建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
建設論評・情報連鎖型BIMへ
2020年11月26日
政府は国のデジタル化の遅れを取り戻すため、「デジタル庁」を設置し、行政サービスのあらゆる分野でデジタル化を強力に推進しようとしている。 デジタル先進国のエストニアでは、全国民にIDを付与し、役所に行かなくても行政手続きができ、選挙もオンライン上でできるシステムを構築している。イ[...]
-
安藤ハザマとコベルコ建機/油圧ショベル 自動運転/技術研究所で実証実験
2020年11月26日
油圧ショベルの自動運転技術の確立を目的に共同研究を進めている安藤ハザマとコベルコ建機は、安藤ハザマの技術研究所で、重機オペレーター1人が通常の油圧ショベルを操作しながら自動運転ショベルの運転管理を行う実証実験を実施した。自動運転ショベルが土砂の掘削からダンプトラックへの積み込みを行い、その[...]
-
連載・JRE- BIM最前線(中)
2020年11月26日
【土建一体BIMモデルの活用/施工段階初の“土建一体”/4Dモデルで進捗管理】 JR東日本のBIM先導技術を検証しているモデルプロジェクトが、東京都中野区、東京メトロと進める「中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業」だ。JR東日本として“土建一体BIM”を施工段階で初めて実装したプロ[...]
-
建設業は60社継続/地域中堅・中小企業 コロナ禍の新卒採用/経産省が公表
2020年11月26日
経済産業省は、企業説明会の中止や一部企業による採用選考の取りやめが生じるなど、新型コロナウイルス感染症が学生の就職活動に影響を与える中、新卒の採用活動を続けている地域の中堅・中小企業503社を「新卒採用継続企業」として公表した。うち建設業は60社に上る。経産省は、大学のキャリアセンターやハ[...]
-
検討中・事業者選定中のPFI/52団体が中止・延期/新型コロナの影響は65団体
2020年11月26日
内閣府が国、国が所管する公共法人、地方自治体に対して実施したアンケートの結果によると、検討中または事業者選定手続き中のPFI事業が新型コロナウイルス感染症の影響を受けたと回答した団体数は65団体(国など8団体、地方自治体57団体)となっている。このうち、手続きを中止または延期した団体数は5[...]
-
カナリヤ通信・第53号/東京都建築士事務所協会らの団体別採用力スパイラルアップ事業
2020年11月26日
【中小の働き方改革、女性活躍を支援/ウェブサイトで建築の魅力発信】 東京都建築士事務所協会(児玉耕二会長)と人材サービス企業のアデコが組成するコンソーシアムは、東京しごと財団から「団体別採用力スパイラルアップ事業」を受託し、人材確保・定着に向けた中小建築設計事務所の働き方改革、女[...]
-
成果目標案を提示/男女共同参画基本計画/政府専門調査会
2020年11月26日
政府は24日、男女共同参画会議の下に設けた第5次基本計画策定専門調査会の第8回会合を開き、「第5次男女共同参画基本計画」の成果目標案を提示した。 えるぼし認定など女性活躍推進法に基づく認定を受けた企業数や東証1部上場企業役員に占める女性の割合などの新たな目標を設定することを提案[...]
-
5カ年計画を提示/別枠で当初予算の規模拡充/自民・国交部会
2020年11月26日
自民党・国土交通部会は、25日に開いた会合で追加の経済対策に関する重点事項を審議した。防災・減災、国土強靱化の推進については、これまでの3か年緊急対策の内容の拡充を図り、2021年度からの5カ年計画を閣議決定し、別枠での大幅な当初予算規模の拡充を提示。TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊[...]
-
大成建設に決まる/年明けから工事本格化/水資源機構の南摩ダム本体
2020年11月26日
水資源機構は、WTO対象となる「南摩ダム本体建設工事」を一般競争入札した結果、202億円(税別)の大成建設に決めた。参加申請5者のうち4者が応札し、2日に開札した。調査基準価格を下回ったことから、調査を実施し、25日に落札結果を公表した。ダム型式は、近代的工法(薄層転圧工法)を用いた本格的[...]
-
受注4割減5059億/上期海外建設工事/新型コロナが影響/海建協まとめ
2020年11月26日
海外建設協会(蓮輪賢治会長)は、2020年度上期(4-9月累計)の海外建設工事受注実績の速報値をまとめた。受注総額は前年同期比38.9%減の5059億8800万円となった。新型コロナウイルス感染症が影響し、リーマン・ショックが直撃した09年度上期(2992億円)に次ぐ水準まで落ち込んだ。地[...]