マンションフロントの求人検索結果一覧
-
社名非公開
- 職種
- 想定年収
- 450~651万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
同社のマンション管理フロントスタッフとして、マンション管理業務全般にお任せします。
【主な業務内容】
・マンション管理組合に対し、維持管理や理事会の運営サポート、組合会計の報告
・理事会や毎年開催される総会への参加
・企画提案、報告など
※担当する物件は1人8~10件程度です。(業界平均10~15件程度)
【具体的には】
■マンション管理組合に対し、維持管理や理事会の運営サポート、組合会計の報告等を行います。具体的には管理物件の巡回を定期的に行い、不備があれば修復・修繕計画の企画・提案を行う他、管理員の労務管理や指導等も行います。
■定期的に行われる理事会や毎年開催される総会に参加し、企画提案や報告を行います。居住者からの意見を知る機会もあり、得た情報を基に住環境のサポートに活かします。
◇働き方について
物件管理戸数も業界平均より少ないことや、新規開拓などの業務もほとんどないため残業時間も抑制できております。
直行直帰も可能で、平均残業時間は20~30時間となっております。
◇同社の特徴
ファミリータイプから高層タワータイプ、新築から40年以上経過した物件まで様々なマンションを管理しており、住まいに対する顧客の思いも様々です。またオフィスビルも同様であり、特に建築・設備システムはますます高度化しています。また建物・設備の保守点検や清掃業務、緊急時の正確・迅速な対応だけでなく、旅行情報や健康医療相談等のコンシェルジュ業務により快適で便利な生活のサポートを提案しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・マンション管理のご経験
【歓迎条件】
・管理業務主任者資格# 充実した福利厚生 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 埼玉県, 千葉県
業務内容
埼玉県もしくは千葉県勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、
管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
※埼玉支店を拠点に勤務いただきます。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、
突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、
応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、
コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、
常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、
「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、
サークル活動など、様々な制度が活用されています。
社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、
結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として5年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
東京又は神奈川勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、
管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、
突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、
応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、
コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、
常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、
「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、
サークル活動など、様々な制度が活用されています。
社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、
結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として5年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 大阪府, 京都府
業務内容
【分業制で負担軽減・担当物件の棟数も制限し戸数も少なめ・休日の電話対応はコールセンターへ!】当社が管理する分譲マンションの管理業務です。
<具体的には?>
経験や適性に応じて、下記業務をお任せします。
①マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行 など
②会計業務サポート
管理組合予算・決算素案・収支報告書の作成、
管理費等収納業務 など
③建物管理計画提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案、
長期修繕計画提案 など
<入社後の流れ>
入社後まずは、業界知識や仕事の流れを学んでいただきます。自社の研修施設にて、建物や設備の知識を身につけたり頼りになる先輩のOJTを通して、少しずつ業務を覚えていってください。
現場では、20~30代を中心に若手社員が多数活躍中!半年間は1ヶ月に1度、実務的な研修やスキルアップ研修なども実施されております。
<将来のキャリアパス>
未経験の方であれば、研修からはじめていただきますが、業務経験状況に応じて主任クラスからスタート、評価基準に基づき成果を上げている方は、入社後5~10年程で基幹職へ昇格しています。なお、ジョブローテーションもあるため、入社後はマンション管理以外の部署への異動の可能性もあります。
<業務負担を軽減!狭く深く、1件1件と向き合える。>
管理物件は三菱地所・丸紅グループのマンションが中心。1人あたりの担当物件数は8~12棟ですし、1棟あたりの戸数が少ないマンションも多く、忙しさに追われる心配もなく安心して業務をして頂けます。
<柔軟な対応=社員満足度の高さにもつながる!>
『会社仕事の魅力』でも紹介している通り、働き方改革を積極的に推進中!最近では在宅勤務手当(トライアル中)を支給するなど、社員目線に立ちより良い変化を続けています。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
有給も平均取得日数13日と高く、休みも勤務時間も自由に組み立てることができるので、自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます。活かせる経験スキル
【必須】
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験を5年以上お持ちの方
【歓迎】
■プレイングマネジャーの経験をお持ちの方
■マンション管理士の資格をお持ちの方
■宅地建物取引主任者の資格をお持ちの方
-
株式会社阪急阪神ハウジングサポート
- 職種
- 想定年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
阪急阪神不動産の分譲したマンション(ジオシリーズ)の管理を行うマンション管理会社です。
現地に勤務する現場スタッフ(管理員や日常清掃員)の指導・教育、労務管理に関する業務をご担当いただきます。
現在、首都圏にて55物件を管理しており3名の巡回担当者で業務中ですが、現行の巡回業務兼巡回担当者を統括できる人材を募集します。
【具体的には】
■管理員、清掃員の巡回指導及び巡回担当者の統括
■管理員、清掃員の定期的な研修会の開催
■管理員、清掃員の新規採用、代務手配
■管理員、清掃員の労務管理
■その他、管理員業務、日常清掃業務、新規物件開設に伴う業務の補助 など
【特徴・魅力】
阪急阪神ホールディングスグループによる新築マンションは今後も事業拡大の予定です。
それに伴い、同グループ会社の管理物件、管理戸数が増加していく計画です。
直近でも新たな管理開始物件が複数予定されていますので、スタッフも増員予定です。
【働き方】
コアタイム無しのフレックスタイム制を導入しております。(7:00~22:00)
さらに午前休・午後休の制度もありますので、自身の予定に合わせて働くことが可能な環境となっております。
ノートパソコン、スマートフォンを貸し出しますので、リモートによる業務も可能です。活かせる経験スキル
【必須】
■業務としてExcel・Word・Power Point等の基本操作
【歓迎】
■不動産業界(できればマンション管理会社)での業務経験のある方
■従業員の労務管理等の業務経験のある方# マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※神奈川支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※千葉支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 457~615万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
同社の基幹事業であるマンション事業本部でのリーダー候補を募集いたします。
マンション事業本部では、分譲マンションの管理組合に向け、コンサルティング営業を行っています。
具体的には、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適で安心な住まいの提供と、
お客様の資産であるマンションの価値を高める為の提案・サポート業務を担っていただきます。
まずは担当のお客様(管理組合)との関係を密にし、多様なニーズを汲み取りながら、一歩先の最良なソリューションを提供していただきます。
その為、建築・設備、法律、金融、IT、セキュリティ、コミュニティ形成など、多岐にわたる知識を必要とする仕事です。
社内の関連部門や社外のパートナー企業と連携して、さまざまな、「工事」・「商品(モノ)」・「情報」・「仕組み」を提供し、
お客様のマンションライフを豊かに、そして資産価値の向上を追求していく必要があります。
お客様の課題は千差万別ですので、業務の性質としては、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
(自社での改修工事提案や、サービス導入提案なども行っていただきます)
また、分譲マンションの共用部分は、複数の区分所有者の共同所有となる為、管理組合運営にあたり「合意形成」が必要となります。
お客様の意見を汲み取りながら、最適解を模索し、関係者の動きも統括的に管理することが求められるため、
ある種のプロジェクトマネージャー的な役割を果たす必要があります。
入社後、まずは担当者として10~12棟程度のマンションを担当し、実務を習得していただきます、
その後、1~3年を経てリーダーとして3~4名のメンバーマネジメントを担っていただきます。
◇SUUMO AWARD 2020 【分譲マンション管理会社の部】
最優秀賞を受賞(総合評価・100戸以上の部)
スタッフホスピタリティ部門(100戸以上の部)・コミュニティ満足度部門・修繕対応部門(100戸未満の部)で優秀賞を受賞
【キャリア形成】
まずは、マンション管理の実務をキャッチアップしていただきつつ、
リーダー(社内呼称:支店長代理)としてメンバーのマネジメントを早期に担っていただく予定です。
また、事業を推進していく上で、新たなプロジェクトの企画立案・業務改善(効率化)なども積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
また、総合職は、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくこと期待しています。
そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験2年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■管理業界(マンション管理・ビル管理)経験者
■管理業務主任者資格・マンション管理士資格保有者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- 想定年収
- 450~730万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
同社が管理する分譲マンションのフロント担当者としてご従事いただきます。
将来的にはグループリーダーを目指していただきます。
※埼玉支店を拠点に勤務いただきます。
【キャリアプラン】
当初は、リビングコーディネーターとして11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。
※LC(リビングコーディネーター):LCとは大和ライフネクストが管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、LC→リーダー→課長→部長です。今回はリーダー候補として採用いたします。よって、入社後はLCとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。
【ポイント】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)
【歓迎】
■不動産管理の経験のある方
■管理業務主任者資格をお持ちの方
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 想定年収
- 519~715万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
分譲マンションのトータルアドバイザーとして、管理組合へのコンサルティング業務及びサポート業務を担当していただきます。
マンション居住者の方々が安心・安全・快適に生活を送れるようサポートしていただきます。
お客様からのご要望に対応し、より快適な暮らしのお手伝いをする、やりがいと責任のある仕事です。
■業務詳細:
(1)管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決の提案・アドバイス、運営補助
(2)修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理
(3)マンション内トラブルの対応やクレーム処理
(4)管理費や修繕積立金等の未収金回収業務
(5)マンションで行う各種イベントの提案及び運営
(6)マンションの巡回、各種点検立ち会い、現地管理員とのやり取り、指導
※一人当たりが担当をする物件は10~12棟です。
■魅力:
中途入社の方が7割以上で、長期的にご活躍頂けます。
マンション管理だけでなく、不動産仲介・賃貸やリフォーム業務など総合的にさまざまな業務に挑戦できます。
■就業環境:
月平均残業時間は30時間以内です。
20:00以降は強制的にPCシャットダウンになります。
休日出社が発生した場合は、1ヶ月以内にほとんどの方が振り替え休暇を取得します。
■入社後の流れ:
入社後、香川県高松のグループ本社にてキャリア研修を行います。
その後、配属先にて経験やスキルに応じたOJT研修や、入社1年目は毎月研修が実施されます。
■評価制度:
毎年担当するマンション毎に事業計画を作成していただきます。
その事業計画に基づき、しっかりとお客様の要望を汲み取り、課題やニーズに合った提案が出来ているかどうかを重視して評価を行います。
また、お客様へのアンケートによる各担当者の支持率、半期毎に設定した課題がクリア出来ているか等も評価の基準となります。活かせる経験スキル
■不動産業界営業経験者(売買・賃貸・管理問わず)
■宅地建物取引士または管理業務主任者# マンション -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
<東証プライム上場 東急不動産ホールディングスグループ>
お客様から選び続けられるために私たち東急コミュニティーは、「安心」「安全・快適」そして「上質」なサービスの提供を通じて、お客さまの未来価値創造をお手伝いする最良のパートナーとしてさらなるお客さま満足の向上を図ってまいります。
<業務内容>
1)ビル・施設所有者に対する施設維持管理運営業務受託営業
(情報収集・物件調査・見積作成提出・提案書作成提出・顧客交渉・社内打合せ)
2)指定管理施設・PFI施設に対する施設維持管理運営業務受託営業
(情報収集・物件調査・見積作成提出・提案書作成提出・顧客交渉・社内打合せ)
3)受託内定後、管轄部署への導入引継ぎ業務、その他の所属部署からの指示事項
活かせる経験スキル
【必須条件】
・大卒以上
・営業・対外折衝業務2年以上(業界不問)
☆第二新卒歓迎
☆不動産業界(ディベロッパー、住宅、売買仲介、賃貸、管理)経験者歓迎
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- 想定年収
- 400~580万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社の管理する物件の賃貸管理をお願いします。
【具体的には】
・オーナー、賃借人の問い合わせ対応
・契約、更新業務
・退去時立ち合い
・新規顧客対応
■同社の魅力と特徴:
同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。親会社である東急不動産がディベロッパーのため、安定した業績と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。
【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】
他社に先駆け、2017年より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。
【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得も可能で(男性も取得実績有)、保育所利用金の補助制度もございます。グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須経験】
・賃貸住宅管理の経験
※原則5年以上、年齢・保有資格・経験により相談可能
【資格】
宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸住宅管理業業務管理者、賃貸不動産経営管理士 いずれか必須# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
三井不動産レジデンシャル株式会社
- 職種
- アフターメンテナンス, 建築施工管理
- 想定年収
- 620~620万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
【主な業務内容】
・内覧会業務
・マンションの定期申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務 <早期、1年目、2年目>
・業者の手配 等
・随時申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務
同社が分譲したマンションの内覧会業務から始まり、引渡し後の定期・随時アフターサービス業務を行います。
お客様から点検・修理などのご依頼をうけて、補修を手配・管理するのが主な業務になります。
機器などのお手入れのアドバイスや、同社不動産グループの商品・サービスのご紹介なども行います。
アフターサービスで得たお客様の声は、今後の商品企画や品質管理基準に反映させていきます。
担当案件:平均10物件弱 タワーマンションから小規模まで幅広く担当できます。
・チーム1組2名体制
例)1階~10階はAさん担当 10~20階はBさん担当など階数での分担を行います。活かせる経験スキル
【必須】
・不動産もしくはマンション管理業界での個人顧客の接客経験のある方
・下記いずれかの資格保有者
一級建築士、1級建築施工管理技士、宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士
【歓迎】
・マンションのアフターサービスのご経験のある方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社GMアソシエ
- 職種
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
関西支店(大阪府大阪市)を拠点に同社が管理する分譲マンション、「ポレスター」他、シリーズの、管理統括業務・フロント営業をご担当いただきます。
<組合運営業務>
■各マンション管理組合の運営補助
■年間事業計画や予算案作成の補助
■総会や理事会の運営補助
■長期修繕計画作成などの補助
<管理員業務>
■各マンション管理員の採用・教育
■各管理員との情報共有
<維持管理業務>
■各マンション修繕工事の提案
■被災時の保険関連業務
■不具合や破損の状況確認
<コミュニティ形成支援>
■各種イベント等地域自治体との交流支援
※株式会社マリモ関西支店を拠点に勤務いただきます。
■一人当たり担当案件は6~12棟程度。
上記のように業務の幅は広いのですが先輩同行などでじっくりノウハウを学べますので業界・職種未経験でも不安はありません。
■マンション管理組合の方や修繕業者の方など
多くの方と交流を持ち、最適解を導き出す仕事です。状況や課題は案件により異なってきますが
「人のために頑張りたい」という気持ちを持ち積極的なコミュニケーションを心がけていけば多くの喜びが得られる仕事になると思います。
※入社後、約数週間~1ヶ月間広島本社にて研修を実施いたします。(住居は会社にて手配)
研修終了後も、現場やリモートなどでフォローしますのでご安心ください!
※配属拠点から離れた物件に関し、出張対応いただく可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■マンション管理の実務経験
【歓迎】
■管理業務主任者# マンション # 転勤なし -
株式会社GMアソシエ
- 職種
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 宮崎県
業務内容
宮崎エリアを中心に同社が管理する分譲マンション、「ポレスター」シリーズの、管理統括業務・フロント営業をご担当いただきます。
※基本的には在宅での勤務となります。
<組合運営業務>
■各マンション管理組合の運営補助
■年間事業計画や予算案作成の補助
■総会や理事会の運営補助
■長期修繕計画作成などの補助
<管理員業務>
■各マンション管理員の採用・教育
■各管理員との情報共有
<維持管理業務>
■各マンション修繕工事の提案
■被災時の保険関連業務
■不具合や破損の状況確認
<コミュニティ形成支援>
■各種イベント等地域自治体との交流支援
※宮崎県を拠点に勤務いただきます。
■一人当たり担当案件は6~12棟程度。
上記のように業務の幅は広いのですが先輩同行などでじっくりノウハウを学べますので業界・職種未経験でも不安はありません。
■マンション管理組合の方や修繕業者の方など
多くの方と交流を持ち、最適解を導き出す仕事です。状況や課題は案件により異なってきますが
「人のために頑張りたい」という気持ちを持ち積極的なコミュニケーションを心がけていけば多くの喜びが得られる仕事になると思います。
※入社後、約数週間~1ヶ月間広島本社にて研修を実施いたします。(住居は会社にて手配)
研修終了後も、現場やリモートなどでフォローしますのでご安心ください!
※配属拠点から離れた物件に関し、出張対応いただく可能性がございます。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■マンション管理の実務経験
【歓迎】
■管理業務主任者# マンション # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索