場常駐(常駐の場合は本人負担0で社宅の提供あり)
オフィスや学校、ホテル、工場をはじめ様々な建物の機器/設備を提供する、スペシャリスト企業、それが同社です。
ぜひ同社の一員として、環境新時代のニーズを先取りする事業にチャレンジしてください。
自分で企画立案し、自分が牽引役となってプロジェクトを完遂し切れるような強い行動力と積極性を持つ人材を同社では特に求めています。
活かせる経験スキル
【必須】
■自動制御機器、中央監視システムの知識をお持ちの方
【下記いずれか必須】
■空調設備や電気設備における施工管理のご経験をお持ちの方
■空調設備における設計積算業務のご経験をお持ちの方
■空調設備や電気設備における保守・メンテナンス業務のご経験をお持ちの方
【歓迎】
■電気工事士の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■計装士の資格をお持ちの方
■電気主任技術者の資格をお持ちの方
■電気通信工事施工管理技士の資格をお持ちの方
※今後資格取得に対して意欲がある方も歓迎致します。
# 生産施設 # 急募 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
藤田エンジニアリング株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
■業務内容:
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます。
■具体的には:
建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。
・スケジュール(工期)管理
・現場の下見
・業者の手配
・作業の指示
・品質、安全管理
・工事費の原価管理 など多岐にわたります。
※状況により出張が発生する場合がございます。
■働く環境:
所定労働時間は7時間45分、完全週休2日制(土日祝休み)で年休124日と休みもしっかりととれ、プライベートと両立しながらメリハリをつけて働けます。平均勤続年数は14.7年で長く働ける環境です。
■資格取得支援:
同社では、業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。
■藤田グループの特徴:
(1)藤田グループは空調・衛生工事、電気工事などの建設工事関連、および情報通信事業等を行っており、近年は検査装置やメンテナンス、除菌除塵装置の開発等も手がけつつ業態を広げています。小水力発電や太陽光発電等、再生可能なエネルギー関連事業にも力を入れ、海外での事業展開もスタートしています。
(2)藤田グループは創業96周年を迎えました。これまで顧客への信頼を何より大事にしてきた結果、群馬県内はもとより、栃木県や埼玉県等の近隣県にも活躍の場を広げています。顧客満足第一の高い技術力を誇り、地元企業との信頼関係を培い「設備といえば藤田」と言ってもらえるまでに成長してきました。活かせる経験スキル
■必須条件:
・建築や施工などの現場経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方
■歓迎条件:
・1級もしくは管工事施工管理技士をお持ちの方
・マネジメント経験がある方
# 高層ビル # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 -
藤田エンジニアリング株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 550~800万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
■業務内容:
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます。
■具体的には:
建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。
・スケジュール(工期)管理
・現場の下見
・業者の手配
・作業の指示
・品質、安全管理
・工事費の原価管理 など多岐にわたります。
※状況により出張が発生する場合がございます。
■働く環境:
所定労働時間は7時間45分、完全週休2日制(土日祝休み)で年休124日と休みもしっかりととれ、プライベートと両立しながらメリハリをつけて働けます。平均勤続年数は14.7年で長く働ける環境です。
■資格取得支援:
同社では、業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。
■藤田グループの特徴:
(1)藤田グループは空調・衛生工事、電気工事などの建設工事関連、および情報通信事業等を行っており、近年は検査装置やメンテナンス、除菌除塵装置の開発等も手がけつつ業態を広げています。小水力発電や太陽光発電等、再生可能なエネルギー関連事業にも力を入れ、海外での事業展開もスタートしています。
(2)藤田グループは創業96周年を迎えました。これまで顧客への信頼を何より大事にしてきた結果、群馬県内はもとより、栃木県や埼玉県等の近隣県にも活躍の場を広げています。顧客満足第一の高い技術力を誇り、地元企業との信頼関係を培い「設備といえば藤田」と言ってもらえるまでに成長してきました。活かせる経験スキル
■必須条件:
・建築や施工などの現場経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方
・2級管工事施工管理技士をお持ちの方
■歓迎条件:
・1級管工事施工管理技士をお持ちの方
・マネジメント経験がある方
# 高層ビル # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 -
富士古河E&C株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 400~950万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
「空調設備」に関する積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。設備は産業プロセス空調及び、一般空調・衛生設備の二種類がございます。
【業務詳細】
■産業プロセス設備とは精密機器や医薬・食品など様々な業種の産業用設備を指します。
クリーンルーム設備の空調・生産附帯設備、データセンターをはじめ、ITFE事業において空調システムの開発や省エネ設備の企画・提案を行う、今後の注力事業の一つである取組です。
■一般空調設備とは、オフィス・テナントビルや複合施設ビル、公共施設などの空調設備や給排水・衛生設備を指し、工事の機器選定~保守まで担当。
※主に中部地方を対象に、担当現場への直行直帰を基本とした長期出張(3ヵ月~1年程度)が発生する可能性がございます。
【同社の魅力】
■長期的に働きやすい環境
2017年より、社長が委員長を務める「残業削減委員会」を立ち上げ、全社をあげてワークライフバランスの推進に取り組み、残業時間を前年比15%削減しています。
<具体的な取組み例>
・現場業務を支援する「施工支援部」を設立し、これまで現場の施工管理担当者が行っていた業務を積極的に支援する体制を整備しています。
・全ての現場技術者にタブレット端末を配布し、図面修正や情報共有の簡易化しています。
■安定した組織基盤
コロナ影響からの回復商機であるIDCや物流倉庫、医療医薬、半導体といった分野への戦略的な取り組みにより、前年売上比112%増、自己資本比率は50%を超えています。活かせる経験スキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士をお持ちの方
※20代の方であれば2級でも可
■空調設備に関する施工管理/設計/据付/保守等エンジニア業務経験が5年以上ある方
【歓迎】
■プラント設備に関する施工管理/設計/据付/保守など、エンジニア業務経験をお持ちの方# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # オフィス # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
菱機工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
【同社概要】
空調・給排水・防災設備などの設計・施工・保守・点検や、リニューアルまでを一貫して引き受ける設備工事会社である同社。
お客様にとっての最適な環境を提供するために幅広く事業を展開し、常に最適化に向けて課題の解決を行っています。
【業務概要】
一般住宅以外の、学校・ビル・医療施設・商業施設などの施工作業全体の管理を務めていただきます。働き方の改善にも力を入れているため、直行直帰が可能、残業は承認制となっています。
【具体的には】
・実行予算・作業工程の計画立案
・工事のさまざまな工程の進捗管理
・現場スタッフへの指示 など
【同社の強み】
省エネルギー・植物工場事業・ESCO事業への取り組みなど、環境に配慮したソリューション提案を行っております。自社開発の省エネ型空調管理システム「RiCS」は省コスト・省力化・CO2削減などに対応。第21回空気調和・衛生工学会振興賞技術振興賞を受賞!これまで多くの公共施設・医療施設などに納入してまいりました。活かせる経験スキル
【必須】
■空調設備や衛生設備の管工事施工管理の経験
◆1級もしくは2級管工事施工管理技士
# 高層ビル # 病院 # 残業少なめ # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # オフィス # 年間休日120日以上 -
北野建設株式会社
- 職種
- 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 600~850万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
〇同社にて設備施工管理を担当頂きます。
【業務詳細】
■規模としては数億円~数10億円と幅広く担当いただきます。機械設備から電気工事まで設備工事全般を担当していただきます。
【案件エリア】
■長野県内での工事を担当して頂きます。転勤なく腰を据えて勤務が可能となります。
【施工実績】
■代表的な施工実績として、東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、東京ビッグサイト、安楽寺八角三重塔(保存修理)、東京大学総合研究棟、ソロモン国会議事堂など多様な実績があります。
■CFT構造建築システム、耐震診断、改修システム、土壌汚染浄化システムなどに加え、複数の特許技術も保有しております。
■ビルから神社までと称されるように幅広い施工実績があり、国内だけでなく海外での実績も多数あります。
【働き方】
■残業に関して:2024年の法規制強化に向け過重労働45時間/月の体制への移行を目指しておりまして、過重労働時間45時間/月以内(6か月)で勤務可能となります。
■休日に関して:4週6休+午後休(1日分)を確保していることに加え、4週8休の工期で受注している案件がほとんどの為、ワークライフバランスを確立できます。
【企業の魅力】
《堅実経営》
■無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。
《地域密着型戦略》
■同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。
■同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。
《人材重視》
■人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。
《評価制度》
■2015年より年功序列を脱却し、役割給制度をとっております。
■様々な働き方や役割に応じた処遇を行うことで納得感のある公平な処遇を実現しております。
■具体的には、個人成績だけではなく、チームへの貢献度、施工中工事のフォロー、後輩育成など総合的に評価する仕組みです。
■若手にもチャンスがあり、定年等で一律給与ダウンもありません。活かせる経験スキル
【必須条件】
■設備施工管理のご経験(5年以上)をお持ちの方
【歓迎条件】
■1級管工事施工管理技士もしくは、1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
北野建設株式会社
- 職種
- 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 600~850万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
〇同社にて設備施工管理を担当頂きます。
【業務詳細】
■学校や老人ホーム、商業施設、病院、オフィスビル、ホテルなどの規模としては数億円~数十億円様々ございます。
■平均的な建物規模は10億~20億円です。
■電気工事、給排水衛生工事共に管理して頂きます。
※片方未経験の場合でもご応募頂けます。
■設備設計、設備積算への異動もございますので、広く行いたいという方には柔軟に対応致します。
【案件エリア】
■長野県での工事を担当して頂きます。転勤なく腰を据えて勤務が可能となります。
【施工実績】
■代表的な施工実績として、東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、東京ビッグサイト、安楽寺八角三重塔(保存修理)、東京大学総合研究棟、ソロモン国会議事堂など多様な実績があります。
■CFT構造建築システム、耐震診断、改修システム、土壌汚染浄化システムなどに加え、複数の特許技術も保有しております。
■ビルから神社までと称されるように幅広い施工実績があり、国内だけでなく海外での実績も多数あります。
【働き方】
■残業に関して:2024年の法規制強化に向け過重労働45時間/月の体制への移行を目指しておりまして、過重労働時間45時間/月以内(6か月)で勤務可能となります。
■休日に関して:4週6休+午後休(1日分)を確保していることに加え、4週8休の工期で受注している案件がほとんどの為、ワークライフバランスを確立できます。
【企業の魅力】
《堅実経営》
■無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。
《地域密着型戦略》
■同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。
■同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。
《人材重視》
■人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。
《評価制度》
■2015年より年功序列を脱却し、役割給制度をとっております。
■様々な働き方や役割に応じた処遇を行うことで納得感のある公平な処遇を実現しております。
■具体的には、個人成績だけではなく、チームへの貢献度、施工中工事のフォロー、後輩育成など総合的に評価する仕組みです。
■若手にもチャンスがあり、定年等で一律給与ダウンもありません。活かせる経験スキル
【必須条件】
■設備施工管理のご経験をお持ちの方(目安5年以上)
【歓迎資格】
■1級管工事施工管理技士もしくは1級電気工事施工管理技士資格
■建築設備士
■設備設計一級建築士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
川崎設備工業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
長野県松本市勤務にて、公共設備の管工事施工、管工事施工の管理業務及び施主、取引業者との調整折衝業務、ユーティリティ設備管理に携わります。
現場ではタブレットを用いることで、業務の簡易化に努めています。また施工図の作成から自身で担当するため、施行の全体像を把握しやすく管理しやすい環境で従事していただけます。
【担当業務】
■施工図の作成(設計士が組んだ設計図をもとにCADを用いて作成)
■工程・安全・品質・予算等の管理全般
■建築積算/設備積算
■現場作業員の手配/資材の手配
■役所への各種届出等
【案件に関しまして】
■新築と改修の割合は、7:3程度です。
■大きい案件では、20億円の案件にも携われます。
■工期は1年前後のものが多くございます。
■物流倉庫、官公庁入札案件、事務所ビル、公共施設など、様々な案件がございます。
【教育体制】
生産設備を必要としない同社では、「人材こそが財産」だと考えています。一人ひとりの個性や価値観、適性を見据え、以下の教育体制と職場環境を提供しています。
(1)新入社員教育制度
入社直後より、一般的な基礎教育を4週間程度行います。配属後、3ヶ月間それぞれの部門において専門的な教育実習を行います。
(2)幹部社員研修
キャリア別、職能別に幹部社員の管理能力向上のために研修を行います。
(3)資格取得研修制度
技術、事務部門を問わず資格取得をサポートしています。社内外の講習会参加、資格試験の受験に関する諸費用、宿泊、交通費を全額負担、合格時には奨励金が支給されます。
活かせる経験スキル
【必須】
■設備施工管理の実務経験のある方
【歓迎】
■空調や給排水工事の設備施工管理の実務経験のある方
■1級または2級の管工事施工管理技士の資格をお持ちの方# 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
得意先(主に民間企業様)への管工事に関する現場管理、営繕小規模工事、仮設工事、見積作成、改修工事等の提案などをお任せいたします。
■教育制度:
メンターを決めてご同行いただき技術を習得いただきます。他、各種資格の講習(外部)や試験対策等の指導があります。
■評価制度:
格付け体系表に応じた評価を行っており、ボーナス査定は季節ごと都度、昇給に関しては1年に1度、役員と部門長による査定委員会で決定しております。正当に評価される環境が整っております。
■同社の特徴・魅力:
(1)長野県下シェアNo.1企業…長野県に本社のある企業にて電気工事シェアNo.1です。今後は県外進出も視野に入れています。
(2)一人一台社用車貸与…長野県全域で仕事をするため、車がないと不便ですが、現場勤務の社員全員(約60名)に社用車を貸与しています。通勤・移動にも困りません。
(3)先輩から学べる環境…先輩からの技術的なサポートは充実しているため、技術的にも学べる環境です。活かせる経験スキル
【必須経験,必須資格】
■管工事の施工管理や電気工事のご経験
■管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
【歓迎経験,歓迎資格】
■各種施工管理技士、電気工事士等
# 生産施設 # 未経験者歓迎 # 地域密着 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 建築施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
得意先(主に民間企業様)への管工事に関する現場管理、営繕小規模工事、仮設工事、見積作成、改修工事等の提案などをお任せいたします。
■教育制度:
メンターを決めてご同行いただき技術を習得いただきます。他、各種資格の講習(外部)や試験対策等の指導があります。
■評価制度:
格付け体系表に応じた評価を行っており、ボーナス査定は季節ごと都度、昇給に関しては1年に1度、役員と部門長による査定委員会で決定しております。正当に評価される環境が整っております。
■同社の特徴・魅力:
(1)長野県下シェアNo.1企業…長野県に本社のある企業にて電気工事シェアNo.1です。今後は県外進出も視野に入れています。
(2)一人一台社用車貸与…長野県全域で仕事をするため、車がないと不便ですが、現場勤務の社員全員(約60名)に社用車を貸与しています。通勤・移動にも困りません。
(3)先輩から学べる環境…先輩からの技術的なサポートは充実しているため、技術的にも学べる環境です。活かせる経験スキル
【必須経験,必須資格】
■特にございません。
【歓迎経験,歓迎資格】
■管工事の施工管理や電気工事のご経験
■管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
■各種施工管理技士、電気工事士等
# 生産施設 # 未経験者歓迎 # 地域密着 # 転勤なし -
北野建設株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 500~850万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
■業務詳細:
建築現場にて6管理を通して施工管理業務を行って頂きます。
平均的な建物規模は10億~20億円です。
電気工事、給排水衛生工事共に管理して頂きます。
※片方未経験の場合でもご応募頂けます。
設備設計、設備積算への異動もあります。
広く行いたいという方には柔軟に対応致します。
■担当エリア:
主に長野県内での工事となり、転勤はほぼありません。
■担当案件:
事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な工種に携わることができます。
複数現場(2~3現場程度)を担当頂きます。
■魅力・特徴
《働きやすい環境》
2024年の法規制強化に向け、過重労働時間は45時間/月以内に限定して勤務して頂きます。
週休2日以上を確保し、ワークライフバランスを確立した働き方ができます。
《評価制度》
2015年より年功序列を脱却し、役割給制度をとっております。
様々な働き方や役割に応じた処遇を行うことで納得感のある公平な処遇を実現しております。
《技術力と実績》
CFT構造建築システム、耐震診断・改修システム、土壌汚染浄化システムなどに加え、複数の特許技術も保有しております。
ビルから神社までと称されるように幅広い施工実績があり、国内だけでなく海外での実績も多数あります。代表的な施工実績として、東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、東京ビッグサイト、安楽寺八角三重塔(保存修理)、東京大学総合研究棟、ソロモン国会議事堂など多様な実績があります。
有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能です。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■設備施工管理のご経験をお持ちの方(目安3年以上)
【歓迎資格】
■1級管工事施工管理技士もしくは、1級電気工事施工管理技士資格
■建築設備士
■設備設計1級建築士# 高層ビル # 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
アズビル株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 350~550万円
- 勤務地
- 長野県
業務内容
長野支店を拠点に、ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の大型施設における自動制御設備の新築・リニューアル工事の施工管理に従事頂きます。
客先要求事項を対話をしながら形にする業務のため、0からのエンジニアリングに取り組んでいただきます。
下請けのマネジメント、客先からの設計変更などフレキシブルな対応が求められる仕事です。
【具体的には】
■顧客との打合せ、仕様決定
■納入仕様書・施工図の作成
■工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など
※平均残業時間:45H / 月 程度
※案件に応じて、直行直帰可能です
<入社後の働き方について>
まずは、既存社員の方と一緒に新築案件を担当し、一通りの業務を覚えていただく予定です。
業務に慣れてきたら、改修工事の担当も行います。
将来的には現場代理人を担うレベルを目指していただきます。
■新築担当について:納期管理が緻密に出来ることが求められます。
ゼネコン・サブコンの担当者の方々との円滑なコミュニケーションや連携を図っていただき、納期に間に合わせる能力を身に着けていただきます。
■改修担当について:半年程度のプロジェクトが多い為、短納期でスピード対応できることを求められます。
※案件によって、夜勤対応いただく可能性もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■大規模建物における何らかの施工管理の経験
■以下のいずれかの資格をお持ちの方
第一種電気工事士、2級電気工事施工管理技士、2級電気通信工事施工管理技士
【歓迎】
■1級電気工事施工管理技士または1級管工事施工管理技士資格
# 商業施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # オフィス
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索