当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 鋼材ひずみを簡単検知/土留支保工の安全性向上/熊谷組がセンサー開発

    2020年12月1日

     熊谷組は、あらかじめ設定した閾(しきい)値を超える部材の変状を感知して周囲に危険を知らせる「KLA(Kumagai Light Alarm)センサー」を開発した。部材に閾値以上のひずみが生じた場合にライト(アラーム)が点灯。作業者がリアルタイムに危険を察知することができる点が特長となる。地[...]

    続きを読む
  • 廃業ではなく「承継」/政府と金融機関資金繰り円滑化で

    2020年12月1日

     中小・零細企業を念頭に、政府が年末・年度末の資金繰り円滑化を金融機関に要請する「中小企業等の金融の円滑化に関する意見交換会」が11月30日、金融庁で開かれた。意見交換そのものは毎年、年末に開かれている会合だが、ことしは新型コロナウイルス感染拡大に伴い中小企業の資金繰り支援として実質無利子・[...]

    続きを読む
  • 1.6%減9759億/日建連10月受注例年並みを確保

    2020年12月1日

     日本建設業連合会(山内隆司会長)は、会員企業95社を対象とした受注調査結果を発表した。10月は前年同月比1.6%減の9759億5300万円で、例年並みの水準を確保した。受注傾向としては、コロナ禍で停滞する国内の民間、海外を国内の官公庁が下支えする形が続いている。  内訳は国内が1[...]

    続きを読む
  • サテライトオフィス/初弾は首都圏社員寮/清水建設

    2020年12月1日

     清水建設は、首都圏近郊にサテライトオフィスを整備する。初弾として首都圏6カ所の社員寮内に執務スペースを設け、1日から運用を始める。今後、社外のオフィススペースを賃借する形でのサテライトオフィスを段階的に7カ所で開設する。  同社では、新型コロナウイルス感染拡大を機に、在宅勤務を促[...]

    続きを読む
  • 高断熱不燃SWPを開発/冷凍倉庫、CRで適用目指す/フジタ、大和ハウス工業、イワタニ

    2020年12月1日

     フジタと大和ハウス工業、イワタニ(山梨県笛吹市、岩谷一社長)は、樹脂系素材を芯材に使いながら高い不燃性能を備えた有機系ハイブリッド型サンドイッチパネルを開発した。ISO(国際標準化機構)規格の実大自立型ルームコーナー試験の20分加熱試験で優れた防火性能を確認した。今後、サンドイッチパネル([...]

    続きを読む
  • 建設論評・往来による相互理解

    2020年12月1日

     感染症対応のため人の往来が大幅に減っている。例えば、2月上旬と比較した公共交通機関の利用減少率は5月初旬が最大で、東京で70%弱、大阪で60%強の減少であった。現在でも、それぞれ約25%、約20%減少している(グーグル調べ)。また職場への出勤の減少率は、同様に最大で東京60%、大阪50%、[...]

    続きを読む
  • ロボットなど5分野提示/技術革新の創出目指す/福島・浜通り国際教育研究拠点で復興庁検討案

    2020年12月1日

     復興庁は11月30日、復興推進委員会を開き、東日本大震災の原子力災害被災地域である福島県の浜通り地域に国が整備する国際教育研究拠点について、有識者会議の提言を踏まえた同庁の検討案を示した。研究により、日本だけでなく、世界にも共通する課題の解決につながるイノベーションの創出を目指す。ロボット[...]

    続きを読む
  • Beyond5G 年内に戦略C設置/技術の国際標準化へ/総務省

    2020年12月1日

     総務省は、5G(第5世代移動通信システム)の次世代システムとなるBeyond5G(6G)に関する技術の国際標準化や知的財産の取得を戦略的に進めるため、産学官の主要なプレーヤーが集まったBeyond5G新経営戦略センターを2020年内に立ち上げる。設置に先立ち、10日にキックオフシンポジウム[...]

    続きを読む
  • 国内初/本体と作業所でZEB認証/大成建設 伊丹市新庁舎整備

    2020年12月1日

     大成建設は、兵庫県伊丹市の新庁舎整備工事の新庁舎と作業所の両方で「建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)」によるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)Ready認証を取得した。本設建物となる新庁舎と仮設作業所事務所の両方でZEB認証を取得するのは国内で初めて。  「環境に配[...]

    続きを読む
  • CCUS・官民施策パッケージ推進/21年度に対象拡大/独法・特殊会社発注で検討/国交省

    2020年12月1日

     国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及・活用のための官民施策パッケージに基づき、2021年度に取り組みを発展させる。国直轄工事での対象拡大のほか、都市再生機構や水資源機構、高速道路会社などの独立行政法人・特殊会社での活用工事の実施に向けた検討を進める。11月30日に開催[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!