建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
クローズアップ・コマツ・スマートコンストラクション/建設現場のDX加速/「横のデジタル化」推進へ/サポートツール続々投入
2020年4月20日
コマツのスマートコンストラクションが新たなフェーズに突入することになりそうだ。ドローンによる3次元での測量やICT建設機械を用いた施工・施工管理などプロセスごとの部分的なデジタル化を実現してきた従来の取り組みから脱皮。次なるステップとして、生産プロセス全体をデジタルでつなぐ「横のデジタル化[...]
-
緊急事態宣言拡大・鹿島/全国の現場で閉所方針
2020年4月20日
鹿島は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を踏まえ、全国の現場を閉所する方針を発表した。対象現場は約700カ所に上る。 同社はこれまで、現場入場時の検温・記録、時差出勤、時差・分散朝礼で現場での3密を回避し、管理部門ではテレワークや時差出勤、出張・会合の自粛な[...]
-
山岳トンネル/掘削ずり運搬を無人化/西松建設、カナモト、ジオマシンエンジ
2020年4月20日
【ホイールローダー運転動作など遠隔操作】 西松建設は、カナモト、ジオマシンエンジニアリング(東京都荒川区、塚田純一社長)と共同で山岳トンネル掘削時に切羽近傍のずり運搬に使用するホイールローダーの遠隔操作システム「Tunnel RemOS-WL(トンネルリモス-WL)」を開発した。[...]
-
緊急事態宣言拡大・建設業団体に対応通知/感染防止の徹底要請/国交省
2020年4月20日
国土交通省は17日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の対象が全都道府県に拡大されたことに伴う工事などの対応を決定し、建設業団体に通知した。公共工事については政府方針に緊急事態宣言下でも継続が必要な事業と位置付けられていることを明記。その上で、事業継続に当たっては感染拡大の防止[...]
-
東保証/関東甲信9都県19年度公共工事/請負額微増4兆1500億
2020年4月20日
【長野など6県増、東京減少】 東日本建設業保証がまとめた前払金保証工事から見た2019年度(19年4月-20年3月累計)の公共工事動向によると、関東甲信9都県の請負金額合計は、前年度比1.2%増の4兆1500億円だった。地域別にみると、長野、栃木、群馬など6県で増加した一方、神奈[...]
-
新型コロナ対応/過去に例のない事態/大手・準大手の中断が拡大
2020年4月17日
【現場の状況を細かくフォロー】 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令と、その後の感染拡大状況を受け、大手・準大手ゼネコンが「工事中断」の方向に大きく傾き始めている。15日には大林組と戸田建設が施工を中断する基本方針を発表しており、17日にかけて中断の方針を打ち出すゼネコン[...]
-
新型コロナ/オフィス・現場で対策徹底/ゼネコン各社
2020年4月17日
【竹中工務店 感染予防へ在宅勤務7割に】 工事の一時中止を打ち出す経営判断や、それを受けた発注者(建築主)との個別協議など、ゼネコン各社に新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けた難しい対応・判断が迫られている一方で、現場での感染予防や、オフィス部門での在宅勤務・テレワークの実施[...]
-
記者座談会・緊急事態宣言から10日
2020年4月17日
◆在宅勤務徹底、現場は次のステージへ A 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、政府が緊急事態宣言を発令してからきょうで10日が経過するけど、建設産業界の対応は。 B ゼネコンやコンサルタント、建築設計事務所は大手企業を中心に、政府の要請を受ける形でテレワークに踏み切[...]
-
7業種特化のCADソフト/最新版を発売設計時間、大幅短縮/オートデスク
2020年4月17日
オートデスクは、CADソフトウェア製品の新バージョン「AutoCAD 2021」「AutoCAD 2021 for Mac」の日本国内での販売を開始した。建築設計や機械設計など7つの業種別に特化したツールセットを利用できるほか、ウェブアプリとモバイルアプリを通じて、どこでも最新の図面の確認[...]
-
非GPS環境でも飛行/ドローン改良へ資金調達/Spiral
2020年4月17日
非GPS(全地球測位システム)環境下におけるドローン自律飛行システムを開発するSpiral(東京都千代田区、石川知寛代表取締役)は、建築・土木、物流、商業施設など向けドローンサービス開始に向けて資金調達を実施した。 引受先は、テックアクセル1号投資事業有限責任組合、Mirais[...]