当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索
登録日:2024/09/06
求人ID:289816

プラントの建築施工管理職(元請け)/経験者歓迎/東京都

荏原環境プラント株式会社
勤務地 【東京都大田区】
年収420~650万円
  • # 改修・現状回復
  • # 充実した研修体制
  • # 充実した福利厚生
  • # 発注者側
  • # 新築
  • # 再雇用制度あり
  • # 上場・大手企業
  • # 年間休日120日以上
  • # 資格取得支援制度あり
応募する

募集要項

募集職種 プラント土木建築施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラントプロジェクトマネージメント
業種 建設(建築・土木・設備)
年収 420~650万円
仕事内容 ■業務概要:ごみ処理プラントを始めとした環境プラントの新設・メンテナンス・改修工事において施工管理をお任せします。

■業務詳細:
現場の進捗状況によりますが、まずは建築施工管理から入っていただきます。同社施工管理の特徴として縦割りとなっていないため、現場によっては建築・土木と徐々に幅広くお任せしていく予定であり、将来的には分野問わず全体のプロジェクト管理を行なうことが可能です。
また、同社は計画時点からプロジェクトに参画し、各案件の施工条件に従った施工計画、工程を立案し、それに従った機器の搬入管理、現地工事の管理を行っており、現地においては元請としてゼネコンを含めた多数の協力会社への指揮をお任せすることが多くなっています。
施設規模にもよりますが、工期は新設工事で1~2年程度、延命工事などは短いもので1週間~1年弱程度です。受注規模は100億を超えるものも多くあります。

■就業環境:
働き方改革を推進しており、勤怠管理システムも導入しております。具体的にはパソコンのログをとり、乖離がある場合にはサービス残業とならないようアラートが入る仕組みとなっています。全国ベースで出張が発生し、長ければ1年半ほど常駐していただくこととなりますが、現場は4人体制であるので平日の有給など柔軟に休むことが出来ます。また、月に一度程度は本社にて会議があるため、その付近でお休みを取り、ご家族と過ごされる方も多くなっております。

■同社の安定性について:
荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。
応募資格 【必須条件】
■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
※施工経験の種類や規模に関わらず、似たご経験をお持ちの方は是非ご応募ください。

【歓迎条件】
■プラント工事の施工管理経験がある方
■ごみ処理施設・リサイクル施設またはバイオマス発電施設での施工管理経験をお持ちの方
■監理技術者(機械器具設置、清掃施設)をお持ちの方
■1級または2級の電気工事、土木、建築施工管理技士いずれかをお持ちの方
■機械系、建築系、土木系または電気系での工事主任経験
活かせる経験スキル 土木施工管理技士  監理技術者  1級土木施工管理技士  一級建築施工管理技士  2級土木施工管理技士  1級電気工事施工管理技士  2級電気工事施工管理技士  二級建築施工管理技士  電気工事施工管理技士  1級建築施工管理技士  2級建築施工管理技士 
勤務地 東京都大田区
勤務時間 8:45 - 17:15(所定労働時間:7時間45分)休憩時間:45分
雇用形態 正社員
福利厚生 <各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社宅制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社ガイダンスの他、荏原グループのフォローアップ研修、階層別研修を用意しております。技術面についてはOJTを通じて業界知識を習得いただきます。

<その他補足>
・時間外手当(職群による)
・交通費支給
・社宅制度
・公的資格手当
・家族手当
・退職金
・特別公休
・通信教育補助
・屋内禁煙
休日 【年間休日123日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
有給休暇:入社初年度の有休日数は入社月による。
夏季休暇、年末年始、その他(慶弔休暇、エコホリデー等)など

その他、本掲載に無い詳細情報は
面談時等にお伝えいたします。

応募する

企業情報

企業情報
  • 設立年月
    2006年3月
  • 資本金
    58億1,200万円
  • 売上高
    413億9,800万円
  • 従業員数
    2,300名
企業について

~荏原製作所グループの環境事業カンパニー~
環境・エネルギー関連施設の、設計・建設から運転管理・メンテナンスまで、一貫したトータルソリューションを提供している同社。荏原製作所時代からの技術開発により、高効率ごみ発電のリーディングカンパニーとして国内外に延べ約480もの施設納入実績を持っています。再生可能エネルギーへの注目が高まる中、いま求められているのは、都市ごみや産業廃棄物の焼却熱を利用して発電すること。同社では、材木チップやおがくずを燃料としたボイラで発電する施設も納入・運営。高い技術力は、海外からも評価されています。
《理念》「固形廃棄物処理に関する卓越した技術とサービスを提供し、持続可能な社会の構築に貢献する」
《主要取引先》 官公庁および自治体
《荏原製作所について》 1912年(大正元年)にポンプメーカとして創業した歴史ある企業。世界トップクラスの技術力を誇る風水力機械をはじめとした製品で、国内外のインフラを支える産業機械メーカです。

コンサルタントメッセージ

■再雇用制度有
■計画段階から大規模なプロジェクトに携わる責任と、実際にプラント施設が出来上がった時の達成感。環境部門での仕事に、時下に社会貢献を実感できる点がこの仕事のやりがいになります。
■建設から試運転、メンテナンスまで体制をとっているため、幅広い業務を経験することが出来ます。キャリアパスを自分自身で決められる社風であるため、成長したい方にお勧めです。

本求人の掲載取り下げは
お問い合わせフォームからご連絡ください

応募する

無料転職支援サービス

ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、 あなたの転職をお手伝いいたします。
  • 面接対策
    面接対策
  • 応募書類作成
    応募書類作成
  • スケジュール作成
    スケジュール作成
  • 年収・雇用条件の交渉
    年収・雇用条件の
    交渉
無料転職支援サービス登録はこちら

あなたにおすすめの
求人情報

一覧へ
応募する
;