当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

プラント土木建築施工管理/東京都の求人検索結果一覧

検索結果 84 件

現在の検索条件

  • テス・エンジニアリング株式会社

    職種
    建築施工管理, プラント土木建築施工管理, その他技術職
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社建築チームにて、建築設計監理業務を行っていただきます。

    ■詳細:
    ・建築着工前後の確認業務、完了検査(建築士の資格をお持ちの方であれば確認申請業務まで)
    ・設計監理業務
    ・ゼネコンとの調整、折衝業務
    ・関連部署(エンジニアリング本部、営業部)からの社内問い合わせ対応 等
    ・案件数2~3件/人(※部署で年間6~8件程度)

    ■案件:
    元請・・・10割(案件数:年間6~8件程度)
    案件規模・・・1億~10億(工事全体では10億~100億規模)
    施工期間・・・3ヵ月~6ヵ月(工事全体は1年程度)
    担当エリア・・・静岡~北海道
    ※現場常駐型の施工管理ではなく監理業務中心になりますが、現地視察等で目安として週1回程度1泊出張が発生する可能性があります。

    ■働き方:
    残業時間は月20時間程度です。PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。

    ■配属先情報:建築チーム4名(50代2名、30代1名、20代1名)

    ■同社について:
    26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。

    活かせる経験スキル

    ■必須資格:
    ・1級もしくは2級建築士資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 長期出張なし # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社弘電社

    職種
    プラント電気施工管理, プラント土木建築施工管理, 電気工事施工管理, 土木施工管理
    想定年収
    350~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■関東圏、及び全国の各現場で下記業務を行っていただきます。

    ■各種電気設備工事を指揮する現場代理人、あるいは施工管理業務をご担当いただきます。
    特高受変電設備、非常用発電機、無停電電源設備、ビル監視システム他

    【具体的には】
    ■送電事業
    東北/中部/関西地区の送電線設備(鉄塔基礎/鉄塔組立/架線)工事の施工管理を行います。

    主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。
    また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。
    工期:3か月~1年程度

    【主な案件】
    ■三菱電機案件(水処理施設、高速道路、競技場オーロラビジョン設置、水力発電)
    ■東京電力、中部・関西電力案件(送電線設備)
    ■社会インフラ系(官公庁/防衛省 等)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■下記いずれかの資格をお持ちの方
     ●電気工事士(一種、二種)
     ●電気施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■土木科を卒業された方
    ■土木施工管理技士(1級、2級)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業
  • Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, 土木施工管理, 建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    450~1,000万円
    勤務地
    大阪府, 東京都

    業務内容

    同社の海外プラント案件(LNG(液化天然ガス))
    の担当者としてコンサルティング業務を担当頂きます。

    【具体的には】
    ■発注者との仕様の検討、仕様書、原価積算書の作成、設計図面の確認、工事の工程設計および工事の進捗の管理、協力会社との折衝など。
    海外PJ PMC業務における
    Project Management・Engineering Manager
    Process engineer/Instrument engineer(電気計装)/Civil engineer(土木)
    ※いずれの分野でも可
    ・PJのStageにより業務内容は変わるため非定型業務
    ・PJのStageにより繁忙期と閑散期はあり

    活かせる経験スキル

    <必須>
    ・海外プロジェクトマネジメントの経験がある方
    ・TOEIC600点以上、業務で英語等 外国語をこれまで使用していた方

    <歓迎>
    ・Project Management Professionalの資格保有者
    ・エンジニアリング会社で就業経験など
    ・各技術分野における専門資格(技術士等)
    # 生産施設 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • カナデビア株式会社

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~820万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【配属先部門の担う役割】
    ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督

    【入社後の具体的な仕事内容】
    国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。
    各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
    現場によって異なりますが、10~50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えております。)
    工期は半年~3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。
    中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。
    ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。
    ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。

    【仕事の進め方】
    新設される施設や、延命化にかかる更新工事など、工事プロジェクトは多岐にわたりますが、社内外含めた複数の人員を管理監督していただきます。
    各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。

    【出張の有無】
    工事現場により異なりますが、6ヶ月~3年程度の出張あり(月1回会社経費により帰省可)
    ※出張中は借上げ社宅に居住していただきます(全額会社負担 ※同社規定内に限る)

    【事業の目指す姿】
    現場毎に工事計画に沿って円滑な建設工事が執り行われるよう、現場の管理監督を行っています。最終的には1つの現場を統括する所長クラスの人員をより多く輩出するよう、人材育成にも注力しております。

    【本ポジションの魅力ややりがい】
    1つの現場で多くの作業員(さまざまな職種)と関わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、完工のタイミングには毎回大きな達成感を味わうことができるポジションです。
    社内外の多くの方との関係性が構築ができることは、本ポジションならではの魅力です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■元請による建設工事現場での管理監督(施工管理)経験
    【歓迎】
    ■監理技術者資格(機械・土木・清掃のいずれか)
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    プラント機械施工管理, プラント設計(機械), プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【排水処理】【プラント工事管理】【プラント設計】【プラントエンジニアリング】【管工事施工管理技士】【土木工事施工管理技士】【監理技術者】等該当する方にご活躍頂けます!

    民間の各種工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の排水を処理するプラントの新設、更新工事の設計・施工監督業務を担当頂きます。

    【具体的には】
    ■排水処理プラントの新設・更新工事について、勤務地の事務所にて計画、設計、積算の業務を行います。
    ■排水処理プラントの施工現場で監督を行います。施工中は現場に常駐し、工事全体の管理(工程、安全、品質面)を行います。

    【出張】
    ※工期は基本1ヵ月~2.3ヵ月程度になります。
     民間は公共とは異なり、長くても半年以内の案件が中心となります。
    ※案件により、数十億程度、1~2年工期案件もございます。
    ※帰宅旅費支給有

    【同社の特徴】
    ●自由な働き方が可能
    同社はフレックスタイム制やサテライトオフィスも設けておりますので、働き方を自由に選択することが可能です。
     ※担当業務により異なりますが、テレワーク制も導入しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■水処理プラントの新設・更新工事について
    計画・設計/施工監督/修繕工事のいずれかの経験

    【歓迎】
    ■監理技術者者資格(管、土木、機械器具設置)をお持ちの方
    ■1級管工事施工管理技士、1級土木工事施工管理技士など国家資格をお持ちの方
    ■マネジメント経験者
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 丸紅プロテックス株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    450~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    主に自動車、産業機械、食品業界などの日系企業案件をメインとして、下記の様な工場建設業務全般に携わっていただきます。

    ■国内、海外工場の建設/移設の施工管理
    ■生産設備の国際一貫輸送の調整、対応
    ■入札案件準備、対応
    ■調査、見積、契約、履行資料作成などの業務 等
    ■出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備

    ※建築、土木、設備(機械、電気)、プラントなどご経験を鑑みて担当を決定します。
    ※案件はアメリカ、ヨーロッパはもちろん、東南アジア、アフリカ含む全世界がフィールドとなります。

    【同社の魅力】
    ■同社が事業の95%が海外事業であり、従業員の半数が海外で就業しております。また、アメリカとハンガリーに支店を持ち、現在約20名が海外に駐在しております。支店以外にも丸紅社のネットワークを広く持ち、アメリカやヨーロッパ、東南アジアと世界全国各地で事業を行っております。

    ■キャリアアップできる環境
    開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務も経験できます。また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。

    ■良好な就業環境
    総合商社丸紅の連結子会社として労働環境、制度を整備しています。過度の残業をしないような業務構成を目指し、有給休暇制度もあります。もちろん、繁忙期の波はありますが、ならすと月々30~40h程度になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設備に関する何かしらの知識や経験
    ■建築、土木、機械、電気、管などに関する施工管理のいずれかのご経験をお持ちの方
    ■1級または2級の施工管理技士(建築、土木、機械、電気、管のいずれか)
    ※ご経験によっては無資格でも検討いたします。

    【歓迎】
    ■海外案件における上記の様なご経験をお持ちの方
    ■何らかの機械設備の営業や技術業務経験をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 丸紅プロテックス株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    主に自動車、産業機械、食品業界などの日系企業案件をメインとして、下記の様な工場建設業務全般に携わっていただきます。

    ■国内、海外工場の建設/移設の施工管理
    ■生産設備の国際一貫輸送の調整、対応
    ■入札案件準備、対応
    ■調査、見積、契約、履行資料作成などの業務 等
    ■出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備

    ※建築、土木、設備(機械、電気)、プラントなどご経験を鑑みて担当を決定します。
    ※案件はアメリカ、ヨーロッパはもちろん、東南アジア、アフリカ含む全世界がフィールドとなります。

    【同社の魅力】
    ■同社が事業の95%が海外事業であり、従業員の半数が海外で就業しております。
    また、アメリカとハンガリーに支店を持ち、現在約20名が海外に駐在しております。
    支店以外にも丸紅社のネットワークを広く持ち、アメリカやヨーロッパ、東南アジアと世界全国各地で事業を行っております。

    ■キャリアアップできる環境
    開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務も経験できます。また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。

    ■良好な就業環境
    総合商社丸紅の連結子会社として労働環境、制度を整備しています。過度の残業をしないような業務構成を目指し、有給休暇制度もあります。もちろん、繁忙期の波はありますが、ならすと月々30~40h程度になります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設備に関する何かしらの知識や経験
    ■建築、土木、機械、電気、管などに関する施工管理などのいずれかのご経験をお持ちの方
    ■1級の施工管理技士(建築、土木、機械、電気、管のいずれか)

    【歓迎】
    ■海外案件における上記の様なご経験をお持ちの方
    ■何らかの機械設備の営業や技術業務経験をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 物流施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, 土木施工管理, 建築施工管理, 管工事施工管理
    想定年収
    600~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京都港区勤務にて下記安全管理業務に従事いただきます。

    ※安全関連の経験が無くても、1級施工管理技士の資格をお持ちの方で、現場代理人、建設所長の経験のある方はご応募歓迎です。

    ■業務内容
    同社社員及び協力会社員の安全教育、各種施工現場の安全指導、施工計画書等の安全面でのチェック・指導等

    ※全国への出張あり(車の運転あり)。
    ※ご経験によっては現場での研修を行うことがあります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■安全関連の業務に従事した経験のある方
    ■プラントエンジニアリング会社、建設会社で現場代理人、施工管理に従事した経験のある方
    ■1級施工管理技士(管・土木・建築・電気)の資格をお持ちの方

    【歓迎】
    ■労働安全コンサルタントの資格をお持ちの方

    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社日立プラントサービス

    職種
    プラント機械施工管理, プラント土木建築施工管理, その他技術職
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【プラントメンテンナス】【公共水処理設備】【管工事施工管理技士】【土木工事施工管理技士】等該当する方にご活躍頂けます!

    浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新/改修工事の施工監督業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■水処理機器の更新、改修工事において、現場での施工/工程/安全面の管理/監督業務
     ※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します
     ※現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。

    【出張】
    ※工期は基本1ヵ月~2.3ヵ月程度になります。
    ※帰宅旅費支給有

    【配属部署】
    水処理事業部‐上下水部 施工監督専任者は30名程度

    【キャリアイメージ】
    ■OJTで先輩社員に同行しながら業務を覚えていっていただきます。
    当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、
    その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジしていただくことも可能です。

    【同社の特徴】
    ●自由な働き方が可能
    同社はフレックスタイム制やサテライトオフィスも設けておりますので、働き方を自由に選択することが可能です。
     ※担当業務により異なりますが、テレワーク制も導入しております。

    ●中途社員が馴染みやすい雰囲気
    大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。

    ●働き方の工夫
    多忙期(下期~年度末)は月残業時間が80時間にのぼることもありますが、もちろんサービス出勤、サービス残業は禁止しています。時間外手当の支給や年間休日125日(今年度実績)の取得は徹底しておりメリハリのある働き方を推奨しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■水処理施設の更新/改修工事における施工監督経験
    又は、
    ■以下のいずれかの資格をお持ちの方で、当業務に興味関心のある方
     ◎監理技術者(機械器具設置、水道施設、管、土木)
     ◎国家資格(一級管工事施工管理技士、一級土木工事施工管理技士)
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社西原環境

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, 設備施工管理・その他
    想定年収
    600~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。

    【具体的職務内容】
    ■上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「搔寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事

    ■設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。

    ■管轄エリア:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県(場合によりエリア外の現場を担当する可能性もあります。)
    ※出張期間:工期により数ヶ月〜1年程度
    ※工事が無い期間は本社や浦和事務所等へ出社いただく可能性がありますが、居住地や業務状況によりテレワークも相談可能です。


    ■工期は、数日~半年程度の期間
    ※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。
    出張:全国のプラント⼯事現場(半年〜1年程度)

    ■同社について:
    ・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
    ・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理 施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。
    ・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。
    ・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。

    活かせる経験スキル

    <必須要件>※下記双方の条件を満たす方
    ■監理技術者(水道施設)の資格をお持ちの方
    ■下記いずれかに該当する方
    ・水処理プラントにおける施工管理経験をお持ちの方
    ・一般土木の施工管理経験をお持ちで、水処理プラントに興味をお持ち の方
    ■PCスキル(ワード、エクセル、AutoCAD、写真ソフト)
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # 急募 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 荏原環境プラント株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■業務内容:
    同社は、全国の自治体が発注する環境プラント・ごみ焼却施設の建設工事・維持管理業務を主たる事業としています。
    今回は、運営管理事務所および建設・工事現場の安全衛生管理業務をご担当頂ける方を募集いたします。

    ■業務詳細:
    具体的な業務内容 ※以下業務を5名程度で行っています。
    ・管理事務所合同安全パトロールの計画・実施
    ・KY活動指導、支援
    ・リスクアセスメント活動の支援
    ・災害発生時の現地確認、指導、再発防止策の立案
    ・安全衛生教育(監督者養成教育・定期教育、特別教育等)の実施・支援
    ・・労働災害の再発防止対策の指導ならびに災害処理の支援
    ・労働災害発生情報・統計、安全衛生に関する情報の通知
    ・労働安全衛生法改正に関する情報伝達、教育資料等の作成・教育支援
    ・労働安全衛生法88条第3項に該当する工法審査委員会の事務局業務
    ・荏原グループ安全衛生連絡調整業務、安全衛生委員会の事務局業務
    ・荏原環境安全協力会の活動推進
    ・化学物質管理の指導、支援、管理
    ※現場パトロールのために、数日程度の出張が発生する可能性があります(長くて1週間程度)。

    ■同社の魅力:
    同社の母体である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。
    廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有しています。自社で設計から運転管理、メンテナンスまでを一貫体制で実施している点が強みです。既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

    ■就業環境:
    働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】※下記いずれかに当てはまる方
    ・プラント建設現場での施工管理のご経験
    ・プラント建設工事の安全管理のご経験
    ・工場の運営管理のご経験
    ・工場の安全管理のご経験

    【歓迎条件】
    ・プラント工事の施工管理経験がある方
    ・1級施工管理技士や監理技術者(建築・土木・清掃・機械・電気等)、労働安全コンサルタント等の資格をお持ちの方
    # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 荏原環境プラント株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■業務概要:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。

    ■業務詳細:
    現場の進捗状況によりますが、まずは建築施工管理から入っていただきます。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によっては建築・土木と徐々に幅広くお任せしていく予定であり、将来的には分野問わず全体のプロジェクト管理を行なうことが可能です。
    また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。
    施設規模にもよりますが、工期は新設工事で1~2年程度、延命工事などは短いもので1週間~1年弱程度です。受注規模は100億を超えるものも多くあります。

    ■就業環境:
    働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

    ■同社の安定性について:
    荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
    ※施工経験の種類や規模に関わらず、似たご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。

    【歓迎条件】
    ■プラント工事の施工管理経験がある方
    ■ごみ処理施設・リサイクル施設またはバイオマス発電施設での施工管理経験をお持ちの方
    ■監理技術者(機械器具設置、清掃施設)をお持ちの方
    ■1級または2級の電気工事、土木、建築施工管理技士いずれかをお持ちの方
    ■機械系、建築系、土木系または電気系での工事主任経験
    # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 荏原環境プラント株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■業務概要:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。

    ■業務詳細:
    現場の進捗状況によりますが、まずは設備施工管理(電気・管)から入っていただきます。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によっては建築・土木と徐々に幅広くお任せしていく予定であり、将来的には分野問わず全体のプロジェクト管理を行なうことが可能です。
    また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。
    施設規模にもよりますが、工期は新設工事で1~2年程度、延命工事などは短いもので1週間~1年弱程度です。受注規模は100億を超えるものも多くあります。

    ■就業環境:
    働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

    ■同社の安定性について:
    荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
    ※施工経験の種類や規模に関わらず、似たご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。

    【歓迎条件】
    ■プラント工事の施工管理経験がある方
    ■ごみ処理施設・リサイクル施設またはバイオマス発電施設での施工管理経験をお持ちの方
    ■監理技術者(機械器具設置、清掃施設)をお持ちの方
    ■1級または2級の電気工事、土木、建築施工管理技士いずれかをお持ちの方
    ■機械系、建築系、土木系または電気系での工事主任経験
    # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 荏原環境プラント株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    420~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■業務概要:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。

    ■業務詳細:
    現場の進捗状況によりますが、まずは土木施工管理から入っていただきます。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によっては建築・土木と徐々に幅広くお任せしていく予定であり、将来的には分野問わず全体のプロジェクト管理を行なうことが可能です。
    また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。
    施設規模にもよりますが、工期は新設工事で1~2年程度、延命工事などは短いもので1週間~1年弱程度です。受注規模は100億を超えるものも多くあります。

    ■就業環境:
    働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

    ■同社の安定性について:
    荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
    ※施工経験の種類や規模に関わらず、似たご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。

    【歓迎条件】
    ■プラント工事の施工管理経験がある方
    ■ごみ処理施設・リサイクル施設またはバイオマス発電施設での施工管理経験をお持ちの方
    ■監理技術者(機械器具設置、清掃施設)をお持ちの方
    ■1級または2級の電気工事、土木、建築施工管理技士いずれかをお持ちの方
    ■機械系、建築系、土木系または電気系での工事主任経験
    # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 荏原環境プラント株式会社

    職種
    プラント土木建築施工管理, プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■業務概要:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。

    ■業務詳細:
    現場の進捗状況によりますが、まずは土木施工管理から入っていただきます。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によっては建築・土木と徐々に幅広くお任せしていく予定であり、将来的には分野問わず全体のプロジェクト管理を行なうことが可能です。
    また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。
    施設規模にもよりますが、工期は新設工事で1~2年程度、延命工事などは短いもので1週間~1年弱程度です。受注規模は100億を超えるものも多くあります。

    ■就業環境:
    働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

    ■同社の安定性について:
    荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級施工管理技士の資格をお持ちの方(電気工事・建築・土木いずれか)。
    ■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
    ※施工経験の種類や規模に関わらず、似たご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。

    【歓迎条件】
    ■プラント工事の施工管理経験がある方
    ■ごみ処理施設・リサイクル施設またはバイオマス発電施設での施工管理経験をお持ちの方
    ■監理技術者(機械器具設置、清掃施設)をお持ちの方
    ■電気工事、土木、建築施工管理(1級)のいずれかをお持ちの方
    ■機械系、建築系、土木系または電気系での工事主任経験
    # 改修・現状回復 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア