求人検索
1級土木施工管理技士/神奈川県の求人検索結果一覧
-
ジェコス工事株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 550~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
~東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回~
■仕事内容
親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。
・重仮設資材の打込・引抜工事
・山留・覆工の架け払い工事
・ソイルセメント連続壁工事他
◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等
◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等)
■働きやすい環境
◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無
直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。
◇平均残業月30H程度
案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。
◇有休取得率60~80%
義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。
■同社の魅力と特徴
【◇定着率94%とワークライフバランスの充実した働き方】
プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。
■年齢構成
20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名
◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎
親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上№1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。
活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理の実務経験もしくは建築施工管理の実務経験経験(S・RC・SRC造の新築工事)を3年以上お持ちの方
■1級もしくは2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士(躯体)、1級もしくは2級建設機械施工技士、技術士(建設部門)をお持ちの方# 高層ビル # 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 橋梁 # 上場・大手企業 # 転勤なし -
東京ガスファシリティサービス株式会社
- 職種
- 造園施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 360~450万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
東京ガスが所有する緑地の維持管理をお任せします。
主に東京ガスグループ内の緑地管理の維持、保全、観葉植物レンタルを行っています。
屋外の緑地では雑草の除草から高さ10mを超える植木の手入れまで全ての緑地管理業務、緑化更新や管理計画のご提案、外部物件への提案営業を行っております。
【業務詳細】
年間スケジュールに基づき担当地区の緑地の施工管理を行います。
発注者や協力業者との打ち合わせ/作業計画書の作成・提出、緑地改善の提案/現場作業の工程管理・品質管理・安全管理/請求、見 積、積算業務など
【同ポジションの魅力】
〇安定した経営基盤
東京ガスグループのため、経営基盤は安定しております。
有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。
【ご入社後の流れ】
先輩に同行して作業現場に。アシスタントをしながら仕事のポイントを覚えていきます。
小規模な現場の管理からスタート。スキルや経験に応じた業務をご用意。活かせる経験スキル
【必須条件】
〇造園施工管理業務又は緑地管理のご経験
【歓迎資格】
〇監理技術者
〇1・2級造園施工管理技士
〇造園技能士
〇1・2級土木施工管理技士# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 商業施設 # オフィス # 造成 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社エスワイ
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 500~1,000万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
・業務内容:建築・土木工事の施工管理(工事現場での施工管理業務)をお任せします。
広島県広島市発祥の新興企業、神奈川県での勤務となります。
<具体的な仕事内容>
・工事工程作成
・お客様・下請業者との打ち合わせ
・工事中の必要物資の手配 など
*基本的には現場に直行直帰となります。
*担当する案件により、現場が異なるため出張にて対応頂く場合もございます(広島県、福岡県、群馬県、東京都)
<同社について>
2019年にスタートし、建築、土木、解体、改修工事分野にて多岐にわたる実績を積んでおり、お客様の信頼を重ねるとともに事業の拡大を進めております。
CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)をキャッチコピーに掲げ、何よりもお客様とのコミュニケーションや信頼関係を大事にしております。
また、自由度の高い社風で、ワークスタイル、休日の設定等社員各自で計画し業務に取り組んでいます。
社員同士の協力関係も高く、会社全体で業務を執り行うことを実施しております。
・アピールポイント:
1.経験者歓迎!
経験と実績を活かして、年収1千万も!即戦力として活躍いただける方、お待ちしています。
2.CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)
弊社キャッチコピーです。賛同いただける方、ぜひご応募ください!
3.自由度の高い社風!
あなたらしい働き方が実現できます!
4.年間休日121日!
基本カレンダー通りの土日祝お休みで、家族との予定も合わせやすい!休暇制度も充実で、しっかりリフレッシュしていただけます。
5.昇給・賞与あり!
頑張った分還元されますのでやりがいも十分です!
<オファーの目安>
オファーの目安
・経験5年→年収600万円以上
・経験10年→年収800万円以上
活かせる経験スキル
<必須条件>
・1級建築施工管理技士もしくは1級土木施工管理技士
・建築もしくは土木施工管理の実務経験3年以上をお持ちの方
・外構工事を主としている会社で現場管理の経験をお持ちの方
・建築工事の管理経験をお持ちの方
-
株式会社エスワイ
- 職種
- 建築施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 250~350万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
・業務内容:建築・土木工事の現場監督補助業務をお任せします。
広島県広島市発祥の新興企業、神奈川県勤務となります。
<具体的な仕事内容>
・建築・土木現場における監督補助業務(施工写真撮影)など
*基本的には現場に直行直帰となります。
*担当する案件により、現場が異なるため出張にて対応頂く場合もございます(広島県、福岡県、群馬県、東京都)
<同社について>
2019年にスタートし、建築、土木、解体、改修工事分野にて多岐にわたる実績を積んでおり、お客様の信頼を重ねるとともに事業の拡大を進めております。
CREATE VALUE IN THE FUTURE(お客様と共に未来を創造する)をキャッチコピーに掲げ、何よりもお客様とのコミュニケーションや信頼関係を大事にしております。
また、自由度の高い社風で、ワークスタイル、休日の設定等社員各自で計画し業務に取り組んでいます。
社員同士の協力関係も高く、会社全体で業務を執り行うことを実施しております。
<アピールポイント>
1.資格不問!資格なしからスタートできる建築・土木施工管理のお仕事です。資格取得支援あり!1級・2級の建築・土木施工管理技士の取得を目指す方、もちろんすでにお持ちの方も大歓迎!
2.未経験者歓迎!
未経験からチャレンジできます!新卒・第二新卒も歓迎!あなたの成長を応援します。
3.自由度の高い社風!
あなたらしい働き方が実現できます!
4.年間休日121日!
基本カレンダー通りの土日祝お休みで、家族との予定も合わせやすい!休暇制度も充実で、しっかりリフレッシュしていただけます。
5.昇給・賞与あり!
頑張った分還元されますのでやりがいも十分です!活かせる経験スキル
<必須資格>
特にありません。気軽に応募してください!
<推奨資格>
普通自動車運転免許
1級・2級建築・土木施工管理技士
<その他>
建築・土木施工管理職の実務経験がなくても大歓迎です。
一般的なPCスキルは日常業務にて必要となりますが、入社後に教育・研修がございます。
・新卒・第二新卒歓迎
・未経験者歓迎
・PCスキル
-
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 600~1,070万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
【業務内容】
ソニーグループの半導体事業に係る研究開発並びに製造(クリーンルームあり)施設、事務棟の運営に関する管理組織/発注組織としての運営業務の遂行。
1.施設保全受託会社の管理
2.保守修繕工事会社の工事管理ならびに工事査定(工事内容&見積金額)
3.中長期的な保守修繕計画の策定、ビジネス展開へ適した建築設備検討
【詳細】
厚木工場(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)及び関連する工場での建物・ユーティリティ設備に係る施設管理業務の管理、推進および研究開発/製造装置の設置・撤去に伴うユーティリティ工事の企画・査定・工事管理を担っていただきます。
九州/東北に所在する半導体製造拠点と連携し管理手法や改善を取り入れた半導体事業を支える研究開発施設/事務棟での新たな施設管理のあり方を作り上げていきます。
これまでの経験で培ったノウハウを駆使してパートナー会社管理と工事管理を行うと同時に、専門家として社内外関係組織に対し的確な提言/助言を行っていくやりがいのある職場です。
【職場雰囲気】
若手中堅のメンバーで構成された少数で小回りの利く職場です。
メンバーそれぞれの経験と専門性を駆使し、組織内連携で企画と管理を行います。社内事業動向に即した建築/設備の保全提案、改善提案、省エネ提案をしていくことが望まれます。活かせる経験スキル
【必須要件】
■製品製造工場建設/大規模なオフィスビル建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理の経験
■施設管理に関する学科を修了されている方(建築/電気/機械/化学 等)
※以下は対象となる方の例となります。
・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方
・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ
・安全対策全般の知識や技術を有する方
【歓迎要件】
・設備管理、施工管理関係の資格を有する方
・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, プラント施工管理・その他, プラント土木建築施工管理, コンストラクションマネジメント(CM)
- 想定年収
- 510~1,070万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
【業務内容】
ソニーグループの半導体事業に係る研究開発並びに製造(クリーンルームあり)施設、事務棟の運営に関する管理組織/発注組織としての運営業務の遂行。
1.施設保全受託会社の管理
2.保守修繕工事会社の工事管理ならびに工事査定(工事内容&見積金額)
3.中長期的な保守修繕計画の策定、ビジネス展開へ適した建築設備検討
【詳細】
厚木工場(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)及び関連する工場での建物・ユーティリティ設備に係る施設管理業務の管理、推進および研究開発/製造装置の設置・撤去に伴うユーティリティ工事の企画・査定・工事管理を担っていただきます。
九州/東北に所在する半導体製造拠点と連携し管理手法や改善を取り入れた半導体事業を支える研究開発施設/事務棟での新たな施設管理のあり方を作り上げていきます。
これまでの経験で培ったノウハウを駆使してパートナー会社管理と工事管理を行うと同時に、専門家として社内外関係組織に対し的確な提言/助言を行っていくやりがいのある職場です。
【職場雰囲気】
若手中堅のメンバーで構成された少数で小回りの利く職場です。
メンバーそれぞれの経験と専門性を駆使し、組織内連携で企画と管理を行います。社内事業動向に即した建築/設備の保全提案、改善提案、省エネ提案をしていくことが望まれます。活かせる経験スキル
【必須要件】
■製品製造工場建設/大規模なオフィスビル建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理の経験
■施設管理に関する学科を修了されている方(建築/電気/機械/化学 等)
※以下は対象となる方の例となります。
・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方
・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ
・安全対策全般の知識や技術を有する方
【歓迎要件】
・設備管理、施工管理関係の資格を有する方
・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
太洋エンジニアリング株式会社
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
大手電力会社へ出向し、水力発電施設等の点検業務に関する安全管理等を行っていただきます。
【具体的には・・・】※案件:ダム工事
■発注工事の契約変更書類の作成
■工事の施工状況の確認
■設計図書との照合
■工事の段階毎の確認
■工事材料の確認
■工事の進捗状況の把握 など
別途実施する点検チームの安全管理や施主との対外折衝も行っていただきます。
【太洋エンジニアリングについて・・・】
同社は設立40周年を超える総合建設コンサルタントでございます。
奈良に本店を構え、大阪・東京・和歌山に支店、営業所を全13ヶ所に設置し、「電力関連事業」「コンサルティング事業」「資材価格調査事業」の3事業を展開しています。
特にコンサルティング事業では、道路や河川、砂防、橋梁などの調査・測量・設計などを実施しております。
【同社の魅力】
◎官公庁や大手電力会社が取引先で、根強い信頼関係がある安定企業です。
◎残業時間10時間のため、私生活を大切にしながら従事することが可能でございます。
◎社員がお互いに尊敬しあい、社員同士の情報共有や交流はかかせません。
そのため仲間意識が強く、社員の仲の良さが同社の自慢です!活かせる経験スキル
【必須経験】
■土木工事経験をお持ちの方
■施工管理経験をお持ちの方
【優遇】
■ゼネコンや建設コンサルタントにて点検・安全管理業務の経験をお持ちの方
■1級又は2級土木施工管理技士# 充実した研修体制 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験
■2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
■1級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■建設業での就業経験
【歓迎条件】
■土木施工管理経験
■1級もしくは2級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
奈良建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
〇同社が受注する案件の土木施工管理業務をお任せいたします。
【具体的には】
■主に、神奈川、東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。
■案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成、橋梁、コンクリート構造物、道路、河川、上下水道です。
※組織構成:土木部門は約70名で構成されております。
【同社の特徴】
■国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています!現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。
■ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。
【同社の実績】
■4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。
■技術開発:道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。同社の開発したSRShotcret工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。
【受賞実績】
■同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。
■具体例…「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。
【就業環境】
■リフレッシュ休暇…案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
■最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています/女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験
■1級土木施工管理技士
# 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 転勤なし -
日成工事株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 700~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社が受注する土木工事の施工管理業務を行います。
協力会社をまとめ、工事の進行管理を行う、いわば現場の司令塔としてご活躍いただきます。
【具体的には】
■施主様や関係各所との打ち合わせ
■協力会社および職人の手配、折衝
■施工計画の策定
■施工図面の作成、確認
■工程表、見積書等の作成
■資材の発注、管理
■工事の進捗管理、品質管理、安全管理
■建設地周辺の近隣住民への説明及び対応
■工程検査、完了検査の立会 など
【案件について】
■規模
平均1年程度で、数億~10数億円の大きな現場となります。
■エリア
神奈川県内のみのため、出張や転勤はありません。現場事務所との直行直帰も可能で、移動は基本的に公共交通機関を使用します。
会議もリモートで実施しており、本社出勤はほとんどありません。
■働き方
土木現場の特性上、暗闇での作業はできないため、夜遅くの対応はしません。残業は30時間程度となっております。
【同社の魅力】
★自社株を約9割社員が保有しているため、利益が出たら持株社員に還元しております。賞与は昨年度実績で6~7カ月ほど支給実績があります。
★同社では建築分野においては学校や役所、劇場などの公共施設や高齢者介護施設や保育園などの福祉施設、さらにマンションやテナントビル、土木分野では宅地造成や道路や下水道などの工事を施工しています。担当いただく現場規模は数億円~数十億円と大きく、これまでの経験を存分に生かしていただきながら、より責任感のある現場を担当いただくことができます。
★横須賀生まれ創業60年/大型施工実績もあるので、お客様からのご依頼も多数頂いています。就業環境もよく、定着率が高い会社です。
土木部は現在6名の社員が在籍しております。(70代1名、50代2名、30代3名)
後輩社員の指導も担っていただける方を募集いたします。活かせる経験スキル
【必須】
■土木施工管理の実務経験
■現場代理人のご経験
■1級土木施工管理技士
【歓迎】
■宅地造成工事における施工管理経験# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 長期出張なし # 地域密着 # 公共施設 # マンション # オフィス # 転勤なし -
京王建設横浜株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 神奈川県, 東京都
業務内容
大規模な宅地計画中心に土木工事の施工管理をご担当いただきます。
【具体的には】
■工事の進捗管理/品質管理
■安全管理/現場作業員の手配、スケジュール管理、指示出し
■工事に必要な資材の手配/申請関係等の書類作成
■上記に付帯する各種業務
※現場は、神奈川県内(一部東京)です。転居を伴う転勤はありません。
【組織風土について】
建築部門と土木部門の仲が良いことも特徴の一つです。落ち着いて働ける環境で、平均勤続年数は14年と業界では抜群の長さです。特に「横浜が好き」という社員が多く、地元の案件が多いことは施工管理の方のやりがい創出にもつながっております。
【ポジションの魅力】
★安定性と働きやすさが魅力
同社は50年以上の歴史があり、多くの実績、高い評価をいただいており、安定した基盤のある会社です。また、転勤がない為腰を据えて働くこともでき、職場環境は意見を発信しやすいフラットで風通しの良い雰囲気です。
★資格取得のバックアップ体制
1級施工管理技士の資格取得に向けたバックアップ体制があります。具体的には、予備校の受講料や試験費用の全額負担、各種勉強会の開催になります。
【同社の特徴】
◇鉄道会社がバックボーン
前身となる相鉄建設から50年以上の歴史を持つ総合建設企業で、相鉄沿線を基盤に堅実に事業を展開してきました。業績は好調で、今期も増収となりました。相鉄建設が前進のため鉄道関係の案件は多く受けております。
◇少数精鋭で大きな案件を受注
請け負う案件の数や規模に対して社員数200名程度と少数精鋭の組織です。規模感に対してのスケールは大きく、直近ですと隈研吾氏デザインの「デリス横浜ビル」という新しい横浜のランドマークにも携わっております。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木工事の施工管理経験
【歓迎条件】
■1級または2級土木施工管理技士
# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社サンテックインターナショナル
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
■同社で受注した案件の発注者支援業務を担当していただきます。(関東エリア)
【具体的には】
建設コンサルタント会社として長年の実績を持つ同社にて、工事や公共事業に関するサポートを行なっていただきます。
発注者支援業務とは、国や地方自治体など官公庁が発注する公共事業(道路・河川等の工事)の発注に伴う積算や資料作成、工事の履行状況確認や検査を発注者に代わって民間(建設コンサルタント企業等)へ委託するものです。
発注者側の立場で業務に携わることができ、休日など公共機関に準拠するため、ワークライフバランス良く働くことが可能です。
■業務内容:
発注工事の施工状況の照合等または資料作成を行っていただきます。
■工事監督支援:土木工事の施工状況の照合、履行に必要な書類の確認や資料作成、地元及び関係機関との協議・調整等
■資料作成(行政事務補助):各種事業や工事の発注に関する資料作成や関係機関との協議、地元説明資料、広報資料等の作成。
【同社の魅力】
■同社は平均残業時間20時間程度になります。
そのため、ワークライフバランスを整えながら就業することが可能でございます。
■同社は約60年の歴史があり、安定した経営基盤がございます。
また、入社後の定着率が95%のため、長くご就業することが可能になります。
■社員の成長を重視し、資格取得支援制度やOJTなど、充実した教育体制を整えています。また、ワークライフバランスを重視し、残業時間削減やフレックスタイム制など、働きやすい環境づくりにも力を入れています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験をお持ちの方
【歓迎資格】
■1級又は2級土木施工管理技士
# 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社サンテックインターナショナル
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県
業務内容
■同社で受注した案件の発注者支援業務を担当していただきます。(関東エリア)
【具体的には】
建設コンサルタント会社として長年の実績を持つ同社にて、工事や公共事業に関するサポートを行なっていただきます。
発注者支援業務とは、国や地方自治体など官公庁が発注する公共事業(道路・河川等の工事)の発注に伴う積算や資料作成、工事の履行状況確認や検査を発注者に代わっ
て民間(建設コンサルタント企業等)へ委託するものです。
発注者側の立場で業務に携わることができ、休日など公共機関に準拠するため、ワークライフバランス良く働くことが可能です。
■業務内容:
発注工事の施工状況の照合等または資料作成を行っていただきます。
■工事監督支援:土木工事の施工状況の照合、履行に必要な書類の確認や資料作成、地元及び関係機関との協議・調整等
■資料作成(行政事務補助):各種事業や工事の発注に関する資料作成や関係機関との協議、地元説明資料、広報資料等の作成。
【同社の魅力】
■同社は平均残業時間20時間程度になります。
そのため、ワークライフバランスを整えながら就業することが可能でございます。
■同社は約60年の歴史があり、安定した経営基盤がございます。
また、入社後の定着率が95%のため、長くご就業することが可能になります。
■風通しの良い社風
風通しの良い社風で、社員同士が協力し合いながら仕事を進めています。年齢や経験に関わらず、意見を言いやすい環境です。活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理経験をお持ちの方
■1級土木施工管理技士
【歓迎資格】
■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)
■RCCM(施工計画、施工設備及び積算)# 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日舗建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 420~600万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
横浜市内における公共・民間工事の施工管理をしていただきます。
【具体的には】
同社は、横浜市内の道路・下水道・上水道・外構など、舗装工事をメインに事業を行っています。
上記の現場に関わる管理業務を行っていただきます。
・作業工程管理…工事スケジュールが予定通り進むよう管理します
・品質管理…設計通りに造られているか確認し写真を撮って記録を残します
・原価管理…実行予算書とおりに利益を得られるように管理します。
・安全管理…第三者・作業員等の事故を起こさないように注意し指導します。
・各現場の積算・見積・施工管理・竣工の書類作成
※現場によっては直行直帰も可能です。
【福利厚生や研修について】
スキルアップ研修及び講習も充実しています。
スキルアップ資格取得の費用は当社で全額負担します。
社員の努力をバックアップ&サポートする体制は万全です。
各種保険制度のほか、家族手当や帰省旅費手当、財形貯蓄、優良工事賞金、
会員制福利厚生サービスなど、様々な面で社員の生活をサポートしています。
【チーム/組織構成】
業務は真面目に取り組みますが、ギスギスした雰囲気は一切なく、
年齢に関係なく和やかに働いています。
それぞれの業務をサポートし合う風潮があり、質問しやすい風通しの良い雰囲気です。
■配属部署:工事部
■年齢構成:19人中、20代6人、40代1人、50代4人、60代以上8人
■男女比:女性3人(うち施工管理 1人 事務員 2人)
【社員インタビュー】
■Tさん
施工管理の魅力は、何もないところに道路や構造物ができあがるという充実感です。
現場に携わって10年以上経ちますが、まだまだ学びたいこと、経験したいことは尽きません。
これからも学んだ知識を活かし、施工管理に励んでいこうと考えています。
<1日のスケジュール>
8:00【出社・作業朝礼】
出社し作業朝礼を行います。当日の作業内容・役割分担を確認し、
1日安全に作業できるよう作業員に指示を出します。
9:00【現場管理】
各班が指示通りに動いているか現場を巡回して確認します。
確認後、丁張設置や写真管理などを行います。
12:00【昼食】
昼食をとって休憩したのち、各業者の職長を集め、
作業の進捗状況の確認及び翌日の作業の打ち合わせを行います。
13:00【作業昼礼】
当日の作業の再確認を行います。
変更作業などが生じた場合、再度役割分担を確認して指示を再度行います。
15:00【現場管理、書類整理】
各班が動き始めたことを確認した後、事務所に書類の作成を行います。
17:00【業務終了】
無事に現場作業を終えたことを確認します。
また翌日の作業内容に沿った必要書類を作成し、業務終了の報告を行います。
【同社について】
年間の仕事量の9割強が、横浜市内の公共工事です。
弊社は経済産業省から、健康経営優良法人の認定を受けており、社員の健康管理など会社を上げて実施しています。
また、横浜市の地域貢献企業の認定を受けており、社会貢献活動も積極的に行っています。
良質で安心・安全な中核企業として、最新の技術を駆使し高品質の成果品を
お届けしている弊社で一緒に働きませんか?活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理の実務経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎条件】
■1級もしくは2級土木施工管理技士をお持ちの方
■監理技術者もしくは現場代理人の経験をお持ちの方
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索