求人検索
広島県の求人検索結果一覧
-
株式会社クボタ建設
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 540~920万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
■生活に欠かせない「水」に関連した独自の開発技術を保有している同社にて、土木工事の施工管理業務をお任せします。上下水道といったインフラを支える仕事のため、大きな使命感とやりがいを感じられる仕事です。
【具体的には】
施工計画を作成し、現場における品質・工程・安全管理や 、施工に必要な技術上の指導・管理・監督などを行って頂きます。
【案件の特徴】
公共工事かつ固有技術の案件が7割程度です。
また都市部や市街地等の工事が多いことから拘束時間が比較的短いです。
【同社の魅力】
ミニシールド工法やダンビー工法等、当社の独自工法だからできる工事が複数あるため競合優位性が高く、安定して案件を受注できています。
【担当エリア】
広島はじめ中国、四国、九州までの案件を担当いただきます。
【働き方】
自身の裁量で工期の予定を組めるので残業平均45時間程度。
有給休暇消化率は84%と高く、工事と工事の間に長期休暇取得者多数
【事業の伸びしろ】
上下水道の多くは高度経済成長期に作られ、老朽化に伴い地方自治体も力を入れており、入替え及び補正工事が今後増加する見込み活かせる経験スキル
【必須】
■1級土木施工管理技士をお持ちの方
■官公庁の工事案件の元受けとして現場代理人経験をお持ちの方
【歓迎】
■管更生工事の施工管理経験をお持ちの方# 上下水道 -
テス・エンジニアリング株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, プラント電気施工管理, その他技術職, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 500~930万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
太陽光発電システムやコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の各種システムの電気設備施工管理業務をご担当いただきます。
【元請け】約9割以上
【担当規模】数千万円から数十億円
【施工期間】3か月~1年程度
【エリア】中国、四国
■働き方:
残業時間は月平均35時間です。PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。残業時間に偏りがある場合は担当案件の見直しや上長のフォローも行います。
■配属先情報:
エンジニアリング部100名(70代:3名、60代:6名、50代:13名、40代:32名、30代:24名、20代:22名)
■教育体制:人が資本との考えをもとに、次世代を担う人財育成を特に強化中。
・「早期実践制度」で年次とわず積極的な現場に配置。
・チーフ、アシスタントマネジャークラスを22年6月期83名から、30年6月期200名へ増強を目指し、「次世代リーダー研修」等社外講師を招き半年~10カ月間の研修を実施。
・人事制度の改革や、全社的にもコミュニケーションが取れるフリーアドレス制を導入した大規模なリニューアルも実施。
■同社について:
26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。活かせる経験スキル
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・電気工事施工管理経験をお持ちの方
・管工事施工管理経験をお持ちの方
・プラント施工管理経験をお持ちの方
・電気設備の保守・メンテナンス経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・太陽光発電システムやコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の電気設備施工管理経験をお持ちの方# 生産施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社Sunsサポート
- 職種
- マンションフロント
- 想定年収
- 350~550万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
分譲マンションのフロントマネージャー業をお任せ致します!
【具体的な業務内容】
■理事会,総会の開催,運営支援(1棟あたり年5~6回)
理事会や総会は夜間や休日に開催されますが、同社ではフレックスタイム制を導入しているため業務時間の調整がしやすい環境を整えています。また、振替休日も取得頂ける環境です。
■マンションの維持,修繕に関する企画及び実施
長期修繕計画案の作成、建物,設備の点検,調査,診断や修繕の提案、見積り作成など
■管理員のマネジメント業務
同社では管理員を直接雇用で採用している為、研修もしっかり行っているのが特徴です。
■住民に必要なサービスの企画、提案、トラブル、クレーム対応、管理組合からの依頼業務
◇担当エリア:広島、山口 ※日帰りできる範囲です。
◇担当棟数:分譲マンションを11棟前後ご担当頂きます。
■入社後の流れ:
ご経験に応じて変わりますが、座学を2日程、1ヵ月程は先輩社員のOJT教育となります。その後、まずは7棟程お任せし徐々に棟数を増やしていきます。
■同社の魅力:
同社はいつでもチームメンバーに相談,助けを求められる環境にあります。チームで考え、チームで企画し、チームで提案し、チームで問題を解決する環境です。
活かせる経験スキル
【必須経験/必須資格】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■営業または販売/サービス業
【歓迎経験/歓迎資格】
■マンションフロントのご経験
■管理業務主任者
# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 転勤なし -
株式会社合人社計画研究所
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 504~728万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、早い段階で即戦力として受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1,メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録の作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2,受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴:
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円受け取られた方もいらっしゃいます。
成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足:
中途採用は、専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■マンション管理事業に関して:
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。
活かせる経験スキル
必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験5年以上、マネジメント経験がある方
・大学卒業以上の方
歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方
・管理業務主任者をお持ちの方
# マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社合人社計画研究所
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 413~616万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、将来的には受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1・メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2・受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴
・実力に応じて様々なポジションがあります。20代の管理職も多数活躍しています。
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円を受け取った方もおり、成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足
専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■事業に関して
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。活かせる経験スキル
■必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験がある方
■歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方
# マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社穴吹ハウジングサービス
- 職種
- マンションフロント
- 想定年収
- 397~514万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
◆ストックビジネスで安定のマンション管理業務です
分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポート業務を行っていただきます。
数字よりもお客様との関係性重視の社風。【未経験から活躍している社員多数!】
※一人平均10棟~15棟を担当し、内勤6割、外勤4割程度です。
2~3か月で自分の担当物件を持つことを目標に取り組んでいただきます。
【具体的には・・】
◎管理組合会計(出納関係)書類や管理報告書の作成
月次・年次決算の取りまとめや収支報告に関する資料を作ります。
毎月の管理費なの入金確認など/※資料の作成サポートをする事務スタッフがいます。
(書類作成は決められたフォーマットやシステムがありますので、未経験者もご安心ください!)
◎共用部やエレベータなど点検報告書の確認や、建物の修繕提案など
定期巡回や清掃等を行う管理業務は専門のスタッフが担当しています。
(設備に関する詳しい知識を学べる研修施設があります。入社後の研修もございます!)
◎理事会、総会の運営サポート
管理組合の収支報告や、司会進行、修繕工事の提案プレゼンを行います。
(慣れるまでは先輩社員が同行します。ご安心ください!)
◎入居者様からのお困りごとサポート
(同社では24時間365日、自社運営のコールセンターがあり、こちらで解決できる事案が多いです)
※他社案件のリプレイス等も専門組織があるため新規開拓営業は行いません。
【働きやすい環境を目指しています】
◎フレックスタイム制で、社員それぞれのライフスタイルに合った柔軟な勤務時間帯を選択できます。
◎業務システムが19時にシャットダウンするため、ほとんどの社員はその時間までに退社しています。
◎転勤について:ブロック制度(会社指定の十数エリアから、転勤範囲を選べる制度)を採用。
異動が発生する場合は本人の希望や家庭事情等を事前に確認しています。転居をともなう異動が発生する場合は、各種手当あり。活かせる経験スキル
【必須】
◆何らかの営業経験がある方(目安3年以上、業種/商材不問)
◆基本的なPCスキル(Word,Excel,Outlook等)
◆要普通免許 ※管理物件への移動は営業車を利用(※備考欄を参照)
【活躍するタイプ】◎定型的なルーティンワークや得意先へのルートセールスよりも
新しいお客様との接点や変化に富んだ対応を求められる仕事を好まれる方。
◎自分がその物件に住んでいるつもりで細かな目配りが出来、ユーザー(マンション入居者)の要望や
利便性を考えて、本当の意味でお客様のために提案が出来る方。
【歓迎】
◆フロント営業経験者・管理業務主任者・宅地建物取引士・マンション管理士の有資格者# マンション # 年間休日120日以上 -
エネサーブ株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】
・電気設備点検後の改修工事や電気設備新設後の竣工試験に関わる電気工事施工管理業務
・作業工程計画の作成や施主様、協力業者様との打ち合わせ、工事立ち合い、業務報告書の作成
・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内振替休日取得)
・現場によっては出張で対応いただく場合がございます。
・工期は数日程度です。
■同社の特徴:
・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。活かせる経験スキル
【必須】
電気の施工管理経験
2級電気施工管理技士をお持ちの方
自動車運転免許
【歓迎】
■1級電気工事施工管理技士をお持ちの方# 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
エネサーブ株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 700~1,000万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】
・電気設備点検後の改修工事や電気設備新設後の竣工試験に関わる電気工事施工管理業務
・作業工程計画の作成や施主様、協力業者様との打ち合わせ、工事立ち合い、業務報告書の作成
・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内振替休日取得)
・現場によっては出張で対応いただく場合がございます。
・工期は数日程度です。
■同社の特徴:
・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。活かせる経験スキル
【必須】
■電気工事の施工管理経験&1級電気工事施工管理技士をお持ちの方
# 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
タマホーム株式会社
- 職種
- 個人営業(住宅), 営業(個人向け), 営業職(建設その他)
- 想定年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【知名度抜群だから提案しやすい!新築戸建て住宅の営業職です】
モデルハウスに来場されたお客様へ、同社の住宅をご提案していただきます。
【具体的には】
●住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成
●住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査
●住宅ローンのご相談等
来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただきます。
これまでのご経験を存分に発揮していただける環境を整えています。
【タマホーム営業職魅力ポイント】
★より良いものを安く
業界相場を下回るタマホーム価格
住宅性能6項目目で最高等級クリア
国産材使用率74.1%
★圧倒的な集客力
集客数(年間)約180,000組
一人当たり接客数平均(年間)約171組
一人当たり契約数平均(年間)10.25棟(約10棟)
★条件
年間休日130日
平均年収932万円
【インセンティブ制度】
■毎月支給
■請負金額×歩合率という分かり易さ
建物平均単価2,350万円× 1.5% + プラスα
平均歩合約45万円(1棟当たり)
■平均受注数
平均年間受注数:10.25棟(1人当たり)
<例:年間歩合給>
1棟当たり約45万円×平均10棟=450万円活かせる経験スキル
【必須】
■住宅営業もしくは不動産営業の1ヶ月以上のご経験
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■何らかの営業経験5年以上がある方
■宅地建物取引士の資格保有者# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 -
住友林業株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 500~900万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
注文住宅を中心に、様々な木造建築物の施工管理の全工程を担当していただきます。「木造へのこだわり」を持つ同社だからこそ、細部までこだわった質の高い仕事を追求できるのがやりがいです。
【住友林業の施工管理】
★多種多様な建築物を手がけられる。
⇒構法も、木造軸組構法、同社オリジナルのビッグフレーム構法、ツーバイフォー構法など。お客様の要望により、木造注文住宅だけでなく、アパートやグループホーム、シェアハウス、飲食店など様々な案件を手がけることも。施工管理としての経験値を高めていける環境です。
★すべて自由設計。一つとして同じ物件はなし。
⇒木の特性を熟知し、経年美化を考慮しながら、お客様の希望や夢に合わせて「世界に一つだけの物件」が生み出されます。過去の事例が通用せず難しく感じるところもありますが、それだけに完成時には大きな喜びを味わえますし、お客様にも心の底から喜んでいただけるでしょう。
★離れた場所にいても管理ができる、独自の物件管理システムあり。
⇒このシステムは各物件の進捗管理のため、各工程の写真を協力工務店がアップロードするなど、各現場でいつ、何が行なわれているかひと目で分かるというスグレモノ。離れた場所にいても進捗状況を確認できるため、「これなしでは仕事ができない」というメンバーも。
★品質にこだわるからこそ、コミュニケーションが大切。
⇒施工を担当する協力工務店とのやりとりにおいては、“住友林業の家”の施工基準や法律に則って作業が進んでいるかを細かくチェックします。ご近所へのご挨拶回りも大切な仕事です。
⇒世界に一つだけの注文住宅だからこそ、お客様へのフォローも大事にしなくてはなりません。工事の状況をこまめに報告し、疑問点や不安な点を解消できるよう打合せをします。
活かせる経験スキル
【必須】
■要普免(AT限定可)
■一級・二級建築士いずれかの資格をお持ちの方
■戸建ての建築施工管理の経験をお持ちの方
【歓迎】
■1、2級建築施工管理技士
# 木造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社西日本住宅評価センター
- 職種
- その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
住まいの安全性などを「建築基準法」「品確法」に基づいて審査・検査していただきます。
入社後に「建築基準適合判定資格」の取得が目指せる会社のサポート制度も充実しています。
※すでに「建築基準適合判定資格」「住宅性能評価員資格」「構造設計一級建築士資格」をお持ちの方は、確認検査や住宅性能評価を行なうメンバーとして活躍いただけます。
【仕事内容】
〇確認検査技術員
建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務を行ないます。
〇住宅性能評価員
品確法に基づく住宅性能評価及びその関連業務を行ないます。
【働きながら資格取得】
建築基準適合判定資格をお持ちでない方は、確認検査補助員として業務を担当しながら資格取得を目指していただきます。
【同社の特徴】
■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士をお持ちの方
※ハウスメーカー・設計事務所出身者等、キャリアチェンジされたい方、歓迎致します。
# 戸建住宅 # マンション -
株式会社西日本住宅評価センター
- 職種
- その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
各種審査・検査業務を行なっている同社にて、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■設計段階での検査業務
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された意匠、構造、設備などの設計図、および各種資料などと、建築基準法等との適合性を判定します。
■施工段階での検査業務
施工現場を訪問し、建築基準法に則って施工が行なわれているかを判定・検査します。
■竣工後の完了検査業務
竣工時にも完了検査を行ない、建築物が合法であるか否かを確認します。
【組織構成】
人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。
【同社の特徴】
■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。活かせる経験スキル
【応募資格/応募条件】
■必須条件
・一級建築士資格、適合判定資格をお持ちの方
■歓迎条件
・行政等や確認機関で建築基準の確認業務等の経験がある方。
・建築に関する法令や法解釈に照らし、審査・検査の業務を丁寧に遂行できる人
# 戸建住宅 # マンション -
ダイキンエアテクノ株式会社
- 職種
- 管工事施工管理, 設備施工管理・その他, プラント機械施工管理, 設備設計・その他
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【広島県広島市勤務】
ダイキン工業100%出資子会社である同社にて、管工事施工管理職(空調/リニューアル/ベテラン)の募集です!
【業務内容】
主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。
※特にビル/工場/医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。
【具体的には】
■受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討
■社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理
■安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し
【案件について】
■リニューアル工事がメインのため、長期の案件であっても1年程度の工期となります。
■パッケージ空調のリニューアル工事が95%ほどを占めます。
■元請け比率は7~8割程度です。
【会社、仕事の特徴/魅力】
■エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。
■また空調機器のメーカーとしてダイキン工業のグループ直系の企業となります。当然、元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。
■有給消化率86.8%でワークライフバランスを整えて働くが出来ます。
■フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。(現場の状況による)
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車第一種運転免許
■1級もしくは2級管工事施工管理技士資格
【歓迎】
■その他関連資格をお持ちの方
■設備工事分野の設計/積算の知見
■中央熱源システムでの実務経験
■現場代理人の経験
# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフリンク株式会社
- 職種
- マンションフロント
- 想定年収
- 390~460万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
■業務概要:
同社管理の分譲マンション管理フロント業務をご担当頂きます。
入居者の高い満足度、快適なマンションライフを支えていくのが、 管理部門スタッフのミッションです。
■業務詳細:
エリア内のマンション統括管理業務全般をご担当頂きます。
・管理員の採用および教育
⇒書類選考後のご面接を行って頂きます。
また、ご入社頂いた後は、各マンションの掃除の仕方やお客様との対応について指導して頂きます。
・建物および設備等に関する維持管理
⇒定期的に担当物件の巡回点検を行って頂きます。
お任せする担当数は10棟~12棟です。
・居住者対応/理事会や総会の運営サポート
⇒総会の日時や会議室の手配、日時の調整の窓口やサポートを行って頂きます。
・マンション内コミュニティ提案、実施サポート
【1日のモデルスケジュール】
8:45~ 出社後、メールチェックと1日の行動予定確認
9:30~ 担当マンションの巡回
・管理員業務指導(清掃、書類作成等)
・協力会社対応(工事や調査等)
・居住者様の対応
12:45~支店業務
・担当マンション内の案内文作成
・議事録作成
・総会、理事会資料作成
・報告書作成
16:00管理員採用面接
17:00業務報告書作成、メールチェック
17:45業務終了
■この求人の魅力:
・入居されている数多くの住人の方と触れ合う機会が多く、業務に携る中で入居者の満足や喜びを直接感じていただきやすいポジションです。
・建物管理セクションを分社化し、管理事業に特化した一企業としてスタートする中で、各管理事業個別に専門の部署も立ち上がり、きめ細かやかなサービス提供が可能となっています。一方で新会社としてスタートして間もない為、良い意味で作っていける組織です。
・2009年8月に株式会社マリモから分社化した経緯からも、同グループ内で管理事業が今後益々重要な立ち位置となっていくことが予想されます。一般的にも「マンションは管理を買え」 と言われるほどであり、ご自身の業務一つ一つが入居者満足に直結し、その積み重ねが『ポレスターブランド』の向上に繋がる、責任は重いながらやり甲斐のある業務です。活かせる経験スキル
■必須要件:下記全て満たす方
・普通自動車免許(AT可)
・Excel、Wordが利用可能な方
■歓迎条件
・管理業務主任者保持者
・マンション管理の実務経験をお持ちの方
・不動産営業経験をお持ちの方
・法人、個人問わず営業経験がある方# 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフリンク株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 450~580万円
- 勤務地
- 広島県
業務内容
【業務概要】
分譲マンションの工事監理に関わる見積書作成・コンサルティング、工事手配、長期修繕計画作成、顧客対応等をお任せします。
【具体的には】
工事監理をお任せします。
■工事受注前
・同社管理マンションの管理組合に対し、マンション躯体部の診断
・劣化調査、建物診断報告書作成
・修繕における技術的な説明と、問い合わせに対する個別対応
・5年ごとの診断に合わせた見直しと長期修繕計画書の作成
■工事受注後
・協力会社との調整・教育、品質・工程・安全管理
・コンサルタントとして設計監理と現場監理
■修繕工事関連業務
◎見積作成
◎協力会社折衝
◎工事に関する支店内進捗管理
◎修繕等関連事案に関する支店内指導
◎営業職支援(必要に応じて理事会や総会等へ出席)
■マンション大規模修繕関連業務
■長期修繕計画作成 など
建物は住まいであり、大切な資産でもあります。
その価値を維持するため、適切なメンテナンスが必要となります。
建物の資産価値を維持していくためには、定期的な修繕を行うことが必要です。
これには建物保全の目的を理解すること、費用面と相談しながら優先順位を考慮し実施することが要求されます。
特に「安全性の確保」と「機能性の確保」はお客様の暮らしに直結する大切な項目です。
お客様の将来を考え最適な修繕のご提案をさせていただくことが修繕技術者の役目となります。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT可)
【歓迎】
■一級・二級建築士、もしくは一級・二級建築施工管理技士
■建築業界、不動産業界、積算業界経験者
※資格は無くとも建築士の勉強をしていた方や、積算のご経験がある方、
マンション管理会社でのご経験がある方(フロント職でもOK)
不動産業界、建築業界でのご経験がある方も優遇いたします!# 改修・現状回復 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索