当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

プラント土木建築施工管理/神奈川県の求人検索結果一覧

検索結果 52 件

現在の検索条件

  • ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

    職種
    建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    【業務内容】
    ソニーグループの半導体事業に係る研究開発並びに製造(クリーンルームあり)施設、事務棟の運営に関する管理組織/発注組織としての運営業務の遂行。
    1.施設保全受託会社の管理
    2.保守修繕工事会社の工事管理ならびに工事査定(工事内容&見積金額)
    3.中長期的な保守修繕計画の策定、ビジネス展開へ適した建築設備検討

    【詳細】
    厚木工場(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)及び関連する工場での建物・ユーティリティ設備に係る施設管理業務の管理、推進および研究開発/製造装置の設置・撤去に伴うユーティリティ工事の企画・査定・工事管理を担っていただきます。
    九州/東北に所在する半導体製造拠点と連携し管理手法や改善を取り入れた半導体事業を支える研究開発施設/事務棟での新たな施設管理のあり方を作り上げていきます。
    これまでの経験で培ったノウハウを駆使してパートナー会社管理と工事管理を行うと同時に、専門家として社内外関係組織に対し的確な提言/助言を行っていくやりがいのある職場です。

    【職場雰囲気】
    若手中堅のメンバーで構成された少数で小回りの利く職場です。
    メンバーそれぞれの経験と専門性を駆使し、組織内連携で企画と管理を行います。社内事業動向に即した建築/設備の保全提案、改善提案、省エネ提案をしていくことが望まれます。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■製品製造工場建設/大規模なオフィスビル建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理の経験
    ■施設管理に関する学科を修了されている方(建築/電気/機械/化学 等)

    ※以下は対象となる方の例となります。
    ・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方
    ・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ
    ・安全対策全般の知識や技術を有する方

    【歓迎要件】
    ・設備管理、施工管理関係の資格を有する方
    ・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

    職種
    建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
    想定年収
    420~900万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    【業務内容】
    ソニーグループの半導体事業に係る研究開発並びに製造(クリーンルームあり)施設、事務棟の運営に関する管理組織/発注組織としての運営業務の遂行。
    1.施設保全受託会社の管理
    2.保守修繕工事会社の工事管理ならびに工事査定(工事内容&見積金額)
    3.中長期的な保守修繕計画の策定、ビジネス展開へ適した建築設備検討

    【詳細】
    厚木工場(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)及び関連する工場での建物・ユーティリティ設備に係る施設管理業務の管理、推進および研究開発/製造装置の設置・撤去に伴うユーティリティ工事の企画・査定・工事管理を担っていただきます。
    九州/東北に所在する半導体製造拠点と連携し管理手法や改善を取り入れた半導体事業を支える研究開発施設/事務棟での新たな施設管理のあり方を作り上げていきます。
    これまでの経験で培ったノウハウを駆使してパートナー会社管理と工事管理を行うと同時に、専門家として社内外関係組織に対し的確な提言/助言を行っていくやりがいのある職場です。

    【職場雰囲気】
    若手中堅のメンバーで構成された少数で小回りの利く職場です。
    メンバーそれぞれの経験と専門性を駆使し、組織内連携で企画と管理を行います。社内事業動向に即した建築/設備の保全提案、改善提案、省エネ提案をしていくことが望まれます。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■製品製造工場建設/大規模なオフィスビル建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理の経験
    ■施設管理に関する学科を修了されている方(建築/電気/機械/化学 等)

    ※以下は対象となる方の例となります。
    ・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方
    ・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ
    ・安全対策全般の知識や技術を有する方

    【歓迎要件】
    ・設備管理、施工管理関係の資格を有する方
    ・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント設計(機械)
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市勤務にて石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、タンク、配管など)の施工管理業務を担当していただきます。
    ※ご経験に合わせて担当職種を決定いたします。

    【業務内容】
    プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。
    現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。

    ■メンテナンス(日常的な補修工事)
    全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。
    ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。

    ■エンジニアリング
    定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。
    多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。

    【案件に関して】
    安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る同社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。
    大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。

    ■建設実績(エンジニアリング)
    1億円以上/177件
    5000万円以上/372件
    顧客数(発注を受けた取引先).430社
    ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。

    【出張について】
    大型工事の応援のため、全国事業所へ出張する場合があります。
    (年2回程度、1回につき2か月程度行くケースがあります)

    【残業について】
    残業に関しては全社的にガイドラインを制定しており、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
    労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。
    ■平均残業時間:月 16.9 時間
    補足:(2022年度全社平均/担当工事によって繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります)

    【キャリアアップ】
    同社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。
    社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。

    【やりがい】
    同社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。
    貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。

    【チーム組織構成】
    上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■プラント施工管理のご経験をお持ちの方
    ■下記等の資格保有者
    1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)等
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント設計(機械)
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市にございます磯子本社にて以下業務に従事いただきます。

    【業務内容】
    定修工事の期間中に行われる補修工事の検査を行います。検査は大きく分けて、設備の健全性を判断する「設備検査」と、補修工事で仕様書通り補修されたかどうか確認する「施工検査」があります。
    超音波や放射線(ガンマ線)を使ったもの等、数種類の中から、設備や機器によって、非破壊検査の検査方法を選択します。過去の試験実績や技術情報をデータ化しており、当データから検索も可能です。プラントの安全稼働を支える上でなくてはならない業務であり、専門職として遣り甲斐を感じ易い仕事です。
    ■定修工事の現場での各種設備/機器の寿命や補修が必要な箇所の検査/報告
    ■検査を協力会社に依頼する場合の対応や調整
    ※検査は数週間~数か月の出張で行う場合があります。

    【就業環境】
    【入社3年後の新卒定着率】96.0%【平均勤続年数】16.5年【年間有給取得平均日数】16.2日

    【組織風土】
    中途採用のハンデはなく、実力に応じてキャリアアップ可能です。社歴関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織マネジメントを担う等、早期のキャリアアップも実現可能な環境です。

    【同社特徴】
    石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。
    2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して同社は誕生しました。
    プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、同社です。
    主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。
    国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40~50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■石油精製/石油化学プラントの設備検査業務に携わるご経験

    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント(土建), プラント設計・その他, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    450~850万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市(みなとみらい本社)勤務にて石油・石油化学等の各種プラントにおけるプラント設計(建築土木)職に従事いただきます。

    【業務内容】
    石油・石油化学などの各種プラントや、新規又は既存工場内における建築物(工場、事務所、倉庫等)の建築土木設計業務を担当いただきます。

    【具体的には、以下のような業務を行います】
    ■新規又は既存工場内におけるプラント構造物の建築土木設計業務
    ■工場内外における関連施設(社宅、独身寮、事務所、福利厚生施設等)の建築・土木設計業務
    ■上記における施工に関する調達業務の支援及び施工技術指導および支援

    【在宅勤務について】
    業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。現在、5割程度が在宅勤務です。

    【残業時間の改善が進んでいます】
    全社的にガイドラインを制定し、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
    2021年度の全社平均残業時間は月21.2時間でしたが、2022年度には月16.9時間まで改善しました。
    (※担当工事によって繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります)
    労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。

    【実はこんな社風です】
    会社の規模感から「細かいルールが多く、お堅い会社だ」という印象を持たれることが多いとのことですが、実は社内はとても温かくてフランク。
    社交的な社員が多く、事務所では雑談を交えながら仕事を進めていく雰囲気です。現場の判断を優先して仕事を進められる環境も整っており、多くの社員さんから「想像以上に、自分の思うように仕事ができる」という声があがっています。
    お子さまの人数に応じて支給される教育補助手当や、家賃補助、住宅手当といった手厚い待遇も魅力のひとつ。
    大企業らしからぬ自由さと、大企業らしいサポート体制を併せ持った、社員が働きやすい会社です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士又は(一級建築士に準じる)高度な技術者
    ■プラント関連施設の建築設計経験者

    【歓迎】
    ■構造設計一級建築士又は設備設計一級建築士技術士
    ■1級建築施工管理技士又は1級土木施工管理技士
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント設計(機械)
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県川崎市勤務にて石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、タンク、配管など)の施工管理業務を担当していただきます。
    ※ご経験に合わせて担当職種を決定いたします。

    【業務内容】
    プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。
    現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。

    ■メンテナンス(日常的な補修工事)
    全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。
    ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。

    ■エンジニアリング
    定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。
    多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。

    【案件に関して】
    安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る同社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。
    大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。

    ■建設実績(エンジニアリング)
    1億円以上/177件
    5000万円以上/372件
    顧客数(発注を受けた取引先)430社
    ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。

    【出張について】
    大型工事の応援のため、全国事業所へ出張する場合があります。
    (年2回程度、1回につき2か月程度行くケースがあります)

    【残業について】
    残業に関しては全社的にガイドラインを制定しており、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
    労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。
    ■平均残業時間:月16.9時間
    補足:(2022年度全社平均/担当工事によって繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります)

    【キャリアアップ】
    同社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。
    社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。

    【やりがい】
    同社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。
    貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。

    【チーム組織構成】
    上司、部下の関係でも相談しやすい風通しの良さが自慢です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■プラントや工場の現場でのご就業経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■プラント施工管理のご経験をお持ちの方
    ■下記等の資格保有者
    1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)等
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 社名非公開

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント(土建), プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~850万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    ■業務概要:
    同社の基幹製造所において、自社プラントの新設・増設・修繕における施工監理をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・修繕計画、予算管理、工程管理、安全管理等など
    ・発注者の立場としての設計会社との折衝やゼネコン調整等
    ・プラント設備新設の際の土木造成、土木基礎工事、大型架台建設などの施工監理業務
    ※実際の施工や保守については、関係会社や施工業者が担当することが中心となります(一部実作業もご担当頂くことがございます)
    ※建設工事作業は協力会社に依頼します。

    ■働き方:
    ・基本的に製造所常駐となりますので、転勤や出張はあまりございません。
    ・月平均の残業時間は20~30時間程度。発注者側の立場となる為、休暇等も取得しやすい就業環境となります。

    ■同社の魅力・特徴
    プライム上場の国内をはじめ、米国やベルギー、インドネシア等に生産拠点を持ち世界規模で事業を展開する化学メーカー。
    同社が手掛ける『アクリル酸』や『高吸水性樹脂』製品は、衣服・台所用洗剤・印刷インキ・紙おむつ・液晶ディスプレイ・自動車塗料等、日常生活や産業を支える様々なシーンで使用されています。
    粘接着剤等の原料となる『アクリル酸』は、海外大手メーカーに多くの採用実績があり、紙おむつ等に使用される『高吸水性樹脂』製品においては、開発力や一貫生産体制、知財戦略等を活かし、世界トップクラスのシェアを獲得しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】以下全て満たす方
    ■化学プラントにおける生産設備の建設、保全に従事した経験のある方
    ■以下いずれかの資格
    ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
    ・1級建築施工管理技士資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■第二種または第三種電気主任技術者をお持ちの方
    ■第一種電気工事士をお持ちの方
    ■エネルギー管理士をお持ちの方


    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • ベステラ株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, 建築施工管理, 土木施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    600~1,000万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    〇老朽化などにより解体が必要となった火力発電所のタービン、化学プラントなどの解体工事をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ■現場監督業務/廃棄物処理又はスクラップ等の処分
    ■工事の事前調査
    ■施工計画作成 
    ■どんなやり方で解体するか打ち合わせ
    ■CADを使用し計画を立案(デスクワーク)
    ■プラント関係者と工事に関する打ち合わせ
    ■作業員や必要な資材を手配
    ■現場の進み具合をチェック

    【入社後の流れ】
    ※ご経験に応じて入社後の流れは変動いたします。
    〇最初の1~2週間は導入研修
    先輩社員が一通りをレクチャー。解体工事ならではの知識や、官公庁とやりとりする書類についてなど、細かいところも学べます。

    〇その後半年ほどはOJT
    先輩の現場に補助として入り流れを習得。2~3年後には、ひとりで現場を取り仕切れるようになります。

    【同社の解体工事業務の特徴】
    ■働きやすさ
    ⇒2017年に上場したため勤怠管理も徹底しており、残業は平均30h程度。解体工事だと「資材発注がない」「建造中、後の品質管理やフォローがない」「作成書類が少ない」といった事情から、トラブルや事務作業が少なく、それが残業や休日出勤の少なさに繋がっています。
     また、工期も1~3カ月ほどの短いものが多く、夜勤もありません。会社としても定年まで働いて頂ける環境を目指しており、所得補償保険など福利厚生も充実しています。
    ※ご家庭の事情で働き方や出張範囲に相談がある場合は、それを踏まえて選考可能です。ぜひ積極的にご応募ください。

    ■やりがい
    ⇒解体では区画ごとではなく、1つの工事を丸ごと請負うほか、解体工法に決まりはありません。そのため、事例を参考にしつつも、どのように工事を進めるか0から考えたり、自身の意見が反映されやすかったりと自由度の高さが特徴です。
     また、大手プラントメーカーからの元受け工事が多く、対象建築物も大小/種類様々。脱炭素の要求が進む中で新たな解体工法を採用したりと突き詰めがいもあります。業績好調につき積極増員中のため、マネジメントのポストも目指していただきやすい環境です。

    ■教育体制
    ⇒OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。

    【同社の手当の特徴】
    <出張手当は年最大100万円>
    ⇒年に半年~1年程度出張した場合、約50~100万円の手当を支給。家庭の事情などで「出張が多いのは厳しい…」という方には出張の少ない働き方も対応しています。

    <資格手当充実>
    ⇒1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、技術士(建設)の資格をお持ちの方は、年間最大60万円の手当がございます。
    業務上必要な資格であれば、取得のかかる受講料や講習料は、会社が全額負担します。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下をいずれも満たす方
    ■土木工事施工管理/建築施工管理等の何かしらの施工管理に携わった経験をお持ちの方
    ※プラント業界だけでなく一般建築物のご経験があればご応募可能です

    ※以下いずれかの資格をお持ちの方
    ■1級建築施工管理技士
    ■1級土木施工管理技士
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • ベステラ株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, 建築施工管理, 土木施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    〇老朽化などにより解体が必要となった火力発電所のタービン、化学プラントなどの解体工事をご担当いただきます。

    【業務内容】
    ■現場監督業務/廃棄物処理又はスクラップ等の処分
    ■工事の事前調査
    ■施工計画作成 
    ■どんなやり方で解体するか打ち合わせ
    ■CADを使用し計画を立案(デスクワーク)
    ■プラント関係者と工事に関する打ち合わせ
    ■作業員や必要な資材を手配
    ■現場の進み具合をチェック

    【入社後の流れ】
    ※ご経験に応じて入社後の流れは変動いたします。
    〇最初の1~2週間は導入研修
    先輩社員が一通りをレクチャー。解体工事ならではの知識や、官公庁とやりとりする書類についてなど、細かいところも学べます。

    〇その後半年ほどはOJT
    先輩の現場に補助として入り流れを習得。2~3年後には、ひとりで現場を取り仕切れるようになります。

    【同社の解体工事業務の特徴】
    ■働きやすさ
    ⇒2017年に上場したため勤怠管理も徹底しており、残業は平均30h程度。解体工事だと「資材発注がない」「建造中、後の品質管理やフォローがない」「作成書類が少ない」といった事情から、トラブルや事務作業が少なく、それが残業や休日出勤の少なさに繋がっています。
     また、工期も1~3カ月ほどの短いものが多く、夜勤もありません。会社としても定年まで働いて頂ける環境を目指しており、所得補償保険など福利厚生も充実しています。
    ※ご家庭の事情で働き方や出張範囲に相談がある場合は、それを踏まえて選考可能です。ぜひ積極的にご応募ください。

    ■やりがい
    ⇒解体では区画ごとではなく、1つの工事を丸ごと請負うほか、解体工法に決まりはありません。そのため、事例を参考にしつつも、どのように工事を進めるか0から考えたり、自身の意見が反映されやすかったりと自由度の高さが特徴です。
     また、大手プラントメーカーからの元受け工事が多く、対象建築物も大小/種類様々。脱炭素の要求が進む中で新たな解体工法を採用したりと突き詰めがいもあります。業績好調につき積極増員中のため、マネジメントのポストも目指していただきやすい環境です。

    ■教育体制
    ⇒OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。

    【同社の手当の特徴】
    <出張手当は年最大100万円>
    ⇒年に半年~1年程度出張した場合、約50~100万円の手当を支給。家庭の事情などで「出張が多いのは厳しい…」という方には出張の少ない働き方も対応しています。

    <資格手当充実>
    ⇒1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、技術士(建設)の資格をお持ちの方は、年間最大60万円の手当がございます。
    業務上必要な資格であれば、取得のかかる受講料や講習料は、会社が全額負担します。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下どちらも当てはまる方
    ■普通自動車運転免許
    ■建築もしくは、土木工事における施工管理経験(プラント業界経験は問いません)
    # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 味の素エンジニアリング株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント設計(機械), プラント施工管理・その他
    想定年収
    778~850万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県川崎市勤務にて、プレイングマネージャとしてメンバーの管理をしながら業務を行っていただきます。

    ■具体的には
    味の素グループ会社工場に常駐し、生産設備、研究設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転(保守メンテナンスを含む)をご担当いただきます。
    ■顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ
    ■調査、企画、生産性向上、合理化改善提案
    ■計画、設計および調達業務
    ■工事案件の品質、予算、工程管理等の施工管理
    ■保全計画の企画、立案と提案、補修対応など

    ■同社の事業について
    同社は味の素グループに属しており、主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、確かな実績と信頼を誇っております。
    本事業を通じ、食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化、多様化などに起因する様々な課題を、
    製造工程、適用技術、生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。
    希望の工期と予算に納めることはもちろん、品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。
    プラント建設に関する製造設備の機械、化工設計、機器調達、工事施工管理から試運転引渡し、アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。

    ■その他
    原則OJT研修(社員がメンターとしてサポート)となりますが、味の素グループで行われるe-learningの研修を随時受講して頂きます。
    また、希望者には外部研修として”グロービズ学び放題”を設けております。
    最近ではBIM、点群データ等のデジタルICT技術を駆使し、ライフサイクルを通したサービス提供に挑戦しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■メンバー管理やマネジメント経験かつ、プラントにおける生産設備やユーティリティ機械の設計及び施工管理の経験をお持ちの方
    ※社会人経験5年未満の方は設計のみのご経験者も歓迎しています。

    【歓迎】
    ■メンバー管理、グループマネジメントの経験をお持ちの方
    ■1級管工事施工管理技士
    ■2級管工事施工管理技士
    ■1級建築施工管理技士
    ■2級建築施工管理技士
    ■監理技術者(機械器具設置)
    ■技術士(機械部門)
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント電気施工管理, アフターメンテナンス
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    横浜市根岸/川崎市扇島の大規模液化天然ガス受入れ基地において
    同社が建設した設備のメンテナンスに関する
    見積/詳細計画/発注/施工管理/まとめまで一貫してご担当いただきます。

    【設備とメンテナンス現場および出張期間の目安】
    ■大規模液化天然ガス(LNG)受入れ基地設備:首都圏
    ■小規模液化天然ガス(LNG)サテライト基地設備:主に関東、中部、東北、北海道等(短期間の出張)
    ■天然ガス充填所設備:主に関東、中部、東北(短期間の出張)

    【勤務地の補足】
    ◎大規模液化天然ガス受入れ基地案件の場合:横浜市根岸、川崎市扇島、千葉県袖ケ浦市(異動可能性はあり)
    ◎上記以外:本社(浜松町)に勤務し、関東/中部/東北/北海道等へ出張

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■エネルギー/石油/化学/環境などの各種プラントや製品製造工場等で、機械設備の点検/検査/整備等の維持管理業務の経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■次のいずれかの資格をお持ちの方
    1級管工事施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、監理技術者(機械器具設置工事)
    ■ガス関連の業務に従事したご経験をお持ちの方

    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 日揮株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    原子力プロジェクトにおいて、建設工事の工事計画・施工管理を行っていただきます。

    ■工事計画、見積り業務
    ■現場における工程・品質・安全・コスト・労務管理業務
    ■社内外関係者との調整業務

    【配属組織のミッション・役割】
    建設部は、同社が行うプロジェクトの建設に係るもの全てについて管理を行います。
    工事計画から見積り、施工管理、安全管理、コスト管理、労務管理に渡り建設全般をコントロールします。

    【仕事のやりがい・魅力】
    EPCの最後の重要な部分である現場でのプラント建設を実際に行う部門であり非常にやりがいのある業務であります。

    【国内駐在の有無・頻度】
    計画段階は横浜本社勤務ですが、基本的には建設現場駐在となります。
    (青森・福島・茨城などは当面異動など配慮可能です。)

    【国内出張の有無・頻度】
    基本的には建設現場駐在ですが、計画段階では月に2回程度の出張を予定しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■職務内容と同様のご経験(3年以上)
    ■現場勤務が可能なこと

    【歓迎】
    ■1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士等の資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 病院 # 研究施設 # 年間休日120日以上
  • 日揮株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    医薬、ファインケミカル分野において、建設工事の工事計画・施工管理を行っていただきます。
    ■工事計画、見積り業務
    ■現場における工程・品質・安全・コスト・労務管理業務
    ■社内外関係者との調整業務

    【配属組織のミッション・役割】
    建設部は、同社が行うプロジェクトの建設に係るもの全てについて管理を行います。工事計画から見積り、施工管理、安全管理、コスト管理、労務管理に渡り建設全般をコントロールします。

    【仕事のやりがい・魅力】
    EPCの最後の重要な部分である現場でのプラント建設を実際に行う部門であり非常にやりがいのある業務であります。

    【国内駐在の有無・頻度】
    計画段階は横浜本社勤務ですが、基本的には建設現場駐在となります。

    【国内駐在の有無・頻度】
    基本的には建設現場駐在ですが、計画段階では月に2回程度の出張を予定しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■職務内容と同様のご経験(3年以上)
    ■現場勤務が可能なこと

    【歓迎】
    ■1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級土木施工管理技士等の資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 日揮株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント施工管理・その他
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    以下の業務を主に担当していただきます。
    ■医薬品・ファインケミカルプラントの設計、調達、建設における、調達品及び現場工事の品質管理業務
    ■静機器・配管・産業機械の製造中の検査業務
    ■現場工事における溶接検査管理業務

    【配属組織のミッション・役割】
    品質管理部は、各プロジェクトのプロジェクトマネージャーの下、QCマネージャー・QCエンジニアを任命し、調達資機材および現場施工の品質が計画通りに製作・建設されるよう、品質計画を立案し、担当するプロジェクトのコスト・スケジュールを含めた品質確保のため、社内外の関係者の品質に対する理解と品質マインドを醸成していく。
    プロジェクトの初期段階から工事完了まですべてのフェーズに関与し、顧客満足及びプロジェクトの利益確保に貢献します。

    【仕事のやりがい・魅力】
    プロジェクトの品質管理業務を遂行するために、社内外の関係者と接点を持ち、品質を維持するための会議、検査業務を遂行する。書類上の仕事だけでなく、特にいろいろなメーカーの工場での立会検査、現場工事の検査業務を通して、現物に接しながら業務することができる。品質管理業務には、幅広い知識が要求され、検査員としての資格も要求されるため、各種資格も保有でき自身のスキルアップを実感できる。

    【国内駐在の有無・頻度】
    調達機材の品質管理目的での駐在はなし。現場駐在勤務は、2年に1回程度 可能性あり。(期間は約1年)

    【国内出張の有無・頻度】
    資機材調達業務の繁忙期には、月8回程度の出張の可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■医薬系エンジニアリング会社、圧力容器・産業機械メーカー、ゼネコン等で業務経験があること
    ■第三者検査機関等の検査業務経験者
    ■プラント建設工事において、溶接・非破壊試験管理経験があること

    【歓迎】
    ■溶接管理技術者資格1級以上
    ■非破壊検査技術者資格各種レベル2以上
    # 生産施設 # 病院 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 日揮株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, 建築施工管理
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    主に石油・石油化学プラントの定期整備工事に関する見積作成業務、調達業務をご担当頂きます。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■プラント定期整備工事に関わる経験、PJ工事案件の見積作成経験をお持ちの方
    # 生産施設 # 病院 # 研究施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア