当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • テクノス、きんそく/建方精度管理システム “進化版”を本格展開

    2020年8月6日

    【遠隔操作で作業効率アップ】  熊谷組のグループ会社であるテクノス(愛知県豊川市、森田栄治社長)が、測量業務などを手掛けるきんそく(京都市、奥野勝司社長)と共同で建方精度管理システム「建方キング」を進化させた。建方位置の確認手法として新たに画像認識技術を導入。よりスピーディーな計測[...]

    続きを読む
  • 在宅、時差出勤を再強化/コロナ拡大で建設コンサル各社

    2020年8月6日

     新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加している状況を受けて、大手建設コンサルタント各社も感染防止対策のさらなる徹底に取り組んでいる。  パシフィックコンサルタンツは感染再拡大の兆しが出てきた7月13日時点で、首都圏地域に対して在宅勤務率を30%から50%に高めるよう通知。出社す[...]

    続きを読む
  • リコー/軽量・広視野角のメガネ端末/事業パートナー募集

    2020年8月6日

     リコーは、両眼視タイプとして世界最軽量でありながら広い視野角を確保したスマートグラスを開発した。今後、事業化に向け、パートナー企業を募集し、実用化に向けて開発を進める。  スマートグラスは、メガネ型のウェアラブル端末で、パソコンやスマートフォンなどと連携し、現実の視界を見ながら、[...]

    続きを読む
  • 話題縦横・気候変動対策と脱炭素化/4府省に政策転換の動き

    2020年8月6日

    【求められる政府全体の取り組み強化】  2018年7月の西日本豪雨や19年10月の東日本台風など、激甚な気象災害が近年発生し、地球温暖化に伴う気候変動の影響が顕在化する中、インフラを所管する国土交通省、環境問題を担当する環境省、防災を担う内閣府、エネルギー政策を所管する経済産業省の[...]

    続きを読む
  • 建設論評・社員を育成するということ

    2020年8月6日

     会社に入った社員を育成するというのは、どこの会社でも力を入れていることである。社員を育成するために時間も金も使っている。外部の研修専門機関を使うこともある。社内の人事部でも力を入れているし、優秀な部員をこれに充てているようである。  この社員育成のためにどうしているかというと、一[...]

    続きを読む
  • 中部支社暑中企画2020(3)

    2020年8月6日

    【リニア見据え再開発、高速道路網整備が本格化/アジア大会メイン会場整備も控える】  名古屋市内ではリニア中央新幹線(品川~名古屋間)開業を見据えて、名古屋駅周辺の再開発事業や高速道路などネットワーク整備計画が本格化している。名古屋鉄道は、名鉄名古屋駅の再整備や同駅周辺での不動産開発[...]

    続きを読む
  • 北関東支局・暑中企画

    2020年8月6日

    【「リモート型」の働き方へシフト】  関東地方整備局が直轄工事でICT活用を始めてから、ことしで5年目となった。建設現場の生産性向上に加え、新型コロナウイルス感染症の観点からも、日常業務へのテレワーク技術導入など、より広範な意味でのICT活用の重要性がますます高まっている。関東地方[...]

    続きを読む
  • 戸田建設が新型土留め工法/地下工事の生産性向上/2021年度の実用化へ基本性能を実証

    2020年8月6日

     戸田建設は、抑止部材挿入式の新型土留め構造「コンビウォール工法(Comb-Integral-Wall)」を開発した。掘削深度7m程度を切梁なしで対応できることから、大幅な生産性の向上とおおむね2割以上のコスト低減を図れる点が特徴となる。現場での実証を積み重ねていくことで、2021年度の実用[...]

    続きを読む
  • 年度内に3工種で整備/ICT施工の基準類/国交省協議会

    2020年8月6日

     国土交通省は5日、ICT導入協議会の第11回会合を開き、構造物工、路盤工、海上地盤改良工(床堀工・置換工)の3工種で、2020年度にICT施工の基準類を整備する考えを示した。21年度から適用する。施工者と発注者が標準的なAPI(ソフトウェアの機能共有)で、現場内のICT施工に関する情報を共[...]

    続きを読む
  • 東南アジアのCSV事業加速/長大/タイごみ焼却発電 設備供給を初受注/新領域拡大、SDGsに貢献

    2020年8月6日

     長大が東南アジアで展開するCSV(共有価値の創造)プロジェクトが加速する。再生可能エネルギー分野で持続可能な地域開発に貢献する取り組みが評価され、タイ東北地方のノンカイ県で進められているごみ焼却発電プラント向けの設備供給を受注。同社が一括してプラントエンジニアリングから高品質機器供給までト[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!