当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • ケーソン躯体/組立日数 約半分に短縮/鹿島 鉄筋を大型ユニット化

    2020年10月30日

     鹿島は、ケーソン工事の躯体構築作業を短縮する「大型ユニット鉄筋先組工法」を開発した。従来のケーソン工事は、躯体構築時の鉄筋組立作業に時間がかかることに加え、高所作業も多く工程・安全面が課題となっていた。同工法の適用により、あらかじめ地上で地組みし大型ユニット化した鉄筋を、新たに開発した吊り[...]

    続きを読む
  • 土壌汚染/調査から対策まで/3Dモデルで可視化/大成建設 最適工法選定に効果

    2020年10月30日

     大成建設は、開発行為の前段で行う土壌汚染の調査や掘削除去などの対策業務を支援する「T-CIM/SoilReme」を開発した。対策に必要な調査図面や入力帳票の自動作成によって調査業務を迅速化できる点が特長。調査結果を3次元図面で視覚的に表示・把握できることから、関係者の合意形成や最適な対策工[...]

    続きを読む
  • DXの取り組み強化/自動・自律化技術で行程表/2021年度に産学官協/3Dデータの指針策定も/国交省

    2020年10月30日

     国土交通省は、2021年度にデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みを強化する。建設施工分野は、自動化・自律化技術のロードマップを策定し、産学官を挙げて導入に取り組む。ICT施工のさらなる普及に向け、3次元データ作成のノウハウがない中小建設業向けのガイドラインもまとめる。21年度[...]

    続きを読む
  • 国交省 年末年始の休暇分散 団体に要請/長期連休修正で建設業界に安堵

    2020年10月30日

     国土交通省は、年末年始における新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、休暇取得の分散化などの対策を講じるようを建設業者団体に対して協力依頼を送付した。新型コロナウイルス感染症対策分科会による「年末年始に関する分科会から政府への提言」を受け、26日付で提言内容を通知した。休暇の分散取[...]

    続きを読む
  • 特集・深化する関西の建設ICT(1)

    2020年10月30日

    【深化する関西の建設ICT/3次元データつなぐ時代】  建設生産へのICT活用が急速な広がりを見せている。建築分野では設計から施工、維持管理までの生産プロセスを3次元モデルデータでつなぐBIMの試みが登場し、土木分野では次工程へのデータ連携を確立するBIM/CIMの流れが国から地方[...]

    続きを読む
  • 「協創の森」にローカル5G環境整備/日立製作所がDX推進へ検証

    2020年10月30日

     日立製作所は、東京都国分寺市の中央研究所にあるオープン協創拠点「協創の森」に、ローカル5G(第5世代移動通信システム)実証環境を整備し、稼働を始めた。さまざまな社会インフラ分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向けた仮説検証の場となる。あわせて、顧客が5Gを活用する際の基盤[...]

    続きを読む
  • 木材由来原料をアス舗装に活用/大成ロテック・日本製紙がバイオ混合物/NEDOの戦略的技術に採択

    2020年10月30日

     大成ロテックと日本製紙が共同で研究している「クラフトリグニンを使用したバイオアスファルト混合物の開発」が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択された。大成ロテックの特殊アスファルト製造技術と日本製紙のリグニンを有効活用する技術を結合[...]

    続きを読む
  • 新菱冷熱工業 分散型オフィスを拡充

    2020年10月30日

     新菱冷熱工業は、ウィズコロナでの働き方や2024年4月からの建設業への残業時間上限規制適用を踏まえた「新しい働き方」の実現に向け、生産性向上の観点を重視して、出社を基本とした「分散型オフィス」環境の整備に力を入れている。パーソナルスペースを広くし「3密」にならず効率よく働けるよう、7月に本[...]

    続きを読む
  • 記者座談会・菅首相が所信表明/地方自治体の予算編成方針

    2020年10月30日

    ◆行政のデジタル化は業界にも恩恵 A 臨時国会が26日に開会し、菅義偉首相が初の所信表明演説をしたが、建設産業界にとっての注目ポイントはどこにあるのかな。 B 所信表明演説は「おわりに」も含めて全部で9項目だった。建設産業界にダイレクトに関係するのは「東日本大震災からの復[...]

    続きを読む
  • 海岸保全技術特集2020(2)

    2020年10月30日

    【インタビュー「海岸行政はいま」/国土交通省水管理・国土保全局海岸室長 田中敬也氏/コロナ禍、浜辺に多くの人集まる/水害の頻発・激甚化に備える/予測重視した順応的砂浜管理】 --海水浴場が開設されない今夏でしたが  ことしはコロナ禍で例年なら海水浴場が開設されるはずの多く[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!