当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

広島県の求人検索結果一覧

検索結果 604 件

現在の検索条件

  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/意匠設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    ■同社が取り扱う保健・医療福祉分野を中心とした、様々な建築物の現場打合せ、設計、監理をご担当いただきます。

    ■病院・養護老人ホーム・官公庁案件が中心になります。

    【具体的には】
    1.建築主との打合せ
    2.現地調査
    3.設計コンセプト・基本構想
    4.基本設計
    5.実施設計
    6.設計監理など ※これまでのご経験を考慮してお任せしていきます。

    ■案件:
    〇担当物件:10億~200億
    〇常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■80代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に80代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館、芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、
    介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、
    県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件:いずれも該当する方】
    ■中大型施設の意匠設計経験をお持ちの方
    ■一級建築士資格

    【歓迎条件】
    ■医療・福祉施設の意匠設計経験をお持ちの方
    ■ご年齢相応の管理業務経験をお持ちの方
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/意匠設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    ■同社が取り扱う保健・医療福祉分野を中心とした、様々な建築物の現場打合せ、設計、監理をご担当いただきます。

    ■病院・養護老人ホーム・官公庁案件が中心になります。

    【具体的には】
    1.建築主との打合せ
    2.現地調査
    3.設計コンセプト・基本構想
    4.基本設計
    5.実施設計
    6.設計監理など ※これまでのご経験を考慮してお任せしていきます。

    ■案件:
    〇担当物件:10億~200億
    〇常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■80代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に80代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館、芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、
    介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、
    県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件:いずれも該当する方】
    ■中大型施設の意匠設計経験をお持ちの方
    ■一級建築士資格

    【歓迎条件】
    ■医療・福祉施設の意匠設計経験をお持ちの方
    ■ご年齢相応の管理業務経験をお持ちの方
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    電気設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/電気設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、電気設備設計をお任せします。

    ■業務詳細:
    病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における電気設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
    ※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。

    ■案件特徴:
    ●担当物件:10億~200億
    ●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
    ※公共案件:民間案件=6:4
    ●常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■働き方:
    ◎年間休日122日
    ◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
    ◎資格取得支援制度あり
    ◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
    ◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
    ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■70代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
    また、嘱託社員に切り替わると給与は約2割減となる見込みです。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    電気の設備設計経験をお持ちの方

    【歓迎条件】
    建築士または建築設備士の資格
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    電気設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/電気設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、電気設備設計をお任せします。

    ■業務詳細:
    病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における電気設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
    ※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。

    ■案件特徴:
    ●担当物件:10億~200億
    ●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
    ※公共案件:民間案件=6:4
    ●常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■働き方:
    ◎年間休日122日
    ◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
    ◎資格取得支援制度あり
    ◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
    ◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。
    ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■70代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
    また、嘱託社員に切り替わると給与は約2割減となる見込みです。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    電気の設備設計経験をお持ちの方

    【歓迎条件】
    建築士または建築設備士の資格
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    機械設備設計, 設備設計・その他
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/空調設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、空調設備設計をお任せします。

    ■業務詳細:
    病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における空調設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
    ※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。

    ■案件特徴:
    ●担当物件:10億~200億
    ●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
    ※公共案件:民間案件=6:4
    ●常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■働き方:
    ◎年間休日122日
    ◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
    ◎資格取得支援制度あり
    ◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
    ◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■70代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
    また、嘱託社員に切り替わると給与は約2割減となる見込みです。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    空調の設備設計経験をお持ちの方(目安5年)
    公共施設の設計経験

    【歓迎条件】
    建築士または建築設備士の資格
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 三菱地所コミュニティ株式会社

    職種
    マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 法人営業(不動産)
    想定年収
    480~780万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    広島県広島市にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。

    管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
    グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。

    【具体的には】
    ■マンション管理組合の運営サポート
    ■管理組合の理事会、総会の司会進行
    ■提案、報告資料の作成
    ■議事録の作成 など
    ■建物管理計画の提案
    共用スペース、共用設備の保守、点検内容の計画立案
    長期的な修繕計画の提案 など
    ※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。

    【会計業務のサポート】
    ■管理組合予算、決算の素案作
    ■収支報告書の作成
    ■管理費等収納業務 など

    【ポイント】
    ■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
    ■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
     お客様との信頼構築に専念できます。
    ■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
     他業者への委託ではなく自社で運営しているため、突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
     フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
     直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
    ■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
    ■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
     新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、常にサービスの向上を目指している環境です。

    【働き方】
    ■働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
     「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、「時差出勤制度」、「ファミリーデイ」、サークル活動など、様々な制度が活用されています。
    ■社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、結果としてお客様へのサービスの質、顧客満足度も高まっています。
    ■サテライトオフィス利用可能(地方にもあります)
    ■副業解禁やドレスコード廃止、サテライトオフィス利用可能など時代に沿った改革をし、働きやすさの改善に対する動きは積極的に行われています!
    ■フレックス(コアタイム10時~15時)

    活かせる経験スキル

    【必須】※いずれも必須
    ■管理業務主任者の資格をお持ちの方
    ■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として2年以上)
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社レオパレス21

    職種
    建築積算
    想定年収
    494~619万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    広島支店にて新規受注にあたり現場を確認し積算図を基にコスト算出をご担当いただきます。
    【詳細】
    ●外構図⾯などから造成や外構⾦額の積算
    ●本体⼯事のオプション⼯事積算
    ●案件現場に赴き現場状況を確認し、建築における阻害要因並びに関係するコストの試算
    ●設計部⾨や施⼯管理部⾨との連携によるコスト最適化の提案
    等の業務をご担当いただきます。

    【同社の魅力ポイント ~働きやすさに強み~】
    ◆キャリア採⽤社員が多く、様々な専⾨知⾒を学べます。(営業職を含めた離職率7.5%)
    ◆元請企業として技術キャリアを積むことが可能。
    ◆平均残業は20時間程度
    ◆有給取得率84.5%(3年間の平均、男性でも7割以上が取得)

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ●建築積算もしくは建築施工管理、建築積算 
    ●普通自動車運転免許
    ●建築士(級不問)もしくは建築施工管理技士(級不問)、建築積算士

    上記いずれかの経験ないし資格を保有していること

    【歓迎経験・資格】
    ●CADのスキル
    ●パソコンの基本操作(Excel)のスキル
    # 長期出張なし # 戸建住宅 # マンション # S造 # リフォーム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社内藤建築事務所

    職種
    設備設計・その他, 機械設備設計
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    【広島/空調設備設計/医療福祉施設の分野で6年連続日本一の組織系設計事務所!/福利厚生WLB◎/資格取得支援あり】

    医療福祉分野を中心に様々な建築物の設計を担当する同社にて、空調設備設計をお任せします。

    ■業務詳細:
    病院や教育・福祉施設などの建築物において、各案件における空調設備の基本設計~実施設計~監理までの業務全般をお任せします。
    ※案件によっては社内での分業や外注も行いますので、設計監理は別の担当者が付く場合などもあります。

    ■案件特徴:
    ●担当物件:10億~200億
    ●担当案件:医療・福祉施設がほとんどです。
    ※公共案件:民間案件=6:4
    ●常時平行して1~5案件担当いただきます。
    担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。

    ■働き方:
    ◎年間休日122日
    ◎20代~80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境!
    ◎資格取得支援制度あり
    ◎社員旅行など社内の交流も盛ん!
    ◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能

    ■同社の特徴
    医療・福祉施設の設計では6年連続日本一の実績を誇る同社。ますます拡大するニーズを見据えた増員募集です。
    全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算、見積までお任せしますので、これまでのご経験を存分に生かしてご活躍頂く事が可能です。

    ■医療施設の設計の特徴
    医療・福祉施設・老人ホーム等、何かしら医療に関わる施設に携わる場合は、「利用者がより使いやすいようにするには?」
    「急患の際に一番効率の良い導線は?」「手術室の場所は?」等、専門的な知識が必要になります。
    一方でコストパフォーマンスに対する要求もありますので、より良い施設を求める条件に応えられる設計プランを提供する面白みと醍醐味があります。

    ■70代も活躍中!
    定年は60歳ですが、以降も嘱託社員として長期的に働くことが可能です。
    実際に70代でも現役で勤務されている方がいらっしゃいます。
    相談の上、勤務日数を調整することも可能です。
    また、嘱託社員に切り替わると給与は約2割減となる見込みです。

    ■BIMを積極的に導入中!
    同社では新卒社員の入社時は必ずBIMの研修を実施しております。また既存社員・中途社員にも年に複数回研修を実施しております。
    また年間で計画的にBIMを使用する案件を設定し、BIM活用の浸透にも力を入れております。

    ■施工事例
    木口記念会館・芦屋市保健福祉センター、橿原市昆虫館、京都大学iPS細胞研究所、京都市立下京渉成小学校、介護老人保健施設うえのしば、四辻地区公民館、あしや温泉、介護老人福祉施設にしがも舟山庵、小林市立病院、県立新加古川病院、医療法人社団 木村医院、ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    空調の設備設計経験をお持ちの方(目安5年)
    公共施設の設計経験

    【歓迎条件】
    建築士または建築設備士の資格
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 土木設計, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■NEXCO案件(広島市あるいは三次市)の施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    高速道路をはじめとする公共工事では、専門知識・経験を有する技術者が品質管理・工程管理等の分野の発注者をサポートするお仕事です。
    工事発注から完成まで一連のプロセスをサポートしていただきます。

    ・高速道路事業施工管理業務
    ・道路関連事業発注者支援業務
    ・CM業務
    ・施工計画立案

    【選考フロー】
    ■嘱託社員
    書類選考 ⇒ 支店面接 ⇒ 内定 ※内定前に監理技術者との面談が発生する可能性あり

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建設会社または建設コンサルタントでの施工管理や設計等の実務経験
    ■官公庁系の発注者支援業務のご経験をお持ちの方
    ■1.2級土木施工管理技士

    【歓迎】
    ■ASPシステムやCADソフトを操作できる方
    ■下記いずれかの資格
    ・技術士
    ・技術士補
    ・RCCM
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社片平新日本技研

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~900万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■業務内容
    同社、中国支店にて道路設計業務をお任せいたします。

    ■業務詳細
    担当範囲として割り当てられた道路(主に国道や高速道路)の設計を行って頂きます。道路を通す場所、山の削り方、斜面の利用手段、擁壁の設置箇所といった景観から排水に至るまで道路が機能するための設計を担当します。その他、道路施工される地元への説明会の出席や資料作成、発注者との打ち合わせに参加して頂くことがございます。

    ■働く環境
    毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり、外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり、深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。
    また、仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり、27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。

    ■同社の魅力
    同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国土交通省との取引が多くあり、連続黒字決算に繋がってます。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災やトンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計~施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。

    <充実した研修制度をご用意>
    同社では資格取得を目的とした勉強会や模擬試験を実施しています。また、資格取得後は一時金や資格手当を支給。他にも外部講習を受講できるなど、充実した研修制度をご用意しています。

    <風通しの良いフラットな組織>
    20代~50代まで幅広い世代が在籍していますが、風通しの良い社風で社員同士が気軽にコミュニケーションを取れるフラットな組織です。また、就業環境の改善に力を入れているところも大きな特長。子どもの看護休暇や育児休暇、介護休暇などの制度が整っているため、仕事とプライベートを両立することもできます。



    活かせる経験スキル

    【必須】
    道路設計の実務経験(目安として5年以上)

    【歓迎】
    技術士(建設部門:道路)
    技術士補(建設部門)
    RCCM
    1,2級土木施工管理技士
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 橋梁 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 能美防災株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    第2システム施工部の技術者は、病院、高層ビル、商業施設や複合施設などの建物に設置する消火設備の施工管理を行います。
    火災から人命と財産を守るための設備であるため、施工管理の技術者には高い管理能力と施工品質が求められますが、同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。そのために、同社では研修制度やライセンス報奨制度などを用意して、消防設備士資格取得など技術者育成に力を入れており、現在、約1300名の消防設備士が活躍しています。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!


    【業務詳細】
    消火設備の施工管理全般をお願いします。
    ■社内の営業部/設計部門等と受注した物件を引継ぎ
    ■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
    ■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
    ■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
    ■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
    ■機器、材料、協力会社の手配
    ■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
    ■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
    ■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し


    【案件について】
    5万㎡を超える大規模物件から中小規模まで、工期数カ月から1年を越え。
    大規模物件(5万㎡超え)から中小規模物件まで様々な物件の施工管理を行っています。
    施工期間は、現場の規模により数カ月から1年超えとなる場合もあり、その規模によって施工管理技術者の数も2人から6人程度までと様々です。
    大規模な現場では何よりチームワークが大切で、社員同士はもとより『チームノーミ』の一員である協力業者と一緒になって品質の高い施工現場に仕上げていきます。

    【魅力ポイント】
    優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、残業手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
    とは言え、残業削減にも取り組んでおり、直出/直帰や半休取得の推進を行っています。また、土日出勤が発生した場合には、代休取得を上司・同僚が積極的に勧めています。このように今求められている建設現場における働き方改革にも積極的に取組んでいるところです。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    次のいずれかの経験者
    ■衛生、空調、電気、消防施設などにおける施工管理、設備設計、設備メンテナンス

    【歓迎】
    ■消防設備士
    ■管/電気施工監技術者、電気工事士など
    ■建築などのCAD検定資格
    # 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 能美防災株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 施設管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務を担当します。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・施工管理技士や消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!

    【具体的には】
    ■社内の営業部・設計部門等と受注した物件を引継ぎ
    ■客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
    ■施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
    ■消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
    ■現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
    ■機器、材料、協力会社の手配
    ■客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
    ■設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
    ■消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
    火報設備の施工管理担当は、オフィスビル・マンション、高層ビルや商業施設、スタジアム、劇場などを対象として、センサー機器や制御盤など技術部の開発したシステムを設置/施工する電気工事の施工管理技術者です。
    同社の施工の完成度は、その納期順守とともに業界内外できわめて高く評価されています。なお、火災報知設備は国によって設置基準が定められているので、その施工管理をするには消防設備士甲種4類が必要ですが、スタートは施工管理担当者の補佐から始まり、のちに消防設備士を取得するのでもかまいません。
    大手デベロッパーの管理している既存ビルの改修工事を中心とした施工管理に携わっていただきます。ビルの防災設備に関することの全てにかかわることができます!

    【具体的な仕事の流れ】
    ■お客様からの工事依頼(テナント入居工事や原状回復工事など)
    ■図面設計(自火報/非常放送)
    ■見積作成
    ■客先との交渉
    ■現場打合
    ■現場管理(作業員の手配、材料手配、現場安全管理など)
    ■消防検査対応(消防届提出、検査立会)
    ■不具合対応
    ■完工

    【仕事の特徴】
    ■リニューアル工事メイン=クリーンな現場環境が多いです。
    ⇒冷暖房が効いている、瓦礫や粉じんはほとんどなく整頓された現場
    ■営業、施工、CS、工務など一連の仕事を経験可能!
    ⇒営繕工事で経験やスキルを習得後、防災設備リニューアル工事の提案や工事を担う中核的な存在へ
    ■提案しやすい環境、お客様との関係◎。
    ⇒お客様や管理会社等と密接な関係を築いており、防災設備担当者の意見が通りやすい点も魅力の一つ

    【魅力ポイント】
    優良企業ならではの“働き方”は、残業手当と休暇の取りやすさから。創業100年の持続力は、働く社員にも十分な配慮があるということです。たとえば、超過勤務手当などもきっちり整備され、正しく運用されています。
    とは言え、残業の削減にも積極的に取り組んでおり、業務改善や外注会社の活用、そして代休の取得を推進しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■何らかの施工管理の経験者
    ■普通自動車免許(第一種)

    【歓迎】
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事・電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士
    ■消防設備士(乙種)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 日鉄物産システム建築株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    700~800万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■工事を円滑に進行するためのスケジュール、進捗管理を担当します。
    コスト管理や図面管理などは別部署で担当しているので、施工管理業務のみに専念して取り組める環境です。

    ■営業~設計~製造~施工~アフターに至る全プロセスを通じて、合理的かつ効果的な生産を可能とする体制を確立しています。
    ※入社後半年~1年はOJTで先輩社員が丁寧にサポートします。

    【システム建築とは】
    標準化した施工方法により、短工期/低コストで高品質の施工を可能とするのがシステム建築です。
    ※ほとんどの工期が数ヶ月程度です。

    ◇同社製品について
    建築主様の多様なニーズに適応する豊富な商品ラインナップ
    SUMISYS TiO:平屋専用の規格型システム建築
    SUMISYS NEO:規格性と自由性を併せ持つシステム構築
    SUMISYS TREO:平屋、2階建ての自由設計型システム建築

    【仕事のやりやすさ】
    原則として案件の掛け持ちはありません。1つの現場に集中できます!
    協力会社との関係性は良好。長年の取引を通じ、システム建築を理解している協力業者も多く、仕事はやりやすい環境です。

    【将来のキャリアパス】
    人材育成に力を入れており、同社の商品や施工方法を一つひとつ着実に習得することが可能です。
    施工管理経験者はもちろん、経験が浅い方でも同社でじっくりキャリアを築いていけます。
    経験があれば、管理職からの採用もあります。その場合、メンバーの管理や案件自体の関係業者との調整をお任せします。

    【同社の魅力】
    ★同社は極力残業をさせない方針があり、平均残業時間は30時間程度/月です。
    また、フレックス制度を積極的に活用する社員も多数おり、プライベートに合わせた柔軟な働き方が可能です。
    腰を据えて安定した環境で長く活躍することができます。
    ★同社は日本製鉄グループをバックボーンに40年以上の経験と実績を有するシステム建築の専業メーカーとして、先駆の知識と技術を礎に数多くのプロジェクトを手掛けてまいりました。
    ★福利厚生や研修制度も充実しており、働きやすい環境が整っております。

    <福利厚生>
    ・カフェテリアプラン
    ショッピングや旅行等に利用できるカフェテリアポイント(50,000円/年)を支給いたします。
    ・フレックスタイム制度
    働き方に合わせて勤務開始時刻、終了時刻を調整可能です。

    <研修制度>
    ・オンライン研修制度
    サブスクリプション形式の研修サービスを用いて、働き方に合わせ無理なく受講可能な教育機会を提供しております。
    ・目標設定、アセスメントテスト、育成計画、フォローアップ面談
    期初の面談で、目標設定や育成方針のすり合わせを行います。
    また、年に一度、定期的にアセスメントテストを受験し、個々の育成計画作成に役立てます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築施工管理の実務経験
    ■1級建築施工管理技士
    ■S造の施工管理経験(工場、倉庫 等)
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 物流施設 # S造 # 再雇用制度あり # 転勤なし
  • 能美防災株式会社

    職種
    ビル設備管理, 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。

    【魅力】
    ・入社時からのエリア限定職が可能、年間休日125日、所定労働時間7.5時間と働きやすい環境です◎
    ・火災報知器、消火設備、避難誘導システムなど、多岐にわたる防災機器を提供しており、幅広いニーズに対応しており、セコムグループの一員でもあり、確かな技術と長い歴史で安定した経営基盤を築いています。
    ・消防設備士の資格は「歓迎」となっており、若手を育てていく体制の整った会社です。社内の制度として、消防設備士取得のための講座を受けることもできるため、キャリアアップができる環境です!

    建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整/作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。

    【具体的には】
    ■顧客と点検工程や注意事項について打合せ
    ■点検工程表の準備・作成
    ■点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック)
    ■顧客への点検報告書の提出
    ■点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出
    ■修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応)

    【担当する案件】
    まずはオフィスビルなどを担当して頂き、ベテラン社員と共に業務を進めて頂きます。(入社後半年~1年程度を想定)
    複合型の建物は多様なテナントが入居しており、各々異なる消防設備があるため経験を一定期間積んで頂いた後の担当となります。
    将来的にはオフィスビルやデパート以外にも、病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当して頂きます。
    基本的には日中に作業を行ないますが、案件により深夜作業になる場合もあります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    ■衛生/空調/電気/消防設備 の施工管理、保守点検の経験者の方

    【歓迎】
    ■電気設備工事に関する経験
    ■監理技術者(消防施設工事、電気通信など)
    ■電気工事施工管理技士の資格
    ■消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)
    # 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 東宝ホーム株式会社

    職種
    アフターメンテナンス, 測量・点検・調査
    想定年収
    336~500万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■業務詳細:
    主に、お引渡し後の戸建て住宅の定期点検業務を行っていただきます。
    マニュアルをもとに2ヶ月、6ヵ月、12ヶ月、24ヶ月、5年、10年と点検を行います。
    点検時に不具合があれば、簡単なものは、その場で建具やサッシの調整をすることもありますし、その場で修理が難しいものについては、協力会社やメーカーへ補修の手配を行ったりしていただきます。

    ■入社後の流れ
    入社後1ヶ月程度、OJTで研修があるので、未経験の方でも問題ございません。
    お客様からお住いの不具合について問い合わせがあれば対応して頂きます。
    その後、同行等を経て一人立ちしていただきます。

    ■就業環境
    社長自ら研修会で想いを伝える等、社長との距離も近く、風通しの良い社風が特徴となっております。社員のワークライフバランスを保つために、残業も、10時間以下となっており長期的な就業が可能です。

    ■会社特徴
    こだわり抜いた素材や同社独自の工法を用いて品質の高い住宅を提供し、多方面で高い評価を獲得しています。
    ご入居されてからのお付き合いが最も大切という意味を込めて「出迎え三歩、見送り七歩」の精神を会社の経営理念として掲げております。
    お引き渡し後も末永くお付き合いをしていくために、ご要望により50年点検サポートシステムを用意するなど、アフターサービスにも力を入れております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車第一種免許(AT限定可能)
    ■何らかの住宅関連業務に携わったご経験がある方
    # 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 戸建住宅 # 新築 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア