当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

2級建設機械施工管理技士の求人検索結果一覧

検索結果 18 件

現在の検索条件

  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    鹿児島県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • ジェコス工事株式会社

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
    想定年収
    550~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~

    ■仕事内容
    親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
    ・重仮設資材の打込・引抜工事
    ・山留・覆工の架け払い工事
    ・ソイルセメント連続壁工事他
    ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
    ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)

    ■働きやすい環境
    ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
    直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。

    ◇平均残業月30H程度
    案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。

    ◇有休取得率60~80%
    義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。

    ■同社の魅力と特徴
    【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
    プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。

    ■年齢構成
    20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
    ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
    親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方
    # 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 社名非公開

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    地方自治体等から受注する公共工事および民間工事等に関する施工管理業務に従事していただきます。

    【具体的には】
    ・安全管理
    ・品質管理
    ・工程管理
    ・原価管理
    ・労務管理
    ・積算業務
    ・各種打合せ

    【業務の特徴】
    現場における各種管理を行い、発注者の設計に従って施工管理を行っていただきます。

    【配属先情報】
    配属先:工事部(男性26名、女性4名の計30名在籍)のうち建設課
    明るく活気ある雰囲気で非常に風通しのよい部署です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■10年以上実務経験
    ■自動車普通免許
    ■基本的なPC操作(Excel、Word、CAD等)

    【優遇】
    ■(土木または建設機械)施工管理技士2級以上
    ■(土木または建設機械)施工管理技士1級(熱烈歓迎)
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 公共施設 # 転勤なし
  • 株式会社イトーキ

    職種
    建築施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    京都府

    業務内容

    ☆美術館および博物館の展示ケース施工管理職を募集いたします☆
    同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、オフィス創りに関わるさまざまな製品の開発~サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。
    また、セキュリティや物流、医療福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。

    【募集背景】
    昨年よりコロナ収束が加速し、公共展示ケースの需要が増加しております。
    社会情勢からも人生100年時代の生涯学習推進、世代を超えたコミュニケーションの促進などの追い風から美術館・博物館の需要も拡大中です。
    同社は美術館や博物館向けの展示ケース製品の納入において、国内市場トップクラスのポジションを確立しております。
    このような好環境のなか、長期的に市場成長が続くと考え、更なるシェア拡大を目指し組織強化を目的に増員募集を行っています。

    【業務内容】
    製品納入現場で、工事前の設計打ち合わせから、搬入、施工、調整、試運転、引き渡し、稼働立会い等の業務

    【業務詳細】
    1.美術館・博物館向けの工事管理(搬入、設置、調整、試運転、納入、稼働立会い)とそれに付随する業務(打ち合わせ、書類作成など)
    2.設計部門との仕様に関する協議
    3.製造出荷過程での品質管理支援
    4.施工業者への各種指導、差配
    5.発注者や元請け会社との工事に関する調整・折衝
    6.顧客への取り扱い説明や引き渡し業務

    【組織構成】
    営業:5名
    工事:2名(こちらに配属)
    設計部隊:4名

    【本ポジションの魅力】
    国立博物館、県立博物館、美術館等の施工になるため、自らが携わった仕事が多くの人の目に触れるのは大きなやりがいの一つです。
    美術館博物館のメインは展示物ですが、展示物自体の良さをより引き立てられるかは展示ケース次第。
    その施設になくてはならない部分に携わることができることが魅力です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築、内装、設備(電気/機械系など)の工事知識や施工管理経験
    ■全国への出張が可能な方

    【歓迎】
    ■空調や照明などの設備に関する知識
    ■元請け、顧客との接点も多く、コミュニケーションの能力
    ■建築関連や展示ケースなどの図面の読み書き
    # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 新築 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上
  • カナデビア株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督

    【入社後の具体的な仕事内容】
    国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。
    各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
    現場によって異なりますが、10~50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。)
    工期は半年~3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。
    中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。
    ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。
    ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。

    【仕事の進め方】
    新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。
    各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。

    【出張の有無】
    工事現場により異なりますが、6ヶ月~3年程度の出張あり(月1回会社経費により帰省可)
    ※出張中は借上げ社宅に居住していただきます(全額会社負担 ※同社規定内に限る)

    【事業の目指す姿】
    現場毎に工事計画に沿って円滑な建設工事が執り行われるよう、現場の管理監督を行っています。最終的には1つの現場を統括する所長クラスの人員をより多く輩出するよう、人材育成にも注力しております。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。
    社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■元請による建設工事現場での管理監督(施工管理)経験
    【歓迎】
    ■監理技術者資格(機械・土木・清掃のいずれか)
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社イトーキ

    職種
    建築施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ☆美術館および博物館の展示ケース施工管理職を募集いたします☆
    同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、オフィス創りに関わるさまざまな製品の開発~サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。
    また、セキュリティや物流、医療福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。

    【募集背景】
    昨年よりコロナ収束が加速し、公共展示ケースの需要が増加しております。
    社会情勢からも人生100年時代の生涯学習推進、世代を超えたコミュニケーションの促進などの追い風から美術館・博物館の需要も拡大中です。
    同社は美術館や博物館向けの展示ケース製品の納入において、国内市場トップクラスのポジションを確立しております。
    このような好環境のなか、長期的に市場成長が続くと考え、更なるシェア拡大を目指し組織強化を目的に増員募集を行っています。

    【業務内容】
    製品納入現場で、工事前の設計打ち合わせから、搬入、施工、調整、試運転、引き渡し、稼働立会い等の業務

    【業務詳細】
    1.美術館・博物館向けの工事管理(搬入、設置、調整、試運転、納入、稼働立会い)とそれに付随する業務(打ち合わせ、書類作成など)
    2.設計部門との仕様に関する協議
    3.製造出荷過程での品質管理支援
    4.施工業者への各種指導、差配
    5.発注者や元請け会社との工事に関する調整・折衝
    6.顧客への取り扱い説明や引き渡し業務

    【組織構成】
    営業:5名
    工事:2名(こちらに配属)
    設計部隊:4名

    【本ポジションの魅力】
    国立博物館、県立博物館、美術館等の施工になるため、自らが携わった仕事が多くの人の目に触れるのは大きなやりがいの一つです。
    美術館博物館のメインは展示物ですが、展示物自体の良さをより引き立てられるかは展示ケース次第。
    その施設になくてはならない部分に携わることができることが魅力です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築、内装、設備(電気/機械系など)の工事知識や施工管理経験
    ■全国への出張が可能な方

    【歓迎】
    ■空調や照明などの設備に関する知識
    ■元請け、顧客との接点も多く、コミュニケーションの能力
    ■建築関連や展示ケースなどの図面の読み書き
    # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 新築 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上
  • 丸紅プロテックス株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    450~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    主に自動車、産業機械、食品業界などの日系企業案件をメインとして、下記の様な工場建設業務全般に携わっていただきます。

    ■国内、海外工場の建設/移設の施工管理
    ■生産設備の国際一貫輸送の調整、対応
    ■入札案件準備、対応
    ■調査、見積、契約、履行資料作成などの業務 等
    ■出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備

    ※建築、土木、設備(機械、電気)、プラントなどご経験を鑑みて担当を決定します。
    ※案件はアメリカ、ヨーロッパはもちろん、東南アジア、アフリカ含む全世界がフィールドとなります。

    【同社の魅力】
    ■同社が事業の95%が海外事業であり、従業員の半数が海外で就業しております。また、アメリカとハンガリーに支店を持ち、現在約20名が海外に駐在しております。支店以外にも丸紅社のネットワークを広く持ち、アメリカやヨーロッパ、東南アジアと世界全国各地で事業を行っております。

    ■キャリアアップできる環境
    開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務も経験できます。また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。

    ■良好な就業環境
    総合商社丸紅の連結子会社として労働環境、制度を整備しています。過度の残業をしないような業務構成を目指し、有給休暇制度もあります。もちろん、繁忙期の波はありますが、ならすと月々30~40h程度になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設備に関する何かしらの知識や経験
    ■建築、土木、機械、電気、管などに関する施工管理のいずれかのご経験をお持ちの方
    ■1級または2級の施工管理技士(建築、土木、機械、電気、管のいずれか)
    ※ご経験によっては無資格でも検討いたします。

    【歓迎】
    ■海外案件における上記の様なご経験をお持ちの方
    ■何らかの機械設備の営業や技術業務経験をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 三井住友建設株式会社

    職種
    設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    520~750万円
    勤務地
    東京都, 北海道

    業務内容

    建築現場の設備(電気/管工事)施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当して頂きます。
    設備施工管理については、電気分野/管工事分野両面をお任せいたします。
    どちらかの経験で構いませんが、両面を行う意欲のある方を募集しております。
    本人の希望に応じて、将来的に海外勤務もご経験いただけます。

    【施工実績】
    HARUMI FLAG PARK VILLAGE、レジデンスコート世田谷桜丘、パークウェルステイト鴨川、ららテラス TOKYO-BAY、T-LOGI福岡アイランドシティ、プラウドタワー梅田豊崎、クリオ湘南江ノ島グランマーレ 他

    【同社魅力ポイント】
    ★各種手当、福利厚生充実
     住宅手当、公的資格保有手当、時間単位有給制度、子育て、介護支援制度等
    ★社員のモチベーション向上をめざした取り組みを活発に展開
     目標管理制度を通して、それぞれの持ち場や役割の中で社員相互にベクトルを一つにして、最大限の能力が発揮できる環境づくりを展開しております。
     自己申告による個人アピールの機会を設定し、社員が「個」としての価値を十分に発揮できる場の提供に努めています。
    ★スクライム(SQRIM)工法(特許取得)を保有
     梁と柱梁接合部を一体にした、接続部に現場打ちコンクリートを設けない、オールプレキャストコンクリート工法で大幅な工期短縮を鉄骨造並みの施工速度で実現することができます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■設備(電気/管工事)施工管理の実務経験

    【歓迎】
    ■建築設備士、2級電気工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士のいずれかをお持ちの方
    ■中規模以上の集合住宅、商業施設の経験
    # 高層ビル # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # マンション # 橋梁 # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり
  • 三星道路株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    400~750万円
    勤務地
    愛媛県

    業務内容

    【創業50年以上・地域密着の道路舗装工事の専門会社】同社において、道路舗装工事の土木施工管理をお任せいたします。

    ■職務概要:
    <施工管理とは>暮らしに欠かせない道路・インフラを作るプロジェクトになくてはならない仕事です。現場の進行スケジュールを考えたり、協力企業の方との日程調整、品質管理などを行うお仕事です。実際に手を動かす作業員や力仕事ではなく、現場を取りまとめるポジションです。

    <具体的な業務例>
    ・書類・図面の整理、作成・保管
    ・全体スケジュールの確認、管理
    ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認
    ・日報や報告書等の作成支援・整理

    工事のエリアは四国中央市を中心とした東予エリアを中心に、四国域内までです。
    ※愛媛県内メインとなります。

    ■入社後:先輩ついてOJTを通して業務を学んでいただきます。

    ■所属先人員構成:18名

    ■同社の特徴:創業から50年を数える地域密着の企業です。
    地元の道路舗装工事には多くの実績を持ち、ご信頼の元に安定した業績を残しています。工事の技術を活かして子供たちのためにボランティアで保育園の環境整備をするなど地域貢献活動にも取り組んでいます。国土交通省や四国中央市から表彰や感謝状をいただくなど地域で評価いただいております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■道路舗装工事の施工管理の経験をお持ちの方
    ■1級もしくは2級土木施工管理技士をお持ちの方
    ■1級もしくは2級建設機械施工技士をお持ちの方
    ■1級もしくは2級造園施工管理技士をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし
  • 株式会社鴻池組

    職種
    電気工事施工管理
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    【「まじめに、まっすぐ」2021年で創業150周年を迎えた老舗ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】
    150年超の歴史を誇るゼネコンの同社にて意匠設計職として設計実務やプロジェクトマネージャーをお任せいたします。鴻池組のモノづくり精神と働き甲斐に溢れた環境でご経験を発揮していただきます。

    ■業務内容:
    基本設計、実施設計、工事監理のほか、各種調査、建物診断、技術支援等を行う場合があります。
    案件によってプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの取り纏め業務を行います。取り纏めは部内のほか、工務、営業ほか社内各部署と連携して進めます。
    また社内だけでなく、お客様、関係行政等、社外との打合せを重ねながら設計をまとめていきます。

    ■組織構成:
    部長職8名 課長職6名、主任2名、課員9名

    ■関西エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。
    新大阪阪急ビル、立命館大学映像学部、京都造形芸術大学、森之宮医療大学、城崎マリンワールド

    【同社の特徴】
    (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。
    (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。
    (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    以下いずれか必須となります
    ■第3種電気主任技術者をお持ちの方
    ■1級もしくは2級電気工事施工管理技士をお持ちの方
    ■第1種もしくは2種電気工事士をお持ちの方
    ■1級もしくは2級建設機械施工管理技士をお持ちの方

    # 生産施設 # 病院 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア