当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

プラント(土建)の求人検索結果一覧

検索結果 108 件

現在の検索条件

  • Daigasエナジー株式会社

    職種
    プラント設計(機械), プラント設計(配管), プラント(土建)
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ・業務用・工業用のお客さま向けの水処理サービス事業(D-Aqua)や環境サービス事業(D-Bio)の拡大を目指しております。
    ・今回、当社の水処理・環境分野での強みである、
    1)ワンストップサービス(現場調査・システム設計~ファイナンス・メンテナンスに至るまでのトータルサポート)
    2)商材選定力(お客さまそれぞれの課題(排水処理・用水処理・汚泥処理・廃液処理)に対し、多種多様のメーカ技術の中から選定・エンジニアリングして解決)
    3)総合提案力(エネルギーと掛け合わせた総合提案)
    をさらに強化すべく、プラント設計担当を募集いたします。

    ・プラント設計担当として従事いただくのは、お客さま先の水処理設備・環境設備(バイオガス利用設備など)の新設・更新・改修に関する企画推進、スキーム検討、計画設計、提示価格積算などの業務です。
     ※別部署のフロント営業担当や同部署の技術営業担当から、担当案件の引継ぎを受けます
    ・また、受注後の官公庁への各種申請手続き、施工時の設計監理業務(※現場常駐はありません)の他、商品開発(メーカー製品の商品採用)などにも従事いただきます。
    ・大規模なものでは10億円規模、小規模なものでは5百万円の規模まで、様々な規模の水処理・環境プラントをご担当いただきます。
    ・全国のお客さま先への出張が発生する場合があります。(日帰り~最長で2週間程度)
    ・ご経験を積まれていく中で、他部署・他ポジションへの異動の可能性があります。

    【同社の特徴】
    ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。
    ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。
    地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。

    【同社の強み】
    エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・プラント業界(特に水処理プラント)での設計業務のご経験

    【歓迎】
    ・土木・電気設計に関する経験が豊富であること
    ・CADを利用した業務のご経験

    【必須】
    ・自動車運転免許

    【歓迎】
    ・技術士(補)
    ・電気主任技術者
    ・公害防止管理者(水質)
    ・二級建築士 等
    # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント(土建), 土木設計
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ガス製造所や発電所のオペレーション・メンテナンス及び、発電・電気供給事業等を行う同社において、プラントに関連した土木設計をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ・LNGまたは天然ガスプラントにおける、土木(地盤含む)・建築構造物の基本計画、基本設計、予算・見積の作成、元請・下請への発注、官庁申請・検査対応、詳細設計の評価、現地工事における設計チェック・品質管理の評価、等
    ・オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとして、計画から運転開始まで(場合によってはO&M段階も含めて)、全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施

    【事業の魅力】
    エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での施工管理業務となります。加えて、同社のLNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス(株)の「ガス」に関する技術や安全確保に関する技術やノウハウ等を多く保有し、お客さまに供給できることから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、顧客からの信頼も厚く、ご評価頂いております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・ゼネコンにて土木設計経験を3年以上お持ちの方

    【歓迎条件】
    技術士、博士課程、1級土木施工監理技術者、コンクリート技士、コンクリート診断士、大手ゼネコンでの業務経験が3年以上

    # 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • カナデビア株式会社

    職種
    土木施工管理, プラント設計・その他, 土木設計, プラント(土建)
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    ダムや河川に必要となる水門、フラップゲート、水圧鉄管の設計業務

    【入社後の具体的な仕事内容】
    社会インフラであるダムや河川に必要となる水門、フラップゲート、水圧鉄管の実施設計(詳細設計)業務を担当していただきます。
    基本設計を担う社内別グループ及び協力会社と連携を取りながら、主に以下の業務を担当していただきます。
    ◎お客様との打ち合わせ
    ◎適用基準、設計条件、設計方針の決定
    ◎構造解析、部材設計
    ◎図面作成、数量作成
    ◎協力会社への指示及び管理
    ◎現地工事の視察や立会い
    ※新設案件の場合は半年~1年程度、部分補修や改造案件の場合は1ヶ月程度の設計リードタイムです。
    ※新設案件が約3割、部分補修や改造案件が約7割といった比率です。
    ※図面作成についてはAuto CAD及びSOLID WORKSを使用します。

    ■組織構成
    機械・インフラ事業本部 鉄構・防災ビジネスユニット 水門設計部 設計2グループ:8名
    20代30代が半数を占める、真面目で使命感の強いメンバーで構成された組織です。
    今後は海外の水門ゲートにも積極的に着手していく考えであり、海外工場も準備中となります。

    【仕事の進め方】
    本ポジションではお客様との折衝業務をメインとしており、図面作成等の作業は基本的に協力会社へ外注しております(確認や修正程度)。時期により異なりますが、常時3~5案件を並行して担当していただくことになり、プロジェクト毎に複数の設計担当者で進行していただきます。
    ベースはあるものの、マニュアル化されていない業務ですので、お客様の意図や要望を汲み取り、全体をコントロールしながら引き渡しまでを担っていただくことになります。

    【出張の有無】
    月に1~3回程度(ほとんどが1泊、長くても2泊程度)

    【事業の目指す姿】
    技術の向上と効率化を目指し、社内別部門や協力会社との連携を強化し、これまで以上にお客様に満足していただける状態を目指します。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    同社は水門や水圧鉄管といった構造物を全国展開するトップメーカーであり、防災に関するニーズが高まっている今、同部門への期待も今まで以上に高くなっています。水害を防ぐために必要なフラップゲート等は社会インフラを支える上でも必要不可欠であり、そういった社会に役立つ構造物を、司令塔と呼ばれる設計担当として携われることは責任もあるものの、やりがいも達成感も味わうことができるポジションです。

    活かせる経験スキル

    【必須】※以下のいずれか必須
    ■材料力学、構造力学、鋼構造物に関する知識・技術をお持ちの方
    ■鋼構造物の設計または現場工事経験をお持ちの方
    【歓迎】
    ■土木施工管理技士
    ■技術士
    ■RCCM
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日産技術コンサルタント

    職種
    土木設計, プラント設計(配管), プラント(土建)
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■官公庁発注の一般廃棄物処理施設に係る調査・計画・監理業務を計画設計業務の補助的作業から、経験に応じて発注者との折衝業務を進める主担当として業務いただきます。
    東京支店でのご勤務となります。
    資格をお持ちでなくても、建設環境分野の知識をお持ちの方を歓迎しております。

    【具体的には】
    数名でコンサルティングプロジェクトを立ち上げます。
    調査後は、具体的に施設の選定や施工方法の検討、設計図、計算書、施工計画、仕様書、積算等の作成作業を行い、業務によっては(土木・建築・機械・電気)と協働して進めます。

    【具体的な案件】
    ■一般廃棄物処理基本計画
    ■災害廃棄物処理計画
    ■循環型社会形成推進地域計画
    ■解体撤去計画
    ■PFI導入可能性調査
    ■長期包括運営維持管理計画
    ■調達方式検討・支援
    ■審査委員会運営支援
    ■精密機能検査
    ■ごみ焼却処理施設
    ■リサイクルセンター
    ■汚泥再生処理施設
    ■最終処分場
    ■ごみ中継施設、など

    【同社の魅力】
    ■求められる技術力の高さ
    同社の担当する案件は、土木、建築、機械、電気の複合的な知見が必要であり、総合的に高い技術力が求められます。
    その分、幅広い知見と経験、スキルが身につきます。
    また、同領域は一般土木と比べると競合他社が少なくブルーオーシャンで事業展開が可能です。

    ■担当領域
    計画・調査から設計、工事管理、竣工後の維持管理支援まで、すべてを一気通貫で担当します。
    建築物が建つ前から建った後まで、長く携わることができるため、案件が途切れることがございません。
    携われる領域も広く、ご自身の適性に応じたポジションでの活躍が可能です。

    ■好待遇
    同社はスキルが高ければ高いほど高年収を獲得する機会が多くございます。
    経験や保有資格によって年収が増加していき、技術士をお持ちの方は1,000万円以上の可能性もございます。
    昇級は55歳まであり、中途社員の方も在籍年数に応じて年収が上がっていきます。
    賞与も過去5年間は7カ月以上の支給実績がございます。

    ■ブルーオーシャン事業を展開!
    上下水道施設や廃棄物処理施設は、土木・建築・機械・電気の複合的な知見が必要であり、
    技術的な難易度の高い分野です。
    交通防災分野(道路工事など)と比較すると参入障壁が非常に高いため、
    競合が少なく、ブルーオーシャンで事業が展開できる市場です。
    同社では、技術的要求の高い市場で確かな価値を発揮することで、
    事業の安定性を担保しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建設環境系学科卒
    ■官公庁発注の設計経験

    【歓迎】
    ■技術士(衛生工学部門)
    ■RCCM(廃棄物)
    ※上記いずれかの資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 女性活躍 # 転勤なし
  • 株式会社日産技術コンサルタント

    職種
    土木設計, プラント設計(配管), プラント(土建)
    想定年収
    700~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■官公庁発注の一般廃棄物処理施設に係る調査・計画・監理業務を計画設計業務の補助的作業から、経験に応じて発注者との折衝業務を進める主担当として業務いただきます。
    東京支店でのご勤務となります。

    【具体的には】
    数名でコンサルティングプロジェクトを立ち上げます。
    調査後は、具体的に施設の選定や施工方法の検討、設計図、計算書、施工計画、仕様書、積算等の作成作業を行い、業務によっては(土木・建築・機械・電気)と協働して進めます。

    【具体的な案件】
    ■一般廃棄物処理基本計画
    ■災害廃棄物処理計画
    ■循環型社会形成推進地域計画
    ■解体撤去計画
    ■PFI導入可能性調査
    ■長期包括運営維持管理計画
    ■調達方式検討・支援
    ■審査委員会運営支援
    ■精密機能検査
    ■ごみ焼却処理施設
    ■リサイクルセンター
    ■汚泥再生処理施設
    ■最終処分場
    ■ごみ中継施設 など

    【同社の魅力】
    ■求められる技術力の高さ
    同社の担当する案件は、土木、建築、機械、電気の複合的な知見が必要であり、総合的に高い技術力が求められます。
    その分、幅広い知見と経験、スキルが身につきます。
    また、同領域は一般土木と比べると競合他社が少なくブルーオーシャンで事業展開が可能です。

    ■担当領域
    計画・調査から設計、工事管理、竣工後の維持管理支援まで、すべてを一気通貫で担当します。
    建築物が建つ前から建った後まで、長く携わることができるため、案件が途切れることがございません。
    携われる領域も広く、ご自身の適性に応じたポジションでの活躍が可能です。

    ■好待遇
    同社はスキルが高ければ高いほど高年収を獲得する機会が多くございます。
    経験や保有資格によって年収が増加していき、技術士をお持ちの方は1,000万円以上の可能性もございます。
    昇級は55歳まであり、中途社員の方も在籍年数に応じて年収が上がっていきます。
    賞与も過去5年間は7カ月以上の支給実績がございます。

    ■ブルーオーシャン事業を展開!
    上下水道施設や廃棄物処理施設は、土木・建築・機械・電気の複合的な知見が必要であり、
    技術的な難易度の高い分野です。
    交通防災分野(道路工事など)と比較すると参入障壁が非常に高いため、
    競合が少なく、ブルーオーシャンで事業が展開できる市場です。
    同社では、技術的要求の高い市場で確かな価値を発揮することで、
    事業の安定性を担保しております。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■建設環境系学科卒
    ■官公庁発注の設計経験が直近5年以上ある方

    【必須資格】
    ■技術士(衛生工学部門)
    ■RCCM(廃棄物)
    ※上記いずれかの資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 女性活躍 # 転勤なし
  • レイズネクスト株式会社

    職種
    プラント(土建), プラント設計・その他, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    450~850万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市(みなとみらい本社)勤務にて石油・石油化学等の各種プラントにおけるプラント設計(建築土木)職に従事いただきます。

    【業務内容】
    石油・石油化学などの各種プラントや、新規又は既存工場内における建築物(工場、事務所、倉庫等)の建築土木設計業務を担当いただきます。

    【具体的には、以下のような業務を行います】
    ■新規又は既存工場内におけるプラント構造物の建築土木設計業務
    ■工場内外における関連施設(社宅、独身寮、事務所、福利厚生施設等)の建築・土木設計業務
    ■上記における施工に関する調達業務の支援及び施工技術指導および支援

    【在宅勤務について】
    業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。現在、5割程度が在宅勤務です。

    【残業時間の改善が進んでいます】
    全社的にガイドラインを制定し、時間外労働の削減・休日休暇の取得を推進しております。
    2021年度の全社平均残業時間は月21.2時間でしたが、2022年度には月16.9時間まで改善しました。
    (※担当工事によって繁閑の差があるため、あくまで参考数値になります)
    労務管理については管理システムを導入済みで、36協定を遵守するよう統制しております。

    【実はこんな社風です】
    会社の規模感から「細かいルールが多く、お堅い会社だ」という印象を持たれることが多いとのことですが、実は社内はとても温かくてフランク。
    社交的な社員が多く、事務所では雑談を交えながら仕事を進めていく雰囲気です。現場の判断を優先して仕事を進められる環境も整っており、多くの社員さんから「想像以上に、自分の思うように仕事ができる」という声があがっています。
    お子さまの人数に応じて支給される教育補助手当や、家賃補助、住宅手当といった手厚い待遇も魅力のひとつ。
    大企業らしからぬ自由さと、大企業らしいサポート体制を併せ持った、社員が働きやすい会社です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士又は(一級建築士に準じる)高度な技術者
    ■プラント関連施設の建築設計経験者

    【歓迎】
    ■構造設計一級建築士又は設備設計一級建築士技術士
    ■1級建築施工管理技士又は1級土木施工管理技士
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 大阪ガス株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント(土建)
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■業務内容:
    ・カーボンニュートラル関連設備における土木・建設エンジニアリング
    ・再生可能エネルギー関連設備におけるエンジニアリング
    ・LNG基地および発電所における土木・建設エンジニアリング
    ・自然災害リスクにおけるレジリエンスの向上
    ・土木建設分野に関する技術開発
    ・投資案件等の技術デューデリジェンス
    ■土木・建設エンジニアリング
    ・土木構造物や建設物の建設に関する各種調査、計画、基本設計、技術評価、設計監理、施工管理

    ■製造・発電・エンジニアリング事業の主な取り組み
    ・e-メタンの社会実装に向け、国内外での技術開発・実証や事業可能性調査を加速
    ・500万kWの再生可能エネルギー普及貢献に向けた電源開発を推進
    ・都市ガスビジネスや発電ビジネスの拡大に向けた、LNG基地増強や発電所建設を実施中 
    ・インフラ強靭化、自然災害やサイバー攻撃に対するレジリエンス向上

    ■組織構成:
    7名(20代前半~30代がメインの若手が多い組織です)

    ■魅力・やりがい:
    ・カーボンニュートラル・再生可能エネルギー開発などエネルギービジネスの大きな変革や進歩を最前線で経験し成長することができます。
    ・都市ガス事業・発電事業の基盤を支え、安定供給を堅持することで社会に貢献できます。

    ■働き方:
    ・国内外の出張あり、場合により大阪市内以外での勤務あり

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:下記いずれか満たす方
    ・インフラ系企業での土木構造物・建築物の計画、設計、施工監理
    ・建設コンサルタントでの調査、計画、設計、施工監理
    ・建設会社での設計、技術開発

    ■歓迎条件:下記資格をお持ちの方
    ・技術士
    ・一級建築士 
    ・1級土木施工管理技士
    ・1級建築施工管理技士
    # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社日産技術コンサルタント

    職種
    プラント(土建), 意匠設計
    想定年収
    700~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京支店で受注した案件の建築設計業務を担当していただきます。

    具体的には
    ■点検・修繕計画策定業務
    ■ストックマネジメント基本計画策定
    ■長寿命化計画策定等

    【具体的な案件】
    下水道施設やポンプ場

    【案件のエリア】
    東京勤務:関東エリア

    【仕事の流れ】
    数名でコンサルティングプロジェクトを立ち上げます。
    調査後は、具体的に施設の選定や施工方法の検討、設計図、計算書、施工計画、仕様書、積算等の作成作業を行い、業務によっては各部門(土木・建築・機械・電気)と協働して進めます。

    【同社の魅力】
    ■求められる技術力の高さ
    同社の担当する案件は、土木、建築、機械、電気の複合的な知見が必要であり、総合的に高い技術力が求められます。
    その分、幅広い知見と経験、スキルが身につきます。
    また、同領域は一般土木と比べると競合他社が少なくブルーオーシャンで事業展開が可能です。

    ■担当領域
    計画・調査から設計、工事管理、竣工後の維持管理支援まで、すべてを一気通貫で担当します。
    建築物が建つ前から建った後まで、長く携わることができるため、案件が途切れることがございません。
    携われる領域も広く、ご自身の適性に応じたポジションでの活躍が可能です。

    ■好待遇
    同社はスキルが高ければ高いほど高年収を獲得する機会が多くございます。
    経験や保有資格によって年収が増加していき、技術士をお持ちの方は1,000万円以上の可能性もございます。
    昇級は55歳まであり、中途社員の方も在籍年数に応じて年収が上がっていきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設計(S・RC造)の経験が5年以上ある方
    ■一級建築士の資格をお持ちの方
    # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 上下水道 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社フソウ

    職種
    プラント設計(配管), プラント(土建), プラント設計・その他, 土木設計
    想定年収
    430~720万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■業務概要
    ・土木設計(配管設計)に関する設計図、数量計算、構造計算等の作成業務をお任せします。

    ■業務詳細
    ・上下水道管路の土木設計(管路本体および付随施設、仮設計画等)
    ・電力水圧鉄管の土木設計(管路本体および付随施設、仮設計画等) など

    ■入社後の流れ
    OJT形式でサポートしながら業務を習得頂きます。


    ■未経験者でも丁寧にサポート
    前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ・土木設計経験(土木構造計算)
    ・各種管路の設計業務または工事(現場)経験者
    ・CAD、Word、Excelの基本操作

    【歓迎】
    ・施工管理経験
    ・顧客への提案などのノウハウがある方
    # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 上下水道 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 中設エンジ株式会社

    職種
    設計監理, 建築施工管理, プラント設計・その他, プラント(土建)
    想定年収
    550~900万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■食品工場、医薬品工場等の工場、物流施設について、同社設計案件の設計監理をして頂きます。

    【仕事の魅力】
    ■元請けとしてお客様の希望を直接聞き設計、施工する事が出来、完成時により大きな達成感を得る事ができます。
    ■産業系建築物固有のラインを意識した仕上げ、設備に関わることでスキルアップできます。

    【同社の魅力】
    ■人(Human)と技術(Tech)を大切にする同社は、近年では9割以上を元請けとしてお客様にベストソリューションを提供しています。エンジニアリング会社の機能と建設会社の機能を併せ持った企業だからこそ成長できるフィールドがあります。

    <伊藤忠商事と名古屋鉄道グループの合弁会社のため安定性◎>
    ■伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注があり、同社の利益率は通常1~2%と言われる中、4~4.5%と高い水準を維持。

    <大型案件多数!>
    ■かつては3億円程度が主流であった1件あたりの受注金額も、最近では平均15億円超となっています。安定した業績を残しており、企業として信頼感があります。

    <労働環境を見直し、働きやすい環境!>
    ■ノー残業デーの設定やムダの排除を含む、諸施策を検討・実施。建築、設計、施工をワンストップでできる強みがあるからこそ、工期設定にも関与し多くの案件に対応ができ、従業員の働き方も大切にしているオススメ企業です!

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格保有者
    ■住宅を除く建築物において設計監理の経験がある方

    【歓迎】
    ■1級建築施工管理資格保有者
    ■大手、中堅ゼネコンまたは建築設計事務所で食品工場、医薬品工場、物流施設等の産業系建築物全体の建築設計、建築施工管理の経験がある方
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 研究施設 # 物流施設 # 新築 # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 中部電力株式会社

    職種
    土木設計, プラントプロジェクトマネージメント, プラント(土建)
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    太陽光発電所の新規開発に伴う調査・設計、建設管理および運営管理に関する土木系技術業務

    【具体的には】
    発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
    ■開発基本計画の策定
    ■各種調査の実施
    ■設備設計、施工計画の策定
    ■建設管理の実施
    ■運転、保守計画の策定
    ■運営管理の実施

    【仕事の魅力】
    ■国内で関心の高い太陽光発電の開発に携わることができます。
    ■太陽光発電所の新規開発、運営を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。
    ■太陽光発電所の新規開発における投資評価、投資計画に携わることができます。
    ■運開済発電所の事業計画、資金管理に携わることができます。
    ■開発の初期段階から経験を積むことが可能であり、将来的に、脱炭素社会の実現に向けた様々な再生可能エネルギーの開発分野での活躍が期待できます。
    ■多数の企業と連携して開発を進めていくため、幅広い業界において人脈を広げることができます。

    【部署のミッション】
    プロジェクト推進部太陽光グループは、陸上風力発電所や太陽光発電所の新規開発計画を策定し、電源開発に向けた調査・設計、建設管理および運転開始後の運営管理等を実施するグループです。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■発電所、変電所等の土木設備に関する設計・工事・運営等の実務経験
    ■普通自動車免許

    【歓迎】
    ■発電所、変電所等の土木設備に関する設計・工事・運営等(陸上風力の場合は許認可対応、環境アセスメント、地域対応等)の実務経験
    ■プロジェクトにおける事業性評価の実務経験
    ■1級、2級土木施工管理技士
    ■技術士、RCCM
    ■CAD
    ■英語力
    # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • テックプロジェクトサービス株式会社

    職種
    プラント(土建), 建築設計, 構造設計, 意匠設計
    想定年収
    468~894万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県習志野市を拠点に下記業務に従事いただきます。

    【仕事内容】
    プラント内の建築設備設計(空調設備 給排水衛生設備 防消火設備など)をお任せします。
    お客様と、協力会社の中間となる我々がハンドルを持ち、設計やスケジュール調整、調達などを行います。
    社内はもとより、お客様や協力会社様など様々な方々と協力しながら業務を進める、いわば設備設計のコーディネーターのようなポジションです。

    【空調設備設計】
    クリーンルーム等の全体システム構成、機器選定、各種平面検討まで対応

    【給排水衛生設備】
    給排水衛生設備の計画、給排水衛生設備配管の計画、設計

    【防消火設備】
    防消火設備の計画立案、機器選定、各種平面図検討まで対応
    工事は2週に1回程度、現場確認を行い、2週間程度の試運転に立会います。
    工事に立会いし現場確認も行います。試運転に立会い、目の前で完成を見られるのは、この仕事の醍醐味です。
     
    【社員インタビュー】 
    「前職はオフィスビルなどの空調設備の仕事をしておりました。医薬や石油プラントの分野に関しては全くの未経験でしたが、最新の技術に興味があり転職。これまでは下請けだけの仕事でしたが、上流工程に携わる事で知識も広がり、更にスキルアップが叶いました」
    (建築設備設計/Kさん)

    【裁量権が広く、マルチな成長環境】
    子会社ならではの特徴ですが、少数精鋭でプロジェクトに関わるので一人ひとりの裁量が大きく、やりがいも充分。一つの分野の中で自分が関わる範囲は広く、様々な案件にチャレンジし成長できる環境です。
    「横の繋がりが強い」というのも一つの特徴で、他部門とのコミュニケーションが取りやすく働きやすいという声も。【部門内で業務を専任する】というより、広い視野を持ち多様な業務に関わる事で、経験を積むことができます。

    【同社ならではの福利厚生】
    仕事とプライベートを両立しながら、社員が快適に仕事ができる環境を揃えています。

    ■家族も嬉しい転勤なし
    国内での事業に特化しており転勤がありませんので、転居を伴う生活変化がなく安心して働けます。※短~長期の国内出張があります。

    ■東洋エンジニアリングから継承された充実の研修制度
    基礎研修をはじめ、階層別研修、専門職能力開発研修、自己啓発研修など豊富な研修をご用意。
    その他、支援制度もあり社員のフォローアップもしております。
    東洋エンジニアリングと合同で、エンジニアリングのより深い知識を習得するための研修もございます。

    ■フレキシブルな働き方が可能
    有給休暇消化率は74%(2023年実績)と高水準。
    入社して半年を待たずに有給休暇が付与されるので、安心してご活用ください。
    1時間ごとに使える〈時間帯年休制度〉などを活用して、学校行事や病院への通院、役所関係などの手続きも可能です。
    「家族の用事のために1時間だけ抜けたい」等の小さなニーズにもフレキシブルに対応しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設備設計のご経験をお持ちの⽅
    ■他者とのコミュニケーションに抵抗がない⽅、スケジュール管理ができ、対応優先度を整理できる⽅ 

    【歓迎】
    ■建築設備⼠・空調設備⼠・消防設備⼠の有資格
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 急募 # S造 # RC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • JFEエンジニアリング株式会社

    職種
    プラント(土建), 建築設計, プラント設計・その他, 設備設計・その他
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県横浜市勤務にて同社事業における建築領域の設計業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■各事業部案件(環境プラント/発電プラント/物流施設/流通施設/アグリプラント/エネルギープラント/パイプライン/アクアプラント)の建築工事、建築構造、建築設備工事に関する計画・見積もり・設計・工事監理等
    ■【応札段階】計画、見積設計、積算資料作成
    ■【実施段階】実施設計、工事監理、アフターサービス

    ■手当や制度も充実
    超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
    帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
    独身寮・借上げ社宅制度(40才までまたは入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
    住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
    産休・育休制度あり など

    ■同社について
    エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■職務内容の領域における設計業務のご経験

    【歓迎】
    ■職務内容の領域の専門性、資格を有される方

    # 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 社名非公開

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント(土建), プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~850万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    ■業務概要:
    同社の基幹製造所において、自社プラントの新設・増設・修繕における施工監理をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・修繕計画、予算管理、工程管理、安全管理等など
    ・発注者の立場としての設計会社との折衝やゼネコン調整等
    ・プラント設備新設の際の土木造成、土木基礎工事、大型架台建設などの施工監理業務
    ※実際の施工や保守については、関係会社や施工業者が担当することが中心となります(一部実作業もご担当頂くことがございます)
    ※建設工事作業は協力会社に依頼します。

    ■働き方:
    ・基本的に製造所常駐となりますので、転勤や出張はあまりございません。
    ・月平均の残業時間は20~30時間程度。発注者側の立場となる為、休暇等も取得しやすい就業環境となります。

    ■同社の魅力・特徴
    プライム上場の国内をはじめ、米国やベルギー、インドネシア等に生産拠点を持ち世界規模で事業を展開する化学メーカー。
    同社が手掛ける『アクリル酸』や『高吸水性樹脂』製品は、衣服・台所用洗剤・印刷インキ・紙おむつ・液晶ディスプレイ・自動車塗料等、日常生活や産業を支える様々なシーンで使用されています。
    粘接着剤等の原料となる『アクリル酸』は、海外大手メーカーに多くの採用実績があり、紙おむつ等に使用される『高吸水性樹脂』製品においては、開発力や一貫生産体制、知財戦略等を活かし、世界トップクラスのシェアを獲得しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】以下全て満たす方
    ■化学プラントにおける生産設備の建設、保全に従事した経験のある方
    ■以下いずれかの資格
    ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
    ・1級建築施工管理技士資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■第二種または第三種電気主任技術者をお持ちの方
    ■第一種電気工事士をお持ちの方
    ■エネルギー管理士をお持ちの方


    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 社名非公開

    職種
    プラントプロジェクトマネージメント, プラント(土建), プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    500~850万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ■業務概要:
    同社の基幹製造所において、自社プラントの新設・増設・修繕における施工監理をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・修繕計画、予算管理、工程管理、安全管理等など
    ・発注者の立場としての設計会社との折衝やゼネコン調整等
    ・プラント設備新設の際の土木造成、土木基礎工事、大型架台建設などの施工監理業務
    ※実際の施工や保守については、関係会社や施工業者が担当することが中心となります(一部実作業もご担当頂くことがございます)
    ※建設工事作業は協力会社に依頼します。

    ■働き方:
    ・基本的に製造所常駐となりますので、転勤や出張はあまりございません。
    ・月平均の残業時間は20~30時間程度。発注者側の立場となる為、休暇等も取得しやすい就業環境となります。

    ■同社の魅力・特徴
    プライム上場の国内をはじめ、米国やベルギー、インドネシア等に生産拠点を持ち世界規模で事業を展開する化学メーカー。
    同社が手掛ける『アクリル酸』や『高吸水性樹脂』製品は、衣服・台所用洗剤・印刷インキ・紙おむつ・液晶ディスプレイ・自動車塗料等、日常生活や産業を支える様々なシーンで使用されています。
    粘接着剤等の原料となる『アクリル酸』は、海外大手メーカーに多くの採用実績があり、紙おむつ等に使用される『高吸水性樹脂』製品においては、開発力や一貫生産体制、知財戦略等を活かし、世界トップクラスのシェアを獲得しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】以下全て満たす方
    ■化学プラントにおける生産設備の建設、保全に従事した経験のある方
    ■以下いずれかの資格
    ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
    ・1級建築施工管理技士資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■第二種または第三種電気主任技術者をお持ちの方
    ■第一種電気工事士をお持ちの方
    ■エネルギー管理士をお持ちの方


    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア